X



水星の魔女は種みたいに成功出来ないクソアニメ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/16(水) 10:41:09.83ID:7orzYUZg0
ファンネル頼みだしな
エアリアルも普通に片手切り落とされたりで無敵感がないし
0901通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/16(水) 16:57:28.06ID:ZugyGyZu0
所で素朴な疑問なのだが水星って生命生きられる環境なのかね
水星って水って漢字入るだけで最も太陽に近い惑星なのにそんな灼熱の場所に存在出来るなら
そこの宇宙船とか余裕で大気圏突破出来そうだよな

あとエランの飼い主のおばちゃんが21年前の復讐とか言ってたけど
21年前はドモリ狸はまだ産まれてないだろうし産まれてたら21歳以上だよな
21歳以上でJKしてるのかニセモノのドモリ狸ってことになるよな
0902通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/16(水) 17:09:28.87ID:fzE1M+6S0
>>891
あれ?1話で早々にミオリネに盗まれてたよねエアリアル
家族同然の専用機なのに生体認証どこ行ったって思ったわ
0903通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/16(水) 17:26:22.97ID:/tBIDJZz0
>>901
水星の気温は暑い時でも400℃~450℃程度
地球の大気圏突入の際に発生する断熱圧縮による温度は1500℃を超える
通常スペースシャトル等が行う突入でこれなので

どんだけの耐熱素材がある世界かはわからないが
水星に住めるから角度も何も考えない大気圏突入ができるとなるほどではない

たぬきに関してはプロローグと同一人物なんて言ってないしww
って作家が視聴者をバカにしたいだけの無意味な自己満足で差別化してないだけのクソ設定だから考えるだけ無駄
0904通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/16(水) 21:16:19.24ID:68XxtMdA0
ぶっちゃけGレコ劇場版の方が面白かったまである
0905通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/16(水) 21:17:53.56ID:X9rk6c/Y0
面白かったよ
比べないでほしいぐらいだ
戦闘なんて段違いでGレコのが凄かったよ
0906通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/16(水) 21:28:42.18ID:kpFkKmqn0
ファンネルが本体でガンダムがオマケ、まではいかないけどファンネルとガンダムが同列って初めてか?
0908通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/17(木) 07:36:32.72ID:rUpfW6QT0
でも水星の方が話題になってるじゃん
0909通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/17(木) 08:13:08.58ID:F2+YzcIB0
水星はほとんど当てはまっていて大草原

スタッフに吉野弘幸、岡田マリがいる時の視聴覚悟の10箇条
1 世界観や設定は意味をなさない
2 謎や伏線はひっぱるだけだから気にするな 
3 腐女子妄想キモホモ 
4 独りよがり恋愛を引っ張る上に話やキャラはスッカラカンだ
5 構成や伏線処理を期待してはならない 
6 その癖、あざといエロやネットの媚びだけは一人前
7 シーンの繋がりは期待しても無駄だ
8 キャラの行動や心理やセリフを理解しようとするな 
9 原作アニメでメインをはった時はその作品を諦めろ 
10 時間の無駄を覚悟しろ


大河内って吉野弘幸とズッ友だしなぁ・・・
0910通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/17(木) 19:58:00.66ID:ddY3KVC70
無敵感がないならなろう系主人公じゃないじゃん
なろう系ってチートで無敵な奴のことだろ
0911通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/17(木) 20:20:23.60ID:wJ8y2cXi0
もうコイツ一人でいいんじゃないかなって感じのは

なろう流行る前のラノベのヤレヤレ系とか俺様でもそうだから

読者側が冷静に見ると凄いわけじゃないよなコイツって感じでも
周りがとにかく都合がいい愚か者や雑魚になっていく感じがなろう

ただのサラリーマンとかの知識がたまたま転生先で刺さってスゴイみたいな

水星の場合は今までのシリーズと見比べると
芸も何もないファンネル一斉発射でつよーいされてもなって感じがそれ
0912通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/17(木) 20:53:29.15ID:wScNYcTK0
黒駄<<<<<<<大河内、吉野
ってか、このスレとこの板00信者多過ぎだろ
老害のバンライズアンチうぜー
沈没D4DJでも応援してろボケ
0913通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/17(木) 22:37:17.26ID:rUpfW6QT0
アマプラの水星の評価が劇場版Gレコ以下www
劇場版Gレコの興行収入は3000万
水星は3000万以下wwwwww
0914通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/20(日) 17:57:22.30ID:iCFPFdPo0
マネーの虎おもしれーからガンダムでもやろーぜってだけで作った話だったな

