X



平昌五輪日本女子代表を予想スレ 7 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851氷上の名無しさん@実況厳禁(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/08/01(火) 20:06:03.31ID:iZIluMhr0
7点差がボロ負けで6点差が僅差?
ところで三原さんてワールドでメドべに何点差つけられたんだっけ?
0852氷上の名無しさん@実況厳禁(禿)
垢版 |
2017/08/01(火) 20:07:54.17ID:VO3Htn9z0
>>842
五輪シーズン前に苦渋をなめておいて良かったと思う
国別で客席にペコペコ頭下げてるのを観て、半年でこんなに大人になるものかと驚いた
SP、ステップの途中で踊りが入るって、どんなんだろ
0856氷上の名無しさん@実況厳禁(中部地方)
垢版 |
2017/08/01(火) 20:13:55.59ID:spqf3Cpc0
>>847
ザギトワと勝負して勝てる選手ってメドベぐらいじゃないの?
ロシアナショナルでザギトワ2位だったし。
ザギトワ、メドベと同じくGPS1位ー1位でファイナルいくかも。
三原さん、GPF行けるといいんだけど2試合ともザギトワと一緒だし難しいか。
0859氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2017/08/01(火) 20:24:35.97ID:M0QpktvQ0
マジレスすると、既に世界2位扱いでノーミスのザギトワに7点差以内に
迫る日本人選手が出てきたら話の相手してやるから出直して来い!
なんだけど、アンチスレ建ててる鬼畜馬鹿キチガイの発言に
1%の意味も価値もないから
0860氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2017/08/01(火) 20:34:13.84ID:xAyuL+3m0
三原も宮原も普通に迫れるんじゃね
三原樋口はラジに勝ってたしな
ザギは世界2位じゃなくてロシア2位
ロシアはカナダに負けたんだよメドべ以外は
0861氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2017/08/01(火) 20:35:25.20ID:g4y7qzll0
相対評価みたいなもんだからね
ツルスカヤが調子悪くなかったら、結果は違ってたよ
0862氷上の名無しさん@実況厳禁(禿)
垢版 |
2017/08/01(火) 20:46:59.57ID:VO3Htn9z0
ロシアもなんだかんだでメドベ一強だよね
ザギトワは期待できるとはいえ真凜と同じシニア1年目で未知数だし
ポゴとソツは世界選手権では崩れちゃったし
ラジは微妙だしツルは難病
タクタミとソトニコワもいる
いくらナショナルが大事とはいえ
みんなGPSから気合い入れてくると思うよ
0866氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2017/08/01(火) 20:59:00.76ID:xAyuL+3m0
ロシアはジュニアでぼこぼこ輩出してたがシニアで伸びきらない
ソトもタクタミもリプもそんな感じで
メドべだけがのびて今に至る
だからカナダに追い抜かれたわけだが日本もチャンスあるよ

ただスタイルがあんまよくないんだよなあ
荒川安藤浅田らに比べて明らかに外国勢に見劣りする
0872氷上の名無しさん@実況厳禁(禿)
垢版 |
2017/08/01(火) 21:37:49.17ID:5eD1n8K90
安藤浅田も五輪金取ってないんだから今の代表選手が体型のせいで台乗りできないとか難癖つける必要あんの?
0875氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2017/08/01(火) 21:42:28.27ID:xAyuL+3m0
海外女子はスタイルいいからフィギュアの様式美で表現できる
北米とか典型
日本は踊ってカバーみたいなノリがあるがそれだけではやはり金はなあ
荒川安藤浅田はスタイルいいから金メダリストになれたと思う
やはり抜きん出て訴える技術的なものが欲しいね
0878氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2017/08/01(火) 21:49:48.46ID:hMXZXVYB0
釣りでしょ
0879氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/01(火) 21:51:05.27ID:0D7Gsjkh0
>>863
アメもカナもスタミナないというかムラがあるというか
国際Aマッチの年間スケジュールで安定した成績を残すのは厳しいでそw

