機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-341
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 15:00:06.71ID:jM/WSFt40
・次スレは>>970が【必ず】宣言して立てる、立てられない時は代わりを指名。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に小文字で「sage」と記入。

▼『機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション』(四部作) DVD 各巻発売中
▼スピンオフ作品 OVA 『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』 DVD 発売中
▼ファンディスク 『SEED SUPERNOVA』 各巻発売中
▼HDリマスター Blu-ray BOX 1〜4巻 各巻発売中

☆Xplosion!GUNDAM SEED プロジェクトが始動!

“X”plosion GUNDAM SEED公式サイト: http://www.xg-seed.net/
サンライズ公式サイト: http://www.gundam-seed-d.net/
SEED SUPERNOVA公式サイト: http://www.xg-seed.net/supernova/
リマスター公式サイト: http://www.gundam-seed.net/
リマスター公式Twitter: http://twitter.com/SEED_HDRP
Director's Concept GUNDAM SEED & SEED DESTINY AMC Perfect Collection: http://www.b-ch.com/concept/

ガンダム00&SEED+DESTINY板@したらば: http://jbbs.livedoor.jp/anime/1777/

■前スレ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-340
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/shar/1589928051
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0136通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 09:28:49.30ID:M8A5islA0
この荒らしのいなかった一昨日とか、昨日の夜までは平和なスレだったのに
もうコテ付けろよ
0137通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 12:02:45.60ID:euC67HM+0
他作引き合いに種叩きしにくるオナニーニュータイプのことか
まあ、ガバンダム棒じゃ返り討ちにしならんがな
0138通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 12:53:26.84ID:kU5hYevt0
どうせ荒らし方がワンパだからコテはあんま関係ない
猿頭でも「看破」とか「種アンチ」はng行きになってることには気付いたらしいが
0139通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 13:34:55.11ID:q+j8Tb1S0
NGアピール種アンチ
0140通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 13:35:24.21ID:euC67HM+0
SFSガーとか荒らしだ所でじゃあガバンダムが全部それ使ってろ
って猿頭ニュータイプにブーメラン刺さるのはお決まりの猿回しっぷりだな
0141通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 14:31:05.61ID:3CDv2DQO0
暇つぶしに正義隠者のwiki系な文読んでたら
ジャスティスナイト、とかいう存在知った
なんか「ヒーローごっこしたいからw」とかネタにしてて凄い嫌な印象あるんだけど、そんな悪い役どころでも無いのかね
0144通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 17:10:18.54ID:ZNvg1vT70
ビルド系はビルスト一機だけで
他全ての種系は不遇にしてもいいという方針だと嫌だな
0145通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 18:06:12.18ID:IYDdHjxB0
各作品から万遍なく出てるのだからそんな無意味な方針ないだろw
1話でフリーダムがディジェに真っ二つにされてたりもあれば、外伝漫画でカスタマイズされたストフリも出てきたりで色々じゃん
0146通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 18:33:44.59ID:hBiUvKkV0
>>141
使ってるキャラがね
ヒーロー系ユーチューバーに憧れて、子供の頃に買ってもらった思い入れのある機体を素体にしてヒーローロールしてたんだよ
少しづつ成長してガチヒーローになりかけの割といい役どころになるんだけど
序盤は三流以下の実力とでしゃばりでウザムーブ繰り返してかなり酷かった
0148通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 21:11:18.20ID:7ZLaSa770
生身相手にバルカンじゃスローターと変わらんし
公式といっていいか分からん小説だと
シンの行動で無駄な被害が出たような描写
0149通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 21:21:07.94ID:bJtf1zj40
アスランがウィンダムいっぱい堕としてれば
何も問題なかった
新人主人公が少し慢心や増長でミスっぽいことして先輩に説教ビンタなんて珍しくも無い、ネタにすらならん様式美のテンプレにすぎんし
