X



機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-340

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/20(水) 07:40:51.26ID:SMOUEmUy0
・次スレは>>970が【必ず】宣言して立てる、立てられない時は代わりを指名。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に小文字で「sage」と記入。

▼『機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション』(四部作) DVD 各巻発売中
▼スピンオフ作品 OVA 『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』 DVD 発売中
▼ファンディスク 『SEED SUPERNOVA』 各巻発売中
▼HDリマスター Blu-ray BOX 1〜4巻 各巻発売中

☆Xplosion!GUNDAM SEED プロジェクトが始動!

“X”plosion GUNDAM SEED公式サイト: http://www.xg-seed.net/
サンライズ公式サイト: http://www.gundam-seed-d.net/
SEED SUPERNOVA公式サイト: http://www.xg-seed.net/supernova/
リマスター公式サイト: http://www.gundam-seed.net/
リマスター公式Twitter: http://twitter.com/SEED_HDRP
Director's Concept GUNDAM SEED & SEED DESTINY AMC Perfect Collection: http://www.b-ch.com/concept/

ガンダム00&SEED+DESTINY板@したらば: http://jbbs.livedoor.jp/anime/1777/

■前スレ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-339
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1588682066/

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0078通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/23(土) 11:00:41.56ID:X7m0rAr50
やっぱりTV版のvestigeストフリ無双が良かったな
キターーーーーーが半端なかった
0079通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/23(土) 11:09:40.98ID:OnsCe0Hj0
敵も任務相応の強モブなんだろう
鞭系は誰でも当たるのが仕方ない
とかいうフォローもわかるけど、やっぱ鞭に捕獲されたのはいらなかった、しかも二人に
ドラグーンの見せ場ならその後のヴェザリウスだけで充分過ぎる
0081通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/23(土) 14:30:46.02ID:Kv+I4UXT0
新旧シャア板を荒らすガイジ四天王

草生やし
ギャハ爺
AAガイジ
ID無しガイジ

コイツらが要注意のキチガイ荒らし
現在シャア板中のスレで大暴れしている。他にも被害を受けてるスレがたくさんあります。
0082通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/23(土) 16:04:41.50ID:fDnnqJqb0
>>70
そもそもPストはアイキャッチ用にやっただけで当初は動かす予定は皆無だった
監督が本編に組み込んだらいいんじゃねみたいな話になって動かした
だから作画班が動かさないって言ったじゃないですかやだー動かすと聞いていたら背中の追加バッテリーあんな線多くしなかったのに
みたいな事インタビューとかで言っていたよな