日本ロシアは基本スタミナも技術もしっかりしてるから強いわけで
0886氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2017/08/01(火) 22:11:44.00ID:6V9MUY500
>>883
解説でもよく言われてるけど新葉はステップでの上半身の使い方がうまいよねー
独創的なステップか、楽しみ
今井遥が2010‐11シーズンにSPでジブシーダンス使ってたけど
申し訳ないが曲の速さについていけてなかったなあ
あの曲相当速いわ
0887氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2017/08/01(火) 22:12:29.01ID:DfJqp1h30
旧採点の時代は、ジャンプの細かい積み重ねなどなく6.0満点なのでジャッジの裁量次第なところがあって
白人じゃない選手は勝ちにくいなど言われていた
佐藤信夫とかそういう時代はね
新採点では、ジャンプの積み重ねで点数が加算されていくため、ジャンプを跳ぶのに適したアジア系が有利な時代になった
特に高難度ジャンプが要求される男子では、ここ何年もフェルナンデス以外の選手は世界選手権の表彰台にすら乗っていない
アジア系がほぼ独占している
ジャッジの裁量が大きい旧採点時代ですら、伊藤みどりは圧倒的なジャンプ力で金をとったし、その滑りがジャッジから高く評価されていた佐藤有香も金をとった
まして今の新採点ならなおのこと
0892氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2017/08/01(火) 22:27:08.84ID:DfJqp1h30
ちなみに
JGPリュブリャナ杯

金 紀平梨花 2002年7月21日生
銀 本田真凜
銅 ザギトワ  2002年5月18日 生

紀平にも負けてるのに
0894氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/01(火) 22:31:09.58ID:0D7Gsjkh0
>>887
ワールドで勝ってる選手はそれなりに見ごたえあるよ

日本人に無理だ無理だって言われてたけど、
それはマスコミの単なるコンプレックスでしかなかったわけですから
0895氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2017/08/01(火) 22:40:00.38ID:DfJqp1h30
紀平さんは、代表争いの攪乱要因になるかもね

http://www.skatingjapan.or.jp/image_data/fck/file/2017/170623_FS_Senkokijun.pdf

※@各選考基準において、『上位』と記載のある選考項目については、対象資格・対象年齢に満
たない選手及び優先する選考項目で選考済みの選手は除外し、繰り上げて対象とする。
※A『順位』で指定されている選考項目に関しては、繰り上げは行わない。

全日本優勝とか2位とか3位とか指定されている項目については繰り上げが行われない
例えば紀平さんが優勝すると全日本優勝の選考枠がなくなる

2位や3位でも全日本から資格を得る選手が1つ減っての選考となる
0898氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2017/08/01(火) 23:05:55.11ID:DfJqp1h30
Personal Best

4 Satoko MIYAHARA JPN ISU Grand Prix Final 2016/17 10.12.2016 218.33 S          宮原
5 Mai MIHARA JPN ISU World Team Trophy 2017 20.04.2017 218.27 S              三原
       
8 Wakaba HIGUCHI JPN ISU World Team Trophy 2017 20.04.2017 216.71 S                 樋口

16 Julia LIPNITSKAIA RUS ISU European Championships 2014 17.01.2014 209.72 S

17 Alina ZAGITOVA RUS ISU World Junior Championships 2017 18.03.2017 208.60 J            ザギトワ

19 Marin HONDA JPN ISU World Junior Championships 2017 18.03.2017 201.61 J              本田
21 Maria SOTSKOVA RUS ISU GP Trophee de France 2016 12.11.2016 200.35 S
23 Karen CHEN USA ISU World Championships 2017 31.03.2017 199.29 S
24 Rika HONGO JPN ISU World Championships 2016 02.04.2016 199.15 S              本郷
28 Kaori SAKAMOTO JPN ISU World Junior Championships 2017 18.03.2017 195.54 J      坂本
29 Polina TSURSKAYA RUS ISU Junior Grand Prix Final 2015/16 12.12.2015 195.28 J
30 Mirai NAGASU USA ISU Four Continents Championships 2017 18.02.2017 194.95 S
31 Anastasiia GUBANOVA RUS ISU JGP Pokal d. Blauen Schwerter 2016 08.10.2016 194.57 J
32 Rika KIHIRA JPN ISU JGP Ljubljana Cup 2016 24.09.2016 194.24 J                 紀平

46 Yuna SHIRAIWA JPN ISU JGP Logrono 2015 02.10.2015 186.80 J                    白岩

そもそもキトワより高いスコアを持っている選手はたくさんいるし、なんの決めてにもならない
結局、全日本で力を発揮できた選手が代表になるだろうね
0899氷上の名無しさん@実況厳禁(禿)
垢版 |
2017/08/01(火) 23:07:58.12ID:5eD1n8K90
でもGPSイマイチの選手が全日本3位だけで決まってほしくないから出来たら紀平さんは台乗りしても3位にとどまってほしい(願望)
0901氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2017/08/01(火) 23:10:11.99ID:6V9MUY500
>>898
キトワww