0150通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 21:54:50.88ID:94nn1HBj0
シンがヒーローごっこだったとしてもアスランも議長に会いに行ったら何故かプラントの尖兵になっていたという自分が何をしてるかもよく解ってない感じだったな
0151通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 21:58:52.75ID:ewoSVFEN0
種死開始直前まで訓練してて前線で常に戦い続けカオスにも完熟したスティング>>リハビリ程度で実戦から遠ざかってて未完熟なセイバーのアスラン
ってそんな無理のあるパワーバランスでも無いと思う
0152通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 21:59:04.54ID:fv5BuFXH0
セイバー時代のアスランはやる気がないのと、機体相性も良くなかったのかな
やたら苛ついてるけど何も出来てないし
0153通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 22:06:26.74ID:Q9d2iIqS0
メンタル系なら仕方ないけど
セイバーは砲撃機だから近接得意なアスランに合わなかった=だから弱くても仕方ない
的な理屈は少し納得し難い…そこまでレベル低いやつでもないやろ
0155通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 01:05:44.51ID:gsy8Y5D70
シンもモブウィンダムを沢山落としてはいるけどカオスより性能の低いネオ機ウィンダムにビーム当てられてないことを考えたらシンばっか活躍しててアスランは無能ってはちょっと言い過ぎな気も
0156通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 01:53:39.60ID:lv7Hohv10
あそこの話、前半の間は空戦性能で勝るはずのセイバーでカオスとタイマンで延々戯れててぱっとしなかったけどよく見たら後半シンがガイアと戦ったり基地攻撃に向かってる間はアスランはセイバー単独でネオンダムとカオスを同時に相手取りながら片手間でモブウインダムを墜としていってたわけだから
最初から全開でやってればすぐにカオス落とせてたんじゃないか疑惑が
0157通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 03:01:38.40ID:yL/XggjI0
セイバーって背中にビーム砲背負ってるけど砲撃機というよりはエールストライクやフォースインパルスみたいな高機動の万能機だよな
0158通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 03:33:22.18ID:/czHTRjg0
アスランはコクピットの仕様に慣れてなかったんで、射撃のつもりで変形ボタン連打してたんだよ
0159通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 05:29:48.65ID:+L1dn1ud0
普通のサーベルとライフルで
フォルティスのせいで機動力低い設定とかないしね
特にカオス相手に
0161通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 06:46:49.16ID:wM7LYsmz0
前衛で敵を薙ぎ倒すインパルスくんに遅れを取ってるうちに
機体乗り換えイベント期が迫ってきて、
セイバーはまぁ捨てる→インジャでヤケクソみたいに強くするか
って流れになったんじゃねーかなと予想
(当時余裕がまったくなかったのは福田談で分かるしw)
0162通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 07:24:42.94ID:7xNZQ7qV0
正義も隠者も高機動万能機だからセイバーがアスランと相性悪いわけがないよな
0163通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 08:29:46.19ID:+L1dn1ud0
本気の種割れキラ+自由という、誰が相手しても当時なら同じだろって状況で退場がせめてものって感じ
普通に他のキャラに苦戦して被弾して中破とかだったら
迷いが云々では許されないレベルで今ほど笑いのネタにはできなかったかも
0164通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 10:21:01.21ID:YUxY12oe0
ハイネが生きてれば系の妄想で特にスルーされがちな部分だからな
自由とステラ脱走、ステラの脱走イベントでハイネはシンの好感度を維持できるのか
0165通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 10:25:32.50ID:3AdS6Zir0
>>147
グレーゾーンなんだよな

事実上決着ついた後も連合ボコったのは正式に降伏してないあっちの問題なので気にする必要なしというか戦車出して撃って来てるんだから反撃は当然
問題なのはパナマみたいに正式に白旗上げた相手に撃ち込むこと
虐殺されてる住民助けたのは結果的にはファインプレーな側面も勿論ある

ただ独断専行で感情論で突っ込んで行ったのは間違いなくマイナス
別に独断専行突っ込んでリスク犯さなくてはいけない場面では無い訳で非常にリスクのある行動する事は結果的に今回は上手くいったからOKって問題でもない訳だし

アスランも咎めるのは良いけど言い方は悪いしあそこは典型的なシンとアスランどちらも正解でどちらも不正解だったから噛み合わずぶつかったシーンかと
0166通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 10:29:35.89ID:lv7Hohv10
>>164
ハイネの基本スタンスって色々あっても(軍人として)割り切れよ主義者だから
もし上手く生きてたらアスランと違ってきっぱり「割り切って見捨てるべきだった」言ってたと思う

