X



機動戦士ガンダム 水星の魔女 6人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 09:58:57.38ID:ROUUfo3t0
>>197
ロボットじゃないやつならガルパンとかもそうなんだけど、美少女+兵器ドンパチがやりたいけど美少女には傷ついてほしくないみたいなのがちょっと前に多かった印象。

水星ではそういうのはやらないで欲しいね。人を殺してる、殺さないと自分や身内が死ぬっていう自覚を持って戦って欲しい。
その辺の苦悩とかはちゃんと描いて欲しい。
0204通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 10:18:49.80ID:OeEZPwqY0
>>202
今回のガンダムは人工知能で動いて一応は乗れるのはガンダムだけでそれ以外は無人機なんじゃないかと思う。
0206通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 10:29:39.52ID:XVseYI/Q0
>>202
その辺り終末のイゼッタは敵の酷い虐殺を見ていたせいか早くに覚悟完了してたね
本人もかなり酷く傷ついてたりもしてた
0207通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 11:27:46.54ID:+d/fI2t70
>>204
会話しながら戦わないと盛り上がらないから、それは避けると思う
AGEの初期がそれで失敗
0210通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 12:59:56.58ID:LVtgYwev0
ガンダムSEED外伝でカナード・パルスって女主人公が居るじゃん

そのキャラじゃ駄目なの?
0212通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 13:31:15.23ID:cFtVdJXH0
そういえばエアリアルて去年に稼働終了したアケゲーの星翼のロボがエアリアルて名前だな

あれサンライズがロボの動きとかやってたし、話も地球から遠い星の話だし、ストーリーになんか共通点あるかもな
0214通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 13:41:48.14ID:gGcwnzT20
>>204
AIロボット・無人兵器を見たいなら、境界戦機に出てるぞ
今の所、アレが面白いと言われてるか?

>>210
男じゃねーか!しかも成功作のキラ様よりも凶暴な性格だし!
参考にするならガンダムUCエンゲージのペッシェ・モンターニュか、
トワイライトアクシズのアルレット・アルマージュだろ
ペッシェは見た目が地味、優等生で大人しすぎてつまらない、
アルレットは少女なのか大人のお姉さんなのか分からない、
達観していて恋愛感情・性欲がなさそうなキャラだったな
0215通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 13:50:51.95ID:gGcwnzT20
>>212
そのゲームはやった事ないけど、シャーリーだけは知ってる
水星の魔女にもああいう薄色系の痩せた女の子を出してほしいな
0216通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 14:28:59.35ID:OeEZPwqY0
過去ログで雪の女王が元ネタなんじゃねって言われてたが仮にそうだとすると山賊の娘てのが百合キャラで出てくる
0217通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 15:12:22.91ID:LVtgYwev0
>>214
えっそうなの?髪長いから女かと思った
俺はそのカナード・パルスのことよく知らなくて
「おっ!ガンダム作品で女主人公とか激レアだな!」って思った
0218通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 15:13:51.87ID:ytEWTNZ20
敵味方にそれぞれ魔女がいて魔女が無人機に指示を出して戦わせながら自分も戦うってなる?
そうなると魔女を守る騎士が5人はいそう

無人機はボールみたいなのでなきゃメチャンコ金がかかるな
マァ戦争てヤタラと金がかかるのが当たり前だけど
0219通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 15:15:06.34ID:/aQenqfr0
>>214
俺らが見たいのは境界みたいんじゃなく古典ならガンヘッド今なら乙女ゲーみたいなのだから
0221通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 15:43:32.26ID:Zife2ejk0
>>217
そもそもカナード出てくるXアストレイの主人公はプレア・レヴェリーって子供の方なんだよな
0222通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 15:51:57.17ID:bNfiDwu90
Xアストレイの名がつけられるのはドレッドノートのほうだという点でも主人公がどちらかなんぞ明らかなことだ
イボルブでアニメ化した時もプレア視点だったし
でもそんなのは未読未視聴のニワカ荒らしにわかるはずもない
0223通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 15:58:29.52ID:0Nr2maPr0
シンプルにエコールをアニメ化して欲しかった
3部(あるいは未だ描かれていない4部)までなら1年持つだろ
0226通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 16:06:35.01ID:bNfiDwu90
00年以降の宇宙世紀はGセイバーだけでいいや
隙間を無理やり埋めるオナニー産業はやめてくれ
0227通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 16:30:32.59ID:bNfiDwu90
ガンダムだからとりあえず観るという連中は確実に釣れるし
まず見てもらえないとしゃーない
どんな良作でも無名でなかなか見てもらえなくては意味がないんですよ
とにかく釣ってしまえばクソアニメと言わてもかまわない
見てもらえないよりはずっとマシなのだ
0228通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 16:43:49.54ID:uWABk3Sv0
>>227
「男主人公の作品なら観るけど女主人公の作品は自己投影出来ないから観ない」って層はどうする?
0230通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 17:24:54.97ID:cFtVdJXH0
>>228
昔ならともかく男主人公でアナザーやりまくった今なら、そういう層が果たしてどんだけいるか

