ロボ使った傭兵業っつうネタは昔からあるけど
整備や弾薬、推進剤等の消耗品コスト等を
掘り下げたのってあんまり覚えがない気がする

ここら辺はあんまりリアルにやっちゃうと
つまらなくなってしまうんかね

金持ちのボンボンがトリガーハッピーとか
機体の個性付けに使えそうな気もするのだが