議長のDP発表後の事もプラントの国益のためになるなら私情は割り切って従うべき路線だろうし
正直ハイネがあれで生き延びてもよく言われてるようにシンをもっと良い方向に持ってけないどころか
もっと悪い方向に突っ込ませてたかもしれない
0167通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 10:29:48.08ID:8Bzktbz30
シンとの不仲はキラは敵じゃない言い出す態度が問題なのであって
単に自由に負けた&ステラ返還後のお小言だけなら別にそこまで嫌いはしなかったと思う
とはいえシンは自分より弱い奴の言うことは聞かないしハイネが「良い影響や成長」させるなんて無理
仮に、そこまで影響が出るならレイが報告して別場所に移されるだけじゃないか
0168通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 11:06:52.64ID:3AdS6Zir0
シンが自分より弱い奴のいうこと聞かないってのは違うのでは?それだと戦後ドラマCDでムウと関係悪くない理由が付かない
ただでされステラの件あるのにルナマリア以外の腕前の奴に経験だけで上の階級に居て上司面されるって
仮にシンが弱い奴の言う事聞かない性分なら主要キャラ同士の中で最も合わない組み合わせにしかならん

単純にアスランとはソリが合わないタイプでカンに触る指摘されたから実力の話しただけかと
0169通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 11:07:22.72ID:40qaGn8D0
ハイネはステラの件も割り切れよくらいは言いそうだけど
実際に不問にされたらそれはそれで素直にシンに謝ったり釈放されたこと喜びそう

割り切れよとか皆平等とか言っていて思い通りにならなかったら拗ねるほど小物ではないと思ってる
0171通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 11:27:56.96ID:9fgE4/qo0
オナニーニュータイプのシン、ハイネ、イザークの持ち上げっぷり笑える
逆張りしたいのが見え見え
0173通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 11:33:28.12ID:pZOJHccf0
>>168
さりげなくムウsageをするシン厨ニュータイプ
次は声優ネタでゼクスとかギンガナムとか出す気だろオナニーニュータイプ
0174通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 11:37:11.53ID:8Bzktbz30
しかし、こんな荒らしレス連打するのにスレ立てはするんだから不思議なもんだ
ワッチョイ付きでもないし
0175通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 12:23:00.69ID:wM7LYsmz0
シリーズそのものが憎くて憎くてしょーがないんでしょ
ガノタは変な人多い
0176通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 13:27:01.59ID:lNKQYEyh0
「ハイネがシンをいい方向に成長させるとは思えない」とはっきり言う一方で
「だからイザークがいい」と言ってる奴見かけたが大して変わらなくね?
ほんとハイネやイザークがいたら論は根強いよなw
0177通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 13:30:12.16ID:hLtOjEnM0
>>174
ワッチョイ付きにしたら困るのはアンチのお前だろガイジニュータイプw

>>175
自己紹介おつ
とっととキモガノタ同士オナニー話してシコりにいけよ
0178通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 14:23:50.57ID:nY/GKQBl0
vsの新作の体験会やってるんだが、まじでインフィニットジャスティス弱くて辛いw
ネット環境あれば誰でも無料で出来るよ
0179通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 15:17:15.31ID:KzaaCHpo0
>>178
コンボの最大火力は凄いんだけど長くてカット耐性ないから完走するのが難しいんだよな
機動力はなかなかのものだしアメキャンもあるけど総合的にはまあうん…って感じ
0181通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 17:14:35.27ID:J/pg41dm0
エクバはインジャ、レジェンドを3000にしろ
アカツキやブルーフレームDあたりも3000でいいだろ
00の3000コスばっか増やすくせに種を低コスばかりにするな
0182通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 17:47:33.46ID:K+egMg8w0
オナニュータイプ
0185通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 18:29:20.94ID:FcLwLPLY0
まぁ相対的にストフリが更に下になって弱くなるだけじゃね
新自由が3000なら
0186通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 18:38:17.93ID:GTkydF+U0
俺が思うにアスランは指揮官が苦手なんだよ
MS隊の指揮やってる時は戦果微妙だし
指揮で一杯一杯になるとかで
0187通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 18:41:54.10ID:ZYpq1Rhs0
>>156
数が減ったから余裕ができたんじゃないの?

