X



【本スレ】フィギュアスケート★男子シングルPart542

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(家) (ワッチョイWW dfd2-GHLZ)
垢版 |
2018/02/10(土) 09:02:44.34ID:m8NPGE6x0
前スレ
【本スレ】フィギュアスケート★男子シングルPart541
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1512870673/
関連スレは>>2

次スレは>>980が立てて下さい。無理なら指名してください。
スレ立ての際、本文欄1行目に、!extend:checked:vvvvv をコピペすると強制コテハンになります。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0070氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (アウアウカー Sa69-GHLZ)
垢版 |
2018/02/12(月) 17:34:23.78ID:FaLJjj7wa
>>63
北京はゴゴレフが17くらいだから順当に育ってればゴゴレフ行きそう
あとはナドゥー、サドフスキー、ナムくんの争いかねえ
まあどうなるかはわからないけどね
ナムくんもうちょっとスケーティングよくなるといいなあ
0071氷上の名無しさん@実況厳禁(石川県) (ワッチョイ c2a9-c21i)
垢版 |
2018/02/12(月) 17:43:41.32ID:vUeP0gST0
>>64
あ別に宇野を責める気はないよ
ただ未来の演技にうるうるしてたリッポン見て団体戦っていいなあ
と思っただけ

そもそも団体戦って団体行動大好き日本が強く推したって聞いてるけど
ぜんぜん恩恵受けてないわね
ペアやアイスダンスがもっと育ってる予定だったんだろうか
0081氷上の名無しさん@実況厳禁(家) (ワッチョイW 42d2-J74H)
垢版 |
2018/02/12(月) 20:50:08.59ID:qsHkf9LW0
>>71
日本は団体行動大好きみたいに言う人未だにいるけど
実際は個人や個別行動好きな人が多い国で
例えば食堂で一人ご飯食べてる人は日本に沢山いるけど海外はほとんどないし
一人旅が多いのも日本人
団体行動好きな国民はラテン系や韓国中国だよ
0084氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府) (ワッチョイ 6eed-VnJk)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:17:24.76ID:Vb6pShE+0
パトリック・チャン今シーズン比で頑張ってたな
0086氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイ 3dbd-jA6l)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:28:27.81ID:UAqmXcCk0
団体戦自体は見ていて楽しかったけれど
個人戦の後にやったら
選手も後のコンディションを気遣うことなくはっちゃけられるだろうし
有力選手温存とかもなく皆出てくるだろうから
そうなると見る方ももっと楽しくなるだろうになぁ
関係者も9割9分そう思っているんじゃないかなぁ
0088氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府) (ワッチョイ 3e28-8jvG)
垢版 |
2018/02/13(火) 01:11:16.16ID:f4QMl/EJ0
>>82調べてみた
世界国別対抗戦が上手く行ってたからチンクアンタがこれやろうってピンときちゃったみたいだね

フィギュア団体戦は「非常に重要」=チンクアンタISU会長

国際スケート連盟(ISU)のチンクアンタ会長は11日、
フィギュアの世界国別対抗戦が開幕した東京・国立代々木競技場で記者会見し、
フィギュアの団体戦が来年のソチ五輪で初めて採用されることを踏まえ、「今大会は非常に重要だ」と語った。

五輪での団体戦実施について「ISUは、100年以上かけて個人種目を進化させてきたが、
スポーツが厳しい状況にある中、新しい試みをしたかった」と位置付けた。
世界国別対抗戦は3度目の開催だが、五輪の団体戦とは試合方式が異なる。
将来的に試合方式が統一される可能性には「ないわけではないが、ISUの総会が判断すること」と話すにとどめた。 
(2013/04/11-16:49)時事

https://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/actions/201304/11ISU.html
チンクアンタ国際スケート連盟(ISU)会長表敬

