ハビエル・フェルナンデス火星蟹
これに月魚がフリーで到来して水を得ているように視えます、もともとtで土星射手座とn火星蟹の明確なオポジットで
苦しい配置なのに(時期的な調停)1月下旬〜2月水瓶に星が集まり支援していました
昨日〜明日に掛けて一気に季節が進み魚座に星が集まり出したので形成が変わってきているように視えます

ボーヤン・ジン 山羊座に土星、冥王星と重たい星が鎮座していて、てんびん座はもともと苦しい配置ですね
それが射手座火星、水瓶時期で支援
デイリーで月が魚座に入座してしまいフリー演技は月が悪さ=イタズラを仕掛けるように視えます

宇野昌磨 彼は牡羊座のt天王星と太陽射手座の120度 これは一夜にしてスターダムにのし上がる意味を成しますが
それ以外の天体がアスリートとしては非常に弱い、なので時期的な運勢に引きずられてしまう傾向
射手座後半+水瓶後半の60度で傾向としてはソフト優勢です デイリーで月魚ですが本人の天体となにも関わらない珍しい配置
n月獅子に見えるがこれも使える天体ではない N火星にTが問題や課題を与えているがそれはずっとそう
ホロスコープからは本人は何も動かない 周りが動くだけに視えます(周りに大きく左右される時期)

羽生弓弦
n太陽水星にt火星0度、とても身体が良く動く時期を意味 アスリートを意味するn火星獅子はt天王星牡羊と120でソフトを形成
競技者としてこれ以上はない配置を意味
困難の星、土星もn金星蠍を60で支援、節制や節度、枠に上手く収める意味をなす そして時期的な支援1月2月水瓶
デイリーが月魚に海王星魚が0度で合、これは混乱や幻惑、物事がゆっくり沈殿するような意味合いをなす
これにn太陽水星射手座と90度でスクエア
読み手としてはこれを重要視します、なぜなら運命的に水瓶時期→魚座時期に月が以降に数日の間で配置が変わる為
よって何か問題が起きることを意味

結論
この4人だけを視た場合ハビエル・フェルナンデスが粘り強く星をたぐりよせ実行していくように見える
金博洋は星が去ってしまい支援がなくなりました 宇野は星が動いても微動だにしない
羽生は星がイタズラを仕掛ける