X



平昌五輪日本女子代表を予想【本】スレ8 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2017/08/02(水) 08:39:14.07ID:8YmpP0rk0
平昌五輪日本女子代表を予想するスレです(ワッチョイなし)

・引退選手と代表予想外現役の話題は禁
 (但し関連や参考での言及は可)
・その他スレタイに無関係な話題は総合スレへ
・代表予想や競技評価以外の選手sage中傷禁止

前スレ
平昌五輪日本女子代表を予想スレ 7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/skate/1501067526/
0007氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2017/08/02(水) 13:02:02.61ID:QlgLqzpg0
>>1
乙です。
0008氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2017/08/02(水) 18:12:23.55ID:vTqukkit0
>>5
ワッチョイ建てた奴が荒らし行為w
こそこそシラーッにそれ言う権利ゼロだよな、兵庫県
ところでお前こそ何故同じテンプレ勝手に使ってんの?
お前と違って案出して賛成得て異論のないこと確認して
プロセスを経てテンプレ化してるんたよ、社会人の常識として
夜中に3秒コピペの泥棒猫は優先権とフライングの区別もつかないのか?w
お引き取り下さい
0015氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2017/08/02(水) 19:08:50.70ID:QlgLqzpg0
まあでも、結局グランプリシリーズ頑張っても全日本で負けたら意味ないじゃんとなりそうだから
怪我のある人は全日本に合わせるのが吉
0017氷上の名無しさん@実況厳禁(禿)
垢版 |
2017/08/02(水) 19:11:38.41ID:ZV0KZ9nW0
>>11
疑われても仕方ないよ
別人だとしても、住み分けした先に乗り込んできて文句言うのは荒らしとしか言いようがないよ
住み分けでの重複は普通にあるんだから
0018氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2017/08/02(水) 19:13:58.19ID:7bOA8hkK0
荒らしが嫌だといって批判して ワッチョイスレ立てさせて
このスレ荒らしてどうする?
ダブスタです
0020氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2017/08/02(水) 19:28:40.98ID:vTqukkit0
>>11
互いに証明出来ないからもういいよ
兵庫県での前スレでの書きこみはたった6つで、内3つが今日でIDは2つ
そして、2つ目のIDはワッチョイ建てを必死に擁護し、
ここにも乗り込んでイチャモン付けたという事実があるだけ
たまたま兵庫県被りの第三者でここまでムキになるのは不自然だし
別人なら奥さんと旦那で演技とか疑われるよなw
でも証明はできないし、スレチなので来ないで下さい
0021氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/08/02(水) 19:31:46.25ID:xYDH8le10
こっちのスレ荒らして「やっぱりワッチョイないから荒れた」って事にしたい人でしょ
さわらないのが吉


