X



使用曲雑談・音源探しスレッド Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2010/04/09(金) 22:52:35ID:1weqzf2FP
新プロ情報だけでなく今までの使用曲についても
マターリ語らいませんか

新プロ情報は使用曲 ・ 振り付け情報スレ>>2(※こちらのスレは雑談禁止)

前スレ
使用曲雑談・音源探しスレッド Part2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1254027942/
過去スレ
使用曲雑談・音源探しスレッド
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1244700562/
0213氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/03/25(金) 21:44:49.11ID:ajZm1XLx0
>211
ありがとうございました。私もそう思い シルク・ドゥ・ソレイユの「アレグリア」を購入したのですが、あの曲ではなかったのです。でも、一緒に考えてくださりありがとうございました。
0214氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/03/26(土) 16:37:18.18ID:7fbXwdSv0
>211
おっしゃるとおり、シルク・ドゥ・ソレイユの「アレグリア」でした。
私の勘違いでした。youtubeに個人で作った映像が「harem」だったので、混乱していました。
お騒がせしました。
0215氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/03/27(日) 21:33:53.02ID:PvCCX75wO
今季何枚か出ているフィギュアCDのうち、高橋選手の今季使用曲がオリジナルに近くてお薦めのもの教えていただけませんか?編曲よりも音重視です。
ちなみに高橋選手オフィシャルは持ってますが音源にはがっかり
0217氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/03/30(水) 18:12:26.39ID:Y4debdjOO
>>212
ありがとう!!!諦めていた
それは韓国の2人ですよね?
つべで探すが、当該曲が見当たらなくて
どこにあります?
0219氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/03/31(木) 22:56:13.11ID:PdS8orZZO
>>215
音源CDを買った方がストレスが少ないと思うけど、敢えて言うなら
「ブエノスアイレスの冬」はこれが一番近いと思います。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003ZUD928
これはバンドネオンが入っていないです。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003WMI65E
これはピアノとバンドネオンが入っていないです。
「ある恋の物語」と「エル・マンボ」も入っていますが、どちらも音源とは違います。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00450XP5I
これはギターなので論外。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004EMWCM4
0220氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/03/31(木) 23:33:21.71ID:PdS8orZZO
>>216
アリョーナ・レオノワの「ロシア民謡 Barynia」の音源は、
サンクトペテルブルグの星というバラライカ・アンサンブルの「バリンヤ」だと思います。
ttp://www.amazon.com/gp/product/B003NL0WKQ
Barynya→Barynia→Barynja→Barynijaと探してきて Barinya のところで発見!
ところで、タラソワはまた効果音を足していますね。
0221氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/04/01(金) 08:17:14.45ID:APU1dKXyO
>>219
詳しいご紹介ありがとうございました。
先シーズンはEMIの2枚組を買いましたが、今シーズンはもう出なさそう。
他の選手の曲まで考えちゃうと1枚で満足いくものは難しいですね。
0222氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/04/01(金) 22:31:23.11ID:hSF5+n0T0
今シーズン(昨シーズンもでしたが)のタクタミシェワ選手のFS「Asturias」の音源を
ご存じの方、教えていただけませんか?
いくつか探してみたのですが見つかりません。
0224氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/04/02(土) 02:52:59.83ID:UheeDVbl0
>>223
リード姉弟の「さくら さくら」部分の音源は、
木村玲子さんと結アンサンブルの演奏だと思います。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003523TMG
0227氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/04/07(木) 19:40:52.09ID:t+LinrOx0
>>204>>209
英独仏西語タイトルで検索して合計1500曲以上試聴したけど見つかりませんでした。
仕方ないので演奏スタイルから推察することにしました。まず社交ダンス専門の楽団を
色々当たってみたけど、基本リズムに忠実すぎてどうも違うので、次にバンドリーダーが
ピアニストのグランドオーケストラを一つ一つ調べてみました。それでも見つからないので
初心に戻ってもう一度よく聴いてみたら、ピアノがデュオだったんです!!
という訳で、川口&スミルノフ組とアデリーナ・ソトニコワの「美しき青きドナウ」の音源は、
フェランテとタイシャーの演奏でした。(レコードしか出ていないようです)
ttp://www.amazon.com/dp/B001TKZ4CE
こちらは個人が作った寸劇の動画ですが、冒頭の1分間にこの曲が使われています。
ttp://www.youtube.com/watch?v=tfGmm4z8Yt4
0228氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/04/08(金) 11:18:00.15ID:oxnprMzf0
ちょっと逆な感じの質問なんですが今シーズンか昨シーズン辺りに
Brandy CarlisleのThe Storyで滑ってたスケーターっていますか?
0230氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/04/08(金) 15:10:20.57ID:oxnprMzf0
>>229
ありがとうございます
結構前ですね、となるとスケートで聴き覚えあった気がするのは自分の勘違いかな・・・
デュハブンの演技も家に帰ったら見てみます!
0231氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/04/08(金) 19:33:22.02ID:WK46UnpH0
>>227
長年探していたので感無量です。
やはり入手するのは大変そうですが、レコードを購入したいと思います。
一緒に考えてくださり、ありがとうございました。

