>>721
肉食の獣にとっては、狩りやすくてそこそこ大きくて食いがいのある絶好の獲物なんだと、人間
国や地域にもよるが、良いもの食って太っていて肉にも内臓にも脂がのっていて
同じくらいの大きさの鹿なんかだと全身赤身の筋肉で脂が乏しいので、その味を覚えると真っ先に狙うようになる
あと、キャンプや山歩きなどで携帯する食品も脂に塩、砂糖が豊富なので、「あの二本足の生き物は美味いものを持っている」と学習すると大変なので
餌付けや食い残しを捨てるのは、もってのほか