X



フィギュアスケート☆村上大介☆ [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2015/04/27(月) 14:11:50.98ID:/g0RorYI0
フィギュアスケーター、村上大介選手を 応援するスレです。

・他選手sageは禁止、アンチや荒らしは スルー。 ・プライベート情報はご遠慮ください。 ・sage進行でお願いします。 ・次スレは>>980を踏んだ人がお願いし ます。 ・出演中のTV番組の感想は実況になるた め禁止。番組終了までは実況スレでお願 いします。

バイオ ttp://www.isuresults.com/bios/isufs00007654.htm
0098氷上の名無しさん@実況厳禁(静岡県)
垢版 |
2015/09/05(土) 19:30:02.44ID:dUkJ9lsm0
>>96
セカンド3Tが難しいなら3Loを入れればいいじゃない、というこの発想
実際に入るかどうかはともかく、ダイス、やはりこのシーズンに勝負をかけるか
0105氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2015/09/08(火) 16:36:03.43ID:xmapixb00
えっすごくいいじゃない!
上半身の動きが見違えるようによくなったし、
音楽に合わせた振り付けがなんて美しい
ジャンプが決まったらヤバいと思う、これは
0106氷上の名無しさん@実況厳禁(pc?)
垢版 |
2015/09/08(火) 17:09:12.97ID:ShB26iZn0
滑り込めばよくなるんじゃないかな
最近原曲を聞きまくってたから、編集にはまだちょっと耳が慣れないけどw
0112氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2015/10/02(金) 18:38:23.63ID:H1d/sRV50
ヨシキモバイルのメルマガでお知らせが来て知りました。
どんな選手なのか見てみたくなったので楽しみにしています。
0115氷上の名無しさん@実況厳禁(奈良県)
垢版 |
2015/10/04(日) 18:38:48.86ID:oHUC8FCr0
>>113
やっぱ跳べなかったね…

3連、やっぱりハーフループで来たね
不確実な2nd3Tを突っ込むから、3連はハーフループでないと抜けた時跳べなくなるよな…と思ってたからこれはよい
まだシーズントップだから今後入ってくれれば

>>114
去年よりは全然合ってると思うが

本来スピンステップレベル4で揃えられる選手だから、
たおやかな曲よりキレキレステップがあう曲にしてほしいんだが、まーしゃーない
0116氷上の名無しさん@実況厳禁(チベット自治区)
垢版 |
2015/10/05(月) 11:11:32.18ID:JMvq8Dd40
ヒドス・・・

Daisuke Takahashi JPN Japan Open 2015

ttps://www.youtube.com/watch?v=CgCuLADZFN0
0119氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2015/10/07(水) 01:22:29.23ID:E5w7xDcq0
私もそれ思ったけど別に深い意味なさそうっていうか
日本語だとどうしても話がざっくりしちゃうのかなって思った

そして猫パンチと箸プルプルに笑った
鶏肉ラーメンて何www
0123氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
垢版 |
2015/10/07(水) 22:12:12.17ID:0N3ooucf0
JO現地で見たけど最初のスピンまではすごーく良かった
スピンが曲にぴったり合ってて鳥肌モノだったんだけど、それからは・・・
アボの後だとスケートの伸びがやっぱり見劣りしちゃう。ローリーにSS鍛えてほしい
インタでさらっと「練習ではノーミス」言ってたからGPSに期待
0124氷上の名無しさん@実況厳禁(WiMAX)
垢版 |
2015/10/07(水) 23:47:24.05ID:Lgzrkhlr0
>>123
ちゃんとコンボ券を全部消費して跳べるトリプルを全て跳んでノーミスなら良いんだが…
+2Tのコンボが2回だけの演技を「ノーミス」と言ってるならガッカリ
0128氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2015/10/09(金) 06:48:31.35ID:f3N1arCP0
3A−3T出来るなら
SPに3F−3Tは楽勝だよね?
Lzはがっつりエッジエラーついちゃったし
でも−3Loという情報もあるけど
どれが本当なのか?
0130氷上の名無しさん@実況厳禁(奈良県)
垢版 |
2015/10/09(金) 20:30:15.78ID:AFKB443m0
>>128
3A−3Tは結局一発目からアウト
3連をエラーつきの3Lzにつけてるところをみて、3F-3Tは決して楽勝ではないと思う
とはいえ、回転不足必至の3Loにするかどうかもまた悩ましいところだろうな
0131氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2015/10/09(金) 21:38:05.63ID:f3N1arCP0
4Sきれいに入っても
結局セカンドトリプルはいらないと
SPはこれ以上でないもんなぁ〜
<上等で一か八かの3Loっつーのもなぁ
4T飛ばないとこみるとT苦手なの?
0136氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2015/10/10(土) 14:05:34.21ID:ZlDmEOcP0
いろんな記事とかインタ見てて思ったんだけど
今季はセカンドに3T(Lo?)入れて3連も入れて
でもクワド3回入れなきゃ勝てないからそれもやりたい
T苦手だから入れるなら4Fだけど4Tの練習もする...
って感じであれもこれもでとっちらかってる印象が