0233氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/04/11(月) 03:13:07.61ID:atUAZFmS0
荒川さんがトリノ五輪シーズンに使用してたパガニーニの音源を探してます。分かる方いらっしゃったら教えてください。
0235氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/04/14(木) 09:03:50.26ID:sK+nDH/J0
パトリック・チャン 2008-2009シーズン
FSの音源探してます。
ラフマニノフのチェロソナタとピアノ協奏曲第二番
それぞれ収録されてるCDをご存知の方
いらっしゃいましたら教えてください
0236氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/04/14(木) 21:10:49.04ID:dBAPxCOl0
鈴木明子選手の今季FSの「屋根の上のヴァイオリン弾き」の音源探しています。
分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい
0237氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/04/14(木) 21:29:47.26ID:n9FKE0pX0
>>235
パトリック・チャンの「ラフマニノフのチェロソナタ」の音源は、
ゴーティエ・カピュソン(Vc) と ガブリエラ・モンテーロ(Pf)の演奏です。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0014465GO
「ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番」の音源は、あまり自信がないけど
エレーヌ・グリモー(Pf) ヘスス・ロペス=コボス指揮 ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
の演奏ではないかなと思います。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0029V4G44
0239氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/04/14(木) 22:48:50.83ID:g3BIbKw20
>>237
こんなに早くに回答ありがとうございます!
さっそくCD注文しました
あぁアフィリエイトで237さんに
いくらか入る仕組みだったらいいのに…
ともかく、ありがとうございました
0240氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/04/16(土) 15:36:12.00ID:GHQsXSn70
シェレペンの今季SP「白鳥の湖」の音源と
レオノワの今季FS「イーストウィックの魔女たち」のプロ冒頭の曲を探しています。
レオノワの方は「イーストウィックの魔女たち」のサントラを購入してみたものの
一番の目当てであった冒頭部分の使用曲は見当たらず…
どなたかご存知の方いましたらお教えください。
0241氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/04/16(土) 17:53:48.25ID:o65HCpXA0
>>240
ポリーナ・シェレペンの「白鳥の湖」の音源は、ベルリンのフリードリッヒシュタットパラスト劇場で
行われたフランク・ニムスゲルンのショー「Qi - eine Palast-Phantasie」のサントラに入っている
「Swanlake Reloaded」だと思います。
ttp://www.youtube.com/watch?v=gG-8_qviUVk
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003V5ZC9A
0242氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/04/16(土) 23:33:00.52ID:o65HCpXA0
>>240
アリョーナ・レオノワの「イーストウィックの魔女たち」の音源は、
ドイツの遊園地のハロウィーン・イベント「Terenzi Horror Nights 2」のサントラより
「Danse Macabre」と「Demented Waltz」
ttp://www.amazon.com/dp/B004193O0O
ギル・シャハム(Vn) と ジョナサン・フェルドマン(Pf) のアルバム「悪魔のダンス」より
「イーストウィックの魔女たち〜悪魔のダンス」と「グノーのファウストによる演奏会用幻想曲(サラサーテ)」
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00005HMCV
以上の4曲だと思います。
0243氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/04/21(木) 10:11:33.72ID:m500saWN0
エレーネ・ゲデヴァニシヴィリの「キャバレー」の音源を探しています。
サントラ2枚購入しましたがオケ版が見当たらず・・・
どなたかご存知の方いましたらお教えください。
0244氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/04/21(木) 12:51:40.38ID:2+AlzvxP0
>>243
エレーネ・ゲデヴァニシヴィリの「キャバレー」の音源は、
ニュー・ブロードウェイ・キャスト盤のサントラより「Entr'Acte」です。
ttp://www.amazon.com/dp/B000007QGL
0245氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/04/21(木) 23:11:53.16ID:i0E5Ztsa0
真央ちゃんの2004-2005シーズンのSP「虹の彼方に」の音源が
お分りになる方がいらっしゃいましたら教えてくださいますか。
0251氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/05/02(月) 06:11:01.41ID:CVsncdjR0
>>250
ブライアン・ジュベールの「ベートーヴェンの交響曲第9番」の音源は、
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏だと思います。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000STC5IS
前半は部分的にテンポを変えて、後半はキーを変えているようです。
0252氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/05/02(月) 08:10:04.46ID:I49LXzU70
>>251
ありがとうございます、聴いてみます!
0253氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/05/02(月) 10:52:30.67ID:HLp5uF7T0
来季振り付けのスレはまだないんでしょうか?
この時期ですのでもうちょこちょこ情報が出て来てますが
0255氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/05/02(月) 21:24:02.56ID:hJJmg/do0
駄目でした。どなたかテンプレおいとくのでお願いします。
ある程度情報が出そろったら落ちちゃったようなので
定期保守を付け加えてみました。


