X



フィギュアスケート★男子ジュニア Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
垢版 |
2018/03/15(木) 22:28:18.47ID:9w//nyHN0
前スレ
フィギュアスケート★男子ジュニア Part14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1507866386
関連スレは>>2

次スレは>>980が立ててください 無理なら指名しましょう
本文の1行目に !extend:checked:vvvvv を入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0406氷上の名無しさん@実況厳禁(熊本県)
垢版 |
2018/08/23(木) 19:48:59.07ID:R0AdGiwu0
中京がトレセンになるのは週末とか休み期間中だけじゃないのかな
試合前に前乗りしてリンク使うのはあちらがOKすれば問題ないこと
その他の経済的なことは各々の事情でしょ
0407氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/08/23(木) 19:55:09.51ID:ZmBWdXzm0
むしろシニアでメダルとるまで海外合宿なんてしてないでしょ
今の若いジュニアあたりの方が恵まれすぎ
振付師もバトルだのランビだの
ジュニアワールドでも表彰台すら乗ってないレベルの選手が
0415氷上の名無しさん@実況厳禁(石川県)
垢版 |
2018/08/23(木) 21:39:58.98ID:L80iaw5O0
須本くん台乗りできると思ってるよw
ダニエルくんでかくなったね
変形スピンも自然なマイムもそのままあってよかった
ゴゴレフもさすがだったね
0416氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/08/23(木) 21:44:13.01ID:e6eZtJeP0
須本くん2位だったね
最初のジャンプの入りがスピードがなかったのが惜しまれる
トスカは良プロだと思う
もっと大胆に感情こめて演技しして欲しいな
フリー頑張れ
0417氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2018/08/23(木) 21:49:42.77ID:3FiWF7Pm0
すもとくん…曲だけ盛り上がってたって感じだった
フリップは大丈夫だったけどルッツはかなりエッジ危なかった
0418氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/08/23(木) 21:53:58.76ID:070Xsgp20
グラグランプリ
0421氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/08/23(木) 22:19:34.43ID:cQOarPPg0
この間のアジアンは何だったんだ・・・ってくらい採点甘めだったね
サマカも結構シビアだったから基準がわからん
ゴゴレフくんあたりは妥当かと思うけど、サヴォシンとか転倒してあの点数は高すぎ
0428氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/23(木) 23:40:30.19ID:QhXKaM1E0
須本くんスケーティング綺麗でいいんだけど
身体硬いから、ドーナツスピンいつもドーナツじゃないっていつも思っちゃう
他のスピンに変えられないのかな
0430氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/23(木) 23:57:13.20ID:ndirjvLk0
トルガシェフよほどフリーで頑張らないと台乗りは難しそう
サボジンもダニエルも多種クワド持ちだし
0431氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/08/24(金) 01:27:52.80ID:h92iaiO80
さすが注目のゴゴレフくん
ガンバレ
そして早くシニアに上がっておいで
0432氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/08/24(金) 01:41:06.17ID:R3SZdp6h0
ゴゴレフ期待通りだった13歳で凄いね
全選手でステップLv4取ったのゴゴレフだけか
トルガシェフはコーチ変わっても相変わらず不安定なのは結局メンタルのせいなのかなぁ
ダニエルはGOE伸びなかったのは着氷が堪え気味だったせいかな
0434氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/24(金) 06:29:45.19ID:BY4ZZLA40
須本の演技力はまだまだとは言え改善してると思ったけどな プロのおかげかもしれんけど
ゴゴレフは既に大きな穴がないのがすごいわ
ジュニアレベルだと高難度跳べてもどこかが気になる人多いんだけどね13歳でこれは
0437氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2018/08/24(金) 08:37:00.34ID:ZdSBpX460
5位まではフリー次第で台乗り狙えるかな

須本くんの表情は大きな問題ではないのでは
PEも1INもトルガシェフと争って1番2番だし
滑りの緩急以外でも腕や指先の動かし方とか目線の送り方とか表現の工夫してる
須本くんのスケートの個性とか世界観とか大事にしてほしい
0438氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/08/24(金) 09:53:59.86ID:VnymXfUq0
フリップの認定が甘かった。
フラットで跳んでるのに
ゴゴレフも1週間前くらいのカナダの大会で!取られていたし須本もアジアン、げんさんと全て取られていたのに
0439氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2018/08/24(金) 10:23:35.87ID:q5J7Dq3h0
アテンションもそうだし、
eを取られてる選手も1人しかいなかったような。