個人的に坂本の滑りが好みなんだけど、他の上位陣との技術的な差ってどんなもん?
同じジュニア上がりでも真凜と違ってあんまり話題にあがらないよね
0022氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2017/08/02(水) 19:37:28.11ID:ts2dijG70
ハマコー「世界で最も邪悪な一族の末裔よ 焼き払え!」
サトコ 「グアアアアアアアアア~」
ヤマト 「腐ってやがる 早すぎたんだ」
0023氷上の名無しさん@実況厳禁(関西・東海)
垢版 |
2017/08/02(水) 19:46:13.89ID:PB6osKk2O
女子も4年後には3Aやクワドが当たり前になるんだろが
今なら早い者勝ちで成功すればメダルに近づくから
本田や樋口も挑戦するのは良いことだと思う
0026氷上の名無しさん@実況厳禁(中部地方)
垢版 |
2017/08/02(水) 20:15:37.60ID:2gVOtY/q0
坂本さん、CSから3A入れてくる本気モード?
白岩さん、樋口さん、未来よりも一番3Aに近いのかな、紀平さんに継いで。
坂本さんってもともと2Aも大きくて資質も高かったよね。
0027氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2017/08/02(水) 20:37:16.04ID:7bOA8hkK0
坂本は3Aの練習する暇があったら、所作を直したほうがいいと思うけどね
0029氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/02(水) 21:15:51.29ID:W+8mQ0Dg0
坂本樋口白岩の3人の中では坂本が一番3Aを試合で成功させるポテンシャルがありそう
白岩は2Aも得意じゃなさそうだし、体型変化中だから高難度ジャンプに挑戦するのは止めた方がいい
また怪我するよ
0030氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2017/08/02(水) 21:25:55.26ID:7bOA8hkK0
足首捻挫した事あるけど、1ヶ月は歩くのもつらかった
9月まで、まともな練習は出来ないんじゃないか?
0036氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/02(水) 22:31:45.09ID:RDDMZVH00
庇ってかも知れないし、いつもミスしない人が転びまくるから
怪我しない転び方に慣れてなくて捻挫するのかも知れないし、とにかく悪循環だね
軽症と言ってもジャンプ練習再開出来ても慎重になるけど
練習量は上げていかないと間に合わなくなるという板挟みで
更なる悪循環に陥らなきゃいいけどね
0037氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2017/08/02(水) 22:46:41.59ID:PBouTdNW0
宮原さん自分の体が自分のものじゃないみたいな感覚なんだろうな
どうせ怪我しなくちゃいけないんだったら、去年のほうがまだよかったのかな
不安だろうな…
0038氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2017/08/02(水) 22:51:30.12ID:Uny9C8IM0
捻挫は靭帯がどの程度、伸びたり損傷したかで
治る早さが全然違うからなんとも言えないけど(数週間で治ることもあれば数ヵ月かかることも)
受傷直後にしっかり固定して安静を保たないと
再発しやすくなるから、きっちり休んでしっかり治してほしい
宮原選手の怪我が軽いことを願う
0039氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/08/02(水) 23:21:16.03ID:xYDH8le10
自分が治療やリハビリで足踏みしてる間に他の子はどんどんスキルアップして迫ってきてるから焦燥感すごそう
焦らずゆっくり治してって言いたい所だけど、五輪選考まで長いようで短いしなぁ
0040氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2017/08/02(水) 23:23:20.91ID:GcCtKQWR0
1000 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行) [sage] :2017/08/02(水) 18:56:42.75 ID:W+8mQ0Dg0
1000なら代表は三原舞依と本田真凜


自分もこうなると思う
来季は三原が真のエースに成長
本田は絶好調とは言わないまでも順調に成長して2枠目を勝ち取るだろう
宮原は色んな意味で持ってない選手というイメージができてしまった
0042氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2017/08/02(水) 23:32:33.02ID:PBouTdNW0
>>41
でも宮原さんぶっちゃけセカンド3T跳べるのかどうか不安
自分アンチじゃないからね
単独ジャンプはなんとか戻ったとしてもセカンド3Tが入らないと
点数的に厳しい…

自分は三原と樋口を予想してる
世界選手権、国別の印象もあるのかもしれないけど
真凜は確かにいろいろ持ってる選手だけど、
樋口も去年いろいろ痛い目にあった分今年花開く気がしてならない
0046氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2017/08/02(水) 23:42:43.87ID:1uhihWDS0
この手のものは、今よくて9月や10月に怪我をした人が12月に間に合わなくなったりという世界だからなんとも
むしろ全日本に合わせて調整できるともいえるからね
下手にグランプリファイナルまで頑張っちゃった人が全日本では過密スケジュールで合わなかったり
0047氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2017/08/02(水) 23:47:56.53ID:1uhihWDS0
ある意味今回の女子はグランプリシリーズの成績が決定打にならない選考だから
2枠ということで直接対決の勝敗が重要ということ
またシニア上がりなどが多くランキング的なアドバンテージをもっている選手が少ないこと
それをもっていたのは宮原さんだけど
結局彼女も全日本でどうかという状況だから
2枠というか実質1枠なんだよね
1枠は全日本優勝者だから全日本になるまでそこは決まらない一発勝負