使用曲・振り付け情報スレ Part5


フィギュアスケーターの使用曲や振付師の情報を書くスレです
ひきつづき新プロ情報等よろしくお願いします

※ここは情報のみを挙げるスレです。
雑談や音源探し等は
使用曲雑談・音源探しスレッド>>2でお願いします。

※情報が流れてしまわないよう、定期保守などのご協力よろしくお願いします※

前スレ
使用曲・振り付け情報スレ Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1270819616/
過去スレ
使用曲 ・ 振り付け情報スレpart3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1248086847/
使用曲 ・ 振り付け情報スレpart2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1221363916/
使用曲 ・ 振り付け情報スレ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1211402611/
0257氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/05/03(火) 13:38:18.18ID:VpGVnyTN0
高橋/トラン組のFSの曲すごく気に入っています。
どなたか音源お分かりになる方いらっしゃいませんか?
よろしくおねがいします。
0259氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/05/03(火) 22:09:05.12ID:dgqEYKcj0
>>256
乙です!!
>>257
ISUのBioによると「El Dia Que Me Quieras by Raul di Blasio」となっています。
Wikiでも「想いの届く日」演奏:ラウル・ディ・ブラシオとあります。
でもラウル・ディ・ブラシオはピアニストなのでどう考えても違います。
高橋・トラン組の今期FSの本当の音源はこちらです。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003H9CJYG
0260257
垢版 |
2011/05/04(水) 17:56:10.52ID:cUTjVEnl0
>>259
ありがとうございます!
0262氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/05/05(木) 17:27:41.38ID:wNLP2MfD0
メリチャリの今季FDの中で2番目に使われてる曲の名前分かる方いらっしゃいますか? GPF後に変更したパートです。
0263氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/05/06(金) 10:42:07.68ID:HiKrEVmX0
>>262
イル・ポスティーノ(ギター・アンド・バンドネオン・ヴァージョン) です。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Mh-qb_pYw7Y#t=0m58s
0265氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/05/08(日) 00:03:30.56ID:Z5jZxWJZ0
DOIの始まりの曲、なんていう曲でしたか
荘厳な合唱曲、クラシックの
TVでもよく挿入歌で使われてるやつ
0266氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/05/08(日) 04:08:45.08ID:97AmyAsL0
>>265
見てないからわからないけど、TVでよく使われるのは
オルフの「カルミナ・ブラーナ」とヴェルディの「怒りの日」かな。
0267氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/05/11(水) 00:53:25.21ID:XcFliy/60
テサモエの今季FD、wikiにThaliaのMujer Latinaってあったんで
ようつべで聞いてみましたがなんか違う気がします。
wikiが違うのでしょうか、アレンジで違って聞こえるのでしょうか?
0268氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/05/12(木) 10:56:24.38ID:0RR6LRBw0
>>267
3曲目はThaliaの「Mujer Latina」で合ってますが、歌が始まる前の部分は
凝った編曲がされています。まずサルサとは関係なさそうなドラムソロを
どこかから持ってきて入れています。その後「Mujer Latina」のイントロを
細かく切り刻んで繰り返し、そこにどこかから持ってきたバトゥカーダを
かぶせています。
0269氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/05/13(金) 00:10:47.18ID:BD9lPOyR0
>>268さんすごいですね。
詳しくありがとうございます。
あの初めのパートの曲のかっこよさにやられてしまって
原曲聴きたいなと思ったのですが編曲なんですね。
では演技と共にリピートすることにします。
0270氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/05/13(金) 02:08:34.60ID:UCE8Tqy+0
川口&スミルノフ組の「月の光」の音源を発見しました。
デイム・モーラ・リンパニーの演奏でした。
ttp://www.youtube.com/watch?v=y9f4nYoCxy8
0272氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/05/22(日) 21:03:07.37ID:olZ/6ZGk0
ちょっと曲名がわからないんですが・・
1997~1999シーズンにタチアナ・マリニナ選手がFSで使っていた曲
プログラムが「アラジン」なのは有名ですが
中盤はThe Kiss
終盤にかけてMarketplace
なのは分かるんです
ただオープニングからThe Kissまでの曲名がわかりません・・
サントラを全部聴いたのですが・・・
どなたか分かりませんか?
0273氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/05/23(月) 11:18:29.70ID:px162F9I0
>>272
映画「アラジン」の3作目となるビデオ映画「アラジン完結編 盗賊王の伝説」
のサントラより「ジーニーとジャスミン/カシームの旅立ち 」です。
0274272
垢版 |
2011/05/24(火) 20:13:22.28ID:IiagFTwO0
>>273
ありがとうございます!
音源GET出来ました!
別のサントラとは知りませんでした・・
というよりアラジンが3部作なのも知りませんでした・・
ずっと探していたので
ホントにありがとうございます
0275氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/05/27(金) 02:18:58.03ID:jcnZgGcu0
>>222
エリザベータ・タクタミシェワの「Asturias」の音源のついて。
見つけたわけではないので、書こうかどうか迷っていましたが
どなたの反応もないみたいなので書きます。「Asturias」のオケ版
といえばラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス編曲のものが
有名で、現在売っているCDはこの編曲のものばかりですが、
タクタミシェワのはデ・ブルゴス編のものより管楽器に力の入った
編曲になっています。そこで思い当たるのが、オスカー・エスプラ
編曲版です。ただこれはレコードしか出ていないようで、私も聴いた
ことがありません。違うかもしれませんが、このレコードがあやしい
と思います。
ttp://www.allcollection.net/hh-10-209-1965~x25691128
0276氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/05/31(火) 01:21:07.16ID:tLvGAV8G0
アドリアン・シュルタイスのSP、Nuclear Warhead by Black Violinの音源を
探しています。
販売などはされていないんでしょうか・・・
0277氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/05/31(火) 11:56:11.38ID:Y4D1Pxhz0
>>276
アドリアン・シュルタイスのSP、Nuclear Warhead by Black Violinの音源は
Black violin「Unleashed2」のBonusTrackに収録。
現在はBlack violin公式HPで販売されているようです。
購入される際は収録盤か問い合わせることをお勧めします。

