X



フィギュア 男子シングル☆アメリカ☆ Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0669氷上の名無しさん@実況厳禁(茨城県)
垢版 |
2018/01/09(火) 16:50:14.95ID:V4xYhqd+0
>>662
アメリカスレでドレンスカヤとか女子構成とか、本当お客さん多いな
決まらなかったけどドレンスキーもフリーでクワド入れてる、リッポンやブラウンと同じだよ
アーロンの全米チャンプなんて昔すぎて関係ない、今季中国杯3位だし、細かい積み上げがあったからだろ
0672氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/09(火) 17:15:51.71ID:Zspx1JDv0
>>641
多分そんな感じなんだろうね
あぁ四大陸も納得出来ないし今回の全米は色々語り継がれるだろうな
0673氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/01/09(火) 17:22:20.67ID:YZxGdaBR0
今シーズンアメリカ勢

293.79 ネイサン ロステレコム
286.51 ネイサン グランプリファイナル
275.88 ネイサン スケアメ
275.04 ネイサン USインターナショナル
266.45 リッポン スケアメ
261.99 リッポン NHK杯
261.56 アーロン USインターナショナル
261.14 ブラウン スケカナ
259.88 ブラウン ロンバルディア
259.69 アーロン 中国杯
256.66 ジョウ 中国杯
254.33 リッポン グランプリファイナル
253.81 ブラウン グランプリファイナル
250.01 ジョウ フィンランディア
249.88 リッポン フィンランディア
245.95 ブラウン NHK杯
237.20 アーロン フランス杯
233.72 マイナー フィンランディア
226.04 ジョンソン ネーベルホルン
222.39 クラスノジョン タリン杯
222.21 ジョウ フランス杯
219.96 マイナー オータム
219.62 マイナー スケアメ
218.88 ジョンソン ゴールデンスピン
217.52 ホッホスタイン ネペラ
216.44 ホッホスタイン 中国杯
206.09 ホッホスタイン ロステレコム
204.46 ラビット USインターナショナル
0675氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/01/09(火) 17:26:01.14ID:YZxGdaBR0
今シーズンアメリカ勢グランプリシリーズ(ティアU)

293.79 ネイサン ロステレコム
275.88 ネイサン スケアメ
266.45 リッポン スケアメ
261.99 リッポン NHK杯
261.14 ブラウン スケカナ
259.69 アーロン 中国杯
256.66 ジョウ 中国杯
245.95 ブラウン NHK杯
237.20 アーロン フランス杯
222.21 ジョウ フランス杯
219.62 マイナー スケアメ
216.44 ホッホスタイン 中国杯
206.09 ホッホスタイン ロステレコム

アーロンは、中国杯でもフランス杯でもジョウに勝ってるんだよね
点数も高いし
0677氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
垢版 |
2018/01/09(火) 19:13:52.25ID:hdihYFaj0
ショーンラビットがキスクラで日本語言ってて
それに小塚が反応してるのが可愛かった
0679氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/01/09(火) 20:49:18.11ID:YZxGdaBR0
今シーズンアメリカ勢チャレンジャーシリーズ(ティアT)

275.04 ネイサン USインターナショナル
261.56 アーロン USインターナショナル
259.88 ブラウン ロンバルディア
250.01 ジョウ フィンランディア
249.88 リッポン フィンランディア
233.72 マイナー フィンランディア
226.04 ジョンソン ネーベルホルン
222.39 クラスノジョン タリン杯
219.96 マイナー オータム
218.88 ジョンソン ゴールデンスピン
204.46 ラビット USインターナショナル

