前の世代が激戦区でGPFでも6人中4人が日本人選手なんてことあったし
ここ数年の田中よりもGPSの順位がずーっといい織田や小塚ですらちょっと隙を見せたら代表落ちしたり
かなりいい演技を見せてきたシーズンでも代表落ちしたりしているのを見ると
田中が楽して次々と機会を与えられまくっているのに理不尽さを感じるというのはわかる
しかも高難易度クワド時代の負担というファクターを入れたとしても、本当に出来のいい演技なんて皆無で
いつもよりミスが少なめだっただけでいい演技扱い頑張った扱いというのも甘過ぎでは?

確かにこの人だって前の世代が層が厚かったせいでなかなか機会を得られなかった面もあるけど
その分その後いつまでも若手扱いで甘い扱いをしてもらっているし更に五輪近くから有力者に近寄って恩恵を受けている感があるので印象を悪くした
表現者タイプを目指していたようだけど才能はないと思う
そこら友野あたりはいともたやすく光っている
じゃあ技術的に売りがあるかというと…