オオトリはPストの成功体験から出てきたもんかと思う
Pストだって急遽動かすの決めたから組み込めるのそこしか無いしオーブ戦でムウが使う事になったけど最初から動かす予定ならキラvs虎辺りで使っただろうし
0083通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/23(土) 16:41:28.00ID:X7m0rAr50
無印のキラならPストなんか使わないよなあ
でも全乗せで暴れさせたい…そうだ!って感じか
ムウさんはラッキー
0084通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/23(土) 18:01:20.39ID:Yi9jXxbw0
お下がりのイメージ強かったけどムウはパーフェクトストライクってイメージついて結果的にキラのストライクと差別化できたから良かったな
0086通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/23(土) 19:04:17.90ID:HafekL1F0
>>72
キラがボコボコにされたのは、
エールという性能が悪い機体だったからという認識があった人もいたからでは?
オオトリがそこまで性能が上がっているわけじゃないだろうし、
エールの時よりさらに奮闘しているから気にはならなかったけど
0087通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/23(土) 19:54:33.95ID:fD1bqY+R0
オオトリのシーンが評判悪いなんて初めて聞いた
毎回無傷で無双しないと不満な奴だけだろ
0088通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/23(土) 20:11:13.20ID:X7m0rAr50
ストフリ回なのにストライク格好良すぎという批判(誉め)だよ
全新規作画で構図も凝ってるしねえ
まあリマスターのストフリは新規少ないのは残念だけど
0089通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/23(土) 20:35:44.73ID:lqOWcG9z0
あそこのディテールの細さは劇Zの新規シーンとか、UC、Gレコ辺りっぽくて良かった
0090通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/23(土) 21:06:52.35ID:l9umH5bv0
>>83
それも漫画みたく砂漠で強引にとかクルーゼ戦でムウが使ってたらアレだけど
オーブ戦でなら、まぁその選択肢もありかな?
ってなるシチュが美味しい、色々な要素が上手いことハマったというか
0091通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/23(土) 21:11:23.67ID:XurXxcom0
それでも尚
ソード部分外してアグニとノーマルライフル両手持ちで良くね?
とは言わせないぞという意地を感じるカラミへの斬りつけ
0092通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/23(土) 21:18:44.23ID:bPhM2EbC0
追加バッテリーの印象が、思ったより小さい
アレくらいなら普段から腰に二本、せめて一本くらい付けてるだけでも随分ピンチの度合いが違うんじゃない?
とか思ったけど後半はストライクのバッテリーがどうこうって領域でもないか、ヤバければ素直に撤退すればいいし
0093通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/23(土) 21:25:36.12ID:BK8sYA1m0
『バッテリー切れたら撤退すれば良い』
ムウストライク1番のポイントよね
それが許される立ち位置
0094通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/23(土) 21:26:57.80ID:rDtKKKMv0
地上でパーフェクトストライクって機動性欠けそう
0095通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/23(土) 21:31:18.03ID:BK8sYA1m0
あんま長い時間じゃないけど
トールギス感じた動きだった
小回り効かないけど勢いだけは凄いの
アレはアレで面白い
0096通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/23(土) 21:35:41.68ID:mExUJTVn0
アンチのネタがオオトリ、Pストに移ったか
死ねよお前ら
どこまで種を叩けば気が済む
とっととくたばれ
0097通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/23(土) 21:36:45.28ID:mExUJTVn0
>>95
ムウsageの次はWの話か
ワンパすぎで馬鹿丸出し
0098通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/23(土) 21:38:15.62ID:mExUJTVn0
>>94
Pストsageしょっぼ
他に言うことないのか
0099通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/23(土) 21:39:41.39ID:mExUJTVn0
>>92
ばーか
重量考えろ
チャンドラはお前みたいなマヌケじゃない
0100通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/23(土) 21:40:00.25ID:rDtKKKMv0
>>95
キラは機動性重視で結局使わなかったってみたわ
0101通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/23(土) 21:40:09.91ID:mExUJTVn0
>>90
そうだな
漫画はクソ
0102通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/23(土) 21:40:54.03ID:mExUJTVn0
>>87
被弾しないと気がすまんのか
クズ
0103通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/23(土) 21:41:13.78ID:mExUJTVn0
>>86
ボコボコとか言い過ぎ
キラsage乙
0105通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/23(土) 21:43:20.10ID:mExUJTVn0
>>104
アンチはお前だろ
キララクスsageに必死なシンルナ厨
とっとと消えろ
0106通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/23(土) 21:50:20.93ID:rDtKKKMv0
シンルナ厨ってそんないるか?
まあ中の人が結婚したけど
むしろまたアスランがNTRする展開の方が面白いだろ
0107通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/23(土) 21:54:01.70ID:u6Gde0NZ0
>>106
誤魔化すのに必死だな
看破されて悔しかったんだな
0108通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/23(土) 21:55:01.00ID:rDtKKKMv0
>>107
とりあえずsageしなよ
0109通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/23(土) 21:55:50.67ID:u6Gde0NZ0
>>108
話そらすな
よっぽど悔しかったんだなシン厨
0110通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/23(土) 22:04:26.69ID:0Uk2visa0
>>109
Wでカトルがゼロで登場して
MS形態になる動画が凄いと思った