ハイ、相変わらずのパロディクソアニメ
0917通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/20(日) 18:52:21.08ID:Y+UB3v3h0
だから何?って展開だな
無理にエアリアルに世界系の設定をのせようとしてるのか
それっぽい単語を羅列してるだけなのか
0918通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/20(日) 19:04:21.97ID:gTgGtci50
プロスペラが、親の七光りでイキってるだけのミオリネを小馬鹿にするところは痛快だったが
そこだけだったな
ガバガバどころか具体的なことは何も語ってないミオリネの計画に親父が投資するとかありえんわ
ミオリネが責任者って時点で、なにかあれば父親の責任、ひいては企業の責任が問われるだろうに
アニメばかり作ってるスタッフって中学生くらいで脳の成長が止まってるのかしらん
0920通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/20(日) 19:23:48.11ID:2eOwW2uw0
>>918
そこほんま安っぽかったな
あの親父が元より裏で糸引いてるか利用するつもりで
端から認めるつもりがあったかどうかは知らんが
せめて今日のくだりでは銀髪がもっと具体的な提案をして
親父を表面上でも納得させる描写は欲しかったわ只頭下げるってな
他者の為に自分の意地を譲る事が出来る成長ってシーンを描きたい為に
みんなバカにしか見えない構成と演出
いきなり始まった仰々しい糾弾シーンといい幼稚過ぎんだよね
0921通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/20(日) 20:20:23.65ID:8hqzL2sT0
結局ガンダムが禁止されてるのってあくまでグループ内だけなのか?
世界的に禁止されてるのかと思ったけどそれだとこんな展開にできないよな・・・
0924通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/20(日) 20:58:39.03ID:2eOwW2uw0
市民がデモ起こしてる描写はあったが
武装もしょぼいしすぐ鎮圧出来そうな代物だしなあ
あの世界ほんま分からんわ
武器屋が儲かってるって事は需要がある
もしくは作り出してる事なんだろうけど全然そこら描写してないしな
0925通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/20(日) 22:30:03.24ID:Y+UB3v3h0
こういう主人公と関係ないところで話が進んでいくから成長もクソもないのは学園物としても下手だよな
0927通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/21(月) 00:43:25.16ID:848pEMYU0
トレンド24万件って数字に一瞬圧倒されるけど
視聴率1%でもそれ以上の人間が視聴している計算になるらしいから
実は普通のことだったんだね
0928通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/21(月) 00:59:25.85ID:DWKyWKLZ0
>>926
そこはどうでもいいのよ
他人から借りた服きて「胸がきついです〜」なんて
カビの生えたテンプレをやる大河内に新しいモノなんて期待してないからね

これまでさんざん七光りでイキリ散らしてたおサルさんが、ようやくしばかれたから痛快だったってだけ
最後も結局七光り頼りだったのに、なぜか「ミオリネが頑張った」的な扱いになってるあたり、さすが大河内だなって思うよ
0929通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/21(月) 01:27:40.33ID:9heCavmE0
大河内シナリオは本当ハッタリかましてのの引きが多少良いだけで
そのハッタリがそれ以後の作中で活かされる事は薄いし
戦略も大人の駆け引きも幼稚過ぎる
昨日の駆け引きと立ち回りは目眩がしたわ
話も演出もあまりにも拙くて
0931通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/21(月) 11:29:49.36ID:cLzUOUkI0
実は今回の7話の脚本は大河内じゃないんだ

米山昴

という人だ
調べたら普段はアンパンマンの脚本をやってる人だった
大河内が間に合わなかったのかな執筆
0933通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/21(月) 13:25:13.41ID:x4vl+6+Q0
最新話はこれやるのに企業と学園の設定作りましたってくらい重要回でしょ
販促的に大事なMSの動いてるシーンもなしにするくらいなのに作画微妙

しかも総集編挟んだ後こーれはスケジュールやってますわ
0934通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/21(月) 17:18:32.55ID:9heCavmE0
>>931
水星の魔女はそもそもシナリオ構成を大河内がやってる
これは今回のシリーズ全体の話の流れや方向性
重要なポイントを大河内や監督といったコアなスタッフが決める
だからその脚本家が勝手に色々と書いて独自カラーを出してる訳じゃなく
あくまでシナリオ構成のコンセプトや指示にそって書いてるんで
脚本家が別でも大河内や監督の色なんだわ
0936通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/22(火) 08:18:55.94ID:QSy+tGzE0
自立してやる!→パパ助けてください!お金出してください(土下座)


