X



機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-341

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 15:00:06.71ID:jM/WSFt40
・次スレは>>970が【必ず】宣言して立てる、立てられない時は代わりを指名。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に小文字で「sage」と記入。

▼『機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション』(四部作) DVD 各巻発売中
▼スピンオフ作品 OVA 『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』 DVD 発売中
▼ファンディスク 『SEED SUPERNOVA』 各巻発売中
▼HDリマスター Blu-ray BOX 1〜4巻 各巻発売中

☆Xplosion!GUNDAM SEED プロジェクトが始動!

“X”plosion GUNDAM SEED公式サイト: http://www.xg-seed.net/
サンライズ公式サイト: http://www.gundam-seed-d.net/
SEED SUPERNOVA公式サイト: http://www.xg-seed.net/supernova/
リマスター公式サイト: http://www.gundam-seed.net/
リマスター公式Twitter: http://twitter.com/SEED_HDRP
Director's Concept GUNDAM SEED & SEED DESTINY AMC Perfect Collection: http://www.b-ch.com/concept/

ガンダム00&SEED+DESTINY板@したらば: http://jbbs.livedoor.jp/anime/1777/

■前スレ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-340
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/shar/1589928051
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 18:18:46.18ID:bdRDAsgo0
右腕がなくなったら戦えなくなるブリッツはとんでもねー機体だったな・・・
まあ実験機だから戦場で使い続けるなんて想定外だったんだろうけど
0852通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 18:20:55.80ID:z0+pXh3d0
>>835
>>841
実際に起こった運命VSインジャの状況から考えると
「『全く被弾しないまま単機で運命ガンの腕や武器を破壊していくレベルの(運命ガン比で)同等以上の敵しかも万全状態』を相手取って両腕及び一部武器を喪失、損傷した状態から万が一の逆転を狙う場面を想定」
してそのためにわざわざ内蔵とか腕使わなくて良い武器積むかどうかなら積まない方が妥当じゃないの……?
積んでその想定ケースで勝てるなら別だけどその武器積んだからってあそこからインジャに勝てるわけじゃないだろ
0853通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 19:03:20.96ID:XJ9frmwx0
お互いにボロボロでフリーハンド装備が決め手って状況が無いからなぁ
逆にお互いにボロボロだけどフリーハンド装備で決まらなくて手持ち武器で負けはあったけど

シンの最終戦でもあの状態で攻撃できる装備があってもワンチャンもなかったと思うわ
0854通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 19:17:42.28ID:AXZqirsU0
万全の状態でレジェンドと一緒でも、まともに戦えないグフ一機に武器壊されるレベルだし
何乗ってもシンなんて負けだろ
ストフリが初陣で被弾した事は論われるけど、それからしてもシンは格下の弱さ
0855通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 20:39:09.36ID:J10lcxQt0
アロンダイトを破壊されるところとかで実力の差は出てるけど最後はルナのインパルスをフリーダムと見間違えて錯乱しちゃってるからな
パルマフィオキーナをアスランが防いだ瞬間正気に戻ってるけど咄嗟にベストな判断ができたとは言い難い
0857通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 20:43:20.86ID:hdRF5txR0
アロンダイトなんていらんからシャイニングエッジを足にも格納してほしいわ
0858通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 20:52:45.36ID:ka8e1Lpl0
デュランダルて種無しやったん?
子供が欲しいの!って目の前で違う男連れて出ていった鬼畜奇形髪おばさん
そりゃひねくれてデッテニープラン発動!やっちゃうよね
0862通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 21:09:05.94ID:YJjH1/630
少なくとも運命は速度は隠者より速いんだから
そこから攻めるべきだったな
0864通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 21:22:31.76ID:mHHFdSv80
「運命は欠陥機」厨ってこんな奴らばかりだな
こじつけで運命をディスることが目的
いつもの「種アンチしね」がこんなときだけ大人しいのが不思議だな笑
>>830
>>841
0865通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 21:27:30.80ID:1toYodey0
>>859
入れてもいいけど
そのスレから出てくるなよ、その時は自分が普通のスレ立てる
まぁどうせ無しのスレ立てたら擦り寄ってくるんだろうし
無意味
0866通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 21:44:34.72ID:F2dC48Pj0
ワッチョイ入れても意味ない論は一理あると思う