アーロンは、ここでもネイサンに次ぐスコアを出している
フィンランディアでもマイナーはジョウ、リッポンに負け
スケアメでもネイサン、リッポンに負け
0682氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:00:47.77ID:QRDE0H150
どうみてもネーデルでしょ。
持論を壊れたレコードのように連投して、気に入らない選手を叩きまくるスケ板の疫病神。
0683氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:20:46.29ID:YZxGdaBR0
というか選考が不当といいながら
選考基準にそった議論もしなければ
アーロンがなぜ四大陸に選ばれたのかもすぐにわからない人たちはなんなのか
グランプリシリーズとかみてなかったの?
0684氷上の名無しさん@実況厳禁(禿)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:25:52.52ID:IEmCoMdl0
全部は見てないけどこのスレでネーデルらしき人が言ってることは正当じゃない?
むしろネーデルがこんな正当なこと言うために頑張るかねと訝しく思うが
0685氷上の名無しさん@実況厳禁(茨城県)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:29:17.96ID:V4xYhqd+0
そうそう
IDスレくだらんからよく知らないが、そのネーデルは日本選手ファンなので、アメリカの選考方法のウンチクをしつこく語るほど興味あるのか?と思って
どーでもいいけどさ
0687氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:55:44.07ID:YZxGdaBR0
アメリカの代表争いをみていた人は

ブラウン、リッポン、アーロン、ジョウのスコアが僅差で並んでる
これは接戦だね
という状況だったことを知っているはずだよね
アーロンが意外に思ったりする人は、シーズン中の状況をみてなかったとしかいいようがないい
0688氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:57:49.06ID:FzAeYDHk0
ここアメリカスレだからライサのこと書いてもいいよね
ゴシップスレに「ライサが下げられてる」と自分が思い込めば過剰に反応する人が来て
たとえ下げられてないと周りが思ってももうとにかく持論一点張りで
かつ「ジョニーとそのオタ」と自分が思い込む人への攻撃のくり返し

その書き込みにものすっごい既視感あってさ
でもそれはもうバンクーバーの頃に遡るのでそれはないだろと思いつつ
同一人物じゃなかったらおかしいくらい似てるし
同じ人だったらこの数年以上なにをしていたんだろう…って

そんなことを今のこのスレの状況を見ててふと思った
急に似た感じの人が湧いてくるのは何故なのだろう
0691氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:19:56.43ID:FzAeYDHk0
>>690
ほんとだね 言われて気づくとは
ごめんなさい 
プレゼンターのライサがネイサンを祝福してるとき
「黒から黒への授与」とか実況も楽しげで
久々に画面が真っ黒の比喩じゃない本物のライサが氷上にいて
嬉しかったよ
そいじゃまたROMに戻るわー
0693氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/10(水) 00:03:30.86ID:RRQ7dxkH0
4CCでマイナーさんがメダル獲って全米がまぐれじゃないこと証明してくれたら胸熱だわ
でも例年アメ選手は全米から日程すぐのせいか魂の抜け殻みたいになっちゃうんだよな
0696氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/01/10(水) 02:02:11.30ID:wY3xky590
五輪のアメリカ代表団の時差対策での事前合宿地が台湾だろ?
4CCに五輪補欠組3人をまるっと送ったのは五輪に備えさせる意味もあると思う
0697氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/01/10(水) 10:35:50.86ID:37VLZ1Ok0
4CCで補欠の順位を決めるぐらいやってもいいんじゃね
じゃないと第2、第3補欠にはただの消化試合になってしまうかも
0698氷上の名無しさん@実況厳禁(西日本)
垢版 |
2018/01/10(水) 11:02:19.51ID:Q5e4XVnw0
>>697
それ思った。
マイナーが五輪落選は、「残念だけど、まあそうなるわな」的な受けとめになるけど
alternative2番の方が心理的にキツイ