元々4Tも跳んでたけど4Sだけにして安定したんだよね
昨季もセカンド3Tがいつも2Tになってて
ほんと苦手みたいだからまずそこを確実にってのは
悠長過ぎるのかな

構成とか厳密なルールとか理解してるわけじゃないので
的外れな事言ってたらごめんなさい
0137氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2015/10/10(土) 14:51:37.96ID:4sOTkm0N0
ダブルも本数制限できたから
2T連発もザヤが怖いんだよ
男子がSPのコンボに2Tは乙女杉
Lzにがっつりエッジエラーついたから
3連の頭にするにはキツイし
もうダイスと無良は後がないんだよ
っつーかダイスのほうが厳しいと思う
ホント町田パターンにでもならんと・・
ピラミッドにでも行くかぃ?
0138氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2015/10/10(土) 15:40:23.43ID:ZlDmEOcP0
>>136だけど
> ほんと苦手みたいだからまずそこを確実に
これはセカンド2Tを確実に跳ぼうよって意味じゃなく
まずセカンド3Tを確実にものにしようよって意味のつもりだった
分かり難い書き方でごめん
やっぱ頭丸めてアルミのようなものに触っちゃう?
坊主頭めっちゃ似合いそう・・・
0143氷上の名無しさん@実況厳禁(奈良県)
垢版 |
2015/10/11(日) 12:30:28.47ID:VQrrvOQX0
>>136
実は2回転ザヤルールで4Tの1種クワド&3連2T-2Loの人は本当に苦しくなった
それこそ去年の町田

4S跳べるのは凄いアドバンテージだよ
3A2回跳びたいからコンボは3Aにつけるしかなく、不確実なセカンド3Tをぶっ込むため
点数的にはあまり旨みのない1Lo-2Sでもハーフループの3連にした、この辺は戦略としてはいいと思う
(4Sが両方2Sに抜ける非常事態なら2T-2Loに戻せばいいし)
しかし、一発目から抜けるほどの苦手意識だからなあ>セカンド3T
セカンドは2Tになっても3Aは跳ばんと…まあ、シーズントップだしこれから上げてくれば

あとはなにより華麗なステップが入るように体力づくりガンバ!だわ
0144氷上の名無しさん@実況厳禁(WiMAX)
垢版 |
2015/10/11(日) 23:09:01.17ID:2XiHR3ez0
どこで3Tを付けられるか分かんないんだから、
4Sも3Aもコンボは1回目で予定して、
綺麗に降りたやつに3Tを付けるようにすればいいのに
特に4Sは冒頭に2つだから2回目をコンボで予定しても何のメリットもない
コンボを2回目に限定して2Tを付けるのがやっととかもったいないでしょ
0145氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2015/10/12(月) 16:09:04.02ID:Yh2lXcJB0
きれいに降りたらコンボってやつは
案外難しいつーか急遽3Tは
最初っから楽勝くらいじゃないと

その昔織田君が普通に降りれば
セカンド3Tはいつでもおけとか言ってた
まぁそれでザヤのもどうよ!ですが
行けたら行こうで苦手なジャンプは無理
ド頭から狙うべし
音取りずれてグダるのがオチ
0146真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2015/10/12(月) 21:40:44.94ID:mo6WA9aX0
私が別スレに書いたレスのコピペを貼っておくね。
長文ですまん。

1/3
■村上大介選手、2015年10月3日 ジャパンオープン ジャンプの振り返り

●ジャンプ構成とエッジ確認

ジャパンオープン2015 男子プロトコル
http://www.jsfresults.com/InterNational/2015-2016/jo/data0105.pdf

5 Daisuke MURAKAMI
Excuted Elements Base Value GOE
1 4S 10.50 0.11
2 4S+2T 11.80 1.29
4 1A 1.10 0.00
6 3A 9.35 X -2.00
7 3F 5.83 X -0.30
8 3Lze+1Lo+2S 6.60 X -1.00
9 3Lo 5.61 X 0.70
10 3S 4.84 X 0.20