ワッチョイ入れるな入れられちゃ困る派の意見って何?
0867通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 21:45:40.98ID:brQrwa2H0
嫌がる理由が謎
重複スレは単純にマナー違反だろ
ワッチョイありなしどっちでもいいが、後から建てた方は削除申請出しとくわ
0868通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 21:48:31.63ID:mIo7QsZj0
単にワッチョイ言ってる奴が立てないだけじゃね
入れたいなら立てればいい
ただそれだけのこと、嫌がる云々じゃなくワッチョイ入れたい言う奴がスレ立てしないだけ
0870通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 22:16:55.29ID:sgt3AOk80
MSはどんどん性能上がったけど
戦艦の方は全然進歩しないよね
種死時代とかAAの量産みたいなの連合は作る気なかったんだろうか、ファントムペインとか後ろ暗い奴らが少し使う程度で
0871通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 22:21:26.95ID:qS/hbBtL0
あんだけ活躍して不沈艦まで言われるレベルだし
後の戦艦に影響出ないのは不思議なレベル
ストライクとは全然違う
0873通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 22:27:14.70ID:pfI1BL+D0
たった2年で母艦の進化なんて不可能では?
たぶんミネルバも無印の頃に既に構想が固まってないと間に合わないぞ

そもそもMS主体で戦艦じゃなくて空母としての役割がメインだから進化するにしても航行能力が伸びるとか、移住空間が便利になるとかその方向性

ローエングリンを標準装備にするとか、大砲増やすとか馬鹿なガキじゃあるまいし
0874通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 22:38:44.49ID:2SosQ6iv0
単純にMSが強くなり過ぎてるんだよ
初期GATに混じって戦ってた時代が異常なだけ

ガーティとか伝説に瞬殺されてるし
戦艦は純粋に後方で構えてるが正義
AAみたいに武装強くする方向には行かないだろう
0875通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 22:40:38.35ID:4IEY9XY40
現実の第7艦隊の旗艦は50年、その他も2,30年使ってるからな
旗艦に至っては兵装は機関砲、機関銃のみでミサイルとか魚雷の搭載も無し

AAみたいな過剰兵装の母艦を量産化したりとか合理的じゃないし、そもそもクルーの要請も間に合わない

AAで真似るとすればローエングリンなんかじゃなくて天使湯だけだよ
0876通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 22:43:03.89ID:fVxvq4dM0
>>873
グレーゾーンなんだよな

事実上決着ついた後も連合ボコったのは正式に降伏してないあっちの問題なので気にする必要なしというか戦車出して撃って来てるんだから反撃は当然
問題なのはパナマみたいに正式に白旗上げた相手に撃ち込むこと
虐殺されてる住民助けたのは結果的にはファインプレーな側面も勿論ある

ただ独断専行で感情論で突っ込んで行ったのは間違いなくマイナス
別に独断専行突っ込んでリスク犯さなくてはいけない場面では無い訳で非常にリスクのある行動する事は結果的に今回は上手くいったからOKって問題でもない訳だし

アスランも咎めるのは良いけど言い方は悪いしあそこは典型的なシンとアスランどちらも正解でどちらも不正解だったから噛み合わずぶつかったシーンかと
0877通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 22:44:12.15ID:oTihj3500
シンとミネルバ程、国に愛されてる存在ってガンダム全体でも珍しいよね
種死のカガリとAAは少し特殊だから置いといて