いやザギトワや本田、坂本、白岩、紀平はジュニアでの得点だし
この5人の中でも大会ごとに順位も点数も上下してるし
このへんと三原、樋口はジュニア時代は勝ったり負けたりいろいろだし
いずれにしろ女子に詳しくないのは知ってるから変に
ひとつの大会のPCSがーとか言わないほうがいいですよー
0902氷上の名無しさん@実況厳禁(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/08/01(火) 23:15:25.30ID:RvfBYoZZ0
紀平さんは確かに今シーズン選考レースの攪乱要因になりそう(言い方は悪いかもしれないけど・・・
3Aとか大技入れる構成だと尚更決まれば一気にトップに躍り出そうだし
実力はありながらも五輪に出れなかったって感じで第二の真央になりそう
0903氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2017/08/01(火) 23:16:28.13ID:DfJqp1h30
ここらへんは誰が勝ってもおかしくないから
全日本で力を発揮した選手が代表だろうね

紀平さんは構成的に抜け出る可能性があるから全日本優勝などもありうる
0907氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2017/08/01(火) 23:24:29.42ID:DfJqp1h30
(2)女子シングル
@全日本選手権大会優勝者を選考する。
A以下のいずれかを満たす者から総合的に判断して、@で選考された選手を含め2名
に達するまで選考する。
A) 全日本選手権大会2位、3位の選手
B) ISU グランプリファイナル出場者上位2名
C) 全日本選手権大会終了時点でのISU ワールドスタンディング上位3名
D) 全日本選手権大会終了時点でのISU シーズンワールドランキング上位3名
E) 全日本選手権大会終了時点でのISU シーズンベストスコア上位3名

名前を出して悪いけど、全日本2位、3位が松田さんとかここで名前が挙がっていないような人が入った場合には、
B)などが優先される可能性はあると思うけど

ここで名前が挙がっているような宮原、三原、樋口、本田、坂本あたりの争いだったら
全日本の上から順に選ばれると思う
0911氷上の名無しさん@実況厳禁(禿)
垢版 |
2017/08/01(火) 23:37:27.34ID:VO3Htn9z0
>>902
確かに今季ぐっと安定してくるかもしれないから
可能性は否定しないけど
それこそ五輪シーズンじゃなかっただけで
樋口なんかはジュニアで2年連続全日本台乗りしてるわけで…
それよりはイマイチインパクトないなぁ
0912氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2017/08/01(火) 23:37:27.81ID:DfJqp1h30
ロシア女子は1年で駄目になったりするからよくわかんないよ
本田さんは、いろいろ揃っている選手だし海外での評価も高いと思うけど
ほかの日本選手もスケーティングそのものは海外でも評価されていてPCSが出る選手たちだし

いかんせん本田さんは気まぐれでノーミス権をここで使いたいみたいにノーミスが通常の選手じゃないから一発勝負じゃ1番不安がある選手かもね
あれだけ特別扱いみたいな形で報道されるとプレッシャーもかかるだろうし
逆に坂本さんとかその他の選手は勝ってアピールしてやると思うだろうしね
0913氷上の名無しさん@実況厳禁(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/08/01(火) 23:44:54.85ID:RvfBYoZZ0
>>911
樋口さんももちろん凄いし、ジャンプの素晴らしさは勿論表現力まで身に着けて
五輪代表争い筆頭の選手だとは思うけど
紀平さんはやっぱ3Aって大技ある分、世間が「3A決めた天才少女が年齢制限で不運にも出れなった」みたいな
真央と同じパターンになりそうな気がする
フィギュアに疎い一般層まで巻き込むと言う意味でね
五輪シーズンだとその辺も食い尽くし