>>168
戦後に成長しただけでは?
まあ、弱いというより引退していた出戻りが実績もなく自分の上司になったら不満って感じだったと思う
それをいちいち表に出すシンは子供だと思うし、軍人としてどうかと思うけど
0188通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 19:27:38.92ID:lI/IvCkB0
アスランも被害者といえば被害者か
パトリックJrってだけで前大戦で名を馳せたってだけで能力以上のことを期待され思想外のことまで任され
当然能力を超えたことはできないし議長の言ってたこととザフトの方針が噛み合わないと嘘大袈裟紛らわしい事案じゃないかと情緒不安定にもなるだろう
そんなだからボロが出まくるに決まってる
0189通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 22:01:02.38ID:FcLwLPLY0
実際優秀だからそこそこまではウダウダ悩みながらもいけちゃうんだよね
途中でハシゴ無くしてグダグダになる感じ
0191通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 23:42:08.31ID:/czHTRjg0
階級なくすのはソ連も中共もやってたけど、運用にムリがあってしれっと復活してるっていう「革命的国家wの軍隊あるある」
0192通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 23:56:00.18ID:FAe8df+C0
フェイスって存在はどうなったんだろ
ある程度好きにしていい〜だし階級出来ても特に変わらずなのか、それともシンは権限取り消しになったのか
0193通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 00:02:22.63ID:tEJEqOjz0
任期中の議長の裁量権の範囲内で個人にあたえる特別な権限みたいなもんでしょアレ
議長が失脚したら当然失効だと思う
0194通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 00:22:23.23ID:3tJVFbjD0
種運命序盤見返してるけど。アビスの火力具合やべぇな
水中で使えるのが一番の特長だと思ってたけど、火力でも飛びぬけてないかこいつだけ
フリーダム以上に感じるんだけど
地味にカリドゥスとバラエーナのフリーダムとストフリの最大火力武器の併せ持ってるし
0195通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 00:25:59.28ID:4MtBI3CC0
アビスは新三馬鹿の中でも真っ当に活躍してるからな
フリーダムのクジラ砲が受け継がれるのも
なんか水中イメージの機体だけあって良い
でもプラモは再販されないから、
ガイアよりそういう意味ではいまいちな子なんだろうけどw
0196通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 00:41:01.82ID:k77LVoLG0
アビスの役割は水中戦ってか
上陸後の制圧だっけ、鈍重だから割り切って火力マシマシ
0197通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 00:43:08.32ID:k77LVoLG0
ただ個人的に種死こんなに序盤からビームいっぱい撃ち放題で後半のインフレ心配になった記憶
TVでわかりやすい表現は砲門の数だし
Zどころか初っ端からZZ
0199通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 00:50:19.70ID:4WQY/6zF0
>>197
>>198
糞ガンダムを持ち出さずにはいられないキモオタニュータイプ
次はどうせ叩くんだろうがバレてんだよ猿
0202通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 00:53:38.42ID:L+qVpIsP0
そりゃ誰も防衛してない只の的だし
あんま見応え無いし死体蹴りみたいだった
ストフリミーティアのメサイア破壊
0204通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 08:44:48.09ID:+S86oz1t0
一応監督自身が「SEEDはドラグナーのリベンジ」といってはいたな…監督はドラグナーに参加してたし、当時ドラグナーが受けなくて悔しかったとか
アーマーシュナイダーはドラグナーの没武器の流用だったり、フリーダムやジャスティスの連結サーベルとか、リフターとか、ドラグナーで使ったギミックの再利用が結構ある
0205通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 11:09:15.25ID:twJQKcmv0
>>191
現実とアニメの混同させるのはあれだけど階級無しだと運用に難があった面もあるのかね
実際デス種ってザフトクライン派&オーブ軍の勝利で連合はほぼ壊滅状態その中でザフトのやり方を廃止して連合の階級制を取り組まなければならない政治的理由は一切無い
力関係からは逆に連合にザフトに合わせて階級制廃止しろってやれるくらいだしな