大抵のガンダムと戦艦ってハルバートンみたいな、高いのは高いけどトップよりは少し下の人が肩入れするくらいで、基本的に軍の上層部からは厄介者扱いや冷遇多いし

ミネルバみたいに国(少し違うけど)のトップが直々に盛り上げて、いつもは嫌な上司キャラが多い上層部からも好かれてるガンダム艦って少ないよね
0878通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 22:44:26.71ID:zUguPWaw0
それをさせないのも性能とはいえ
グレネードや緑ビーム1発でブリッジ撃たれたら丸々ダメになると思うとね
コスパ悪すぎる、MSやMAの方に力と金を注ぐべき
0879通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 22:45:47.18ID:/+jfLPY60
>>878
装甲だけじゃなくて耐熱性と減速が必要
減速は姿勢制御してたけど、損傷しているから耐熱性はアウト
コロンブス号だっけ?あれみたいに内側から崩壊するから装甲は関係なくなる
設定上、ザクは大気圏突入に耐えられるだけであって、突入能力があるわけではないので、
パイロットが生きてる時点で無事過ぎる
まぁそこはSF要素じゃなくてキャラ補正って考えるしかないか
0880通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 22:46:49.05ID:zUguPWaw0
種死でローエングリンを撃ってないって少し驚いた
撃つ機会が無いとはいえ
メカ物で所謂、必殺技みたいなものだし
自由が一度もフルバせずに終わったのと同じ…は流石に言い過ぎだけど、似たような物足りなさない?
0881通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 22:48:33.24ID:XJ9frmwx0
陽電子リフレクターが外付けで旧式艦にも装備されて割と普及が速かったのを見ると、艦船に求められていたのは火力よりも母艦としての機能や落とされない事だったのかもなぁ
0883通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 22:54:25.82ID:azwmb4x10
撃ち合う機会なんて無いけど
一応ミネルバのタンホイザーよりは火力上なのかね
AAのローエングリン×2

絵としてはやっぱ一本の方が良いな
0884通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 23:00:04.36ID:4IEY9XY40
宇宙世紀でも1st以前〜逆シャアの30年以上は主力はサラミス級だし、
クラップ級、ラーカイラム級に移行してからもVまで更新なし

主力艦がコロコロ変わるのはセンスが無さすぎる
0885通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 23:04:28.30ID:iMyhI1IA0
宇宙用の船でブリッジ丸出しはどうかと思うよな
デブリ当たっただけで終わるじゃん
0886通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 23:06:15.87ID:tJpewtT30
ローエングリン自体が既に消費に見合った威力じゃないとか?
種の時点で半壊したストライクの盾で防げるレベルだし
運命でmsの装甲も向上してるだろうから大したリターンがないという可能性
0887通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 23:06:20.52ID:F2dC48Pj0
アイリッシュ級はもうしばらく保つと思ったんだが、OM戦役で消耗し過ぎたんだろうな
0888通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 23:07:48.72ID:zUguPWaw0
それくらいは事前に察知して砕くか避けるかくらいするのが艦とクルーに求める最低限の実力なんだろう

ミネルバブリッジ遮蔽は、正しいんだろうけど
絵面として暗いのはアニメ的に微妙だった
0889通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 23:08:46.67ID:L18ZNo+r0
切り札 ローエングリン
普段の決め技ゴットフリート
通常攻撃 バリアント ヘルダート
戦艦の攻撃だけでも大雑把に区分できるのいいね
0890通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 23:10:39.99ID:QY/WuY650
ウォンバットてー!ウォンバットてー!連呼してたのはあれ制作会社と癒着してたんだな
0891通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 23:11:53.27ID:4IEY9XY40
>>885
デブリ帯に入ったら目視しながら避けたり、退かすか砕くんだろ

Zでもエマ他を命綱有りの生身で出して、デブリを視認してアーガマに航路指示するシーンがあったし

そもそも小さいデブリで破壊されるほど脆いわけがない
0892通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 23:13:30.42ID:2a2JD84d0
ブリッジ遮蔽機能なかったらオーブ軍の使ってた自己鍛造弾とやらで終わってたよな
あれってミネルバくらいしか防げないし連発されたらミネルバもきつそうな何気にチート兵器だよな
0893通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 23:16:02.52ID:4IEY9XY40
>>887
OM戦役って何?
グリプスじゃなくて?