なんやこのアニメ・・・
0937通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/22(火) 08:54:20.31ID:/Im392RK0
あんな古いコンセプトの企画で目標額いくわけないじゃん→さすミリ→出資者0人
0938通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/22(火) 20:20:22.51ID:D9kKzN4F0
株式会社ガンダムの流れが意外性あって面白かったけどそんだけ
何したい作品なのかいまいちわからない、決闘なのか会社経営なのかブレブレ
見終わった後、すっごい冷めるんだよねこの作品
この作品がガンダムシリーズじゃなかったらそろそろ見るのやめるライン
0939通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/22(火) 20:31:16.60ID:xKpBrzsz0
主人公たちの制服を男女共用デザインにしたり
1話目から「同性婚はフツー」といいだして「性差ない世界」アピールしてたわりに
女性のフォーマルといえば
「肩出し、スリット、胸強調」といった現代感覚丸出しの典型的な「ドレス」で徹底されてるの草
ご丁寧にハイヒールまで履かせてるし

スタッフの中では、こんな「女性」を強調するデザインにしたことになにか意味があるのかしらん?
0941通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/26(土) 10:25:52.67ID:CinUx1l60
まぁインキュベーションイベントに着てくフォーマルじゃないな

ピアノやってた時の発表会用ドレスしかないとかって事にしとこう
0942通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/26(土) 11:19:14.31ID:PeohZ+j90
>>893
世が世なら「お前ら腐っても大人の癖にプロの癖にこんな物作って恥ずかしくないのか!」とマジで怒鳴られるタイプ
もっとも怒るのは相手の事思いやってもいる事だからこれの場合は
「あーうん君ら若いのは凄いね頑張ってな!」で適当に褒めて終わりか
まぁもうほんとそれぐらい何か言いたくすらないほど下らんし、幼稚とかそれ以前の問題だわ

種も「自分達も売る為にやってるだけだ」と時折本音が漏れてた時があったように商売に徹したからあぁなっただけなのが
こっちは本当に本気で真面目に作って種以下の内容なのがやばいんだよなぁ、本格的にやばい時代になった
0945通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/27(日) 18:03:58.60ID:dM2rMRF60
ミオリネが無能すぎて不快レベル
会社の成立に必要な手続きすべて丸投げ
本人は何するか考えてなかったとか
アホすぎるだろこいつ
0947通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/27(日) 19:41:31.46ID:0AQJD7PO0
情報がでそろってなくたって面白く作るべきなんだろうけど・・・
ずーーーっとタメ回してりゃいいよもう
0948通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/27(日) 20:11:46.53ID:EDz0QaFJ0
プロスペラ「ガンドフォーマットはデータ蓄積どころか基礎部分すらわかっていないので量産は無理」
視聴者ワイ「2話でデータ提出するっていったのに、いまだに検証すらされてないの?」

ミオリネ「スレッタ、どうしてエアリルにのって平気なのかママに聞かなくていいの? そう、別にアンタがいいならいいけど」
視聴者ワイ「会社の責任者として、お前が確認すべきことじゃないの? 安全性の証明されてないもので商売なんてできないだろ」

ミオリネ「ガンダムを兵器でうるのが一番ね!」
視聴者ワイ「量産できないって言ってるものをどうやって売るんだよ。まずは、せっかくもらったデータを検証して、安全性を確認しろよ」

ミオリネ「みんながうるさいから兵器商法はやめた。ガンド医療としてやっていく!」
ヌーノ「ガンド医療! そんなものがあったのか!」
視聴者ワイ「え? そもそもガンド技術って医療技術を軍事転用したのなんでしょ? なんでこの世界の人間がそれを知らないの? ていうか、他人に売り込みたいならまず安全性を証明しろよ」
ミオリネ「PVとロゴが完成したわ! これでばっちりね!」
視聴者ワイ「……」