グランプリシリーズなどの成績が考慮される余地があるのは残りの1枠だけ
そこも全日本2位、3位との勝負になると全日本2位、3位のインパクトは大きいからね
0048氷上の名無しさん@実況厳禁(チベット自治区)
垢版 |
2017/08/02(水) 23:58:08.88ID:JtPGUvZG0
捻挫が軽傷だったとはいえ、これでしばらく本格的な練習はできないだろうし
先週のザ・アイスのジャンプを見る限りまだまだ本調子には程遠い
10月のフィン杯に間に合うかどうか微妙なところかなあ
へたに出て評価下げるよりは出ない方がいい気もするけど
そうすると久々の試合がいきなりNHK杯
やはりプレシーズン後半を棒に振ったのはきついね
試合勘もなくなってるし
0049氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2017/08/03(木) 00:00:12.90ID:3TRxdR9Q0
スケートは感覚のスポーツだから、ちょっとした違和感で跳べなくなる
靴が合わなくて跳べないってのもそれ
捻挫が軽くても、戻すのはなかなか大変
0050氷上の名無しさん@実況厳禁(関西・東海)
垢版 |
2017/08/03(木) 00:01:58.83ID:z+3FsD4FO
本田三原樋口のうち2人は全日本の前にSB210後半を出すと仮定したら
宮原は全日本までに完璧に仕上げる日程をたてないと自力で2位に入れない
0052氷上の名無しさん@実況厳禁(福岡県)
垢版 |
2017/08/03(木) 00:06:31.63ID:cCnVX1+z0
村主さんがトリノシーズンに股関節やったのは確かGPシリーズ入ってから
1戦目でリタイアして衝撃だったけどなんとか全日本に間に合わせた
その頃とはジャンプのレベルが違ってるからなんとも言えないけど
まだ希望がなくなったわけではないと思う
0055氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2017/08/03(木) 00:13:43.11ID:RQ6gyjmg0
あのときも
グランプリシリーズ成績が良くなかった荒川と安藤と村主が代表になって
浅田に次いでグランプリシリーズの成績が良かった(1位と3位)中野が代表落ちしたんだよね
荒川と村主はグランプリファイナルの出場権すら獲得できなかった。
0056氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2017/08/03(木) 00:17:51.36ID:RQ6gyjmg0
ポイント制でポイントでは1位だったけど全日本は5位だった安藤がなぜ選ばれるのかと批判の的に
結局全日本の直後に発表があるから世間的説得力ということでいうと直近の直接対決で負けた選手は選びにくい
それまでのグランプリファイナルなどの結果がなかったくらいに全日本のインパクトは大きい
0057氷上の名無しさん@実況厳禁(福岡県)
垢版 |
2017/08/03(木) 00:19:55.71ID:cCnVX1+z0
中野さんは気の毒だったけど
前年までの成績が芳しくなかったのが残念だった

今回はそれなりに実績を?積んでいる技術の高い複数の若手がいて
尚且つ枠が2つしかないから宮原さんにとっては厳しい状況だよね
0058氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2017/08/03(木) 00:22:00.63ID:RQ6gyjmg0
宮原世界ランクで日本人上位3人の中に全日本時点で入ってることは確定的だしシンボルアスリートだし
全日本で2位以内に入りさえすればどうみても選ばれるよ
0061氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/03(木) 00:28:41.42ID:N9tLQpVj0
宮原、もし今季フィンランディアもGPSも全日本も棄権したとしても、クワンとは違って代表に選ばれることはないだろうな
目標は五輪代表なんだからフィンランディアGPS出ないで全日本一発勝負に賭けてみるのも良いかも
無理に出場して6位とかだったら印象悪いし...
0062氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/08/03(木) 00:31:22.74ID:Inmle86Z0
スレを建てるのであればせめて選考基準を貼って欲しい