それに引き換え種死の主人公の3機合体の変形シーンは子供だましすぎる
0111通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/23(土) 22:17:00.84ID:u6Gde0NZ0
>>110
看破されて悔しかったんだな
今更インパ叩きしてシン厨じゃない振りをしても遅い
頭悪いぞ
0113通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/23(土) 22:45:25.04ID:u6Gde0NZ0
>>112
散々キラsageしてきた奴が今更言っても遅い
よっぽど悔しかったんだな
0114通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/24(日) 05:09:58.07ID:5sPX71Qr0
新旧シャア板を荒らすガイジ四天王

草生やし
ギャハ爺
AAガイジ
ID無しガイジ

コイツらが要注意のキチガイ荒らし
現在シャア板中のスレで大暴れしている。他にも被害を受けてるスレがたくさんあります。
0115通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/24(日) 09:33:11.91ID:UrDx/l/o0
>>92
そもそもパック自体が追加バッテリーみたいなものだから
エネルギーが足りなくなったらスカグラとかと連携してパック交換ってのが方針だったんだと思う
0117通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/24(日) 19:07:29.90ID:UrDx/l/o0
>>116
実際にキラが戦闘中にパック交換してエネルギー回復していたりするし、
スカグラとも交換もしているし
0118通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/24(日) 19:38:59.90ID:9U5QUg5U0
ウィンダムのガンプラ好評みたいだな
これに続いてCEの未立体化MSが発表されるといいな
0119通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/24(日) 19:39:09.43ID:caEK+j6F0
パーフェクトグラスパーはパースト以上に使い道ないかな
見た目は格好いいけど
0120通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/24(日) 19:40:28.17ID:caEK+j6F0
あんまプラモに詳しくないんで
ガンダムで、やられ役とはいえマイナーじゃないメジャーなのは基本的に出てるもんだと思ってた
ドノマールのダガーすら無かったのは驚き
0121通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/24(日) 19:50:18.71ID:9U5QUg5U0
>>120
コレクションだといるんだけどねストライクダガー
ストライクとのパック共有で遊びに幅のあるダガーの方が先にHGで発売されてからは色変えのスローターダガーしかなかったし連合量産MSは冬の時代だった
ザクヲ、ファントムはMGで出たしゲイツあたりがMG化してほしくはある
0122通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/24(日) 20:00:11.32ID:OMZ1SgzE0
ランチャーといえばアグニ
そしてバルカン
ミサイルってどっか有効に使った場面あったっけ
0123通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/24(日) 21:54:47.78ID:DJIuO0Cr0
有効活用という意味合いだと、ソードもランチャーも過剰すぎて持て余してたし、アグニの火力じゃなきゃダメだったって場面もないし対艦刀の場面もビームサーベルで充分
序盤のデュエルへの換装直後のアグニも、その時エールだったらビームライフルで一緒
エールが予備で2つあればソードとランチャーは無くてもいい
0124通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/24(日) 21:55:53.06ID:DJIuO0Cr0
追加
あくまでストライクの場合ね
グラスパーは母艦を沈めるんだからアグニの火力がいるかも
0125通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/24(日) 22:05:14.55ID:BV+w0fPq0
ゾノが来た水中戦でビームより実剣の方がいいとソード選んだのは良かったけど
それも結局大きくて取り回しが悪いから役に立たない
ナイフの引き立て役にされて終わった
0128通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/24(日) 22:48:13.72ID:n8Z+Vu6x0
>>123
その理屈だとスピード過多でエールも持て余すしエールじゃなきゃダメって場面も少ないからなぁ
砲撃格闘機動でそれぞれ得意分野はっきりしてるんだから全部欲しいわ
0129通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/24(日) 22:57:37.21ID:9U5QUg5U0
>>125
モラシム隊の水泳部は引き打ちすれば勝てるのに何故ああも接近したがるのか
フォノンメーザー砲も一応PS装甲に対して有効打になるんじゃなかったっけ
>>126
ガンバレル付きのダガー(通称105ダガー)とエール付きのスローターダガーの2種なら出た
0130通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/24(日) 23:10:27.10ID:AUSicGBC0
引き撃ちしようとしたけど、効果なかったからああなったんじゃなかったっけ
そもそも、水中での水泳部とストライクじゃ機動力が違いすぎて逃げながら撃つのが厳しく、実体弾撃てるのもバズーカくらいしかなかったからな
結局初戦は相手を捕まえてナイフとか、落ちてきたディンのライフルでの零距離射撃とかで倒したわけだし
0131通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/24(日) 23:26:39.92ID:n8Z+Vu6x0
>>125
元々水中でのスペックで負けてて不利な戦いで他の武器も当たってないから取り回し関係ない
不意をついてきっちり当ててるので役には立ってるし
突き刺さして強引に掴みかかかられたとこにアマシュナでトドメだから
引き立て役どころか逆転の一発だよ
※129
盾で防がれるしキラが割と避けるから倒しきれなさそうだった
スピードで翻弄して体当たり交えて有利に戦えてたんだから戦い方は間違ってなかったよ
0132通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/25(月) 11:15:32.21ID:xrRROr+c0
>>123
結局はキラ単騎でキラ一人で全部やらなきゃいけないAAの状況じゃ取れる戦い方は幅が狭く限られちゃうし
そうなるとエールの使い勝手が圧倒的過ぎて他装備がほぼ無意味になるんだよな