平成25年4月11日、安倍総理は総理大臣官邸で、
国際スケート連盟(ISU)のオッタビオ・チンクアンタ会長の表敬を受けました。
安倍総理はあいさつの中で次のように述べました。
「長野オリンピックの成功について、大変なご協力をいただきましたことを感謝いたします。
日本では、今、2020年の東京オリンピック招致に向けて努力をしているところであります。
どうか、今回の来日を通じて、日本人のスポーツにかける思いと、東京オリンピックにかける情熱を感じていただきたいと思います。」
0089氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍) (ワッチョイ 419f-VnJk)
垢版 |
2018/02/13(火) 01:28:10.39ID:8z0LtywA0
団体ってやる前からメダル獲れる国が予想できるし
2大会連続結局予想通りになってるしメダルの色さえ予想通りでゲーム性が低いから
競技としては面白くないんだよな
プログラムだって個人戦で演技するものと同じだし
何より個人戦に影響するから本当に早く無くなって欲しい
もしくは日本も中国やフランスを見習ってSP落ちを目指して有力候補を出さないようにして欲しいんだけど
律儀に付き合う必要はないよ



今回イタリアが銅メダル獲れたらちょっと面白かったかもと思ったけど
0092氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイWW 3dbd-z87q)
垢版 |
2018/02/13(火) 03:12:43.35ID:TCqGgwFm0
個人戦終わってからやったらある意味エキシビジョン試合みたいで楽しいと思うんだけれどな
あ、その時はカテゴリが揃わない国は一定の条件下で合同チームでも良いと思うの(個人戦後の団体戦だと出られない有力選手いるのはどうかと思うので ハビとか)
0095氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍) (ワッチョイW dd9f-eUPV)
垢版 |
2018/02/13(火) 11:50:48.94ID:VajybBu20
今さらふと疑問に思ったけれど、応援席は太鼓だの鐘だの鳴り物は禁止だったの?ソチよりかなりおとなしかったよね

応援ではっちゃけ過ぎて疲れて本番でやらかす選手がいたから各国自重したのだろうか?
0097氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (アウアウカー Sa69-GHLZ)
垢版 |
2018/02/13(火) 18:35:27.47ID:wOqxMmvia
ソチも鳴り物は禁止だった気がするが…
みんな朝早くてテンション上がりきらんかったんではないか

しかしFSで4Lz跳ぶだろう選手が5人はいるだろうってところが隔世の感があるなあ
4Fも複数人いるし
リッポンは4Lzどうするのかな 3Lz刺さったのが不安要素だね
0098氷上の名無しさん(大阪府) (ワッチョイ 2e80-U+BF)
垢版 |
2018/02/14(水) 01:20:24.39ID:lntMXsIL0
今は団体戦のメダル絡める国はほぼ決まってるけど
この先今下位の国が割って入ってきたら胸熱
個人戦だって昔は欧米人ばかりだったのが
今ではアジア系が上位に来てるんだから未来の事はわからない
それを楽しみにしてもいいじゃないか
0100氷上の名無しさん@実況厳禁(茨城県) (ワッチョイWW e2fc-yk9A)
垢版 |
2018/02/14(水) 01:46:38.22ID:K4IHybE80
はるか未来に他国に強い所が出てくるまで3国でメダル分け合ってたらつまらんな
もうちょっと面白くする仕掛けが欲しい、具体的には思いつかないんだが