ザフトも組織改革して階級制導入の方がメリットが大きい組織構造になったって事だろうな
0206通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 11:22:20.23ID:RG+dulqB0
アスランの車がアスラーダ程露骨なのは珍しいけど
しかしあのレースもコーディの方が優位なんだろうな
マシンへの愛とかなさそうなアスランが乗ってるのは皮肉を感じる
0207通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 11:38:00.70ID:4MtBI3CC0
種シリーズって美少年美少女が主体になって戦うのが少年漫画的で若者に受けたんだし
(大人がかっこつけるために出す大人みたいな記号とか極力廃してる)
ザフトに階級制ないのも、美少年キャラを多くする主体となるのがザフトだから
それ用の組織として話分かりやすくするためって意図以外はなかった気がする
ただ、種死のオチ自体が「不満があるなら真っ当に働け」的な方向性のそれだから
組織自体も現実の大人たちの世界に近づけていく、、
って意味で階級制ひいたんじゃないかな
0208通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 11:47:33.64ID:XFG7THiv0
元々アカデミーとか赤服とかの制度があるにも関わらず階級がないとか結構歪だったからね
0209通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 12:07:41.91ID:RG+dulqB0
初っ端にハイネが語ったような
連合ナチュラルと俺たちは違う〜とか推したから
その後変えづらかったのかな
別に決定的に破綻してた言うほどでもないし
0210通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 12:28:12.75ID:gqzgiA0B0
最初はそもそも軍じゃないから階級なんてなかったけど軍になったから階級が必要になったって感じじゃね
0211通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 12:31:43.59ID:rnv7Ivpw0
なんだかんだで上下関係や命令系統で不都合でてる場面も無いしね
連合もオーブでもある程度の人間関係の軋轢はあるけど
0212通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 12:53:17.31ID:rxk+z4Ep0
他国の軍と連携するようになって階級ないと不便だったからじゃなかったっけ
0213通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 13:41:31.37ID:Dk3oyuC90
そういえばザフト設立時は戦争直前だから
連合とかとの付き合いで不便とか考える方がおかしいのか
0215通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 14:07:09.86ID:Dk3oyuC90
ナチュラルw下等w
ってノリだけど、流石に自分の両親はセーフだと思うけど
実際どういう扱いされてんだろうねプラントに居る親ナチュラル、爺さん婆さんならまだしも
ヤマト家のように、まだまだ親父が働かないといけない所は、職場じゃ普通にナチュラル()扱いで見下されてるのか
0216通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 14:45:52.37ID:TS6AAGyk0
アストレイではプラントに入れるナチュラルはコーディネイターの親か親族か辺り(うろ覚え)でそれ以上の事は無かった筈
ナチュラルレベルの能力しかないイライジャがあまりいい印象持たれてなかったところから扱いはよくないんじゃないかな
0217通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 15:03:20.86ID:uGIsfWcf0
プラントに引っ越してもキラパパ仕事辛そうだよね
ナチュコディ云々で差別はしない人が居ても
履歴書にナチュラルって書く=自分は他の人ほど物覚えがよくありません、とか書くのと一緒だし
単純に仕事が周りより遅くて疎まれそう
0218通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 16:06:34.34ID:zj2GKvyg0
>>216
年表じゃプラントで働けるのはコーディのみ、で一貫してるから
住めても仕事は貰えないって事かなぁ
0219通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 17:18:58.35ID:twJQKcmv0
>>212
そう言った穏健的配慮なのはやっぱりクライン派が主体の体制となったからのもあるかもね
デス種では連合はどちらかと言えば完全敗北者みたいな感じなんだからテメェら連合がプラントルールに従えで十分に出来た筈
と言うかパトだったらそうしただろうし

勿論そんなんしたら後々の火種にしかならんけど
0221通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 18:57:58.37ID:4MtBI3CC0
ユニウスセブン落としで「ダメージでかすぎ」ってなって
種死時に連合に協力してなかった多くの地球勢力が合流するだろうし
本当に揉めるのはあの後だろう
0222通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 19:11:42.12ID:XFG7THiv0
敗者かどうかは置いといても連合とオーブにどんな交渉があったか知らんが連合はもうオーブに頭上がらんだろう