ストライカーパック装備出来るMSが少なくとももう一機あれば前衛後衛でも組めるし
もう一機は火力取れればより有利になれるとか一機は近接でカチ込んだ方が優位取れるとかあるだろうし
使える戦い方に幅取れる様になるからソードやランチャーの意味も割と出て来ると思う
0133通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/25(月) 11:50:11.50ID:xrRROr+c0
>>116-117
同じ監督の作品だしスカイグラスパーはセルファイターをモチーフにしている部分はかなりあると思う
けど作中みたいにムウも直接戦闘のがメインとなるならスカイグラスパー2機じゃなくて
ムウ機はストライカーパック装備の新型地上用MAのが設定的にも描写的にも説得力あったと個人的には思う

キラがストライクで主力
ムウが新型MAで戦闘重視かつ支援
カガリトールがスカイグラスパーで支援特化と
腕前と役割と機体がマッチするし隊の絵面的にも映えるしね
後は影薄かったソードもMAなら飛行機機動に拘らなくて良い自由な描写利くからムウ機でもっと使って貰えたかもだしな
0134通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/25(月) 18:28:37.88ID:fnWJ4qx70
ノイマンの凄さはわかるけど
あのバレルロール後って結構怪我人や工具の被害凄いだろうな
それしかないからしかたなんだけど
宇宙に上がってたら備えてたか
0137通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/25(月) 19:16:31.22ID:XEVd3YpI0
魔乳は回避指示かバリアント撃つかのほぼ2択だし、
ナタルはウォンバット撃つくらい

ノイマンの緊急回避頼みなのが悪い
0138通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/25(月) 19:22:11.93ID:q6Fcq62I0
バリアントはナタルさんの台詞のイメージ強い
副官って存在がいると相対的に艦長の台詞が減るんだよね、ナタルやアマギが消えて思った
ローエングリンはマリューの許可がいるってシークエンスは好きだけど
0139通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/25(月) 19:23:24.77ID:2gt6b+8v0
ストフリの新規はほぼBD版に集約されてて
TV放送しか見てないと新規が少なく感じるのが勿体ない
まぁDESTINYのリマスター版はSEEDと違って
配信でもBD版なのが救いか
0140通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/25(月) 19:26:03.68ID:xrRROr+c0
>>134
無重力の宇宙ではバレルロールするとひっくり返って天井にモノ散乱するって概念が無くなると思う
AAは基本的には宇宙艦だから対潜装備乏しいのは止むなしとは言え思い切った手段ではあったな
0141通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/25(月) 19:50:49.78ID:e6hM46vI0
戦艦に求められるレベルってよくわからないけど
AA程の戦艦が、そんな大掛かりな事しないと真下に攻撃できないってどうなん
ってのは厳しすぎる文句なのかな、空飛べるし
0143通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/25(月) 20:10:40.78ID:e6hM46vI0
ソードまでグラスパーで有効活用出来なくてもいい
カガリのアレはかなり強引だし
あくまで宅配が基本グラスパーの強化パーツはメインじゃ無い
0144通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/25(月) 21:41:13.32ID:3oKc+5cM0
敵対期間は長いけど
アスランって「ライバルキャラ」って感じ薄い気がする