テレビ解説から推量した、今回のFSジャンプ構成予定?
1 4S
2 4S+2T
4 3A ←3Aの予定だったと言っていたので。
6 3A+3T (後半)手をついてしまったので、3Tをつけられなかったのだろう。
7 3F
8 3Lze+1Lo+2S ここは予定通り+2S 2回跳ぶのは4Sと3Aなので。
9 3Lo
10 3S


Japan Open 2015. Daisuke Murakami - FS
7 3F 5.83 X -0.30
https://www.youtube.com/watch?v=FtF__zBC6Cs#t=2m34s
浅いインエッジ

8 3Lze+1Lo+2S 6.60 X -1.00
https://www.youtube.com/watch?v=FtF__zBC6Cs#t=2m49s
3Lze せっかく左足が深いアウトエッジだったのに、
トゥを突くタイミングが遅すぎて、右後ろでトゥを突いている。
その間に、左足のエッジは深いアウトエッジから浅いインエッジになって
しまっている。
大事なのは、「トゥを早いタイミングで」「左後ろで突く」ことだろうね。
まだまだ、FとLzのエッジは不安定みたいだね。
どちらもしっかり跳び分けが出来ていると思っていたけど、
今のところ、
(恐らく)疲れていると、Lzが浅いインエッジになってしまう傾向があるみたいだね。
あまり右足を後ろへ大きく振りかぶってはいけないんだろうね。
チョンと素早くトゥを突くといいんだろうね(偉そうでスマソ)。
0147真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2015/10/12(月) 21:41:42.52ID:mo6WA9aX0
2/3
●ジャンプ構成について

> ===== 目次 ==========
> ■■■参考資料
> ■■■SPについての考察
> ■■■FSについての考察
> ■■■提案まとめ
> ======================
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/skate/1318558605/832-849n

大介選手のジャンプ構成は、上記のレスで私が書いたこと(偉そうでスマソ)を
だいぶ考慮してもらったような気がするよ。なんとなくだけど。。。
3A+3Tを後半に移動するとか、3Lz+1Lo+2Sの3連続ジャンプとか。。。

SPには3Lzと3Fのどちらを入れてくるのだう?
いずれにしても、どちらも跳び分けをしっかりできることが得点を得るために
重要だ。
後半、スタミナが切れてしまったのだろうか? ジャンプがあまりよくなかった。

村上大介選手は4回転ジャンプを3つ入れることが目標のようだが、
3つ入れるとかなり疲れてしまうだろう。。。
2つ目の4回転を4Tにするのか、4Fにするのか?
4Fを入れたそうだったけど、練習で跳べるようになっても
本番で安定して跳べるようになるまでには、物凄く時間がかかるから、
やはり以前から既に跳べていると言われている4T投入の方が現実的だろうね。

3Lzに久しぶりにeがついてしまったのも、4Fの練習のし過ぎで
3Lzの跳び方が、Fの跳び方に強い影響を受けてしまったせいも
あるのではないだろうか? よく分からないけど。。。

まずは、4回転ジャンプを2回入れて、ジャンプ構成通りにしっかりと
ジャンプを跳べるようになることが大事だろうね!
0148真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2015/10/12(月) 21:42:19.78ID:mo6WA9aX0
3/3
●まずは4回転ジャンプを2回入れて、可能な限り高い点数を!

羽生選手もFSに4回転を3つ入れようとしているけど、
世界選手権のプロトコルを見ると、
2011-12年(3位)「4T1回」、
2012-13年(4位)「4T1回、4S1回」、
2013-14年(1位)「4T1回、4S1回」、
2014-15年(2位)「4T1回、4S1回」(予定では「4T2回、4S1回」)、
2015-16年(予定)「4T2回、4S1回」と、
何年もかけて徐々に構成を難しくしている。
結果として、3年間も「4T1回、4S1回」で足踏みしているよ。

決して、4回転ジャンプをFSに3回入れなければ戦えない、ということはない。。。
(世界選手権、表彰台レベルという意味で。。。)
実際に、ジャパンオープン2015で4回転ジャンプを2回入れている1位の宇野選手が
3回入れている2位のフェルナンデス選手を9.24点も上回っているし。。。
参照
ジャパンオープン2015 男子プロトコル
http://www.jsfresults.com/InterNational/2015-2016/jo/data0105.pdf

