X



【アメリカ】北米男子シングル1【カナダ】
0157氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
垢版 |
2018/03/06(火) 09:22:21.59ID:w/KMlOnT0
クラスノジョンはもうちょっとスケーティングとか
ジャンプ以外もがんばれ
ジャンプもあまり着氷流れてないと思う
0158氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/03/07(水) 19:02:13.10ID:BSb16bwJ0
そうなんだよな、クラスノジョンはジャンプ以外がアレだから、今の雨ではシニアに上がったら苦労しそうだ。
アーロンぽくなりそうな…
0159氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
垢版 |
2018/03/08(木) 23:53:28.15ID:U1TQjBt20
>>158 アーロンぽくなりそうな…
わかる
0161氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
垢版 |
2018/03/09(金) 01:57:29.04ID:6E3Qv5kU0
ジュニアワールドSP終わったがアメリカは3枠維持いけるのか
クラスノジョン1位樋渡知樹11位プルキネン17位だから
樋渡プルキネンはフリーで頑張ってもらわないとな
0163氷上の名無しさん@実況厳禁(西日本)
垢版 |
2018/03/09(金) 08:27:17.86ID:8+LsUyzi0
クラスノジョンは、13歳で一人でロシアから乗り込んできてるから根性座ってて
アーロンみたいに成績の浮き沈みがないから、
安定した成績取る枠取り要員として、重宝されると思うけどな
ネイサン・ヴィンスに次ぐ若手の3番手だし、アメリカの立ち位置で苦労するとは思えん
0167氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:37:02.04ID:6E3Qv5kU0
トルガシェフやクラスノジョンやってオリンピック出れるの?
国籍的に
0170氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
垢版 |
2018/03/10(土) 13:35:59.99ID:FtbrCbN10
>>168 トルガシェフアメリカ国籍だったんだ
0172氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
垢版 |
2018/03/10(土) 22:30:49.85ID:FtbrCbN10
ジュニアワールド何とか3枠いけたね樋渡とプルキネン頑張った
クラスノジョンは残念だけど来シーズン頑張れ
0175氷上の名無しさん@実況厳禁(禿)
垢版 |
2018/03/10(土) 22:38:15.44ID:8JleGIDR0
クラスノジョンは来季もジュニアかしらん
年齢的にも五輪までの時間的にもまだジュニアで良い気もするが、もうシニアで揉まれたほうが良い気もする
GPSは一枠&地元枠くらいはある?
0177氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
垢版 |
2018/03/11(日) 10:50:20.78ID:F/ebYDPZ0
カナダもジョセフ・ファン頑張ったね
来季トルガシェフプルキネン樋渡はまだジュニアなのかな?
0178氷上の名無しさん@実況厳禁(禿)
垢版 |
2018/03/11(日) 11:21:19.43ID:P5auaPDM0
ブラウン観たかった
0180氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
垢版 |
2018/03/12(月) 09:35:18.28ID:rokVieXi0
いつも思うんだけど全米選手権のシニアとかジュニアに上がる年齢
ってみんな遅くない?
0181氷上の名無しさん@実況厳禁(禿)
垢版 |
2018/03/12(月) 10:12:41.10ID:nNVwRdOx0
シニア選手に並ぶような天才選手がいないから、なんとなく年功序列ぽく見えてるだけ
ネイサンは16でシニアのワールド出場予定だったし、上手ければ普通にシニアに上がれるよ
0184氷上の名無しさん@実況厳禁(茨城県)
垢版 |
2018/03/12(月) 13:01:56.12ID:u2hK9mFl0
リッポンはJWで優勝してすぐシニアに上がってる
ただシニアで全米代表になれなかったからJWに回されて優勝して2連覇しただけ
0185氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/03/12(月) 15:33:53.74ID:rIb9q2Lv0
ロシアンも18ー19歳位までジュニアいる子が多かったような…気がする。
ピトペトやガチなんかは早かったけど。
0188氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
垢版 |
2018/03/12(月) 17:36:26.01ID:rokVieXi0
羽生15でシニア上がってたっけ早いな
0192氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
垢版 |
2018/03/12(月) 18:30:20.28ID:rokVieXi0
クラスノジョンはシニアに上がるとして
他のプルキネントルガシェフ樋渡はジュニアに残るのかな?
0195氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/03/12(月) 19:37:00.41ID:s7poJxaN0
>>191
シニアに上がっちゃったらGPSで成績残さないと後が続かないけれど
怪我明けじっくり取り組むには厳しい感じするから
ジュニア残留の方が良いんじゃないかな
全米で上位に入ったらそこでシニア大会出場考えた方が良い気がする
0196氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2018/03/12(月) 19:39:56.57ID:0YUnVUBG0
リッポンは米でも特殊ケース