シャディク「学生起業規則を修正したよ『学生事業における新技術安全性の証明』を追加」
ミオリネ「なんですって!?」
視聴者ワイ「当たり前体操、逆に今まで無かったことが怖い」
0950通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/28(月) 02:00:20.96ID:xUGiafUE0
>>948
先週の企業話を絶賛してる連中がSNSで見られるが
会社務めした事ない人か企業物なドラマに初めて触れる層かって感じだな
富野が嫌う子供騙しを地で行く作りで辟易する
0951通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/28(月) 05:17:28.25ID:U3juv1qJ0
てか、いつまでやるんだろうロボットアニメとか
もう完全に時代に必要とされなくなってるじゃん
0953通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/28(月) 09:51:08.89ID:4waFdWM60
ロボットアニメのくせに数話に1回しか戦闘シーンないんだけど
玩具の販促アニメにすらなってないよこれ
ドラマCDでいいだろレベルの陳腐なキャラ話が続く
0954通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/28(月) 10:40:05.55ID:4waFdWM60
アニメーターの数が激減
余所のアニメも高クオリティの作品が増えていて有能なアニメーターは取り合い状態
ロボの戦闘を描けるアニメーターとなると数が限られる
結果リソース不足に陥り戦闘シーンがない
という悪循環なんだな
0955通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/28(月) 13:43:47.44ID:0ySt6xcR0
そんなの言い訳にもならんよ
Gレコは戦闘ノルマをこなしていたんだし
もし人材不足が事実なら単純にマネジメントが出来ないってことだろう
0956通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/28(月) 16:09:21.91ID:CnaON0TG0
そういえば数少ないロボ描けるアニメーターに嫌がらせして追い出したのがいたな
0957通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/28(月) 19:50:30.55ID:+MGMPmjG0
2話かけて会社設立を描いてからの決闘の流れ意味不
だったら7話で決闘やるシナリオ組めばいいだけだろテンポ悪いな
0958通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/28(月) 21:14:51.90ID:ySm9/kux0
どんどんヴヴヴになっていってるけど
そのうちグエルがスレッタに掘られたり
2期最終回で「こうして私達は、自分の会社を作った」やったりするのかね?
0959通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/28(月) 23:36:16.77ID:HaAllgOP0
そもそもアニメーターはロボットなんて枚数のかせげないもん書きたくない
0960通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/28(月) 23:41:54.93ID:Ho7xvReh0
いうてロボ描きたいってやつはいつでもおるしそういうやつらが夢抱いて集まるのがサンライズじゃろう
そういうやつらがいるからガンダムはCGでのロボ表現も普通になってるのに手描きにこだわってんじゃないの
ガンガン描け描け
0962通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/29(火) 02:00:29.56ID:5D+bhEre0
ツイッターにおいて水星の魔女が
馬鹿発見器の役割を果たしていることだけはじわじわくる
0963通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/29(火) 21:09:00.86ID:9EGlyIDA0
1クールで一旦終わりにするのは懸命な判断だったな
0964通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/29(火) 22:26:32.94ID:lzkQYnuL0
寧ろ巨大ロボアニメと分割2クール
相性悪過ぎるからやめた方がいいとすら思う
ヴヴヴが落ちたのはただでさえ超展開続きの1クール終盤で
クリフハンガーして間が空いたからだと思ってるし
ナイスカップリングは2クール目すら消えた
0965通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/29(火) 22:58:44.77ID:Vkjy1OkN0
>>950
ミオリネたちが、終始、ガンダムの安全性について無頓着なのが意味不明なんだよなあ
例えは悪いけども、原発事故のあと、福島産のお米を売ろうってときに
土壌汚染対策や放射性物質検査といった科学的な安全保障を棚上げして
「白米より玄米のほうが受けがいいかも」「米粉にすればお菓子やパンにも使えるぞ」って
明後日の方向の議論してるようなもんだろこれ
まずやるべきことは「顧客が抱く不安を払拭すること」ってのは素人にだって分かるのに

スタッフは「今回の話の最後でシャディクがひっくり返す」ってオチだけ考えてシナリオ作ったものの
そのための効果的な経営戦略的トリックが思いつかなかったから
登場人物を白痴化させるという安直な展開に逃げたんじゃないかと邪推
0966通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/30(水) 00:06:15.77ID:oaZRQjbc0
>>962
Twitterだとインパクトのあるシーンに食い付いてネタにする層と謎や伏線を大真面目に考察する層が多い印象。
ストーリーやキャラ、設定のツッコミどころとかを気にするのはあんまりいないのか…?
自分のフォロワーにそういうのが多いだけかもしれんが…。
0967通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/30(水) 01:32:19.08ID:3zWxwbvv0
>>966
そのツイッターで「水星の魔女 ヴヴヴ」で検索したらかなり笑えるよ
儲曰く水星はヴヴヴと違って安心して見れるらしいw
0968通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/30(水) 01:35:24.08ID:7yPOBSKg0
というかここからガンダムらしくされてもなって話だなぁ