コンビならキラ一択だけど、アスランとライバルってキラシンイザーク、誰が浮かぶ
0145通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/25(月) 22:05:27.11ID:xrRROr+c0
>>143
その宅配が基本のスカイグラスパーが前面に出て戦闘しまくるのはどうなんだって話ではあるがな

空飛べる戦闘機優位だろなんてのは一番ナンセンスな意見でガンダムで言っちゃいけない事だしな
飛べる飛行機が優位なんて当たり前のリアルをガンダムで持ち出したらそもそもMSの存在を否定しなくてはならず
20m近い二足歩行兵器なんて地上戦じゃただの鉄屑で確定なんだよな
0146通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/25(月) 22:06:40.24ID:sNbTv5UN0
シャアはアムロを気にするけど
アムロにとってのシャアは
悪いことしてる只の強い敵以上の感情はない
そういう一方的な関係をガンダムライバルというならイザーク
0147通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/25(月) 22:09:59.58ID:/7AcVJdI0
>>145
普通なら二番手パイロットはMSだし
そんな立ち位置をラーガンやビルギット 並みのキャラがするのはおかしいんだよね
0149通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/25(月) 22:25:58.26ID:4tFOMCZ90
>>145
種世界では空飛べる奴はかなり有利だぞ
ザラ隊はグゥル使った途端圧勝しかけるくらいの大幅強化
既存戦闘機は相性で空戦MSより弱いけど新型のスカグラはビーム兵器装備して運動性向上させてストライカーまで装備できるので既存のザフトMSを凌ぐ戦闘力がある
0150通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/25(月) 22:31:20.50ID:bIyvFFNw0
ほとんど忘れてたZガンダムを最近見たけど、アポリーにクワトロ成分をちょっと足したら丁度ムウじゃね?
ビルギットよりも似てる
0151通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/25(月) 22:31:31.67ID:xrRROr+c0
>>149
それ一番言っちゃ行けない事…
既存ザフトMS凌ぐならば制空確保は全部スカイグラスパーに置き換えれば良い
ザフトもビーム兵装搭載戦闘機運用すれば良い

地上で運用出来るMS作る意味は完全に無意味で全く意味ないよねで以上終了
0152通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/25(月) 22:32:32.74ID:/7AcVJdI0
なんかアナザーとか空飛ぶMSよくいる言われるけど
ブースト大ジャンプとか変形じゃない
空飛ぶガンダムって案外少ないよね
0154通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/25(月) 22:37:23.14ID:xrRROr+c0
>>148
種のMS設定って戦艦を超える火力と戦闘機を超える機動性と戦車を超える装甲の厚さ全て兼ね添えた兵種って作中で言われていて既存兵器の完全上位互換なんだがな

