サマーカップSP見てきたので少し感想

須本くんはアジアン直後の連戦で心配したけど3Aの着氷少しだけグラついた以外はジャンプはクリーンかな?
6練ではあまり3-3は降りてなかったけど本番はキッチリ成功
スケーティングの伸び、軽やかさとスピードは群を抜いてた
滑りとジャンプがすごく軽快な分スピンの遅さがどうしても見劣りするし演技の流れが途切れるのが残念

壷井くんは6練から他のトリプルはそこそこにして4回くらい3Aに挑んでたけど
本番含め全ていつもの降りられる気配のない転倒だった
3Lzは着氷が詰まってなんとか2T付けた感じ
元々スピードのある滑りだし身長が伸びてさらに演技が大きくなってきてるね
滑り終わってからずっと顔を手で覆ってうなだれてたのが気になった…切り替えてフリー頑張れ

中村俊介くんがジュニアで出ていて、まだ身体は小さいけど全てが上手くて目立ってた
ノービス年齢であれだけキレのある明確な動きが出来て堂々と魅せられるのは流石
スピードのあるスケーティングでスピンの回転速度も速い
難なく3Lz+3T跳んでてびっくり

ルーカスくんは久々に見たけどジャンプの質、スピンの美しさ、アピールの上手さ…全体的にすごく良かった
Y字スピンが綺麗で客席が沸いてたよ
終盤に3Lz+3Tを決めて須本くんに次ぐ67点台が出た
滋賀に拠点を移したんだっけ?長澤コーチが付いてた

杉山匠海くんがシングルで滑るところは初めて見たけど軽くて高さ幅のあるジャンプが良かった
流れるようにスルスル滑るスケーティングが目を引くね
アイスダンスは今はもうやってないのかな