アーガマ級は3隻しか建造されてないけど、アイリッシュ級は数十隻建造されたらしいから完全にはなくなってないはず
同性能のアレキサンドリア級もVまで残ってるし
0895通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 23:25:43.72ID:obbghSlE0
AAのヘルダートってブリッジ後ろに敵が来たときの切り札じゃなかったっけ
通常攻撃には出来ない気がする
0896通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 23:38:30.40ID:LQC1JP1m0
やはり種アンチは一匹残らず殺すべき癌細胞だな
0897通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 23:48:25.14ID:/cBfTQW40
ウォンバット、コリントス、スレッジハマーと
ミサイルに種類があることに最初見たときは気付かなかった
なんかミサイルの装備の名前いちいち変わってるなーって気はしてたけど
0899通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 01:13:57.03ID:dcLUsZ6B0
>>894
ギレンの野望だと凡人すぎるからタリアほどじゃないと思う
タリアも有能感は微妙だけど
0900通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 01:24:56.07ID:cM2dockx0
タリアって前の大戦のときは何してたんだろうな
ミネルバでの実戦が初めてって感じにも見えないが艦橋要員だったんかね
0903通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 02:12:57.36ID:I/1Cs0Iz0
代表作らしいけど
サイバーフォーミュラーって打ち切りなんだな
当時はまだ実力なかったのかな
種で知名度上がったなら代表作は種なんじゃないか
0906通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 02:42:07.51ID:pQPoviJj0
最後の行動以前にタリアというキャラ自体がよくわからないっていうか
マリュー=甘い、人情家
ナタル=厳しい、杓子定規
みたくカテゴリーだとどういうタイプの印象?
0909通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 07:35:20.14ID:Hj5xbu930
代表作のガンダムすら打ち切り
オナニーニュータイプでドラマ性皆無

なんか富野叩きしたいみたいだけどあの無能老害ならもっと殴りまくっていいぞw
0910通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 07:37:44.77ID:/qf9A8nQ0
>>901
放送から時間たったドラマCDでは
その息子にも愛想つかされてたなw
デュランダルとの関係がズルズル続いてた時点でまぁアレなんだが

>>904
ファンからは演出良い言われるけどブーストのくだりとかガチャガチャしてて
けっこう分かりづらい気がするサイバー
その点電童は見やすいし、あのバカみたいに気合入った発進バンクが
種シリーズのかっこいい発進バンクに繋がってるよなって思う
0911通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 07:49:42.34ID:nnGszStn0
>>903
アニメの人気はそれなりに高かったけどオモチャが売れなかったらしい
その時の経験と試行錯誤を経て種シリーズのヒットに繋がったんだとか
0912通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 07:57:52.00ID:Hj5xbu930
サイバーは玩具に魅力がなくて子供に売れなかっただけだからな
ガンダムもアニメ自体は打ち切りだったけどそのあとガンプラは人気になった
0913通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 08:12:38.99ID:C2A+Vy6E0
>>893
OM戦役=オールズモビル戦役