公式HP
tp://www.blackviolin.net/

参考例
tp://www.myzuka.ru/Album/97962/Black-Violin-Album-Unleashed-Vol-2-2009
0279氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/05/31(火) 18:46:37.08ID:h51Ax4sp0
>>275
ありがとうございます。
あまり出回ってない版かもしれないんですね・・・。
情報ありがとうございました!!
0280おま ださあ。
垢版 |
2011/06/02(木) 15:15:42.40ID:FFrHUFNJO
never ending story
0281276
垢版 |
2011/06/02(木) 21:39:10.36ID:mfNXRYjg0
>>277
遅くなりました。
ありがとうございました。
0282氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/06/05(日) 17:27:18.06ID:hV7UnZqe0
イヴァナ・ライトマエロワ選手の2009-10シーズンの
ユーロと五輪のSPで使っていた
The Memories of a Lover
という音源なんですが
詳細がわかる方いますか?
作曲者とか・・・etc.
ネットを探してもまったく情報が無いので・・
0283氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/06/06(月) 00:11:25.68ID:4yy74P9Y0
>>282
アメリカの若手ピアニスト ウィリアム・ジョセフの
「Sweet Remembrance of You」です。
ttp://www.amazon.com/dp/B00192M10U
ttp://www.youtube.com/watch?v=oHzw9TsMmsA
選手側が申請する曲名はあてにならないものですね。
0284282
垢版 |
2011/06/06(月) 22:35:03.78ID:YIakBqHK0
>>283
ありがとうございます!
申請の名前と違っていたのですか・・・
検索してもまったくヒットしないので
もう見つからないとあきらめていました
ホントにありがとうございます!!!
0285氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/06/08(水) 17:19:44.69ID:vLGdzC740
コンテスティ選手の10-11FSの2曲目分かる方いらっしゃったら教えてくださいm(__)m ISUのバイオに載ってるものとは違ったんで。
0286氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/06/09(木) 05:57:43.33ID:WfEPWRQD0
>>285
サミュエル・コンテスティの「Wara Bolivian」とされる曲の音源について。
この曲はエクアドルのクラシックギターの父 カルロス・ボニーヤ・チャベス作曲の
「アタワルパ(ユンボ)」という曲です。アタワルパとはインカ帝国の皇帝の名前です。
ユンボとはエクアドル音楽の形式のひとつです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=om8lV7Gg8zM (音源ではないけど同じ曲)
演奏はたぶんQuimantuというグループだと思います。
リーダーのチリ人 マウリシオ・ベネガス・アストルガという人は、
インカンテーションにも参加していた人です。
ttp://www.amazon.co.jp/Atahualpa/dp/B0043B2SUW
0287氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/06/09(木) 22:32:37.50ID:WfEPWRQD0
書き忘れましたがインカンテーションの「Papel De Plata」も使われています。
まとめるとサミュエル・コンテスティの2009-2011FSの音源は、
「Sikuriadas」→「Atahualpa」→「Papel De Plata」→「Cacharpaya」
以上の4曲です。
0288氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/06/09(木) 23:11:07.38ID:WfEPWRQD0
間違えました。2010-2011FSの音源です。
2009-2010FSの音源は
「Sikuriadas」→Illiaqueの「Wara」→「Cacharpaya」でした。
0290氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/06/14(火) 13:53:22.37ID:I0q+utwJ0
