X



【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2828

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アナタノウシロニイマスヨ
垢版 |
2020/02/11(火) 09:21:23.53ID:Le28P6qo0
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を雑談するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・F-14はやっぱりジョリーロジャース

避難所
失敗スレ出張@雑談77
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9559/1525521564/

※前スレ
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2827
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1580963138/
0080通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 18:55:40.39ID:ihH6giDG0
>>60
そういや
がはこ作品はだいたい適当な長さでスパッと大団円に入れてるから
おすすめはしやすいな
理不尽な超展開もまあ少ないし…(一部から目をそらしつつ)
0081通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 18:57:54.74ID:sZU/QyAp0
>>71
成田美名子のNATURALは、レヴァインが主人公の続編もすごくきれいにまとまっていたな
人間関係や出自、抱えている事情などが前作でほぼ説明を終えていて、読者も継続しているからくどくど描写する必要がなかった、という点があっても
津田雅美のカレカノは、たった三話ですべてを綺麗に語りきっていたな
あれをもとに長期連載をしたらすごいことになっていたかもしれない(棒)
0083通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 18:58:51.55ID:6g7wa8L00
>>77
水島版が放送し始めた当時、中華組を連載引き延ばしのための後付けだと頑なに主張する一派がいたから、それだろう
0086通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 19:00:50.64ID:ZLQjeh940
>>83
ちょうど水島版との分岐が中華組出る前だからそう捉えられるのも仕方ないかもしれない
0087通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 19:01:09.77ID:RptFSw2y0
引き延ばしでできた設定で有名なところだとトキがグレた→連載続行決定で偽トキってことにの北斗とか?
修羅の国編以降は設定追加の嵐だけど
0089通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 19:02:41.88ID:ihH6giDG0
>>84
メイン3組ごっちゃで読んでると割とそうなんだけど
「村主4コマだけ通して読む」「宮越4コマだけ通して読む(※)」とかの邪道な読み方すると
意外と超展開に感じないことが
ただし足立への殺意が倍増する副作用

※聖バレンチヌス注意
0092通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 19:05:30.84ID:Le28P6qo0
>>77
そうなのか?原作自体は放送終わってからかなり経ってから買ったから
水島版のやってる頃がグリード編までしかやってなかったと聞いていた+アニメの関係で延長決まった程度しか知らなかったわ
0093通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 19:06:20.16ID:aiN09YJo0
聖闘士星矢は連載時どう構成してどこで終わるのが理想的だったんだろう
単行本で読み返すと面白いと言われる冥界編も
連載当時は冥界マップ見て「またこのパターンか…」と食傷気味だったのを思い出す

リアルタイムで追う面白さと単行本で読み直す面白さはまた一味違う物だと気付いたきっかけではあったけど
0094通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 19:06:35.86ID:Osi57KSj0
>>81
先生ー!それはNATURALじゃなくてCIPHERー!
続編はアレクサンドライトですが
ちなみにNATURALはその次の連載作品である花よりも花の如くと同一世界
0095MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/02/11(火) 19:07:31.62ID:gonUMBtx0
昨日発売のラノベ買ってくるついでに近場の中古ショップが
全商品10%引きというのでAGP榛名改二買ってきた

完品開封で定価の半値だったが調べたら
個体差がひどくてその辺でトータルの価値下がるとかあったりするのな
通販とは違って中古ショップなら中身確認できるから
狙い目のブランドか

水中用にメルクワンとF90Mがあるので水上用の榛名と並べて飾るとなんか面白い
0097通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 19:07:48.59ID:6Ppn3z6m0
>>78
キートンは勝鹿(最初の原作者)が降板して長崎体制になってからは既視感のあるシナリオが出てきた
ゲスト主人公の頼りにしていた大人が横領か男女問題で人を殺してるようなやつとか
0098通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 19:07:58.45ID:MKjNqiS60
逆に蛇足もいいところな続き方をした漫画を聞いたら、すんげー怨嗟の声が出てきそうだ
0099通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 19:08:34.20ID:Le28P6qo0
ジャンプ漫画に限らないが人気が出て連載延長決まった物で「当初の予定は何処で終わりなんだろう?」ってのあるな
0102通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 19:11:55.33ID:6Ppn3z6m0
そのうちドラゴンボールの話題を振っても「あぁ、当初の予定よりかは延びたんだろうね」で流されるんだろうな
0103通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 19:12:23.93ID:rIfHZ8fh0
修羅門はあそこで終わってよかったかって言うとそうでもないから・・
バキも終わりどころは親子喧嘩だろうけどそこで終わってももう評価は落ちてるから・・
タフはまああそこで終わっていいかな
一歩も終わりどころがない・・
0104MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/02/11(火) 19:12:40.71ID:gonUMBtx0
>>98
クロスボーンゴースト以降「うっす」

