海外生観戦スレ2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(禿)
垢版 |
2017/06/07(水) 12:29:42.63ID:AZlnDoB+0
GPS、ユーロ、4CC、チャレンジャーシリーズ、ジュニアワールド、アイスショーなど 
海外の試合やアイスショーを見に行く人のためのスレッドです。 
個人手配でもツアーでも、チケ取りから観光まで、海外生観戦に関することなら何でもOKです。 

ただしワールドなど専用スレがあるものは各専スレへお願いします。 
ヲチや個人サイト晒しなども板違いなのでご遠慮ください。

前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/skate/1438345685/
0824氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2018/09/07(金) 14:20:14.84ID:lJ9JyyVp0
>>819
せっかちと呼ばれた者です
フィンエアー日本支社が発表してるのは9月30日までで10月はまだ未定
>>819>>821>>823
セントレアの格安往復航空券はキャンセル料は3万で残りが返金だと確認してるので大丈夫です
フィンエアーの日本支社は東京にありますよ
市外局番03ですもの
0825氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2018/09/07(金) 15:24:22.73ID:LgvYxABk0
>>824
ちょっと違う
欠航が確定してるのは今は11日までたよ
0827氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/09/07(金) 17:11:15.57ID:E19yn5oA0
>>823
うん、もちろんそうだよ
>>821
が3万円と書いてあるけど往復で6万円なのではないか?
と疑問を挙げていたので、3万円と言うからには1番ポピュラーで利用者の多そうなレガシーの欧州便正規割引運賃の事ならと思って答えてみただけ
0828氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/09/07(金) 18:05:57.60ID:4sHSb3Di0
>>824
キャンセル料は往復で確認されていると言うことなので良かったです。