リッポンは18歳の時にほぼ無名状態から突然覚醒して
JGPFとJワールドとったけどその前は国内ジュニアでも6番手7番手
15-6でシニアに上がる理由ない

アーロンもぎりぎりまでジュニアだったけど
10代のときはホッケーと掛け持ちで
17でやっと全米ジュニア3位になったし
それ以前は13位とかの成績だった
0197氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2018/03/12(月) 19:45:12.94ID:dZyjKvl50
GPS枠があるならシニアで出て、全米の結果次第でワールドはどちらにするか選べば良いと思う
シニアを経験できる機会があるなら早いうちに経験しといた方が良い
0198氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県)
垢版 |
2018/03/12(月) 19:51:08.94ID:ozyKeaI50
リッポン、ジュニアワールド獲った頃は、まだ3Aが安定してなかった
覚えがある
これじゃシニアには上がれないよね〜っていう人が多かったような…
0201氷上の名無しさん@実況厳禁(西日本)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:58:20.87ID:YmSZbZ5k0
クラスノジョンは今季からシニアに上がりたかったのを、GPSの枠とか考慮して
国内はシニア、internationalはジュニアに決めたんだから、
ファイナル優勝で最低1枠はあるし、来季は絶対シニアにあがるよ

来季はジュニアグランプリの枠が半分に減っちゃうのが痛いな
樋渡くんはもう1年いけるけど、残留したとして2枠回ってくるんだろうか
0202氷上の名無しさん@実況厳禁(茨城県)
垢版 |
2018/03/12(月) 22:55:03.16ID:rjyl6zuv0
プルキネンのFS演技後のウインクに笑うw
男らしい色気があって体育会系なカッコ良さがあるんだけど、
ジャンプが上手いだけじゃなく所作もいい所がさすがアメリカ男子って感じ