ジュピトリス級コバヤシ丸の撃沈事件に始まる第一次〜と
シャルル艦隊の地球圏侵攻を迎撃する第二次〜がある
0915通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 08:20:25.41ID:pQPoviJj0
単にアスランの車結構古いデザインの所謂スーパーカー
もしくはミニ四駆っぽいなとしか思ってなかった
ファンは初見で気づいたのか雑誌とかにもネタにされてたのか
0916通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 08:22:19.51ID:pQPoviJj0
フリしてたってか失望は失望であるだろう
子供が母親を自分を捨てたとかキツイ
だからって死んだ親を極端に悪し様にも言えないお年頃
0917通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 08:54:38.83ID:Hj5xbu930
種の頃はまだ浮気は男が外でするもので女は家庭にいろだったけど
男女共働き社会で女も外に出るとなったらこういうのはままある事
問題提起として先いってたな
0918通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 09:03:45.64ID:C2A+Vy6E0
岸辺のアルバムの八千草薫の方が先かな、専業主婦だったけど
金妻の小川知子は先に旦那が不倫して離婚済だったからセーフ(セーフじゃない)
0920通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 09:34:53.75ID:Hj5xbu930
ニュータイプ()とか何のドラマ性もなかったシリーズの中ではでいったんだけど
アニメどころかまさか実写と比べてくれるとはw流石種っすね
0921通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 09:40:43.96ID:dcLUsZ6B0
1990年代の時点で専業主婦よりも共働きの方が割合として高い
まあ社会科目が苦手なんでしょ
先ではなく既知の問題だけど、アニメ見過ぎで社会勉強は出来てなかったのならしゃーない
毎日荒らし続ける暇人っぷりやコミュ障っぷりも納得

917 通常の名無しさんの3倍 2020/07/05(日) 08:54:38.83 ID:Hj5xbu930
種の頃はまだ浮気は男が外でするもので女は家庭にいろだったけど
男女共働き社会で女も外に出るとなったらこういうのはままある事
問題提起として先いってたな
0923通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 09:48:59.42ID:pQPoviJj0
シンの両親が共働きだっけ
貧乏だからってより母親がバリバリのウーマンさんdsったんだろうか
0924通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 09:50:30.37ID:PnMXLGKi0
>>907
当初の予定通り2クールだともたないよな
設定自体はよくできてたから完結編の畳み掛けで正解だった
0925通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 09:51:55.32ID:Hj5xbu930
で、ウチュウノココロがは?
ガンダムじゃなんの中身もないから答えられないって認めてるぞw
0926通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 09:53:37.22ID:PnMXLGKi0
やめてやれ
>>917 が海外在住だったかもしれないだろ?w
21世紀でこの価値観だと途上国のどこかか、イスラム圏内だろうけど

「種の頃はまだ浮気は男が外でするもので女は家庭にいろだったけど」
0927通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 10:00:01.86ID:Hj5xbu930
「理想はサザエさん」
実際はこれだったから待機児童問題とか働き方改革とかやっと最近になってとりくみだしたんだけど
政治どころか現実から逃げてるからわからないんだろうな

で、ウチュウノココロは?現実からもアニメからも逃げるのか
0928通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 10:03:14.51ID:BivreHXJ0
スパロボでストライクとフリーダムにありがとう言って
ストフリ行きますって場面あったけど
凄いしっくりこなかった
0929通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 10:04:20.28ID:dcLUsZ6B0
普段の荒らしツイートはNG行きでスルーされるのに、墓穴掘ったら総ツッコミされるっていうのがウケる
書き込み時間が開くとNG行きになるから連投したんだろうけど、それが裏目に出たのか

他作品叩きどころか、福田以外の種スタッフや声優叩きをしてた奴にはお似合いの滑稽さ
0930通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 10:13:16.90ID:Hj5xbu930
現実知らないからネットで検索した事ドヤったんだろうか
それすらアレだけど

検索してもでてこないウチュウノココロでは黙ってるのに
イキってさらに馬鹿晒してるのは出来損ない過ぎるw
0931通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 10:19:14.72ID:k0LWZ4lY0
>>930
いつものようにお前に都合の悪いことはスルーしたままで終わってたようだが「ヒイロ・ユイ本人」が答えだろ