例えば水泳や陸上のリレーもだいたいメダルが決まっちゃってるけど、バトンパスの技術とか、タッチのタイミングとか必要やん、そういう確変的要素だな
0101氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?) (ワッチョイWW e1a1-WlVM)
垢版 |
2018/02/14(水) 02:02:04.58ID:BBW1g+h30
個人戦とは別の選手が出るようになったら嬉しい
オリンピックに出れる人増えるし点数に繋がりにくいけど魅力的な選手ってたくさんいるし
もしそうだったら今回ジェイソンやケヴィンも見れたよなあ
ヴォロさんやマイナーさんも出れたかもしれない
0104氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (中止 Sa69-GHLZ)
垢版 |
2018/02/14(水) 18:28:40.65ID:VUjjUC0CaSt.V
Warm-Up Group 1
1 MONTOYA Felipe ESP
2 BESSEGHIER Chafik FRA
3 ZHOU Vincent USA
4 TEN Denis KAZ
5 RIZZO Matteo ITA
6 MARTINEZ Michael Christian PHI
Warm-Up Group 2
7 PANIOT Yaroslav UKR
8 YAN Han CHN
9 YEE Julian Zhi Jie MAS
10 KERRY Brendan AUS
11 KVITELASHVILI Morisi GEO
12 MESSING Keegan CAN
Warm-Up Group 3
13 BREZINA Michal CZE
14 CHA Junhwan KOR
15 FENTZ Paul GER
16 GE Misha UZB
17 HENDRICKX Jorik BEL
18 SAMOHIN Daniel ISR
Warm-Up Group 4
19 RIPPON Adam USA
20 ALIEV Dmitri OAR
21 CHAN Patrick CAN
22 TANAKA Keiji JPN
23 BYCHENKO Alexei ISR
24 VASILJEVS Deniss LAT
Warm-Up Group 5
25 HANYU Yuzuru JPN
26 CHEN Nathan USA
27 KOLYADA Mikhail OAR
28 UNO Shoma JPN
29 FERNANDEZ Javier ESP
30 JIN Boyang CHN
0105氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府) (中止 6eed-VnJk)
垢版 |
2018/02/14(水) 18:53:28.28ID:ITlLiYbN0St.V
また羽生の後のネイサンかよ
0106氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県) (中止 c2af-+g9t)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:11:49.18ID:8Tj8Bf0K0St.V
あれ?
1〜3グループはまぜこぜ抽選で
4グループ6人と、5グループ6人は分けて抽選てこと?
まあ、5グループ6人のだれかの後に滑りたい4グループの人はいないだろうから、いいけど
12人の抽選で偶然こうなったら恐ろしすぎる
0111氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県) (中止 c2af-+g9t)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:36:45.83ID:8Tj8Bf0K0St.V
>>108
自分もそう思ってたんだけど、上位12人とそれ以外に分けてそれぞれ抽選と書いてあったサイトを見つけて
そういえばソチの時もそうだったと…
今回、6人ずつのグループ内で抽選だとすると第3グループ相当のヴィンスやリッツォが第1グループで、
後半2グループはグループ内抽選に見えるところが不思議
0112氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府) (中止 06fe-jA6l)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:40:57.15ID:9KcXh4dK0St.V
>>109
それも違う
その人が間違っているんだろう
>>108に補足すると
参加人数が何人であってもまず全体で半分に分け
前半(下位)は一括抽選
後半(上位)は1位から6位が最終G その6名はその前のG
後半で最終でも最終前でもなかった選手だけで抽選

例えば参加者が38人だった場合(5-5-6-6-6-6-6)の7Gができる
第1G〜第4Gの3番目 20位〜38位で一括抽選
第4G4番目〜第5G  13位〜19位で抽選
第6G 7位〜12位
第7G 1位〜6位
と決まっている