短編ネタでジオン公国の試験計画ってのが出たときにオフィシャルじゃありませんぞ
つってたのとゴーストの組織名『蛇足』を無印以降は適当に書いてる証拠
とかほざいてたアンチ見ておいおいとかなったわ
0105通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 19:13:54.73ID:ihH6giDG0
>>103
修羅の門はいっそ北斗相手で終われば
バキはいっそトーナメント優勝で終われば
タフは…いかんどこで終わっても蛇足感がある…忌無意
0108通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 19:20:00.26ID:1fWkwQHg0
>>104
ダストの無茶苦茶さ一周まわってすき

劇中のミキシングMSのデザインしてる人が上げてたけど令和の時代にキラシールでバーチャパワーアップなどという言葉を見るとは思わなんだ
0109通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 19:20:58.85ID:sZU/QyAp0
>>105
修羅の門は、結局、またトーナメントかと思っていたので
彼との再戦で占めたのには驚いたし、面白かった
あと、出生の経緯が語られた刻も
0111通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 19:21:35.62ID:rIfHZ8fh0
>>105
バキはパパがまるまる残っちゃうのが問題
タフは継ぎ足し継ぎ足しで出来てるのでそこを除くとハイパー・バトルで弱きもの倒して
「実父の」静虎越えて最強の叔父倒して優勝したら良かったんじゃないですかね
日下部覚吾のことは知らん
0112通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 19:22:24.14ID:LOZSWYo10
修羅の門まさか再度連載するとは思わなかったなw
そこそこ読めたけど、やはりvsイグナシオ戦は超えられなかった
0115通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 19:24:34.62ID:sZU/QyAp0
>>94
あ、そうだった
ぜんぜん、気がつかなかった
連載から経った時間を思うと、「このままだとおばさんになってしまう」と懸念して体重を増やすことを宣言していたレヴァインは、ちゃんとおじさんになれたのだろうか
0116通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 19:30:22.70ID:Osi57KSj0
>>115
渋いオジサンになれてるといいよね…
つか連載終了後に911があった訳で、そういう意味でも心配
0117通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 19:30:44.77ID:VNT837p10
良い所で打ち切りになった漫画なんて山ほどあるし
何故か本編3巻ほどだして外伝2巻ほどだしてエタる作品もあるしね
0118通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 19:32:01.49ID:yIBX/lDf0
>>113
けもフレ2は出来不出来が問題の本質じゃないからねえ

あえて例えたら、機動戦士ガンダムの成功の直後
お禿がサンライズから追い出されてガンダム2が作られたら、みたいな話だろうし
0119通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 19:36:18.50ID:AIZtXzsq0
けもフレ2をガンダムで例えるなら種死になるよな→×

けもフレ2をガンダムで例えるならオリジンになるよな→〇

作り手が元祖に対する敬意があるからずいぶん違うけどね
0121通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 19:41:01.01ID:ZLQjeh940
>>120
一回終了したのに仁清、ロックアップと立て続けに打ち切り喰らって
再開させたのが恵まれているのだろうか?しかも漫画誌ではなく週刊プレーボーイだし
0122通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 19:42:09.16ID:rIfHZ8fh0
漫画家を志した人間が漫画だけで飯食ってける時点で恵まれてないわけがないんだよね
すごくない?
0124通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 19:46:44.86ID:AIZtXzsq0
RIKI-OH とか 痛快暴れブンヤとかヒット作からそれなりにヒットまでいっぱいあるし
正直タフが多少上手くまとまらなくたって猿渡先生は評価変わらないと思うな
0125通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 19:47:09.63ID:6Ppn3z6m0
>>118 >>119
一応、スレタイ前作=種のつもりだった。
スレタイ(こっち)と書いた方が良かったな

あんな投げ出したまんまのオチで、どう続編に繋げるんだよと
0127MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/02/11(火) 19:50:29.63ID:gonUMBtx0
カズイが爺さんになるまで地球圏は争い続けんだから
プラントは人工子宮の開発成功でもするんじゃねぇの?
で居酒屋で相席になったコーディの唐揚げにナチュがレモン掛けたのが
きっかけで戦争再開、種世界なんてそんなもんだろ
0129通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 19:54:17.12ID:LOZSWYo10
ケモフレ2は製作の裏事情だけで映画一本作れるレベル
相当な胸糞作品だろうけどw
0131通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 19:54:51.69ID:gmjrv4Qg0
ブラクロ、悪魔を倒したらあとはオリジナルを4月までやって終わると思ったんだが
そろそろ原作に追いつくよな
0133通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 19:58:13.44ID:gmjrv4Qg0
>>129
けもフレ2はたつき版との繋がりを切って
色んなフレンズを紹介する感じのオムニバスにすれば良かったと思うのよね
それでも叩く奴は叩くと思うが、キャラが可愛ければとりあえず満足って層も多いだろうし
俺がその一人だけど...
0134通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 19:59:45.83ID:1fWkwQHg0
最近になってライセンスの問題まで掘り起こされててもう何が何やら>けもフレ
0136通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 20:00:55.93ID:6g7wa8L00
>>125
監督が同じ時点でそもそも例として適切じゃないし、
「種は良かったが種死はクソ」な場ならともかくこのスレでそれ言うのは無印けもフレもダサくだと言っているようなものだって話
0137通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 20:01:00.79ID:sZU/QyAp0
>>127
>居酒屋で相席になったコーディの唐揚げにナチュがレモン掛けた