突然戦争が始まって戦うことにとか出来ないでしょ
もう自分から利権に首突っ込んでるんだから

何か騒乱が始まって同級生とか人がここから何人死んでもたぬきとミオリネのせいじゃん
0970通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/30(水) 06:39:13.85ID:oaZRQjbc0
>>967
自分としちゃストーリー展開的にヴヴヴの二の舞になりそうでちょっと怖いくらいなんだけどな…。
勿論そうなってほしくはないってのが本音だけど。
0971通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/30(水) 07:32:01.66ID:CV2lNSfo0
水星は今でてる疑問や不満を払拭出来る展開やネタばらしは無理だと思うけどね
今後一層ガバい要素で溢れて来て
ネタで見るしかない作品なのに真面目に見てた奴いる?って感じで擁護する信者が出てくると思うわ
0972通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/30(水) 08:33:55.88ID:Md0tlYrN0
ガンダムシリーズ最底辺候補だな
0973通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/30(水) 12:55:30.28ID:OnVh0Nd30
新しいものを否定したら老害にされるから褒めなきゃ(使命感)みたいな心理あると思う
0974通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/30(水) 15:00:22.56ID:7phh7Yr60
そうやってるうちに褒めてるのがクソなのに気がつけない状態に陥って
クソなんだかそうでないんだかの判別もつかなくなりそう
0975通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/30(水) 15:35:24.59ID:UNFbnFps0
「俺はクソな事も分かった上でむしろどれだけクソか笑うのが目的で見てるんだよなーw」
ってやってたらほんとにそのクソにハマり込んで取り返しのつかない事になる時もあるよ
狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なりという言葉のように、駄目な物は駄目とちゃんと自分にも言った方が良い時がある

実際そういう目的で見るにしてもそろそろ危険域だわこれ
似た感じで視聴者誘い込んでたような種とも明らかに違う、これは本気でやってるんだから
0977通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/30(水) 23:04:57.38ID:wscWqOSf0
個人的にはスレッタベタ褒めしてる人の思考が理解できない
良い主人公どころか窓辺さんの助手やんけ
0978通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/01(木) 09:52:01.23ID:LguInQG60
百合豚はぼっちざろっくに逃げて
グエスレだエラスレだのいってるカプ厨が残った感じだよなTwitterとか見てると
0979通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/01(木) 10:33:56.35ID:X6h0abMT0
>>948
真っ当なツッコミで草
ストーリーガバガバでもいいからせめて世界観や価値観、その世界における常識などの設定だけは
こだわって作っててくれないと真面目に見れねえんだよな
0981通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/01(木) 11:52:41.26ID:ejFIWlvS0
00は全話シリーズ構成の黒田が書いてなかったか?
黒田は他にもシリーズ構成やってたアニメの脚本を全話担当した事あったはず
特撮なら井上敏樹とかもそうだったな
0982通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/01(木) 21:21:28.57ID:EKq6JBr20
どっちみち水星の魔女はお仕事アニメだったんだよー!ナンダッテー

って転換点の6話投げてるとかシリーズ構成も失敗してるよね
0983通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/02(金) 09:53:28.21ID:9kWyvAKS0
私は水星全く見てないが(アンチだから)
スレッタとミオリネが同性キスなり同性結婚なりして
次回作は男主人公に戻ったり双子の姉弟ダブル主人公に戻ったらポリコレ水星を一生許さない

麻呂眉(笑)がエッチとか頭大丈夫ですか?
0984通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/02(金) 11:47:14.73ID:K/NkkMYe0
>>975
実際まず見ない事には分からんし確認の為にも見てるだけなのが
見てる→好きである→全肯定してて大好き!とか勘違いする奴も居るからね
酷い奴になると単語ちょっと調べただけでも「興味あって大好きな証拠!」と大騒ぎする奴も居る
それこそ好き=全肯定でそれ以外は全員アンチ!という幼稚で単純な思考しかない奴らを囲ってるような物もあるし
丁度どこかのアニメの信者のようにw、とにかく徹底して距離置いた方が良い時や物はある
0985通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/02(金) 20:06:32.16ID:YeZGTgNu0
【悲報】「ガンダム 水星の魔女」さん、視聴率がヤバイ・・・
https://chomanga.org/archives/291675.html

