>>794
基本的に劇場版パトレイバーは「後藤隊長の主役回」と言っていいからねえ…

柘植にしろ帆場にしろ、そしておそらく後藤隊長も「東京の、あるいは日本の日常から弾きだされた異端者、異邦人」とでもいうべき存在だけど
前の二人は何かしらの手段を使って自分の意思を誰かに理解して欲しかったように見えるのに対して、後藤隊長だけは「誰からも理解されない
異端者であり異邦人である」事を受け入れて日常を生きている気がする
普段の会話の端々にそういう諦めの気持ちがこもってるように思えてならない