なんにしても始まってみんとわからんわ

水星がストーリー評価されてんのにあんまりガンプラとかが売れなかったならそういう層が今でも多いことになるし、売れればそういう層も今や少ないとわかる
0234通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 18:58:57.14ID:N47YALSV0
願望丸出しのなろう系やモテモテのハーレム物じゃあるまいし主人公に感情移入出来る出来ないってそんなに大事なんか?
ガキの頃とかオッサン主役のはぐれ刑事とか女の子主人公のセーラームーンとかフツーに見てたけどなあ
0235通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 19:02:28.46ID:5ifzOvem0
そもそも感情移入をするのにその人物の性別や年齢はさほど影響しないしね
主人公かどうかも関係ないし
0236通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 19:14:32.81ID:SuBh/b7K0
感情移入の点で言えばそれこそ男主人公でも鉄血のミカには最後まで感情移入出来なかったな
最初は人間味の無い様な奴でもダブルオーの刹那みたいに段々感情が芽生えていくのならまだ移入出来たんだがな
0237通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 19:20:45.21ID:cFtVdJXH0
水星にはヘリウムが大量にあるらしいから、それを取得して地球に送るための水星コロニー国家があって、いつしか地球に送るのが嫌になった水星国家が地球に反逆、地球はヘリウムを手に入れるために水星へ侵攻して戦争状態

主人公は水星国家の学園都市コロニーにいて、戦争に巻き込まれる

的な感じと予想
0238通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 20:18:07.07ID:+d/fI2t70
>>236
ミカは完全に扱い方間違えた感じだったな
マフィア・ヤクザ映画を参考にしたってことなら、例えばゴッドファーザーのマイケルなんて、冷酷無比に見えるけど、
見てるほうは普通に楽しめたからな

それとは別に、「俺がお前の剣になる」的なキャラを主人公にするならもっとそのキャラクターに焦点を当てて悲哀を描かないと
いけないけど、視点が分散しすぎた
0239通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/26(木) 21:33:08.61ID:ytEWTNZ20
ウクライナ戦争の真っ只中で水星が戦争をどう描くかが気になる
今の時代の人類の敵はキンペーやプーやブーちゃんといった共産主義者の残虐な嘘つき共だから左翼が発狂する内容でなきゃバトルかカッコイイだけじゃ世間も若者もついてこないだろうな
左翼のお父さんお母さん呼び禁止とかBLMとかアイヌ沖縄の歴史修整からの本土との分裂問題等の分断工作もバッチリ描いてほしいんだよな
皇室の男系男子継承なんかも取り扱ってほしいけど皇室が左翼色に染められてしまいそう

そういや中国軍がチベットやウイグルの収容所でやらかしてることがとうとう世間に知られたっぽいんでコチラもね
TBS激オコ案件ばかりだけど
サンモニで関口から極右アニメとか罵られたら大成功なんだよなぁ
他にもテレ朝の玉皮とか橋下とか

主人公には戦後は普通の人間として生きてほしいんで主人公が強化されまくって生理が来ないとかやめてね

時代がガンダムを呼んでる気がするわ
俺も癒やされガンダムを呼ぶ
バンダイはウケれば何にでも金を出すよね?
DBにはケチっぽいけど
0241通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 01:56:32.65ID:579/RWBv0
Z・ZZは可愛い・美人のキャラが多いけど、逆シャアはそうでもないの何でなん?
つーか見た目はともかく、あまり好きになれるキャラが居なかった
水星の魔女は主人公が女なだけで、男女比率がZ・ZZぐらいだったら良いな
ジェリドやマシュマーみたいな主人公をライバル扱いする奴、
ハマーン、シロッコ、バスクみたいな色々な意味でヤバイ奴を出してほしい
0242通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 03:02:59.38ID:3DhOt3ME0
命懸けで祖国の為に戦ってるウクライナ人達に唾を吐いて笑い者にする橋下徹のような内容にだけはしないでほしい
いや序盤の中ボスとしてなら有りか
主人公が戦いを決意するにはモッテコイかも

