語り亭、私は楽しく拝見しましたよ
佐野さんが知子ちゃんをどうこうとかは特に思わなかったかな
いつもの居酒屋の調子で「イケメンが目の前でほほ笑んだらグラッとくるでしょ?」みたいな質問してて、岡部さんに「それはない」とバッサリ斬られてたりしてw
知子ちゃんについては、鈴木明子さんが復帰後の変化をたくさん褒めてくださってました
個人的には宮本賢二先生が「表現力は前からあった」と言ってくださったのが、すごい同感だし嬉しかった
ジュニアの頃から知子ちゃんの演技からは秘めた表現を感じていたので
今は「奥深くなった」とおっしゃってたかな
岡部さんは知子ちゃんから「私はスケートが大好き!というのがすごく伝わってくる」と

もっと岡部さんの話を聞きたかった(ジャッジも泣いてしまうことがあると言っていたけど、それがPCSのどこに反映されるのかとか)
でも緩い番組なので、そこまではねw
表現力について、皆さんが「人生」「人間力」「心を揺さぶるもの」等の感じる側の目線で答えられてたのに対し、岡部さんは「音楽、音を動作に置き換える」とおっしゃってたのが印象的
人生や心に響くものをどう数値に換算するのか、というのはジャッジの目線ですよね
ミッツさんはSAYURIの冒頭の表情を「あの子がこんな顔をするようになって…」と母親?目線で感慨深そうでした