@全日本選手権大会優勝者を選考する。
A以下のいずれかを満たす者から総合的に判断して、@で選考された選手を含め2名に達するまで選考する。
A)全日本選手権大会2位、3位の選手
B)ISUグランプリファイナル出場者上位2名
C)全日本選手権大会終了時点でのISUワールドスタンディング上位3名
D)全日本選手権大会終了時点でのISUシーズンワールドランキング上位3名
E)全日本選手権大会終了時点でのISUシーズンベストスコア上位3名
http://www.skatingjapan.or.jp/image_data/fck/file/2017/170623_FS_Senkokijun.pdf
0063氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2017/08/03(木) 00:32:28.87ID:3TRxdR9Q0
フィンランディア GPS出ない段階でスケ連はエース扱いしなくなるよ
代えはいくらでもいるから
0064氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/08/03(木) 00:37:23.45ID:Inmle86Z0
宮原が捻挫ということでますます出遅れるような気がするよ
本人の強い意向もあってショーに出たんだろうけどやっぱり出るべきではなかったと思う
それと選考基準をよく読んで気になったのはシーズンワールドランキングの項目
坂本花織はGPシリーズ2戦、CS1戦、アジアントロフィーにも出るわけで
アジアントロフィーはSBにはならないけどポイントは獲得できるため最低4戦やる坂本花織に有利になる
本来フェアに選考するのなら出すべきは全員1戦だろう
AのC)ISUワールドスタンディング上位3名に続いてこういうのもおかしいんだよなあ
0067氷上の名無しさん@実況厳禁(禿)
垢版 |
2017/08/03(木) 00:43:20.16ID:0F92E1uJ0
>>64
スケ連の選考に、フェアという観点はそんなに重要ではないのではないか
フェアというのなら、それこそ明確に全日本一発勝負にすればよい
重要なのは、より状態の良い選手を五輪に送るということなのではないかな?
0068氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2017/08/03(木) 00:45:33.11ID:RQ6gyjmg0
結局そこは資格要件に過ぎないんだよね
グランプリファイナルに出る選手は1試合多くなって
そこでのポイントは大きいからシーズンランクも上位になる可能性が高い
結局はごちゃごちゃ資格を有した人の中から1人を選ぶという流れ
その比較が最もできるのは全日本なんだよね
全員揃うから
0069氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/08/03(木) 00:52:26.35ID:Inmle86Z0
>>67
フィギュアや体操や新体操など採点競技に競泳や陸上のような1発勝負の選考を持ち出す人はいないし
持ち出すとしたらよほど関心の無い人しかいないよ
0071氷上の名無しさん@実況厳禁(禿)
垢版 |
2017/08/03(木) 01:06:58.72ID:0F92E1uJ0
>>69
それなら、条件が劣っていると思う選手はそれぞれ自主的に足りないところを補っていくしかないし
それは認められるべきではないか
男子の宇野だって世界選手権の前にポイント稼ぎで
やたらと大会に出ていただろう
0072氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/08/03(木) 01:10:51.49ID:Inmle86Z0
全米選手権は2005年まで旧採点方式をやっていてトリノ五輪選考会となった2006年から新採点方式を導入した
この2006年に全米欠場したのにトリノ代表に選出されたのがクワン
クワンはけっきょくトリノ開幕後、逃げるように代表辞退しエミリーが繰り上げ出場することになったけどね
その後も7位に沈んだマイズナーをワールド代表に選出したり未来ではなくワグナーをソチに選出したのもそうで
新採点方式での一発勝負は旧採点方式に比べ主催者側の意向を反映し辛いので一発勝負は避けられてる
ロシアだってプルシェンコをソチに選んだのもそうだし、今年のロシア選手権でメドベが欠場したらメドベをまず選出するよ
メドベがCSKAだったら100%内定されてるだろうし
0073氷上の名無しさん@実況厳禁(中部地方)
垢版 |
2017/08/03(木) 01:12:38.60ID:2j4ZRmlf0
>>45
そうかな?
今まで宮原が一人だけリードしてたから、これで本当の意味での横一線になったと思うけどね
宮原はこれまで通りのエース扱いでは居られないだろうし
0074氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/08/03(木) 01:14:22.66ID:Inmle86Z0
>>71
>男子の宇野だって世界選手権の前にポイント稼ぎでやたらと大会に出ていただろう