>>912
真凛は確かにノーミス連発する選手じゃないけど、ここぞって時に出来るのはやっぱ特別な才能だよ
去年のジュニアワールドの時点で既に結構マスコミにも注目されてた中であのノーミスやってのけたのは凄いと言わざるえを得ない
今後も繰り返せるかは分かんないけど、やっぱ単純な技術以上にメンタル面やスター性という面で特別な才能を持った選手って気がしてならない
0917氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2017/08/01(火) 23:49:50.65ID:DfJqp1h30
代表争いで重要なのは
国内のライバルたちに勝つこと
国内選手権を勝てないと代表はない
ある意味、ジュニア世界選手権とかは必ずしも本命筆頭じゃないから気楽にできるともいえるしね
あれだけ国内での報道量があると勝って当たり前みたいに世間は思うだろうし
逆に、ほかの選手はノンプレッシャーになるよね
0921氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/01(火) 23:54:18.70ID:qz1oupZk0
シーズン通してずっと好調なんて難しい
絶対波があるんだからファイナルや全日本、ワールド、オリンピックのあるシーズン後半にピークがくる形が望ましい
0922氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2017/08/01(火) 23:56:35.27ID:DfJqp1h30
普段からノーミスの頻度を増やして、ミスしたら驚かれるくらいにやってないと
高難度ジャンプを入れてるならともかく3回転までの構成ならね
安定感を売りにしている選手も多いだけに
気まぐれな状況だと大事なときに揃うとは限らないし
シニアでもなかなか全日本までにPCSが上がらないよね
0923氷上の名無しさん@実況厳禁(禿)
垢版 |
2017/08/01(火) 23:56:37.43ID:5eD1n8K90
本田はマスコミ受け狙ってるというより自分に暗示を掛ける感じなのかね
ノーミス券は1枚しかない発言の時は正直ハア?と思ったけど、トゥーラン御披露目の時の「女王のプログラムだから女王でないと」にはたいした度胸だわと思った
0924氷上の名無しさん@実況厳禁(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/08/01(火) 23:58:22.11ID:RvfBYoZZ0
ほんとにこの史上まれにみるハイレベルな戦いはそういうピーキングで勝負が決まりそう
そんな中、そういう経験に乏しい若手が大半だし、中堅と言える宮原も怪我で未知数
本当に誰がなるか分からなさすぎる
見る方は楽しいっちゃ楽しいが、時の運で選手生命を左右しそうで見るのが怖いってのも正直なところ
0926氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2017/08/02(水) 00:04:25.81ID:1uhihWDS0
−  ガッツポーズが今日出たのは、ちなみに、どんな気持ちからですか?
本田 今回は自分のその想像をいい意味で裏切るような演技が出来たので、あまんり覚えていないですけれど、集中していたのかなと思います
0927氷上の名無しさん@実況厳禁(中部地方)
垢版 |
2017/08/02(水) 00:06:17.24ID:ibTWXZaZ0
>>923
本田真凜の発言はほとんどがただの思いつきなんだからいちいち構ってても仕方ない
ただ注目されたくて発言してる感じ
根っからの目立ちたがり屋なんだろう
この競技には向いてる性格だとは思うけどね
0928氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/02(水) 00:06:22.31ID:RDDMZVH00
ザギが活躍し出したのはJGPFからでそこまでは目立った選手じゃなかっただろ
9月に紀平に負けたと言っても、この年齢は3カ月で驚異的に伸びちゃうんだよ
JGPFからJrワールドの4試合で200点越えしていきなり世界トップレベルの演技をしてしまった
ロシアナショナルでは221点でメドベに13点差の2位、下にはソツ・ポゴ・ラジ等総々たる面子を抑えて
でも、凄さを見せたのは4カ月4試合だけだから、今季は更に伸びたら恐ろしいとも言えるし
歯車が狂えば昨季が最高到達点だったねとなる可能性もあり未知数
と、スレチになりそうだがジュニア史上最高点に7点差付けられたなんてハードル高過ぎで
国内選考には何の意味もなく、真凜のジュニア200点越えと三原・樋口の国別インフレを割り引いて考えれば
昨季の演技でどちらが本当の最高点なのかはわからず、シニア2年生に優位性なんてないと思うよ
0929氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/02(水) 00:06:32.49ID:ZT1YSELE0
若手だけに限っていえば
もしも全員ノーミスで揃えた場合
世界大会では本田がトップになりそう
日本大会では樋口がトップになりそう

そういう意味では全日本に強い樋口が代表権争い一歩リードかなと思う
オリンピック本番で樋口がメダルとるイメージは湧かないが
0931氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2017/08/02(水) 00:14:14.42ID:PBouTdNW0
なぜだろう
>>928は結論だけをみるとネーデルさんとあまり変わりないのに
説得力が全然違うなw
まあ実際そうだろうと思う
そして今季のプログラムと演技によっては入れ替わる

ザギトワってエテリに一度見切りつけられそうになったんだっけか
何がどうなるかわからないもんだよね
0933氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2017/08/02(水) 00:17:34.44ID:1uhihWDS0
ザギトワに点が出たのは単に基礎点が高い構成だったからだよ
GOEがほかの選手と比較して高いわけでもPCSが高いわけでもない