恥の上塗り笑
0932通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 10:23:16.44ID:k0LWZ4lY0
あ、W観たことないのに叩くから「ヒイロ・ユイ」の意味にピンと来てないのか
やってもないゲームを叩き続けてるみたいだし同じパターンか
やっぱり反応せずにng安定だった
0933通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 10:23:19.54ID:Hj5xbu930
説明になってないのもわかってないのか…
Wはそういう意味不な作品って認めてるのか…
0934通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 10:26:46.42ID:Hj5xbu930
ゼクストレーズに関わってもないっていうな
0935通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 10:43:44.96ID:Hj5xbu930
アニメ世界にすら居場所ないコイツ以外もオナニーニュータイプはいるはずだけど
そいつらすらWは理解不能だから無視してんのなw
0936通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 11:07:49.65ID:Hj5xbu930
オナニーニュータイプなんかイキイキしてると思ったらお前らの本音また富野が射精したかw
0937通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 12:16:52.18ID:+HdGa1x00
>>928
そういう機体に感謝の言葉系は好きだけど
キラには似合わないっていうか

それより何より
ストライクとフリーダムに感謝して
ストライクフリーダム行きます!
なのが変なのもある、全く別の名前ならそんな違和感ないんだけど
0938通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 12:18:26.28ID:+HdGa1x00
共働きをネタにしてたの種より前の方じゃないか
なんかダ・ガーン?だったかが、そういうネタの時期だったような

キラの養父は仕事してたのか怪しいくらい出番も設定もないな
0939通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 13:15:38.23ID:/qf9A8nQ0
劇中だとストフリも「フリーダム」であって
別にキラも初代と二代目で分けて呼んだりしてないからなw
キラ的にはラクスから貰った我を通すための力だし
CE世間的にはラクスの懐刀でしかないのがフリーダム
0941通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 17:27:18.07ID:UtIpHAQk0
>>902
とはいえ、戦争できる規模のザフト自体できたばかりだし、
宇宙の商船とかに勤めていたとか、何かしらの適性のある別の職業だったというのもあるのでは?
0942通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 17:50:50.48ID:dcLUsZ6B0
>>941
前大戦時に艦長クラスが全滅したわけでもないのに、わざわざ他所から引っ張ってきて白服与えて、よりによって新造艦の艦長なんてやらせないだろ‥

個人的な付き合いでやらかしたと指摘されればデュランダルの弱みにしかならないし
いくらなんでもプラントの倫理規定がそんなに脆いとは思えない
0943通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 18:16:38.89ID:nnGszStn0
他の隊長からよく思われてなさそうなセリフはあった気がするがどこだったかなぁ
0945通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 18:52:54.23ID:VSD0rZIT0
査ん羅亥巣゙等がお得亥さンらし亥。
https://youtu.be/ef-93kqTeXI
0946通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 19:26:58.33ID:Hj5xbu930
>>942
なにがいくらなんでもなんだか
いくらなんでもでりんりなんてないの人類死ねな富野とオナニーニュータイプだろwww

こいついつもクズな本性漏れてんな
0947通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 20:13:16.17ID:NtXh1Sxd0
議長のゴリ推し自体はあるんじゃないの?
ミネルバクルー
遺伝子調べて少し修羅場を潜れば最強レベルになると見込んでるんだろう
シンだってインパはレイじゃないのかとか言われてたらしいし、タリアも周りからはコイツ大した実績ない癖にとか言われてても不思議ない
0948通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 20:18:20.52ID:dcLUsZ6B0
ゴリ押しは多少あっただろうけど大義名分がないと、あからさま過ぎることはできないでしょ
別業種から移籍させて、艦長職用意して、新造艦任せるって段階が多すぎる

前大戦から艦長職だったっていうのが一番自然な流れなのに何で別業種にしたがるの?
0949通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 20:21:15.68ID:NtXh1Sxd0
すまん、別に別業種だったとかまで言いたい訳じゃなかったんだ
スルーしてくれ
0951通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 20:31:04.73ID:Y0l7vrdp0
一時期アマギが乗ってたけど
やっぱ副艦長って存在は艦長の台詞とるだけだし
良いキャラじゃないなら種終盤みたいに居ない方がいいなと思った
マリューさんが無能扱いされる一因が武装とかの指示が少ないのもありそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況