でも名前的にフィンランド系?
体毛は黒いけど
0211氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
垢版 |
2018/03/13(火) 17:54:04.30ID:2mclj1oo0
来年のジュニアグランプリ減っちゃうのか残念
やっぱクラスノジョン以外のジュニア組は残るのね
シニアの上詰まってるし
0212氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
垢版 |
2018/03/13(火) 18:05:32.42ID:2mclj1oo0
ジュニアグランプリの枠ね
0217氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:12:28.28ID:2mclj1oo0
樋渡それはないって言ってたけどな
0218氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:17:48.09ID:UPg0wvwR0
状況なんて幾らでも変わるからわかんないよ
0226氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:52:26.96ID:XzKbN5h40
ジャンプだけの選手は頭打ちとか馬鹿にしてた奴が前にこのスレにいたけど、
今のトップ選手を見てもそう言えるのかね
雨男子だって上2人は多種クアドジャンパーだし
0227氷上の名無しさん@実況厳禁(禿)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:57:55.23ID:LzPH4O1v0
>>219
大森君は背が高すぎるのか怪我のせいか伸び悩んでいるみたいに見えるけどいい選手だよね。
日本には来なくともまた華開きますように。
0228氷上の名無しさん@実況厳禁(大分県)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:15:09.15ID:nGW1Mfby0
>>226
今でもジャンプだけの選手よりトータルパッケージの選手の方が得点貰いやすいじゃんよ
それにこれからまたルール改正されて4回転ジャンプの基礎点下げられるから、ジャンプだけの選手は今後もっと点を貰いづらくなるよね
0230氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:28:26.68ID:XzKbN5h40
>>228
クアド跳べない選手は五輪で最上位でも10位なの分かって言ってる?
シングルは結局ジャンプがダメだとそれなりの位置にしか付けないってこと
0231氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:10:35.35ID:aeDU5kWV0
>>228
ジャンプがダメな選手のオタがよくその言葉を使うけど、
「トータルパッケージ」って「ジャンプ以外」という意味じゃないんだけど
ジャンプが跳べないのはシングルでは致命的だから、
いくら他が良くてもそんなのは「トータルパッケージ」とは言わない
「トータルパッケージ」って、ジャンプも他も良くてこそでしょ
0233氷上の名無しさん@実況厳禁(大分県)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:55:47.30ID:nGW1Mfby0
>>230
>クアド跳べない選手は五輪で最上位でも10位なの分かって言ってる?
だから今度のルール改正で4回転の基礎点下げようってことになったんでしょ
0234氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2018/03/14(水) 15:06:41.17ID:OMIgYK7y0
じゃブラウンもっと成績良くなるのかな?
彼は4Tなくても相当点数高いなあと思ってた
こづはルール変更、4回転の回数制限がいいと思うって言ってたよね
女子もロシアジュニア上がりがかっさらう状況でこの先ルールはどう変わるかわかんないね
この調子じゃ世界的な不人気競技化、競技人口減少は止まらないだろうから
0236氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/03/14(水) 15:34:06.46ID:W+XFn6+C0
>>233
クアドの基礎点が下がったところで、跳べる選手が有利なのは変わらないし
ジャンプを1つ減らす案が採用されたとしても、むしろ困るのはクアド跳べない選手だと思うけどね
多種クアドジャンパーは基礎点の低いトリプルを1つ抜くだけになるから、
彼らにとっては大したダメージではないし
0238氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
垢版 |
2018/03/14(水) 15:55:53.03ID:osQ2Cz7o0
ロスマイナーって今シーズンで引退しないよね?
0239氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/03/14(水) 16:02:16.69ID:XzKbN5h40
>>238
全米2位でも五輪落選したのに、ここで辞めないなら何をモチベーションに続けるんだよw
趣味で続けるにはなまじ実力あるし、もう27だから伸び代ないでしょ
0241氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:57:03.10ID:XzKbN5h40
クアドを跳べない選手のオタが跳べる選手を上から目線でトータルパッケージとかいう言葉で糾弾してるのに反論してるだけ
ジャンプがフィギュアの点のどのぐらいを占めるのか分かってんのかと
フィギュアはジャンプだけじゃないけど、シングルはジャンプが跳べなきゃトップにはなれない
0243氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:29:57.35ID:Awk/07xC0
>>238
元々は今季引退のつもりだったと思う。
来季は未定みたいなこと言ってたけど
続けるつもりなら、GPSで結果らしい結果出せてないだけに
どんなに五輪の件が悔しくても四大陸蹴っちゃいけなかったと思う。
0245氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:23:25.54ID:osQ2Cz7o0
>>243 まじかマイナーのスケーティング好きだったのに
段々アメリカからツルスケが消えていく
0246氷上の名無しさん@実況厳禁(大分県)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:26:33.56ID:nGW1Mfby0
>>241
ジャンプ厨の方がクワドレスの選手を馬鹿にして叩きまくってるくせに、
「クワド跳べる選手が上から目線で糾弾されてる!」とか言って被害者ぶるって・・・

>>235
完全にスレチだが、ジャンプに関してはシニア・ジュニア関係無しに体が小さい方が有利なんだし、
トルソワだってあとちょっと体が成長しただけで4回転とか跳べなくなるんだろうし

>>236
>クアドの基礎点が下がったところで、跳べる選手が有利なのは変わらないし
基礎点が下がるだけじゃなくて今までよりGOEの幅が±5(11段階)に増えるらしいから
質の低い4回転跳ぶ選手より質の高い3回転跳ぶ選手の方が得点貰えるルールになるのでは?