4回転ジャンプをFSに3回入れてプログラムが全体的に成功した人として、
四大陸選手権の本田武史が挙げられる。
Takeshi Honda 本田武史 2003 四大陸選手権 FS
https://www.youtube.com/watch?v=Ei80sMT8050
4T-3T
4S
3A ステッピングアウト やはり4回転ジャンプ2回の後は一番疲れているから、
ジャンプを失敗しやすいのだろう。
4T
以下略

最終的には4回転ジャンプを3つ入れて高得点を取りたいとしても、
まずは4回転ジャンプを2回入れて、可能な限り高い点数を取ることが
大事なのではないだろうか?
また、「4T1回、4S1回」というジャンプ構成も、この1、2年のうちには、
試しにやってみてはどうだろうか?
あまり焦らずに、ジャンプ構成通りにジャンプを全部しっかりと綺麗に跳べる
スタミナをつけて欲しいと思うよ。
(^3^)ノ。
0150氷上の名無しさん@実況厳禁(奈良県)
垢版 |
2015/10/12(月) 22:17:37.60ID:AWFYPkx60
>>149
言わずとも贈ってそうだからいいやんw

Tがとにかく苦手、コンビネーションも苦手、どフルッツでFもあやしい…と
この現状を考えればベストに近い布陣だと思う
欲を言えば3Lz+1Lo+3Sでラスト2Aが理想だが難しそうだし、今年はコンボ券余らせないのがまず目標だろう
でもってジャンプ構成を上げるよりはこの構成を完遂した上でスピンとステップのレベルを取るのが先な気がする
それで低い低いPCSが上がってくるかは分からんが…
0151氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2015/10/13(火) 00:00:06.28ID:W9qQQVXi0
JOの宇野やナンデスは
比べる材料にはちっと・・
お祭り大会で本気でないナンデスに
地元上げの宇野(つまった着氷に+3とかありえん)
まぁ宇野のは羽生もまだ行けてない
後半クワドコンボを突っ込んだけど・・

比べるなら4CCのダイス自身で
コンボ1つ余らせてるのにあれだけ出てるんだから
きっちりこせなせれば無理な構成にしなくとも
そこそこ出るはず

2ndトリプルがつかんで問題なのは
しつこいようだがSPのほうやん
4S飛べても2nd2Tなんて
たいして点数上がらんでつーか頭打ち
stepinで4Sにしても
FかLzに3Tもしくは3Loいかんと
もし4Sぐだった場合超悲惨・・・
最悪60台まで落ちる、いやもっとかも
TESもだがPCSが激落ちすんモン
逆に完璧にいっても80がやっと
0152氷上の名無しさん@実況厳禁(奈良県)
垢版 |
2015/10/13(火) 01:38:24.69ID:AYPG7Ufc0
>>151
だなあ…
とはいえ、-3Lo<<でがっつり引かれるよりは
手堅く-2Tなんだろうなあ
-2Loって手はないんか?と思うがこれも刺さるんかもしれん
LzもFもアレだからここにコンボじゃ稼げないし
あとstepin4Sの確実性もどうなんだろう?

とにかく挽回効くフリーで-3T成功させてからだなSPへの導入は
後がない歳だしなんとかなってほしいが
0153氷上の名無しさん@実況厳禁(チベット自治区)
垢版 |
2015/10/13(火) 15:30:21.62ID:GQBrKKuN0
4S跳ぶぐらいだし、3Sになら余裕で3Tぐらい付けられるのでは?
1回しか跳ばない3Lzや3Fをわざわざコンボにする必要ない
4Sと3Aのコンボは+2Tと+2T+2Loにすれば良い

4S+2T+2Lo
4S
3A+2T
3A
3S+3T
3Lz
3Lo
3F

これなら1回目の4Sや3Aにコンボを付けられなかったら2回目でコンボに、
4Sで3連を入れられなければ3Aで3連にできて、リカバリー対策もバッチリ
3S+3Tは絶対決めろw
0154氷上の名無しさん@実況厳禁(奈良県)
垢版 |
2015/10/13(火) 20:58:44.28ID:AYPG7Ufc0
>4S+2T+2Lo
それどんな神ジャンプだよw