ただ、日本支社の市外局番が03=コールセンターが東京にあるにはならないよ。最近はコールセンターなどの機能はより人件費の安い国(中国)に移転している航空会社や旅行代理店が多い(電話は転送される)。
フィンエアーも日本支社の住所は残しているけど、ほとんどの業務は中国に移転してたはず。私が以前電話した時も、日本語のできる外国人が対応してくれた。日本語上手なので問題はないけど。
0830氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/08(土) 14:54:24.02ID:fmgbqaDy0
>>828
そうなんですか?日本の局番だからと言って日本のとは限らないんですね
フィンエアー日本支社からメールが来ました
関空は11日までは欠航が決まってるがもう少し状況みましょうとの返答でした
本社からでしょうか 英語での返答もありました
内容は同じですね
0832氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2018/09/08(土) 20:48:29.32ID:4l6sQucm0
>>831
ヘルシンキに行かれるのでしょうか
ヘルシンキワールドで8日ほど滞在しました
小遣いアプリを確認したら2万円ほど現金を使ってました
あとは全てカード決済でした
フィンランドはカード社会なのでジュース1本でもカード決済するのは普通でした
0834氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2018/09/08(土) 22:20:56.40ID:KiVri8h20
>>831
私も現金は必要になったら現地ATMでクレカでキャッシング派。北欧ではほとんど現金を使わなかった。
キャッシングし慣れてないと暗証番号を忘れていたりするので、確認しておくといい。
ATMの操作の仕方も、旅ブログで詳しく調べられるよ。
カード決済にしろキャッシングにしろ、ヨーロッパはJCBとAmexが使える所が少ないので、VISAとMasterを両方持っていると安心。
0835氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2018/09/08(土) 22:50:33.28ID:i7qjETGW0
>>831>>832>>833
はいヘルシンキGPSに行きます
VISAと、マスターカード両方持ってますがよく使うのはVISAでホテルもこれで予約しました
そっか 暗証番号忘れてますね
クレカキャッシングしたことないから練習しときます
0836氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2018/09/08(土) 23:12:02.31ID:i7qjETGW0
>>834
暗証番号本気で忘れたのでカード会社に連絡して新たな暗証番号にしときます
20年以上に作ったけどキャッシング1回もしてないのに気がつきました 3回間違えたら無効になるんですよね
アドバイスありがとうございます
0837氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2018/09/08(土) 23:16:27.69ID:epGdd0iq0
キャッシング関係なしに普段クレカで買い物するだけでもパスワード求められること沢山あるんだけどそうじゃない人もいるんだね
驚きだったわ
0838氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
垢版 |
2018/09/08(土) 23:20:13.32ID:3Rz3rnIz0
ここ5〜6年は日本でもパスワード入力が当たり前になってきたね
10ん年ぐらい前に海外に行った時に初めて求められた時はわからなくて??って感じだった
0840氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2018/09/08(土) 23:34:14.44ID:i7qjETGW0
調べたら暗証番号はカード会社に日中電話してから7日から10日かかるそうです
早めに聞いておいて良かったです
マスターカードは最近作ったので暗唱番号は分かるのでこっちで練習しときます
0842氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2018/09/09(日) 00:00:50.98ID:Qcp0Kf2Z0
>>838
そうそう海外では買い物もカード決済時はサイン不可だからパスワード知らないと使えないよね
昔友達がパスワード分からなくて買い物出来ずに全部私が立て替えたことある
>>839
ネットバンキングって銀行でしょ
それはまた別の話じゃない?