ククルス・ドアンがどんな感じになってるのかも気になるわ

そういや上海で死んだ二人の日本人てまさかバンダイかサンライズの関係者じゃないよな?
餓死者が続出中の上海にフリーダムガンダムとか冗談でも笑えねぇって
0244通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 05:34:21.91ID:UmbgG8g80
模型のポージングが女の子っぽいから女の子の人格持ってる本当の意味でのロボットなんじゃね。トランスフォーマーとかスターウォーズみたいな。
0246通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 07:47:56.29ID:Chs3Kdtj0
>>244
ドロレスみたいに女の子座りしてくっちゃべるのか?
そうなるとあの可動部が多そうな下肢も納得だが
0247通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 08:09:16.50ID:UmbgG8g80
もしかしたら「水星から来た魔女」=ガンダムエアリアルだったりしてな。
0249通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 08:55:35.08ID:uccmwenr0
ストーリー序盤の魔女は別物(敵?)で終盤に主人公が新たな水星の魔女と呼ばれる存在になるというのが王道路線だと思うわ
0250通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 09:20:01.00ID:LPsT4hHZ0
>>236
あいつは序盤から感情で暴走して行動するタイプだったろ
感情的に思い込みで突っ走って後先考えずの言動繰り返す短絡的なヤツだった
超然としたキャラ(ガンダム)に徹したい本人の理想とは裏腹に理性的にやろうとして全然なれない
そういう未熟さが隠しきれないキャラだった
0252通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 10:42:16.30ID:w9bFYQqO0
>>250は刹那のことなんじゃないか? たぶんだが
ガンダムになりたいけどなれないって言ってるし
0256通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 12:56:19.17ID:lOO8O0Pa0
主人公がちょっとエッチなTo LOVEるに巻き込まれながらも仲間を守るために頑張ってエアリアルで戦う王道展開でいいよ
0258通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 13:13:32.49ID:CukouBdL0
>>255
それが大きな間違いなんだよ
そういう勘違いした奴がつくるから鼻につくんだよ
富野世代の学生闘争やら色々見聞きしたやつならともかく
あと富野語みたいに一見?ってなるような語調も必要
0259通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 13:51:21.64ID:5po721PB0
00だと最終的に対話しろとかそれっぽいこと言い出すけども
その対話しろというやつらが今までさんざん対話から遠い言動してんだから
破綻してて説教になってないんだよなあ
0261通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 14:44:52.80ID:B1M0Zs6a0
SEED批判からSEED擁護に転じた宮河をアンチスレで叩いてるようだが、
小形と小河も最近はエグゼクティブプロデューサーしかやらなくなったから、
水星も新プロデューサーになるかね
令和のファーストガンダムとしてウッソでもキラでも良いから癖のある主人公にしてほしい

船頭多くても富野にも関与してもらった方が良いわな
SEED色抜けばイデオン色が強まるからそうしたければどうぞとは思うが
0262通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 14:51:23.58ID:B1M0Zs6a0
WやAGEみたいにファーストから逆シャアまで綺麗にリメイクするよりはF91やVやSEEDみたいにファーストに絞る方が良い
富野自身が福井から離れる傾向だから、その辺は自在にやるべき
0263通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 14:55:51.05ID:8+Uj5ZmF0
>>261
富野関わって成功しても富野頼みとかになってしまうし、富野には他に注力してほしいわ

せっかく新規向けやるなら40台以下くらいのスタッフのがいい
0266通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 16:23:13.85ID:n4iYyc0S0
そもそもガンダムの生みの親である富野や安彦が説教臭いのに、説教臭さを嫌う理由がわからん
俺は説教臭さは全然嫌いじゃないんだよ。現実のテーマを盛り込むなら、どうしたって
0267通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 16:27:49.98ID:n4iYyc0S0
富野や安彦みたいな大御所の年長者の説教なら甘んじて受け入れるけど、自分と同い年か年下の説教なんてまっぴら御免というのならわかるけどね
0269通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 16:32:14.54ID:CukouBdL0
自分が思う説教臭いは理屈っぽいとも言える
これはこうこれはこうと決めつけて他の答えを認めない用意しない

