X



浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (岐阜県)
垢版 |
2017/06/09(金) 21:21:22.17ID:QinROwfr0
このスレは、私 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE が
フィギュアスケーターとフィギュアスケーター以外の人達を
応援するスレです。


過去ログ
浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように (2014/02/20)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/skate/1392904192/
浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように2 (2015/08/18)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/skate/1439903729/
浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように3 (2016/05/17)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/skate/1463487463/
0395真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2018/05/03(木) 15:48:52.88ID:+Av6k0YP0
1/3
3代目スレ 60-61 に書いたしょうが湯の作り方の注2を
しょうが湯の作り方ごと書き直すね。


生姜湯の効能と飲むタイミングは? | 情報お役立ちネット
http://jouhou123.net/archives/497

自分流のしょうが湯の作り方を書いておくね(^3^)ノ。
私はいつもこの方法でしょうが湯を作っているよ。

★しょうが湯1人分(1人分29kcal)の作り方

●材料 (注:大さじは15cc、小さじは5cc)
・片栗粉 茶さじ大盛り1杯(5g)
・生姜 10g(皮を剥くと8g)(注1)
・はちみつレモン 茶さじ2杯(4g)(注2)
・水 茶さじ3杯
・ぬるま湯 40cc位

●用意しておくべき器具
・電気魔法瓶(まほうびん):設定温度90度
・「ショップジャパンのマジックブレット」みたいなミキサーの
小さい容器とクロスブレードの組み合わせ

●作り方
1.電気魔法瓶のお湯を、大きなカップに一杯分入れ、
そのお湯を電気魔法瓶の蓋(ふた)を開けて、戻す。
(こうすることによって、お湯の通り道が温まって、次に出すお湯は熱くなる)
2.カップに片栗粉、水を入れ、茶さじで混ぜ、
そこに、すぐに、カップ半分くらいまで電気魔法瓶の90度のお湯を入れて、
すぐに、茶さじでよく混ぜる。
すると片栗粉が溶けて、とろみのついた、少しだけ白っぽい透明な溶液になる。
3.生姜を、皮を剥いて薄く切り、それをぬるま湯と一緒に
ミキサーの小さい容器に入れ、
「6秒撹拌、6秒止める」を7回繰り返す。それを2.に入れる。
はちみつレモンを入れて混ぜる。
0396真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2018/05/03(木) 15:50:48.17ID:+Av6k0YP0
2/3
注1:ここでは大生姜(ひね)を用いた。
参考
生姜の豆知識
http://www.shouga-bu.com/report/report_1.html

注2:はちみつレモンは、市販のはちみつレモンを使うと楽であるが、
ない時は、自分で作るとよい。ここでは自分で作ったものを使った。

作り方の例:

・用意しておくもの
純粋蜂蜜(プラスチック製容器 キャップ付き、1000g)2本分、
空になった「蜂蜜容器(プラスチック製 キャップ付き、1000g入っていたもの)」1本分、
「ポッカレモン100」450ml 1本分、長い菜箸(さいばし)。

・作り方
純粋蜂蜜1000g 2本を開封し、キャップ類を全て外して、
空の蜂蜜容器に3分の1ずつ蜂蜜を分け入れて、
3分の2だけ蜂蜜の入った蜂蜜容器を3本作る。
「ポッカレモン100」を開封し、瓶に貼ってある紙ラベルの
「ご使用後のキャップ分別方法」を読んでプラスチックキャップを全部取る
(キャップがついているとレモン汁を入れる時に時間がかかるので)。
「ポッカレモン100」のレモン汁を3分の1ずつ3本の蜂蜜容器に分け入れる。
蜂蜜容器に入った蜂蜜とレモン汁を菜箸で100回くらいかき混ぜて、充分混ぜる。
はちみつレモン使用後、空になった蜂蜜容器は、次回にはちみつレモンを作る時
のために、少なくとも1本は保存しておくこと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況