宇野はランキングポイント3位でどうやっても上位グループだったからポイント稼ぎでは100%ない
あれは調整だよ
0076氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/08/03(木) 01:27:01.18ID:Inmle86Z0
宮原は宇野と共にシンボルアスリートに選ばれていたので当初から強化部としては平昌はエース宮原で推す公算だったのは想像に難くない
それが怪我によって四大陸、アジア大会、世界選手権欠場し、2枠に減ったため強化部はかなり焦ってると思う
ただし、世界選手権最上位の三原舞依やジュニア最上位の本田真凜を差し置いてNHK杯にエントリーさせた時点で
ソチシーズンの高橋大輔状態になって地元ageも期待できるから『ISUシーズンベストスコア上位3名』の面で有利になり
全試合欠場しても選考要件の1つ『ISUワールドスタンディング上位3名』には必ず残るので強化部の方針は宮原推しだし
宮原が現時点では大きくリードしていることに変わりは無いんだよ
0080氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2017/08/03(木) 01:35:59.00ID:RQ6gyjmg0
@全日本選手権大会優勝者を選考する。  全日本優勝で1枠


A以下のいずれかを満たす者から総合的に判断して、@で選考された選手を含め2名に達するまで選考する。
A)全日本選手権大会2位、3位の選手
B)ISUグランプリファイナル出場者上位2名
C)全日本選手権大会終了時点でのISUワールドスタンディング上位3名
D)全日本選手権大会終了時点でのISUシーズンワールドランキング上位3名
E)全日本選手権大会終了時点でのISUシーズンベストスコア上位3名
http://www.skatingjapan.or.jp/image_data/fck/file/2017/170623_FS_Senkokijun.pdf

この中から1枠

全日本で2位、3位に入っていない選手はほかのどの項目で要件を満たしていてもたった1つの残り1枠の比較対象にすらならないだろうね
せいぜい2位と3位の比較で参考にされるくらい

直近の直接対決で4位以下に負けているのでは選びようないもの
0081氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2017/08/03(木) 01:37:58.40ID:hv7TuQCn0
>>76
ごめん、つまり怪我による懸念がなければ宮原さんが明らかに有利だし
このまま試合に出ていれば宮原さんは普通に有利だよね。
じゃあ真凜や坂本白岩といったシニアデビュー組は、
全日本優勝するかどうかは最後の話だし
それまではたくさん試合に出てなるべくシーズンランクを上げることしか
その差を詰めていく術はないんじゃないの?
そのどこがフェアじゃないのかな?
0082氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/08/03(木) 01:39:55.97ID:Inmle86Z0
ソチシーズンの男子選考の例からも
・何項目を満たしたか=強化部の推し面子以外はここで除外する
・強化部の推し面子かどうか=強化部の推し面子ならたとえ1項目でも理由を付けて選出
これで決まるよ
0083氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2017/08/03(木) 01:41:23.58ID:hv7TuQCn0
補足
今シーズン始まった時点で、すべての条件がリセットされているのなら
GPS以外のCS派遣は一律1戦だけにしないとおかしいというのはわかるよ
でも世界ランク上位3名って要件は今シーズンだけで考えられないわけじゃん
その時点でフェアじゃないよね、あなたの考えから言うと
0085氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/08/03(木) 01:42:54.16ID:Inmle86Z0
>>81
フェアじゃないのは『ISUワールドスタンディング上位3名』の項目だよ
白岩優奈と坂本花織は絶対に本郷理華すら越せないし全試合欠場しても宮原知子は上位3名に残る
これについてフェアじゃないと散々言ってるけどね
0086氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/08/03(木) 01:45:05.20ID:Inmle86Z0
>>84
『シーズンワールドスタンディング上位3名』を選考項目に入れたのなら
代表候補7名は全員同じ条件、つまり同じ最低試合数(GPシリーズ2戦、CS1戦)で競わないとフェアではない
0087氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2017/08/03(木) 01:45:23.05ID:RQ6gyjmg0
ソチの男子の高橋は世界ランク3位でソチの会場でプレ五輪として開かれたグランプリファイナルでの優勝者で世界的にみてもチャンを何回か負かしている何人かの選手の1人だった
シーズンの記録も日本人2位など
優勝候補の1人だから普通に選ばれただけですよ
そういう選手は今回の女子にはいない
宮原さんが世界選手権で2位とかに入っていれば別だったけどね
0090氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/08/03(木) 01:47:47.36ID:Inmle86Z0
これ何度も書いてるけど
宮原知子は誰がどう見ても日本女子エースで日本女子平昌五輪メダル候補筆頭なんだから
前例を覆す世界選手権欠場からのNHK杯エントリーといい、『ISUワールドスタンディング上位3名』といい特別扱いするべきではなかったし
三原舞依、本田真凜、樋口新葉を国際大会で戦わせたかったのであれば3人をNHK杯に出すべきだった
白岩優奈は自力2枠ではなく自力は1枠だったんだから地元枠NHK杯に出られない時点でGPシリーズ2戦が消える
でもジュニアGPファイナルでも世界ジュニアでもメダルが取れなかったためジュニア追試が規定路線だったわけだし
ファンには悪いけど、白岩をシニアにあげるべきではなかったと思うよ
もし白岩がGPシリーズで2位、3位とかになってもトリノシーズンの中野状態になるのが目に見えてるし
0091氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/08/03(木) 01:48:13.30ID:Inmle86Z0
このしつこさね