富野は一つに対して色んな視点を用意するから説教臭いとは違う
その分わかりにくさは増すがな
0270通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 16:44:33.66ID:/Gi7JIFR0
富野ががっつり関わってるなら主人公のS○Xは何らかの形で描かれそう
あるいは第1話開始時点で何らかの形で非処女確定にさせるか
0276通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 17:43:30.37ID:YySOg87W0
>>274
どういう意味か良く分からんけどセーラームーンとか魔女っ子シリーズとかプリキュアとかカードキャプターさくらとか少女漫画系作品とか幾らでもあるような
ロボット物やSF系だとそもそも女性向けじゃないしね
0279通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 19:37:49.02ID:UmbgG8g80
船長とかメカニックのオッサンとか賄いのオバチャンとかが説教臭いのは良いけど子供が生意気なのは嫌い
0280通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 20:31:04.39ID:B1M0Zs6a0
虚淵は人魚姫に思い入れがあるなら小川は雪の女王に思い入れがあったりして
0282通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/27(金) 20:54:30.36ID:UmbgG8g80
「雪の女王」ならたぶん赤毛の女の子の兄弟か姉妹がルブリスのテストパイロットで
水星の魔女に唆されてモビルスーツごと行方不明になってしまい
赤毛の子は探すために軍事的な組織に入隊するまでがプロローグで描かれると思うわ。
そして途中で宇宙海賊の娘と仲良くなるとか。
0283通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/28(土) 00:07:31.92ID:LI0WVG5T0
もう作るなよ、ガンダムなんか
テレビやネットで見かけるだけで気分悪くなってくる
0284通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/28(土) 00:35:29.32ID:NojWZkCN0
五等分の花嫁ですら女性ファンがついてる
最近のラノベやラブコメなんて、女キャラがほぼ主人公みたいなもんだろ

男主人公じゃないと自己投影できないと言うけど、
主人公が完璧超人だとあまりにも自分とかけ離れていて共感できなくなるし、
逆にクズかヘタレだったら見ててイライラしてくるんだよな

水星の魔女は逆ハーレムかガチ百合じゃないなら応援したい
最低でも鉄血のオルフェンズ第一期、マクロスΔぐらいのレベルである事を期待している
0285通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/28(土) 00:37:25.68ID:I1JzuYIO0
女がつくには魅力的な男性キャラとエロ推しじゃない恋愛が必要になる
このスレにいついているような高齢エロ同人オタと趣味はまったくあわない
そんなことができる制作者がガンダムまわりにいるとは思えんね
0287通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/28(土) 00:47:34.36ID:wilpjkUA0
>>285
そもそもガンダムは割と女性ファンも多いシリーズだし
特にW、SEED、00あたりは多かった
鉄血も狙ったんだろうけどちょい外したな
0288通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/28(土) 01:00:24.96ID:NojWZkCN0
アニメ本編の評価は「お察しください…」だったけど、
AGEはアセムとゼハート、Gレコはクリムとルイン、
鉄血はオルガ、ビスケット、アキヒロ、シノ、ユージン、
ガエリオ(第一期)、アイン(五体満足だった頃まで)は好きだったよ
0290通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/28(土) 05:47:26.58ID:GMMMhxRw0
宇宙には出るけどロードムービー的に移動するだけで宇宙ステーションとか物資を拾いに火星に行ったりとか金星とか行って最後に魔女の本拠地の水星に行く気がする。
0292通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/28(土) 08:28:11.32ID:2VY0TIUp0
水星っていう極寒なんて次元じゃない場所から地球にやってきた女の子があまりの暑さに服を全部脱いでしまうとかか
0296通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/28(土) 11:57:19.92ID:lJ7dI/kb0
イケメンシャワーシーン欲しい
0297通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/28(土) 12:18:42.90ID:lCGRW9vA0
そういや昔、00のコミカライズでグラハムのシャワーシーンあったのを思い出した。
本編じゃシャワーシーンはスメラギさんとかぐらいしかなかったので驚いた
何より00本編は男性キャラのサービスシーンは1期EDのマイスターのバカンス
姿ぐらいだったから
0298通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/28(土) 12:46:38.24ID:lCGRW9vA0
あっ、後は、裸空間があったね
そういえばグラハムって裸空間以外本編じゃコミカライズ版のような
シャワーシーンとかなかったよね
元々00自体シリアス路線まっしぐらだったので
0300通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/28(土) 16:16:42.82ID:lCGRW9vA0
>>299
そういえばWはトーレズ様の入浴シーン以外
一切サービスシーンないんだっけ
それなのにあれだけ女のファンも含め男のファンも子供のファンも
人気を集めたのは凄いよね
腐女子向けと見せかけて内容はかなりシリアスかつ
エロなしで人気出たからある意味
アナザーで一番硬派と言っていいかもしれない

そういや鉄血の特別編の主題歌が入っているマンウィズ
のアルバムバルバトスのジャケット目当てに買ってしまった
よく見るとバルバトスってデスサイズみたいな
ゲテモノガンダム感出ていて凄く良いわ
水星にもああいうゲテモノ系ガンダムとか出るんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況