ワサビを醤油に溶くような家では娘は大切にされない、この婚約はなかったことに
女将、マヨネーズはないか?
どうです、血のソースなどよりずっと美味しいでしょう
ナチュラルのメニュー対コーディネーターのメニュー
0139通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 20:01:56.23ID:O1TilSmR0
積み上がってたSTGをちまちま消化中
エスプレイド、出たなツインビー、ケツイ、弾銃フィーバロン、海底大戦争etc…
0140通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 20:01:57.36ID:VDVjQFOf0
>>127
?「脚本の人そこまで考えてないと思うよ」

これに尽きる。
正直、「も大概だが、送り手側の」の考えてることと受け手側の我々との間には
マリアナ海溝より深い溝があるというか、「」の常識とか病理を疑うクラスで理解しがたいものがあるよ。
0141通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 20:01:58.84ID:1fWkwQHg0
>>133
「一期はまぁ奇跡みたいなもんだし監督変わるなら変にプレッシャーを感じずそこそこでも楽しめる作品を作ってほしい」
って思ってたんですよ

思ってたんです
0143通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 20:04:26.44ID:gmjrv4Qg0
>>141
俺もそう思ってたし、変にたつき版と繋がりをつけると比べられるから
もっと無難に作ると思ったんだけどな、なんでたつき版と繋げちゃったかねぇ
カバンちゃんを出したかったのかもしれんが、ボスだけで我慢しておけと
0147通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 20:06:47.70ID:1fWkwQHg0
>>138
そんなことないよ

パンダの尻尾が黒かったり哺乳綱とトキだったり飛ぶのは得意じゃないロードランナーが平然と長時間飛んでたり
わざわざイエイヌのダメージ表現だけ凝りまくって動物園コラボでデザイン一新したアムールトラをのけものにして瓦礫で押し潰したけど、

そんなことないよ
0148通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 20:07:29.57ID:IRvNwyrI0
けもフレ2に関しては、1スタッフに対する恨みつらみ嫉妬から作られたという指摘より
こうすれば1よりもヒットすると信じて疑わなかった説のほうがキツイなと思いました
0149通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 20:09:08.92ID:1NzPY3kD0
>>113>118>119>125
フレ1→∀または1st〜CCA
フレ2→スレタイ+前作
こんな感じが妥当かと
>>132
間柴伊賀戦の巻は買ったけど一歩お前それ今更かよって思いましたな
0150通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 20:09:36.38ID:gmjrv4Qg0
>>148
俺も恨みや嫉妬というよりは、たつき版のファンをそのまま引き継ぎたかっただけだと思う
ド下手くそだっただけど...
0151通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 20:11:12.88ID:Le28P6qo0
>>144
使えない森田曰くキラがいかなる時も最強だそうです
使えない千葉がキラとガイ対戦させようとしたときは虎倒した後辺りなんだが…
本編連中と戦わせるなとかならまだわかるんだが
0154通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 20:13:09.05ID:gRzfnOJ20
けもフレ2はコスプレしてる女の子にしか見えなかったしキャラが立ってなかった


けもフレ1は動物の特徴出してるから違和感なかったし少ない時間でキャラが立ってた
いっぱい好きなポイントが語ること出来るな
0155通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 20:14:53.58ID:RptFSw2y0
ケモフレ
ウマ娘