クレカでショッピング時にパスワードかサイン選べるのも知らなかった
勉強になるわ
4桁入れるように入力する機械だされたらサインが良いと言えば良いのかしら?
0844氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2018/09/09(日) 00:36:39.99ID:8Dmp9oy50
>>837
娘が大学に行く時に家電一式揃えた時には電気量販店はカードとサインでOKでした
お国柄なんでしょうか
日本は災害が多いのでタンスに数万円と5百円玉貯金と小銭は結構置くようにしてます
北海道地震みたいに電気ダメなときは現金なので
0845氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/09/09(日) 01:14:02.37ID:/IjMTvNb0
>>831
私も現地クレカATMキャッシングだな
もっともユーロは何度か行ってるから
前回の余りを持って行く
実際キャッシュなしで最後までいけることが多いのだけれど、
思いがけない時に現金必要となることはあるから
まあ少しは引き出しておくよ
0846氷上の名無しさん@実況厳禁(雲の流れる霊峰)
垢版 |
2018/09/09(日) 01:26:18.31ID:hhTqaoWi0
ロステレはキャッシング一択だな
日本じゃレートが悪すぎ
ただ運が悪いと機械にカード飲み込まれるってね 
自分の知り合いにはいないけど
あとどこの国にせよATMから引き出す時は周囲に気を付けて
道路に面したATMとかさすがに使わないとは思うけど
0849氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/17(月) 23:11:28.81ID:EZuoS8Ld0
>>848
本当に安心しました
名古屋のホテルもキャンセルしたしセントレア発着便もキャンセル出来た
関空なら早朝のリムジンバスで間に合うしやれやれでした
0851氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/09/22(土) 16:42:14.79ID:aX27r1gb0
オータムでとうとう警察沙汰になったらしい
荷物置いて場所取りは世界共通ルールではない
日本人だけがやってるのではないだろうけど海外行って徹夜・早朝から並ぶのも運営側に迷惑かけるだけなのにね
0853氷上の名無しさん@実況厳禁(福井県)
垢版 |
2018/09/22(土) 17:36:20.80ID:fhc+agJm0
テント張って野宿してるのは中国人らしい
あと外での荷物放置しての場所取りもそうだって
日本人のおばちゃんは会場内で場所取りするぐらいの気概しかないでしょう
0857氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
垢版 |
2018/09/23(日) 02:28:18.35ID:+W/9AHdr0
楽しそうな写真上がってるの見たけど多国籍だったよ
日本人も中国人もいるんだろうけど見た目東南アジア系の子とかユーロ圏の子とか
こんなところで嫌らしく叩いてる人達より幸せそう
0868氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2018/09/23(日) 17:47:27.14ID:pEG0dAUi0
投げ込み可でもフラワースケーターはいなかったんでしょ?
選手が拾うことになってたらしいじゃん
しかもあのパネルの高さ…
自重するのがファンじゃないの?
0869氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2018/09/23(日) 17:59:41.21ID:zqMBsMA60
まあ禁止されてないし投げ込みは慣例的なものもあるし自重しろは難しいんでは
自分は投げ込み全面禁止希望だけど
でもテント徹夜警察沙汰はマジで勘弁してくれ
0873氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:34:00.62ID:ODQMpqtI0
CSのオータムの放送見たら男子シングルでも空席結構あったから、来年見に行ってみようかと思ってこのスレ来たら…w
あのパネルの高さが気になったけど、前の方は見にくいのかな?
0874氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:18:47.74ID:ulbZ3Pyt0
ここ愚痴スレでもアンチスレでもないし誰かを誹謗中傷するスレでもないんだけど
ルール守って投げ込みしたり歓声を送ってるだけの人達を誹謗中傷するってクズかよ
いい年したおばさんたちスレのルールぐらい守ったら?