ヘブンズベースでザフトに協力した連合も居ればメサイアでザフトと戦った連合もいるしかなり揉めそう
0223通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 19:27:12.27ID:axEHxFgr0
元々が対プラントで組んでた程度の歴史浅い組織だし戦後には解体不可避だろう
そして新国際連合設立みたいな感じかな
0224通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 20:25:39.17ID:h4bVIT/a0
CEのその後の話になると陰鬱な話題ばかり
そんなにダメで希望のない世界なのか
0225通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 20:40:50.49ID:KoyJnF6e0
他のガンダムも今の戦いが終わっただけで世界の再建はこれからだ的なエンディングが多いからCEだけ特別悲惨なんてことはないよ
0226通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 20:41:15.06ID:4MtBI3CC0
ダメで希望のない世界だから「男なら戦え」っていう
今考えるとまぁ何とかまとめたい方向性は分かるよw なかなかgdgdだったけどなwww
ってオチに辿り着いたのが種死だし、まぁその辺は違和感ないかな
劇的なアンサーも聖なる人類の統合みたいなのもないだろうけど、
そもそも人種対立の一発逆転的な解決策なんて誰にも提示できないんだし
オチとしては意外とそれしかないだろって感じじゃね?
そこに辿り着く流れにシンが絡めてないのが種死のアレなとこだけどw
0227通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 20:44:17.15ID:eAKzm1jZ0
ガンダムあるある

後付け抜きで明確にハッピーエンドなのはGW∀00AGEだけじゃないか

厄介者を一斉処分できたという点ならXに似てる
0228通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 20:56:08.20ID:XFG7THiv0
希望がないとは言うが運命の時点で一部の過激派が戦争引き起こしていたようなもんだし
そいつらが消えた以上デカい戦争が起きる下地もなくなったのでは
気がかりとしてはNJの問題があるが
0229通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 20:59:25.32ID:eAKzm1jZ0
細かい設定は知らんけど、掘削不可能なNJって耐用年数は何年なのかな

まぁ新原発にNJCを付けたり、NJCを設置しまくればエネルギーと通信問題は解決するのか
0230通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 21:12:08.21ID:/IS7fMYP0
>>227
他は知らないけど00とAGEはクライマックスからエンディングにかけて起きるであろう問題を描かず
いきなり平和になってハッピーエンドですよって終わらせてるだけだからなあ
0231通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 21:30:57.34ID:OjzXG0YW0
Gも東方不敗が指摘した人類の闇は手付かず
Xも修羅の国みたいな世界が簡単に平和になるとは思えない
0232通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 21:34:29.56ID:XFG7THiv0
別に世界が平和に成りましたエンドにしなきゃならない理由もないわけで
むしろまだ火種はあるとかの方が現実的
その意味なら種はまだマシな部類
0233通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 21:38:22.85ID:h4bVIT/a0
確かに…世界は平和になりました
言われてても結局はディストピアとか言われてたかもだし
気にしてはならないか
0234通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 21:41:22.66ID:twJQKcmv0
>>222
てか地球連合って地球政府じゃなくってただの同盟軍の呼称だからなあ
デス種後半は連合じゃなくって実質的には旧来の連邦単位での組織図になっていたけど視聴者の混乱防止のために敢えてわざと地球勢力=連合で一括りしていた感じが強い

そもそも元々プラントに友好的な態度の連邦だって多数存在していた訳で連合体制が消えたなら
戦後はそこら辺隠さずにプラントへの交流を積極性に行う連邦も多いだろうな
そうなると一番キツいのは大西洋連邦かもしれないな
デス種後の地球は対プラントどうこうよりも連邦同士の内戦気配のが強いと思う
プラントが地球統治に介入してこないならプラントと対立する意味は薄い訳だしラクス達は別に地球統治とかは目的では無い訳だし
0235通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 22:22:47.92ID:h4bVIT/a0
海上の辺りミネルバと連合に乱入してたAA達って
何かしの罪にはならないのかな?
キラを裁いて欲しいとかじゃなく純粋に只の疑問
キラの行動でミネルバの船員は死んでるけど
その頃のキラ達は種死後に、その時からオーブの正規軍だったし戦争だから殺人犯とか無縁扱いにでもなってるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況