>>144
伊藤みどりが注目された’80〜90年代前半のころは、
Jリーグもなくスポーツといえば野球の一人勝ちだった時代。
スポーツニュースも野球だらけでオフですら契約更改だのキャンプ情報だのばかりだった。
たまに相撲もあったけどね。
で、野球以外の競技が注目されるときはオリンピックだけだった。
あのころは冬季も夏季もいっしょだったので、前年くらいから注目選手の煽りがあった。
冬季が終わればすぐ夏季があったし。

また、冬季五輪でメダルを獲得できる、期待できる競技はフィギュアかスピードスケートだけだった。
スキージャンプもノルディック複合もスキーも全く相手にされてなかった。
で、アルベールビルで伊藤みどりと橋本聖子がメダルを取ったとき、伏兵のノルディックが金メダルを取ってしまった。
それからノルディックが注目されるようになり、さらにW杯でもノルディック(とくに荻原個人)が連戦連勝。
有香の出たリレハンメルも注目度はノルディックがNo.1だった。なので影が薄くなってしまった。
さらに有香はスケーティングが最強なんだが、伊藤みどりのような素人でも分かりやすい「大技」がなかった。
なので人気の面でもいまいちだったのは否めない。

でも、有香の凄さを分かる北米では伊藤みどり以上に人気があったけどね。