今回は30名なので
羽生〜ボーヤンまでが最終G
ビチェンコ〜刑事までが第4G
ミーシャヨリヘンサモヒンの3人で第3Gの4番〜6番で抽選
クビテラ以下は一括抽選

以前は最終2Gを12名で抽選してたけどソチのあとにそれぞれに変わった
ジュニアワールドもその決め方だよ
0116氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone) (中止 Spf1-z87q)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:02:56.80ID:VmVC0mqrpSt.V
>>112
ありがとう
気になっていたので詳しく説明されて納得しました年によって少しずつ変遷きて来たんだよね
0119氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (中止W eda7-Qr9R)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:41:41.85ID:PMaPbt8Q0St.V
>>117
ほかを気にせず思いっきり出来るからね。
宇野も調子はどうなんだろうね。
羽生が出て来ると一気に羽生の話題だらけになって、気楽だろうとは思うけど。
0120氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府) (中止 6eed-VnJk)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:43:40.78ID:ITlLiYbN0St.V
ヴィンス3番目か
0129氷上の名無しさん@実況厳禁(家) (ワッチョイ bfd2-/HBN)
垢版 |
2018/02/15(木) 15:22:42.34ID:wojg38P+0
テン君はジャンプ不調で着氷堪えきれなくなったのは足の故障?
あとキムヨナ事務所に移籍した意味無かったなIMGで良かったんや・・・

Pチャンは団体戦で金メダル取ったのが良い方向に出るのかいずれにしろ3A次第
0130氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍) (ワッチョイW 579f-jL00)
垢版 |
2018/02/15(木) 15:28:46.04ID:hpJnYPM80
キムヨナ事務所ってテン君以外に外国人選手いるのかな?
韓国人選手はみんなキムヨナ事務所?
0131氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府) (ワッチョイ ffed-C0Eg)
垢版 |
2018/02/15(木) 16:52:22.28ID:2mMK7plw0
アリエフ構成下げてるね
0132氷上の名無しさん@実況厳禁(関西地方) (ワッチョイW 9f73-Rl9o)
垢版 |
2018/02/15(木) 18:11:07.12ID:JQB3J0Jb0
宇野くん羽生くんの陰にかくれてノープレッシャーで楽といってるね。
その通りで、緊張なしでサラッと宇野くんが金メダル取りそうな気がする。
0140氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道) (ワッチョイWW ffeb-+35F)
垢版 |
2018/02/15(木) 21:55:04.26ID:0bZM5p7N0
いやードキドキしてきたねぇ
日本男子3人ともノーミス出来ますように
0152氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイWW 5712-BcJg)
垢版 |
2018/02/16(金) 08:59:28.86ID:H1LV01Rc0
サフマソとスイハンが本命だったよね
ただショート4位だったからまず無理だと思ってた
今回五輪でひとつだけ願いが叶うならサフ子に金メダルと思ってたから放心した

今の男子は好き嫌いが無い(全員それなりに好き)なんでフラットに見れそう
でもやっぱり心臓バクバクするんかな
0156氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp0b-Z5nE)
垢版 |
2018/02/16(金) 15:11:31.53ID:VehGyjrkp
ハビ、本田が解説でスピンの要素低いゆーてたけど、109出した時と違うの?
0161氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍) (ワッチョイW f766-deK2)
垢版 |
2018/02/16(金) 17:05:48.57ID:Bh5MxMlw0
他は同意だけどスケーティングはやっぱりPが一番だとは思う
羽生はもう凄いとしかいいようがないわ
今までワールドでショート良くてフリーダメなパターン2回くらいあったけど今回はソチのリベンジに燃えてるらしいし楽しみ
0164氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県) (ワッチョイ 9f22-2H/C)
垢版 |
2018/02/16(金) 17:23:54.55ID:7disfMZg0
羽生はSP1位でもソチの時のことあるからあの時はライバルも少なかったし
ここまでレベル高くなかったから金とれたけどけ今回もしFPがソチみたいな演技になったら間違いなく金は難しいと思う
上位の選手がみんなミスしたら分からんけど
0165氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (アウアウカー Sa6b-4U1t)
垢版 |
2018/02/16(金) 17:31:15.36ID:jF8YBxSPa
羽生はなんなん?漫画の主人公か何か?
アリエフ5位もさりげにびっくり がんばったね!
Pさんコリャダも団体戦よりいい演技でちょっと安心した

でもテンくんSP落ちするとはなあ
調子悪いとは思ってたけど…
0168氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府) (ワッチョイ ffed-C0Eg)
垢版 |
2018/02/16(金) 17:48:15.39ID:/mWaXEQp0
ネイサン残念だなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況