ミハルプジェジナ2010-11SP、鼓童の音源がわかりません。
どなたか音源お分かりになる方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。
0291氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/06/14(火) 22:09:15.21ID:evvdN6+K0
>>290
ミハル・ブレジナの「Japanese Kodo Drums」の音源は、
鼓童の「Yumi-ga-Hama」「Kazauta」「Yatai-Bayashi」「Lion」
以上の4曲だと思います。
ttp://www.youtube.com/watch?v=bkGrwmPWfkE
ttp://www.youtube.com/watch?v=4B_BMHXAAtc#t=03m05s
ttp://www.youtube.com/watch?v=LRXZ52t0Ko0#t=03m58s
ttp://www.youtube.com/watch?v=gYj39loSMo0#t=01m26s
0292氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/06/15(水) 00:03:06.84ID:lsHm7bFK0
2010年の DOI のオープニングの群舞で使われたスペイン語の曲の題名が
お分かりになる方はおられませんか?アーティストはリッキー・マーティンだと
思うのですが。よろしくお願いします。
0294292
垢版 |
2011/06/15(水) 07:34:45.05ID:lsHm7bFK0
>>293
そうです!これです!1年近く悩んでたのが1時間以下で解決しました!
293さん、ありがとう!
0295氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/06/16(木) 00:37:50.99ID:VAItr+ZX0
07-08のFDでデロションが使っていたピアノレッスンのサントラ音源ですが、
どうしても一部分からない部分があって知恵をお借りしたいと思います。
ttp://www.youtube.com/watch?v=7NDBF2yUKnk
この動画だと2:10〜2:27の部分なんですが、サントラからはどうしても探せなくて・・・
もし分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします!
0297氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/06/16(木) 19:20:42.56ID:lebev9M10
>>295
この部分は編曲者のオリジナルだと思います。というのは、他の部分を聴くと
単なる切ったり貼ったりの編曲ではなくて、このプログラムのために作曲した
と思われる部分が多いからです。編曲をした人は作曲も演奏も出来るプロの
ミュージシャンだと思います。
気がついたものだけでもこれだけ追加しています。本当に凝った編曲ですね。
「Big My Secret」の後に短いピアノソロを追加
「The Promise」の後に長めのピアノソロを追加
「Here To There」にピアノ伴奏を追加&最後に短いピアノソロを追加
「A Wild and Distant Shore」の後に銅鑼を追加
「Deep Into The Forest」に打楽器を追加
「The Promise」はそのまま
「The Sacrifice」にチェロ伴奏とシンバルを追加&最後にピアノとチェロを追加
0298氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/06/19(日) 01:00:14.29ID:gP90ACdi0
>>297
遅くなりましたが大変詳しくありがとうございました!
やっぱりそうでしたか・・・!他の部分もサントラから探せない音源がかなりあったので
もしやと思ってましたが、つなぎに新たに挿入した部分も違和感がなかったので
サントラ以外にも公式音源があるのかと思ってました・・・
あの編曲が大好きなので、再現できないかと思ったのですが
大人しくプロを見直そうと思います
ありがとうございましたー!!
0299氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/06/19(日) 09:25:44.93ID:kwH/MJ270
このスレで適切なのかわかりませんが
女子選手か、日本男子選手の過去使用曲で、途中(スローパートの開始時?)に
タンタタタン タタタ タタタター
タンタタタン タタタ タ タタター
って音が入ってる曲って…何でしたっけ…?
ちなみに最初のタンはファ#っぽい音です
もしピピンと来た方がおられたら教えてください、お願いします