>1:マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>これ日5消滅するやろ
>
>機動戦士ガンダム水星の魔女
>
>個人 1.3%
>世帯 2.4%
>
>https://www.videor.co.jp/tvrating/
0986通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/02(金) 20:09:00.57ID:YeZGTgNu0
新作のアナザーガンダムがこんな惨状でくやしいです
0987通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/02(金) 21:04:10.01ID:TzZtvP6L0
面白いのは視聴率に反比例して
ツイッターのトレンド数が増えてること
実際覗いてみたらアニメ感想に紛れて
ガンプラ画像だけのツイートがあったりするんだけどね
0988通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/03(土) 09:02:10.34ID:Fpz5b/830
マクロス剳タみに、見るのが面倒くさくなるな
ガンダムじゃなければ視聴止めてるし
すでに録画して倍速視聴フェーズに入ってるけど
0989通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/03(土) 10:37:20.20ID:Fno9Z3gR0
リアルじゃ誰も相手せずにネットでは大人気という乖離…にこれもそう見せかけてるだけの大騒ぎと
まぁよくあるやつだね、大半ももうそういうやり方と見抜いて笑う中本当に何も考えてない奴だけが信じ込んで乗せられる図
お馴染みのガンプラにしてもいつもの品薄からの転売で転売屋どころか既に誰か買ってるかすら定かではない
こんな事いつまでも続けられる訳もないから早々に限界と
0990通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/03(土) 10:53:20.16ID:AECQSI4Y0
2000年代の土曜夕方アニメがコロコロコミック絡みだろうと
ノースリーブやミニスカ+ニーソ+ロングブーツと性的衣装なヒロインが許されてたのがやばかった(いい意味で)
ルナマリアとかいうミニスカロングブーツ制服ヒロインで性に目覚めた子供も多かっただろ

それがなんだ現在は
ミニスカじゃなく短パン
ロングブーツじゃなくショートブーツと如何に夕方アニメ規制っぷりが否めない
更にポリコレ補正で女らしくない髪型に麻呂眉(笑)

短パンタイツショートブーツのミオリネがエロいとか信者頭大丈夫かよ
ポリコレ=平等だからスレッタもミオリネもグエルも性別なんか無いが

20年近く前の土曜夕方アニメと違って
性的衣装NGだったり中途半端なアニメしか放送できないんじゃ日5は呪術二期で終わりだろ

次回作ガンダムはGレコと同じ深夜枠でポリコレ無視したちゃんとした美少女主人公で頼む
男主人公はネタ切れ
バンナムがすべきことはちゃんとした美少女が主人公のアナザーガンダムを作る事

「他に女主人公ガンダムならポケ戦クリス、ローラ・ローラ、セイきゅんが居るじゃないか」
「クロスアンジュが女主人公みたいなもんやろ」
もうこれら聞き飽きてうんざりしてる
0991通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/03(土) 11:55:37.86ID:2mypMzzB0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
0992通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/03(土) 12:30:52.29ID:G3rN8Dkx0
>>991
これ嫌いだわ
王道を理解しろ、面白いのか面白くないかわからない事をやろうとするな、なんて事が正しいのなら富野由悠季もガンダムもなかった
0993通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/03(土) 12:34:21.79ID:PXTDxa4z0
キャラクターは支離滅裂で設定は破綻して物語はパクリで面白くなるかのチャレンジ素敵ですね
0995通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/03(土) 12:43:45.64ID:v++y8CK80
キンゲ1話しか視た事ないからアレだが富野じゃなかったら大河内が何処までイッてたか興味深い
0996通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/12/03(土) 13:02:04.68ID:AECQSI4Y0
わがままな人間増えた今の時代に万人受けなんて概念ないから
ガンダムに王道なんて概念もない

男主人公アナザーガンダムは00で完結してる
男主人公アナザーガンダム増える毎にポケ戦クリス、ローラ・ローラ、セイが女主人公言ってるクズが調子乗るだけ
0998sage
垢版 |
2022/12/03(土) 13:32:45.19ID:Fpz5b/830
テス
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況