ジュニアの補欠3人は序列なしになってるんだから、シニアの補欠も4CCの結果で決定にすれば
公平だったと思う
0700氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/01/10(水) 12:02:05.86ID:LpjQbm/90
選考云々だけでなく二者択一になった時、この選手を五輪で見たい!とかスポンサーの推しとかがマイナーよりブラウンなんだと思う。
マイナーもこれまでに実績や人気を積み上げておくべきだった。
0702氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/01/10(水) 15:06:55.59ID:g3RNnPBD0
雨選手で五輪シーズンに4CCと五輪の両方出た選手って過去にいないと思うんだけど、
4CCを補欠順を決める試合として使っても良いんじゃないかと思う
0703氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/01/10(水) 15:36:31.87ID:K7CYbJ3v0
マイナーが第2補欠なのは、選考基準でブラウンに劣ったからでしょ
ティアT、ティアU、ティアV
全米以外の全ての項目でマイナーはブラウンに劣っているのだから
決められた選考日までに頑張れていなくて後から再度チャンスを与えろとか最悪
0706氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/01/10(水) 16:23:28.67ID:dSKVInYm0
@ リッポンだけじゃなくて、去年の全米やワールドというアドバンテージのない選手は皆「シーズンの全試合で結果を出すこと」を念頭に戦ってきたのに、
ここにきて「全米順位だけ」で決めろとの主張を聞くのはつらい。
選考委員会は1年間言い続けてきた選考基準を覆すような決定はしてほしくない
0707氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/01/10(水) 16:27:04.90ID:g3RNnPBD0
日本も村主と恩田で4CCでワールド代表決めたことあったな
村主が勝ったけど内容で恩田が評価され恩田がワールド代表になって、
「納得できません!」と村主がキレてたっけ
0709氷上の名無しさん@実況厳禁(茨城県)
垢版 |
2018/01/10(水) 16:33:17.29ID:+LUaitZI0
ここはアメリカスレ
村主だのの雑談はよそでやってくれ
選考基準が発表された時はここまで文句出てなかったんだけどな
リッポンファンは心配だったろうけど
0710氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2018/01/10(水) 16:59:33.10ID:bUY3ke0g0
こうなると、ナショナル優勝者は原則確定、残りは3種のISUランキング上位3名ずつとナショナル2-3位から選抜という日本基準が優れているように思えるよ。
0711氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
垢版 |
2018/01/10(水) 18:01:07.03ID:oJondZ230
なんか雨勢って四大陸で自爆するパターン多いよな
0714氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2018/01/10(水) 18:41:05.44ID:+WXp0lO70
もしマイナーがEXでいきなりクワド跳んできたら胸熱だったかもw
試合で失敗したジャンプを跳んだり結果に納得できなかっときに
そういう自己アピールしてくるの好き
DQNの流れを受け継ぎしロシアンに多い印象だけど
0716氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/01/10(水) 20:30:03.07ID:HD6AHBXj0
>>710ソチの全日本の織田と高橋を扱いの違いを考えると優れてるじゃなくて外道としか
全米ってむしろ素直に点数出るなってそれであとから悲劇的になるというか
0717氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県)
垢版 |
2018/01/10(水) 20:52:34.00ID:6CyGqUri0
>>716
扱いの違いって、高橋と織田じゃ、違って当然でしょ
基準を満たしてる順は、羽生>町田>高橋・小塚>織田
ソチ代表選考、3枠目の争いは高橋・小塚で、織田は選考圏外でしょ
織田が高橋より基準が上だったのは全日本の順位だけで、織田は台乗りしてない

高橋・小塚で問題になっているのは、3つ目の選考基準をより多く
満たしてるのは高橋、全日本の順位は小塚が上で台乗りしてたからでしょうに
0718氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/01/10(水) 20:54:26.87ID:te4twKfT0
ジョウとかマイナーとか、国際大会で出ないような点数を盛りすぎなんだよね
変に盛るからおかしな話になってくる

国際大会の今季PCS平均値からの上昇点数

19.86 ジョウ
17.03 マイナー
15.89 トルガシェフ
13.52 ホッホスタイン
10.00 リッポン
9.20 ネイサン
4.36 ドレンスキー
3.50 ブラウン
2.21 ジョンソン
1.48 クラスノジョン
0.53 ラビット
-5.53 アーロン

国際大会の今季平均PCSだった場合の点数

306.03 ネイサン
258.34 リッポン
257.48 マイナー
253.97 ジョウ
250.18 ブラウン
241.79 ホッホスタイン
231.97 ドレンスキー
230.41 ジョンソン
229.73 アーロン
222.10 クラスノジョン
213.93 ラビット
201.12 トルガシェフ