88 氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍) [sage] 2017/08/03(木) 01:45:30.77 ID:hv7TuQCn0 [5/6]
ああやっぱりあなたか
おやすみなさーいさよなら

89 氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍) [sage] 2017/08/03(木) 01:47:03.96 ID:hv7TuQCn0 [6/6]
>>86
>>83の答えになってないよ
0094氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/08/03(木) 01:57:29.61ID:Inmle86Z0
>>87
ソチシーズンの高橋を言うと前年全日本で羽生優勝>高橋2位、世界選手権も羽生4位>高橋6位、立場がすでに逆転してた
羽生は日本男子最上位のシード選手だったのに2013-2014シーズンNHK杯にはエントリーさせてもらえずPチャンと連戦
高橋は日本男子2番手のシード選手からNHK杯にエントリー
高橋はGPファイナルを欠場、羽生が優勝、織田が3位、町田4位
全日本は羽生>町田>小塚>織田>高橋
けっきょく高橋は世界ランク上位3名とシーズンベスト上位3名を満たした、織田は何一つ満たしてなかった、
小塚は1つしか満たしてなかった扱いで高橋が選出された
この件でいまだに男子オタの一部は高橋を叩いてる
こういうことになる可能性もあるから宮原に特別扱いしない方がいいと何度も言ってる
0095氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/08/03(木) 01:58:38.28ID:Inmle86Z0
>>93
> 『ISUワールドスタンディング上位3名
> この基準はいつも入ってるものでしょ
> にわか?

いつも入って無いよ
トリノもソルトレイクシティもしらないニワカ?
0097氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2017/08/03(木) 02:01:18.77ID:RQ6gyjmg0
ソチ時点の世界ランキングも3位
スコアも3位
世界でもチャンに勝ったことがあるのはほかには羽生、フェルナンデスくらいしかいない何人かの1人だった
世界ランキング3位やコア3位ならメダルの可能性が高いのだから選ばれるのは当たり前でしょ

宮原さんもスコアそのものは上位にいるけど
そのすぐしたに三原さんや樋口さんがいてほぼ同じスコア
現在の状況からすればアドバンテージはなく全日本次第でしょうね
0099氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2017/08/03(木) 02:10:37.42ID:RQ6gyjmg0
ソチシーズン全日本時点の状況 歴代上位スコア