動物擬人化がアニメ以外のところでやらかして展開が絶望的になる負の連鎖をシートン学園は断ち切れるのだろうか
編集長に元サンデー編集を迎えてから方針転換があったらしく、すでに書籍版の単行本発刊が今後ないこが決まってすでに怪しくはある……
0156MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/02/11(火) 20:15:26.71ID:gonUMBtx0
>>151
>いかなる時も最強
悪夢戦でチート核MSのフリーダムでバッテリーMSのインパに負けて
戦っていいか迷ってただの言い訳こいてたじゃないですかヤダモー
0157通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 20:17:27.31ID:gmjrv4Qg0
>>155
ウマ娘はキャラデザがもったいないから、ダイワスカーレットを主役にして新作やろうぜ
ウオッカも一緒に出せて一粒で2度おいしい
0158通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 20:25:19.58ID:IwqHDZe60
>>157
あれはモデルの馬を切り離さないとどうにもならなくないか……
台詞や行動、露出度にNGあり(キャラごとに違う)だとかファンにとっては最高の組み合わせでも馬主の同士の仲があれで共演NGとかあるらしいし
全員が超大手事務所の社長のお気に入りアイドルみたいな綱渡りが必要という
0159通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 20:25:22.10ID:IRvNwyrI0
>>150
新しく知り合ったフレンドと仲良くなりながら旅を続ける
嫌われ者、悪役キャラクターが存在しないが逆境、戦闘はある
戦闘力はなくとも知恵や特技で問題を解説する
それぞれ元となった動物の特徴を分かりやすく演出する
合間合間に動物園や水族館のおにいさんおねえさんが解説してくれる
最後の戦いにそれまで繋げてきた絆が実を結ぶ

とまあ、1における高評価の要素を全部裏返し、それが受けると思っていたのかと思うと…
0160通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 20:29:04.64ID:sZU/QyAp0
>>158
遠い未来に遺伝子操作で生み出された生物か
異世界のケンタウロスか
そういう体裁でやっていれば、よかった
…だろうか?
0161通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 20:34:23.55ID:RptFSw2y0
>>157
こないだのサイゲの決算でプロジェクトのプロデューサーが実はいなかったってなったみたいだし、新規アニメとなるともっと絶望的……
0164通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 20:43:10.22ID:IwqHDZe60
>>163
オリジナル決着はアニメだと本来の勝ち馬抹消してるか同着か決着ぼかしてたみたいにどこに地雷があるかわからないし、牝馬限定ってあの設定的に扱いがグダグダしそうだからたぶん題材としても相当きつい
0165通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 20:47:06.20ID:ZLQjeh940
ウマ娘はみんな実在の馬じゃなくてオリジナルにして競馬ファンならモデルがわかるみたいな感じで良かったのにね
まぁ艦これ以降の擬人化ブームに乗っかった企画ではあるんだろうけど
0166通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 20:48:46.89ID:JD3SQ5Kz0
ゴルシはかわいかった、でモデルになった馬を見たらカッコよ

ボッキした!
0167通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 20:54:13.58ID:1NzPY3kD0
>>159
2の制作陣は1stからのTV版Ζの様にしたかったのかもしれないが
TV版Ζのギスギス感やら理不尽感やらの部分だけ真似た結果不自然極まりない状態になったんですな
0168通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 21:05:18.01ID:IRvNwyrI0
>>167
ギスギス感とかはまどマギから輸入したんじゃないかなあ
フレンド解説を声優にしたり、攻撃が元ネタ動物の特徴を反映していないのは
単に手抜きではないかなと思うけれど
0170通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 21:07:32.54ID:BHWlwNBx0
スタッフの場外発言で火に油を注いだ格好で変な叩かれ方をした側面はあるとは言え
作品単体でフラットに見た場合ですら、お世辞にも「出来がいい」とは言えない代物だったからねえ…

イエイヌ、アムールトラあたりの扱いは「おまえ、けっきょく、なにがしたかったの?」としか評価できんし
0173通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 21:14:24.39ID:sZU/QyAp0
>>169
もしかしたらいるかもしれない、使うかもしれないと思うものは処分すること
そして、「ああ、なんであの時あれを手放してしまったんだろう」と後悔して十年かけて探し求める道が、あなたの前に拓かれます
0174通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 21:17:35.17ID:JD3SQ5Kz0
>>169
ゴミ屋敷になりそうな部屋を業者に一掃してもらったよ、15万はかかったな
存在を忘れた本は処分しても困らん
0176通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 21:22:20.60ID:CbQHHcPk0
前任者を否定しちゃうのは良くある事だけどねぇ……

廃鉱山で金脈見つけてしまったが故の悲劇と言うべきか
そのまま眠らせて置いた方が良かったのか、それとも
0177通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 21:28:02.47ID:sZU/QyAp0
>>176
先代や太祖が偉大すぎて、それに心酔していた老臣、伝説に魅了された民衆
そんな状況で後を継いだ者
無理をするか、「なにをやっても及ばないんだろう、わかっている」と拗ねて投げ出すか
0178通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 21:35:30.99ID:D4Ji2cJ80
>>156
チートAI搭載のルージュにオオトリなんて新しい装備も追加しながら
ナスカ級以下の戦力でしかなかったザクグフ25機にボコられる結果に

どうやら種世界の最強とはこの世界の最強と違う概念の様だ
0179通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/11(火) 21:36:24.97ID:BHWlwNBx0
>>177
どこぞのガンダムで「俺たち夫婦が本当のアニメってやつを見せてやりますよ」と自信満々で駄作を突きつけるという所業に及んだ事例があった記憶が…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況