上がる選手と上がらない選手があからさま
0721氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2018/01/10(水) 21:01:21.50ID:FXwlSFB50
ドーンブッシュが4CCの代表をジョウ・マイナー・ブラウンにして1番成績が
いいのを3枠目にしたらすっきりってうちのおかんが言ってたって呟いていたけど
これも一理あるな
0724氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2018/01/10(水) 21:13:07.59ID:FXwlSFB50
>>719
そもそもオリンピックぐらいでしかフィギュアを見ない層向けメディア(ファッション誌とか)だと
リッポンが米選手として初のオープンリーゲイの冬季五輪代表ってのの賛否しか話題になっていない
ネイサンでさえ話題にならない

ナショナルとワールドぐらいは見ている層向けは
おそらく選考基準が知られていないのと、タラ&ジョニーの糞解説のおかげで
一発選考の五輪代表選考会で結果が出なかったリッポンがしょぼい「実績」とやらで救済されて
マイナーが落された、ゲイ枠で選ばれたに違いないので叩け叩けモード

フィリップ・ハーシュあたりの「専門家」のコメントとして
選考基準に従ってもリッポンとマイナーの差はほとんどないとの解説で火に油を注いでいる
ジョウやブラウンやアーロンの話は見かけない
0727氷上の名無しさん@実況厳禁(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/01/10(水) 21:19:14.73ID:In9cV8pd0
ジョニーは五輪の時点ではオープンにしてなかったんだっけ?

まあ普通のアメリカ人はフィギュアなんて1ミリも興味ないし
ゴシップ的な切り口にしか食いつかないだろうなそりゃ
ハーディングの映画みたいに
0729氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/01/10(水) 21:38:33.96ID:HD6AHBXj0
>>717結果じゃなくて過程だよ 
そういう結果に無理やり持ってきたでしょ 小塚の点もありえない
織田にはN杯でクワド刺すわ全日本じゃ絶対点数出さなかったし
これ以上はスレチだけど
全米はマイナーの演技に惜しみなく点数だしてからね
0731氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
垢版 |
2018/01/10(水) 22:22:25.84ID:oJondZ230
クラスノジョンってジャンプはいいけどスケーティングやスピンが
あんまり好きじゃない。
トルガシェフは逆にジャンプは不安定だがスケーティングやスピンは好き
0735氷上の名無しさん@実況厳禁(鹿児島県)
垢版 |
2018/01/10(水) 22:54:05.08ID:Sx0hyew30
>>732
トリプルまでの時代ならボイタノとかエルドリッジじゃないの
クワド時代はそこまで突出したのはいないかなあ
ゲーブルはサルコウとかルッツとか結構癖があったし
0736氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2018/01/10(水) 22:57:50.14ID:AopvP5Nl0
アーロンのコーチはかなり怒っている。
最初からオリンピックに選考するつもりがないのなら連絡してくれれば
飛行機でホテルに泊まって 全米に出なかったのに!!
日本みたいに調整点を出しておけば良かったのに微妙
所でリッポンは4回転ルッツでも綺麗に決めたのですか?
0739氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2018/01/10(水) 23:32:22.31ID:FXwlSFB50
アーロンのコーチは怒ってないだろw

