■ロステレコム杯、羽生選手SPについて

羽生、SP転倒2位も内容に手応え 21日フリーは「思いっきりやりたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171020-00000158-spnannex-spo
10/20(金) 22:20配信
> 羽生結弦(ゆづる、22=ANA)はジャンプのミスが響き、
> 94・85点で2位発進となった。

> 21日のフリーは追う展開になるが「点差も離れていませんし、
> とにかく全力で最初から最後まで思いっきりやりたいです」と前を向いた。


羽生選手の演技前(生放送だったかな?)、
テレビで観ながら、心の中で
「羽生、落ち着いて。頑張って」みたいな声援を送った。
羽生選手は演技後、プーシャワーをあびながら
目が少し潤んでいた? 涙をぬぐって、にっこり。


羽生選手、演技前、表情が強張っていたね。
そういう表情の場合は、あまり「理想的な集中状態」ではない
ような気がする。
悟りをひらいているような感じが「理想的な集中状態」
のような気がするよ。(^3^)ノ

フリーは4Lzを入れる予定とのこと。
「入れてやってみると、どんな感じになるのか」とか
色々なことが分かってくるといいな。

優先順位、1位、2位、3位、、、重要なことは色々あると思うけど
今、羽生選手にとって一番大事なのは
優先順位1位「4Lzを入れることにすると、五輪はどうなりそうなのか?」
をしっかりと、できるだけ正しく予想することだと思うよ。
羽生選手がそれを優先順位1位に決めたのだから。。。
(ただし、無理をせず、身体が大丈夫な状態を保つことは、絶対に必要でしょう)

フリーに臨むにあたっては、それ以外の2位、3位、、、のことは、
全て忘れて、捨ててしまうべきだと思うよ。(・3・)ノ
(cf. 2代目スレ>>219
> 両立できるのならば、両立を目指してもいい。しかし、両立できないのならば、
> 優先順位の高い方の実現のために、優先順位の低い方の実現を諦めるべきなのである。)