>>873
オータムの会場のことなら現地組が帰国しないとわからないと思う
今回初めての会場のはずだし
0875氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:29:01.39ID:o/IuJLYl0
現地にまだいるものだけど投げ込みは別にNGではなかったみたいよ
フラワーボーイみたいなのも沢山出てくるいつもの試合とは違うけど投げ込まれたものを取りに行く子供スケーターはいたよ
選手も自分では取らない人の方が殆どだったし
0879氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2018/09/24(月) 20:29:28.30ID:QyWAWJKA0
アクリルとアクリルの間の柱みたいなのが、前列で見るとかなり視界の妨げになった
自分には6列目くらいが一番ちょうどよく見えた
あと、ジャッジ側と向かい側両方場所取りして行ったり来たりしてる人もいたから(当然マナー違反)男子の演技中とかのピーク時にもぽつぽつ空きがあった
投げ込みに関してのアナウンスは特になかったかと思う
会場は大きめのスーパーが近くにあって食事には困らなく良かった
0880氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/09/24(月) 23:50:33.59ID:6smYAX8Y0
現地から帰って来ました
客席はアクリル越しに近くで見るか
アクリル避けて後ろの席で見るか
好みと判断が別れた感じ
中段はちょうどアクリル板のヘリが視界を横切るから
座る人少なくてライストなどで見ると
空席多く見えたのではと
自分も後方席を選択して特に見たい選手の時は立見した
0882氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/09/24(月) 23:56:11.39ID:6smYAX8Y0
投げ込み禁止ではなかったけれど
日本の地方会みたいな
フラワーガールいないし(結局出てきたのは製氷要員だった子達だと思う)プレボも用意していたから
禁止にしても良かったんじゃないかなと思う
ぬいぐるみはともかく
花束は上閉じてなくて実際次の選手が
欠片を拾ったりしていたの見かけたし
0883氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2018/09/25(火) 00:30:36.29ID:Q9WhEKWk0
楽しそう?なんか火消ししたい人の書き込みが醜い。ピンクのダウンの人とかマスクをしていない
おばさんたちは地味だけど国内外のどこにでもいるよね。多分、
月曜から日本を出てクリケットに寄ってそう。
一人の人は平昌入りした仁川空港でも映り込んでいた人だと思います。ファンタジーでも
ほぼ最前列にいますね。
0884氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/25(火) 01:21:51.59ID:zXW9Cg630
>>880
おかえりなさい
アクリル板はアイスホッケーにも使うからなの?
ライスト見てたら立ってる人が多かった
空席は立ち見のせいなのかな?
>>850
ありがとう そろそろインフォまた読んでおかなきゃね
0887氷上の名無しさん@実況厳禁(長屋)
垢版 |
2018/09/25(火) 08:07:43.79ID:Vyf/yKYc0
>>886
皆んなは羽生さんが四大陸は出ないと思ってるんだね。
0890氷上の名無しさん@実況厳禁(東日本)
垢版 |
2018/09/25(火) 17:15:06.09ID:9vjZFSgj0
>>881
数年前のスケカナではエア・カナダで帰るはずがダメで
アメリカ経由に変更してもらってアメリカに入国したら
さらにまた変更くらってカナダに戻らされて
何日も帰国が遅れた人がいたよ
外資系の人でもキツかったみたい
0891氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/09/25(火) 19:26:50.00ID:9p87uRb30
ツイでオータム出待ちで羽生が会場から出る車にまでカメラ向けてる痛いオタが晒されてるね
ゆづりこっぽい人がドヤ顔でカメラ向けてたw
いつも海外の会場で最前列にいるおばさん達は他のファンから顔覚えられてるよ
ショーでも目撃情報あるけどあの人たちは恥ずかしいことに日本人
ギャーギャー奇声発してたのは外国人ぽいけど海外の会場でカメラポリシー守らないのも
ホテルまでカメラ向けながら選手追いかけるのも会場敷地内で徹夜するのも日本人が含まれている
マナー違反に何か制裁がないとこの状況は続くと思う
0893氷上の名無しさん@実況厳禁(アラビア)
垢版 |
2018/09/25(火) 21:18:58.51ID:eWBS9FRC0
>>890
レスブリッジの時でしょう?
あのレスブリッジーカルガリー便は20名以下の小さいフライトで欠航率も高い奴で欠航遅延リスクについてはちょっと比べられない
ツアーなどは4-5時間位バスで移動したはず
0896氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2018/09/28(金) 20:10:25.50ID:IHFaWKi00
すみません、フィンランド杯って演技後のぬいぐるみなどの投げ込みはOKでしょうか?
公式サイトを翻訳してもいまいち分からなくて