デルモアがリッポンおめ投稿してて
He has been laser-focused on what he needed to do to satisfy the criteria
necessary to be selected for the 2018 Olympic team, and he reached his goal.
ってわざわざ書いてるのはミッチェルに対する嫌味かなとも思った
ちなみにトムZとミーキンスが「いいね」してた
0740氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/10(水) 23:35:53.12ID:q99wrDgW0
昔のスケオタうちの母が「ゲーブルはインチキサルコウ」言ってたw
ゲーブルさんのサルコウとルッツに何があったんだ
0741氷上の名無しさん@実況厳禁(禿)
垢版 |
2018/01/10(水) 23:38:35.29ID:tWv/E8fd0
とりあえず、アーロンと混同されるほどマイナーは存在感が欠けていたことはわかった
自分の周りではジョーよりは北海道マイナーのが知名度はあるけど
0747氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2018/01/11(木) 07:03:51.49ID:b4EYob5e0
ゲーブルのサルコウのエッジが微妙ってのは昔から言われてた
一般ファンだけでなく城田あたりも雑誌か新聞で言ってた
ISUが認定してるんだから許可できる範囲なんだろ
0749氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/01/11(木) 08:57:48.88ID:bzrUtX7o0
トルガシェフの3Aの助走の長さが大嫌い
自分ならあれで決めてもマイナス付ける
早く跳べよってぐらい助走しといてDG転倒とか女子かよ
0752氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2018/01/11(木) 09:43:39.83ID:yAocRyL10
今更だけど録画していたJスポの小塚ジェイソン対談見たら悲しくなった
この頃はジェイソンが五輪に出られないなんて誰も思ってなかっただろうな
0753氷上の名無しさん@実況厳禁(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/01/11(木) 10:27:28.48ID:80EcBMp50
マイナーさん全然納得してないやんけ…

https://www.nbcboston.com/news/local/Massachusetts-Figure-Skater-Ross-Miner-Shocked-by-Olympics-Snub-468535473.html

"I wasn't on the billboards, I wasn't on the street signs for this championship, and I think knowing that going in, it makes it a little bit harder to be selected to the team," said Miner.
"If it's a sport, then it should be a sport and not a back-room deal."

ビルボードや広告に載ってなかったから選ばれなかった。スポーツなら裏取引で決めるべきじゃない。
とな。
0755氷上の名無しさん@実況厳禁(禿)
垢版 |
2018/01/11(木) 10:53:12.35ID:fC3fu1kK0
あらまあ
3位はともかく、ここ見てても2位って価値があるもんだと思ってる人は多いからな
ていうか、何言っても覆らないから四大陸に向けて頑張ろうよ
0756氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2018/01/11(木) 10:56:20.68ID:MPHsksbo0
ちなみに

ネイサン:コカコーラやケロッグブリヂストンの広告
リッポン:元スケーターがやってる小さいスポーツウェア会社と海外水メーカーが活動資金提供 特にCM等には出ていない
ジョウ:個人スポンサー以外なし
ブラウン:世界的大手会計事務所が支援するアスリートの1人 特にCM等には出ていない
0759氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/01/11(木) 11:38:11.06ID:D299pwNr0
どう選考基準に当てはめても、ブラウンにも劣るくせによくいうよ

だいたい国内オンリーでマイナーやらジョウに特別なPCSを与えるからおかしなことになるんでしょ
0760氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/01/11(木) 11:55:03.44ID:2UqfP9gv0
マイナーくんの気持ちもわからんでもないが、昨シーズンからの成績で台のり実績が今回の全米だけとなると色々厳しい
一発選考じゃないわけだし
0761氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2018/01/11(木) 12:23:23.02ID:GkSczqxI0
コーチともども、戦い方とか戦略というものがわかってなさそうだね。
現実や近年の競技傾向を見る力がないと、戦略も立てられないのに、これじゃあねえ…。
オリンピックを見据えた戦略なんて、何年も前から始まってるのは明白なのに
結果を出してこれなかったのは自分たち。そこには完全に目を瞑ってしまうの?
現実逃避やくだらない陰謀論にひた走るなんて、一番まずいことでしょうに。
エテリやオーサーを見ていると、選手もだけどコーチはある程度の頭がないと
技術を教える以外はできず、コーチ業自身、職業として成り立たなくなりそうだね。
0762氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/01/11(木) 13:22:25.37ID:rPLiwJ3Y0
アメリカらしくないけど、まあこれで全米一発屋が減るきっかけになれば良いんじゃないと
でも全日本と同じで全米優勝者には内定与えても良いと思う
優勝でも代表になれなかったら、じゃあその選手は何をモチベーションに全米に出れば、
最終選考試合で何をすれば代表になれたのかってことになるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況