Patrick CHAN CAN ISU GP Trophee Bompard 2013 17.11.2013 98.52 196.75 295.27 S
Yuzuru HANYU JPN ISU Grand Prix Final 2013/14 08.12.2013 99.84 193.41 293.25 S
Patrick CHAN CAN World Championships 2011 01.05.2011 93.02 187.96 280.98 S
Patrick CHAN CAN ISU Grand Prix Final 2013/14 08.12.2013 87.47 192.61 280.08 S
Daisuke TAKAHASHI JPN ISU World Team Trophy 2012 22.04.2012 94 182.72 276.72 S
Javier FERNANDEZ ESP European Championships 2013 27.01.2013 88.8 186.07 274.87 S
Patrick CHAN CAN Four Continents Championships 2012 12.02.2012 87.95 185.99 273.94 S
Patrick CHAN CAN ISU GP Skate Canada International 2015 01.11.2015 80.81 190.33 271.14
Daisuke TAKAHASHI JPN ISU Grand Prix Final 2012/13 09.12.2012 92.29 177.11 269.4
Daisuke TAKAHASHI JPN ISU GP NHK Trophy 2013 10.11.2013 95.55 172.76 268.31
0100氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/08/03(木) 02:10:45.94ID:Inmle86Z0
>>97
> ソチ時点の世界ランキングも3位

ソチ時点の高橋大輔の世界ランキングは羽生>Pチャン>フェルナンデスに次ぐ4位だよ

>スコアも3位

シーズンベストは日本勢3位じゃなくて2位、もっといえばNHK杯で爆ageされシーズンベスト2位をマークできた


俺はね、高橋を叩いてるのではなくて事実を書いてるだけだからね
『怪我を見越して』のこともそうだし、その後の橋本聖子との騒動もあって可哀想なくらい高橋も叩かれた
こういうことが宮原に対して起こらないともいえないし起こる可能性の方が高いから特別扱いすべきではないと言ってる
とくに『シンボルアスリートだから選ばれた』とかだとトリノの二の舞になるし、『大阪スケ連の意向が反映された』とか捏造話を流布される可能性もありえる
0101氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2017/08/03(木) 02:14:12.14ID:RQ6gyjmg0
現時点女子の歴代上位スコア

1 Evgenia MEDVEDEVA RUS ISU World Team Trophy 2017 23.04.2017 80.85 160.46 241.31 S
2 Evgenia MEDVEDEVA RUS ISU World Championships 2017 02.04.2017 79.01 154.40 233.41 S
3 Evgenia MEDVEDEVA RUS ISU European Championships 2017 29.01.2017 78.92 150.79 229.71 S
4 Yuna KIM KOR XXI Olympic Winter Games 2010 28.02.2010 78.50 150.06 228.56 S
5 Evgenia MEDVEDEVA RUS ISU Grand Prix Final 2016/17 11.12.2016 79.21 148.45 227.66 S
6 Adelina SOTNIKOVA RUS XXII Olympic Winter Games 2014 23.02.2014 74.64 149.95 224.59 S
7 Evgenia MEDVEDEVA RUS ISU World Championships 2016 03.04.2016 73.76 150.10 223.86 S
8 Evgenia MEDVEDEVA RUS ISU Grand Prix Final 2015/16 13.12.2015 74.58 147.96 222.54 S
9 Evgenia MEDVEDEVA RUS ISU GP Trophee de France 2016 13.11.2016 78.52 143.02 221.54 S
10 Evgenia MEDVEDEVA RUS ISU GP Skate Canada International 2016 30.10.2016 76.24 144.41 220.65 S
11 Yuna KIM KOR XXII Olympic Winter Games 2014 23.02.2014 74.92 144.19 219.11 S
12 Satoko MIYAHARA JPN ISU Grand Prix Final 2016/17 11.12.2016 74.64 143.69 218.33 S
13 Yuna KIM KOR World Championships 2013 17.03.2013 69.97 148.34 218.31 S
14 Mai MIHARA JPN ISU World Team Trophy 2017 23.04.2017 72.10 146.17 218.27 S
15 Kaetlyn OSMOND CAN ISU World Championships 2017 02.04.2017 75.98 142.15 218.13 S
16 Carolina KOSTNER ITA XXII Olympic Winter Games 2014 23.02.2014 74.12 142.61 216.73 S
17 Wakaba HIGUCHI JPN ISU World Team Trophy 2017 23.04.2017 71.41 145.30 216.71 S
18 Mao ASADA JPN ISU World Championships 2014 30.03.2014 78.66 138.03 216.69 S

宮原さんは上位にいるけど三原さんも同じ218点台、樋口さんが216点台
差はないから比較は全日本での比較になるしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況