そもそもフィギュアスケートは元々スケーティング技術のために作られた競技で
ジャンプが元々無かった競技なんだから、ジャンプの回転数を選手のランク付けの基準にするのはおかしいと思う
0248氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:59:14.85ID:QGSjlL6L0
規定知ってるとか、あなたベテランですね
0249氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2018/03/15(木) 04:55:24.84ID:zpJiRdmL0
ネイサンとヴィンスは平昌五輪技術点トップ1,2で化け物なんだから他選手と比較すること自体狂ってるわ
今のジュニアだって将来性あるのにこんな規格外な子達と比べられたら正直困る
0250氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/03/15(木) 08:43:13.36ID:zbHPZdXW0
>>246
なぜクアドを跳ぶ選手の質が悪い設定になってるの?
クアドを綺麗に決めて他のジャンプも纏めたら、クアドレスの勝ち目はないだろ
0252氷上の名無しさん@実況厳禁(大分県)
垢版 |
2018/03/15(木) 09:52:38.79ID:e+BIquCY0
>>250
>クアドを綺麗に決めて他のジャンプも纏めたら、クアドレスの勝ち目はないだろ
コンスタントにそういう奇麗な4回転を決められる選手は少数だよね
今のアメリカもたまたま二人いるだけだろう(それもどっちも東洋系)

>>247
>もしスケーティング技術を判断するなら規定を復活させたらいいんじゃない?
自分もさっさとコンパルソリーを復活させたらいいと思うよ。
天井カメラの真下で選手たちにコンパルソリーをやらせて、その天井カメラの画像に写ってる
滑り跡の軌跡の一致具合を機械判定するとかいうやり方をしたらいいと思うね。
フィギュアスケート関係者の中にも内心でコンパルソリーを復活させたい人は多いんじゃないの?
0253氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/03/15(木) 10:29:53.10ID:lnUGq9R80
>>252
クアドをコンスタントに決められる選手が少数だったら何だと言いたいの?
ルールがどう変わろうと、結局ワールドメダリストクラスの選手にはクアドなしでは勝てない
クアド跳べる選手が憎いのか知らないけど、跳べない選手はどの道入賞が関の山でしょ
0254氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/03/15(木) 10:34:57.43ID:lnUGq9R80
クアドレスは入賞止まりって旧採点時代もそうだったし、
新採点時代の今は複数種クアド跳べないと勝てないから、
クアド跳べない男子は居場所がなくて淘汰されるよ
0255氷上の名無しさん@実況厳禁(チベット自治区)
垢版 |
2018/03/15(木) 10:39:41.05ID:FJOyYByr0
フリーの時間30秒短くするとか
ジュニアの体力でもいけちゃうじゃんだし
SPとの違いが殆どなくなる
やっぱSPにはコンパル要素入れて欲しいね
ずっと同じだと飽きられるなら
ダンスみたいに一部だけ必須課題作って

ちなみにネイサンやジョウの滑り
そんなに悪くないよね
ジョウのイーグルとかネイサンのステップとか
いつも見入ってるよ
ジャンプ跳べるのもスピードや
エッジのコントロールが上手いってあるし
0256氷上の名無しさん@実況厳禁(チベット自治区)
垢版 |
2018/03/15(木) 10:44:40.61ID:FJOyYByr0
でもブラウンも好きだし五輪でハミルトン観たかった
とはいえルールを彼らクワドレスだけど
美しいって選手に合わせるには
今度のルール改正は変なことばかり
ジャンプ基礎点下げ10段階評価はもう決定?
ものすごい改悪だと思うんだけど
0257氷上の名無しさん@実況厳禁(大分県)
垢版 |
2018/03/15(木) 11:32:59.17ID:e+BIquCY0
>>253
>ルールがどう変わろうと、結局ワールドメダリストクラスの選手にはクアドなしでは勝てない
>>254
>クアドレスは入賞止まりって旧採点時代もそうだったし、
>新採点時代の今は複数種クアド跳べないと勝てないから、

だからそもそもフィギュアスケートがそこまでジャンプが重要視されるシステムになってる事自体がおかしいって話をしてるの
そしてジャンプ偏重化がコンパルソリー廃止後からだからコンパルソリーを復活させた方が良いという話をしてるわけ

大体そこまでジャンプが好きなら最初からジャンプの技術を磨く事を専門にしたジャンプスケートとかいう新競技作って出ていけばいいと思うよ
フィギュアスケートはジャンプの技術を磨くことを主目的に作られた競技じゃないんだからさ

>>256
スピンとかステップの点数配分をもっと上げればいいのにね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況