リアルで考えたらあり得ねーって思うかもしれないけどそこはガンダムはSFみたいなもんだし
てかそういうフィクションしないとMS運用する理由が全く無くなっちゃう
そんな戦闘機が優秀だと主張したいならマクロスでやれとしか
0157通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/25(月) 22:41:57.23ID:4tFOMCZ90
>>151
なにもいけなくはないぞ
新型なんで生産と配備が進んだのがダガーと同時期ですぐに主戦場が宇宙に移ってる
種死になると両軍にビーム兵器や対ビーム防御が充実した空戦MSが出てきてアドバンテージが取りづらく
より対MS戦闘力の高い大型MAの登場でスカグラでは性能が物足りなくなったことだろう
0158通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/25(月) 22:45:11.78ID:4tFOMCZ90
>>154
上位互換なのは既存兵器を相手にした場合の話だからね
アンチMSのG兵器のノウハウを取り入れた新規兵器のスカグラは対象外
0159通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/25(月) 22:47:42.49ID:xIE0BvGs0
言っちゃいけない事…()
とか言っちゃう自分に酔ってるだけだろう
ID:xrRROr+c0
テンプレ的なラーガンビルギット君じゃん
0160通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/25(月) 22:52:10.52ID:xrRROr+c0
>>157-158
それだとコンセプトがちくはぐ過ぎるんだよなあ
スカイグラスパーは最新の技術入れているけど本体はあくまで既存戦闘機のスピアヘッドがベース
MS前の既存戦闘機がベースで設計同じしかも既存兵器はMSに勝てないって設定あるのに
同設計でいきなりMSとタメ張れる性能になるってどんな魔改造品だ?
しかもそんなにスカイグラスパーが優秀ならダガー開発する前にスカイグラスパー量産優先しないと明らかにおかしい

どれを取ってもおかしくなるんだが
0161通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/25(月) 23:04:05.34ID:4tFOMCZ90
>>160
モビルスーツだって既存の外骨格型作業用機器を魔改造したもんだから既存の戦闘機を魔改造したら強くなったは何もおかしくはない
スカグラは既存兵器じゃないのでMSに勝てる事は設定的に反してはいない
スカグラは優秀だがG技術ぶち込んだ新型MSもまた優秀なので汎用性の高いMSを優先しても変な話ではない
どれを取っても筋は通ってるよ
0162通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/25(月) 23:11:06.45ID:Otk2DjjY0
名前だけは聞いてたサイバーフォーミュラーっての
少し調べたら打ち切りだったらしくて驚いた
ただ速い車がバトルもせず普通にレースしてるだけじゃアニメ的に絵面が面白くなくて子供受けしないのか
0164通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/25(月) 23:19:20.47ID:0EHFHKg20
アスランの車がアスラーダなネタはあったけど
CEだとサイバーマシンくらい出来てそうだな
0167通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/26(火) 01:50:23.91ID:ugpB/Diy0
>>160
機体性能だけで絶対勝つか負けるかじゃなくてMS(ジン)とMA(メビウス)の彼我兵力差は1:5
それにムウってエースだから機体性能差以上に戦えたりなパイロット技能分もあるって普通の人は考えられるんだけど
そういう0か100かなガイジ理論しか言えないアンチじゃ種を見る域にないよ
0170通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/26(火) 10:32:38.07ID:fuI6PD9v0
>>154
MSあれば余裕っしょと調子に乗って地上支援とNJ無しでビクトリアにフリーフォールしたら惨敗したんですけどね
0171通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/26(火) 13:23:34.21ID:ugpB/Diy0
パイロット全般に普通差があるって話なんだけど

種以外のガンダムってそんな事すら描けてないってどんだけ物語が破綻してんだよw
0172通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/26(火) 13:50:57.67ID:9FLsiSyN0
今度は他作品をねじ曲げてまでディスり始めたか
対立煽りを更に煽る荒らしか
自分の意見だけを言えないのねぇ
0173通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/26(火) 16:34:03.83ID:z+HLY1Vw0
オペレーションウロボロスって
成功して、それがどんだけ維持できたんだろうか
0175通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/26(火) 18:03:54.52ID:+0Dpu0/h0
サイバーフォーミュラーも空飛ぶようになってつまらん言われてるけど
空を飛ぶってそんな駄目な要素なのかね
種といえば砂漠!自由以降は糞って人は

監督さんは空の演出は苦手なのか相性悪いのか
0176通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/26(火) 18:09:28.08ID:yjMU+UY+0
サイバーは空なんて飛んでないだろ…
恐らくはリフティングターンのことをいってるんだろうが、あれは別に空飛んでるわけじゃないし
監督がどうたらっていうか、ロボットもので空飛ぶと拒否反応示す層がいるからね
コードギアスとかもそうだったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況