でもその基礎点って昨シーズンの紀平もほぼ同様の基礎点で
今シーズンジャンプを後半にもってくるほかの選手たちも普通にそういうレベルのことはやってくるんだよね
紀平はさらに上げるだろうし 3A2回にして
そもそもロシア国内の採点なんて4Lzを転倒したコリヤダにプラスつけるジャッジがいるくらいで点数そのものは当てにならない
0935氷上の名無しさん@実況厳禁(禿)
垢版 |
2017/08/02(水) 00:18:56.84ID:THIJX29j0
ネーデルさんネーデルさんって男子スレの話でしょ?誰が書いてるとか無意味な特定このスレでされてもウザいだけだと思うんだけど
「あんたはネーデルさんに同意した」とか意味不明なことで絡まれたりするし
0937氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2017/08/02(水) 00:28:46.56ID:1uhihWDS0
例えば、世界ジュニアでもSPのPCSなんかはザギトワは、本田、坂本に次いで3位、FPでは本田に次いで2位で坂本が3位
技術点で上回って勝ってるんだよね
その技術点もGOEは人並みで基礎点の高さで稼いでいる
ほかの日本選手もジャンプを後半にすれば基礎点は上がるし、紀平のように3Aを入れてあげる方法もある
0939氷上の名無しさん@実況厳禁(中部地方)
垢版 |
2017/08/02(水) 00:35:15.19ID:ibTWXZaZ0
紀平さんはそもそも大事な試合で結果残してないのに何故そこまで評価が高いのかわからない
もちろん期待の選手には違いないけど
というかスレ違いか
0940氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2017/08/02(水) 00:35:29.18ID:DCorz9cp0
>>935
男子スレで好きなだけやってろって感じだね

新葉の新プロ診るためにサマートロフィー行きたいけど迷うわー
アクアリンク、バス必須だからアクセスもあんま良くないし混みそう……
0941氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2017/08/02(水) 00:35:35.32ID:1uhihWDS0
昨シーズンまでは3回転での勝負だった
後半に入れた選手が構成で若干のリードができた
今シーズンは3Aを入れる選手もちらほら出てくるだろうし
昨シーズンまでとは少し状況が違ってくるだろうね
3回転までの構成だと点数に上限はあるけど、3Aや4回転が入ってくると上限がかなり上がるから
女子も今シーズンくらいからそういう時代に入ってきている
日本の代表争いでも白岩や坂本が3A入れたいといってるし
0942氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/02(水) 00:37:18.34ID:RDDMZVH00
>>933
単にって基礎点高い構成でノーミスやるから凄いんでしょ
3回転x3を軽々飛ぶポテンシャルも恐ろしい
日本の選手も普通にそういうレベルやるなら五輪の表彰台を狙える人が沢山いるんだね
紙の上に餅だけ書くのは簡単だけど漫画じゃないから
3Aも後半固めジャンプもノーミスで実行するのは簡単にやれないんだよね
では、宮原の優位性もなくなって何人もが220点レベルで争う全日本を楽しみにしていますねw
0946氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2017/08/02(水) 00:45:01.10ID:DCorz9cp0
>>941
どうかなぁ
ロシアのシェルバ子も怪我してシーズン前半ヤバそうらしいし、大技っ子が安定して勝つイメージあんまりないや
結局、安定感がモノを言ってメドベちゃん宮原さんが笑いそう。もちろん二人とも好きだからそれも良いんだけどさ
(と言っても、男子もとんでもなく急激に4回転時代来たから分からんけどね)

個人的にはじゃんじゃん挑戦してバシバシ跳ぶ子も大好きだし、大技決めて勝ってくれたら爽快だけどね
スレ違だけどミライの3A挑戦には痺れたわ
0947氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/02(水) 00:45:07.32ID:ZT1YSELE0
オリンピック代表権の為に今季無理にでも3A入れてくるパターンと昨季からずっと3Aを入れてる紀平の完成度を同一には語れない
樋口坂本白岩あたりの3Aは諸刃の剣だと思う
決まれば大きいけど失敗する可能性もおおいにある
大事な試合で3Aを入れるかどうかは未知数だね

紀平の全日本は4回転や3A-3成功しても優勝出来なきゃその後物議になりそう
紀平は他の要素も基本穴のないジャンプだけの選手じゃないし
0949氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2017/08/02(水) 00:47:23.70ID:1uhihWDS0
代表発表直前の全日本で3位とか4位の選手がザギトワ選手に○○点差だったから選んでください?
そんなの世間だって、は?っていうだけでしょw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況