まあ、3Tそこまで苦手なら3Aを三連に…と思ったりはしたが
ひょっとしたら4Sにつけるほうが楽かも知れんな。
これなら新世代相手でも見劣りしない構成になる!か?
0155氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2015/10/14(水) 07:26:37.55ID:r6+51/PH0
超ザヤりそうな構成でないかい?
アモやナンデスとか4S得意な人って
何故かよくやらかすんだよね・・・
国別のときのアモさんダブルザヤックという
超凄いことやらかして
FPがSP並みの点だった・・・
0158氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2015/10/14(水) 20:04:26.75ID:r6+51/PH0
ダブルザヤックって3S×4じゃなくて
3S×3+3A×2本
更に3Lzまで×2飛んだのよ・・
ジャッジスコアみてぶっ飛んだわょ
何考えてんだと・・・・
まぁ最初っからザヤ上等だろーが・・
4Sが3Sに抜けたらどうするか?
まーたく考えとらんのは確かだろう
0159氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2015/10/15(木) 12:54:17.72ID:EBCxBrRm0
無良が3連入れられるようになったように徐々に地道にやってくしかないんじゃない
例えば羽生の強さはレベル取りこぼしのなさと3Aを両方後半(しかも両方コンボ)に持ってこられることだと思うんだよね
クワドって結局3Aまでがきちっと入ってこそ意味があると思う
ダイスの4S大好きだからそれを活かしつつ不得意なことを少しずつ克服できるといいな
0160氷上の名無しさん@実況厳禁(WiMAX)
垢版 |
2015/10/15(木) 23:00:21.43ID:rrdPtcwp0
>>159
+1Lo+2Sなんて、「3連できるようになった」と言えるのかw
女子でも+2T+2Loぐらいできるのに、3Aやら4Tやら跳んでる男子がなぜできないんだw
0161氷上の名無しさん@実況厳禁(奈良県)
垢版 |
2015/10/16(金) 00:50:52.21ID:fhaoNQ6u0
>>160
やっぱ身体重いから惰性じゃ回りきれないんだろ
逆に男子で2T-2Lo見なくなったのも3つめを慣性で回るのが回りきれないからではと
ハーフループはステップ踏むようにして3つめはもう一回踏み切って跳べるし…但し慣性を殺さなければ
1Lo-2Sなのはまだ下手だから慣性を味方につけられないから…
これだとハンヤンがよくやる2Lo-1Loの方が点数高いが、
わざわざハーフループにしてるのは完成形は3つめトリプルなんだと信じたい
0162氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2015/10/16(金) 05:26:27.15ID:zQuG79+y0
クワド飛べるようになると3回転で止めるのが難しくなるらしいよ
クワドの練習を始めると同じ種類の3回転の調子がおかしくなるとも
0163氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2015/10/17(土) 08:14:38.41ID:ndYkhVRi0
>>160
無良の苦手なジャンプ等を考えるとあの3連は最善なんでしょう
いつもコンボ券を余らせてたのが余らせないようになっただけでも凄いんだよ
できる範囲で最大限点を取りに行く選手を馬鹿にするのイクナイ
0178氷上の名無しさん@実況厳禁(奈良県)
垢版 |
2015/10/24(土) 21:43:52.42ID:sf8+EFHL0
だなあ
つか、男が人にあって悔し涙流したからって一々報告はせんだろ。

YOSHIKIは英語ペラペラだから、心に響く応援メッセージくれたのかもしれんし
それだけで感激して泣けちゃうくらいの

生演奏だけで泣けるくらいダイスの感性が鋭いのかもしれんし
0182氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2015/10/30(金) 14:47:48.67ID:9az/zKYj0
練習動画みると本当にバレエの効果か動きが洗練されたね
体幹がしっかりしたのか所作もから所作への重心もしっかりしてるし
ジャンプもいいし
コンボのセカンドがちゃんと3回転になればな
そこが惜しい
それでクリーンならかなり台に乗れそうだと思うけど
GPF行きたいんだよね?
0183氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2015/10/30(金) 20:31:09.85ID:/0Xupz8k0
YOSHIKI対面の時の涙は音楽を聞きながら去年NHKで優勝する前までの
辛かった事を思い出したからって本人言ってたね
あの年結果が出なければまた気持ちが挫けたかもしれないし
その辛さ悔しさを噛みしめてまた今年強くなってくれ
0187氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2015/10/31(土) 11:05:39.84ID:9o2rXm6B0
前もラストで上がってイマイチだったよね
ラストは避けたかったとこだが
精神力が鍛えられてたらいけるか
0190氷上の名無しさん@実況厳禁(静岡県)
垢版 |
2015/10/31(土) 12:38:45.76ID:1zX7AJBR0
すげーセカンドループが当たり前のように入った
しかもエッジエラーがなければ加点もバッチリ取れそうな美しい出来

今年のファイナル出場は相手が相手だからなーと正直思ってたんだが、ショート一発で俄然可能性が高まってきましたよ
もう残りのショート一回フリー二回をいい出来で滑れれば普通に行けるんじゃないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況