ちなみにそんなに古くないと思います
シングルの有名選手の使用曲だと思います
何となく、モロプロのような気がします
朝からその音が頭の中をぐるぐるしていて困っています
よろしくお願いします
0300氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/06/24(金) 11:03:02.22ID:IIGArTDD0
>>299
南里康晴選手の「序奏とロンド・カプリチオーソ」はどうかな?
もっと音が多いしファ#でもないからやっぱり違うかな。
0301氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/07/02(土) 02:08:43.64ID:4RAKuudh0
既出でしたらすみません。
小塚選手の2008-2009シーズンのFP、ロミオの音源をご存知の方がいましたら教えていただけないでしょうか。

聴いた中で一番近かったのが下記なのですが、
ttp://www.amazon.com/Zeffirellis-Premiere-Digital-Recording-Complete/dp/B000066SF9

ピッチやテンポが違うので、原曲は別にあるのでは?と思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。
0302氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/07/02(土) 15:49:48.96ID:BK4wKSu00
>>299
ボレロ?ではないですよねーまさか

村主さん2006FPの
魂の歌
作曲:アディエマス
忍耐の湖
作曲:アディエマス
ファンタジア
作曲:カール・ジェンキンス
振付:アレクサンドル・ズーリン
2曲目の始まりとか、3曲目の始まりとか?
0303氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/07/03(日) 10:20:34.88ID:PClcZNul0
>>301
このCDで合っていますよ。使っている曲は、
1.「Prologue And Fanfare For The Prince」
2.「The Death Of Mercutio And Tybalt」
3.「Juliet」
4.「The Feast At The House Of Capulet」
5.「Their First Meeting」
6.「Epilogue」
1.5.6.はピッチを下げています。
4.には太鼓の音を付け足しています。
0304氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/07/03(日) 16:26:34.28ID:Z6Vj8As40
村主選手の昨季FSの3曲目の音源分かる方いらっしゃったら教えていただけないでしょうか?
ISUのバイオで、
Song of Scheherazade
Bagoa's Dance
は分かりましたがステップからフィニッシュまでの音源が見つかりませんでした。。

よろしくお願いします。
0305氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/07/04(月) 22:48:46.78ID:VXMYksW80
>>304
ベリーダンスのドラムソロのようですね。
エジプトのマクスームというリズムで、ダラブッカという
楽器を使っている事までは分かります。
ttp://www.youtube.com/watch?v=x7AEV7kKifo (このリズムと楽器)
でもドラムソロはどれも似ているので、音源を探すのは
かなりの苦行です。もしかしたらダンス板で質問した方が
見つかる可能性が高いかも。
0306氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/07/05(火) 00:46:01.94ID:l2npea6l0
>>303 さん
ご回答ありがとうございます!
4.の太鼓の音はCDのどこにもなさそうだったので、
きっと別のところから持ってきているのでしょうね…。
ありがとうございました!
0308氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/07/06(水) 22:22:05.08ID:vnBDJ3g30
>>307
ハーマンズ・ハーミッツのヒット曲「朝からゴキゲン」のカヴァーですね。
歌っているのはザ・バード&ザ・ビーです。
ttp://www.amazon.com/Im-Into-Something-Good/dp/B003AFL44S
0310氷上の名無しさん@実況厳禁
垢版 |
2011/07/09(土) 09:20:25.15ID:T1OUKGUQP
質問です
高橋大輔選手のオペラ座の怪人の最後のストレートラインステップの部分で
使われている「Overtune」の音源が知りたいです
出来れば収録されているCDの情報なども教えていただけたら助かります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況