あと、投げ込みOKの場合、現地でプレゼントを調達してる人が多いのでしょうか?
それとも、みなさん日本で用意していってますか?
ここで聞くことじゃなかったらごめんなさい
どうしても気になって
0897氷上の名無しさん@実況厳禁(チベット自治区)
垢版 |
2018/09/28(金) 21:18:57.33ID:iieAysdr0
投げ込みokです
しかしリンクを傷つけるものは避けるべし
現地でプレゼントを探す余裕があるなら良いけれど
国内でかさばらないものを買って行くのが確実
編み物ができる人ならミトンを編んで持って行くと
選手に直接プレゼントとして渡せるらしい
0899氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:36:35.90ID:hobaoAJG0
>>896
選手別のプレボは無いので氷上に投げられないプレゼントはC6-C7にいるフラワーボーイ/ガールに渡して、と公式フェイスブックに書いてあったよ。
780前後のレスで投げ入れ花の現地調達に付いてだけど、色々意見があったよ。
0900氷上の名無しさん@実況厳禁(東日本)
垢版 |
2018/09/28(金) 23:58:54.43ID:KynH/R1o0
フィンランド杯ってフィンランディア杯の方だよね?
GPSヘルシンキの方はミトンは関係ないから余計なお世話だったらごめん

>>896
ぬいぐるみを何人かにげるなら空港とかスーパーで小さなのをいくつか買えば
荷物にならないよ
選手も持って帰るのが大変だからどんなのでも気持ちだけこめれば大丈夫
0902氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/09/29(土) 14:05:56.28ID:NHTFJcCh0
>>896です
分かりにくくてすみません
GPSの ヘルシンキの方のことでした
みなさん教えて下さりありがとうございます
空港で買うのもアリですね
検討します!
0907氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:01:52.35ID:5LnNaLUd0
フィンとかフィンランドを付けるより
ヘルシンキ大会と言った方がまだ良い気がする>GPSの方
フィンランディア杯(Finlandia Trophy)の方が
以前からあるから紛らわしいよね
もっと何か良い愛称をofficialからでも提案あると良いのだけれど
0909氷上の名無しさん@実況厳禁(東日本)
垢版 |
2018/10/01(月) 19:46:31.71ID:ls8Xykyp0
フィンランドでやるってだけで基本ヘルシンキで通ると思う
スケアメやスケカナのように国内の田舎を転々とするとは思えない
それよりCoCは復活しないのか?
0910氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:09:11.23ID:6UE7uD7C0
フィンランディア杯は基本ヘルシンキの隣のエスポー開催だよね?
だからヘルシンキと言ったらGPSって区別つくようになるんじゃないかな
日本で言うとGPSは東京固定でCSは千葉開催のようなもの?
0911氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2018/10/05(金) 21:30:21.83ID:y4AllRsR0
初めて海外観戦(ヘルシンキ大会)へ行く者です。A7の2列目なので、端っこで落ち込んでます。
ストリートビューで会場を見ているのですが、ジャッジ席側なのは、青い板で区切られてる方と考えてもよろしいでしょうか?
0912氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2018/10/05(金) 21:30:57.41ID:y4AllRsR0
ストリートビューです

ttps://www.google.co.jp/maps/place/Helsinki+Ice+Hall,+Nordenski%C3%B6ldinkatu+11-13,+00250+Helsinki,+%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89/@60.188709,24.9219242,16z/data=!4m2!3m1!1s0x46920a2636f2e6c3:0xa1ae410978cdf966?hl=ja
0913氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2018/10/05(金) 21:45:52.67ID:pjq2n5oR0
実際に行ってみないと分からないね
A7の2列目ってゴールドでないカテゴリで売られていた席だっけ?
よく分からないけれどヘルシンキアイスホールって
ブロックによって◯列目の氷面からの距離が
違っている様に見えるんだよね
特にコーナーの辺り
あまり安心出来ない
0917氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2018/10/06(土) 00:51:38.82ID:jfCLlClg0
A7がジャッジ席の反対側なのは承知してます
ストリートビューと公式座席表を見比べ、スケーターのリンクへの出入口を確認したので、青い板で仕切られてるほうの反対側がジャッジ席になるのかなぁと勝手に予測してます

実際に行ってみないと分からないですよね
ありがとうございます
0918氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/10/06(土) 06:38:38.29ID:ZEkSSUy00
>>916の主催が出してる座席表がゴールドだから
端とは言え一応前の方じゃないかな
主催の出している表はちゃんと細かいところまで
示していると思う
0919氷上の名無しさん@実況厳禁(チベット自治区)
垢版 |
2018/10/06(土) 22:22:14.06ID:kodR5TcI0
高いカテゴリだからとか、前だからいい席とは限らないのが座席選びの難しさ。

Aブロックの前の方はゴールドでしょ。
公式とかチケットサイト見て確認すればいいだけの話。
0920氷上の名無しさん@実況厳禁(東日本)
垢版 |
2018/10/07(日) 01:33:00.58ID:hKq+AgQS0
ロステレもゴールドが18列もあるから差が大きくて
他のブロックの前列の方が安くて見やすいとかあるし
特に初めての会場は行くまで分からないよね
ボストンのジャッジ側前方なんて騙されたと思った人多数じゃない?
ジャッジ席が障害になって逆サイドがまったく見えないなんて
0921氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2018/10/09(火) 02:48:13.14ID:WFWsUksK0
>>920
あれこそ行くまでわからないだったね
自分はボストンの通し券の高さに戸惑って三番目の値段にしたけど、ショートサイドのキスクラ上のめっちゃ見やすい良い席だったよ
キスクラは見られないけどグリーンルームも少しだけ見えたりしてお得だった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況