あと、昨日のSPのGOEの付き方を見ると、シニアの最上位層は簡単に+4、+5を揃えてくるんだろうなと思った。
0442氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2018/08/24(金) 11:40:32.94ID:mtQg6m3f0
ゴゴレフ君ルッツもフリップもフラットに見えた

+5はスペシャルなものにしか付かないと思いきや…
やっぱ全ては運用次第だよジャッジって
0443氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/24(金) 12:22:58.20ID:vVixz19Z0
jgps1戦目に有力選手集中しすぎ問題
散らせ散らせに出来ないの?
0444氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/08/24(金) 13:24:12.59ID:59cuQtbv0
シニアと違ってISUや主催国がどうこうするもんではないから無理じゃない
ジュニアは上位層すぐ入れ替わるから前年スコアやランキングや
ましてJWの順位なんか参考にしてもたいして意味ないし
0445氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2018/08/24(金) 14:46:38.99ID:jfh3kMNI0
今回男女ともエッジはフラットなら見逃し、逆エッジなら!つけるって感じっぽいね
エッジエラーの付け方もGOEの付け方も大会ごとなのかな
みててすごいもやもやする
0447氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2018/08/24(金) 16:50:52.26ID:q5J7Dq3h0
>>445
今回エッジがOKだったのに、
突然世界ジュニアとかで厳しい評価になったら、選手は戸惑うよね。

新しい採点法を導入するときは、様子見の段階では厳し目にジャッジをするもんだと思っていたから、昨日のSPは少し意外だった。
0448氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/24(金) 17:46:29.69ID:vVixz19Z0
サボジンとトルガシェフコンボ無しでも結構出たよね
0450氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2018/08/25(土) 00:41:10.28ID:Mb4d/NNz0
須本くん銀メダルおめでとー!
メンツもだけど直近の試合内容から正直表彰台厳しいかもとは思ったけどよくまとめたよね
ゴゴレフはもう言葉もない
あんな規格外しかもまだあれでも未完成って怖いわー
0452氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/08/25(土) 00:46:33.16ID:WgAxM4dk0
激戦が予想されてたけど199点で3位なんてある意味穴場だったのかもね
ゴゴレフ流石のクワド 表現とかはまだまだだな
須本きっちり纏めて2位
この路線は合ってるね PCSもかなり評価されてる
ただ点の出方が大会毎に違いすぎてなんとも言えないなあ
イタリアの子とサボシンはなんか似てる(雑さが)
トルガシェフ無理してアクセルとかクワドとか入れんでもいい気が…
一応ファイナルの可能性はまだあるね
0456氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2018/08/25(土) 00:53:46.58ID:SSPl1K8c0
須本君2位おめ!複数クワド持ちに3A1本で対抗出来ることを証明できたのは
この後に続く日本男子に希望を見せたと思う
0457氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/08/25(土) 00:57:50.76ID:BRDdQjnY0
須本くん2位おめでとう!
PCSは納得の1位。みんな高難度ジャンプに忙しそうだった中
クワドがなくても構成の良さで点が取れると証明してくれてうれしい

ゴゴレフくんすごかったけどまだジュニア1年目ならではのスタミナと表現力が課題かな

あとトルガシェフくんにジャンプの安定力を・・・
0458氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/08/25(土) 01:02:35.41ID:uiGvQvmU0
ゴゴレフの曲は単調だったよね。音楽表現難しそうだなぁ
0459氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/25(土) 01:06:33.07ID:7wIgzzog0
ゴゴレフつえー3種クワド決めおった
つーかまさか4T4Sはもう博打じゃないのだろうか
後半力つきてたけど3Aフリーレッグが氷に叩きつけられる転倒からの3A+2Tとか
3Lzステップアウトからの3Loに三連付けてリカバリーとかガッツを感じたわ
0461氷上の名無しさん@実況厳禁(石川県)
垢版 |
2018/08/25(土) 01:29:35.74ID:IGHbMx8X0
シニアもジャンプ7個になって4分になったら疲れが凄いようだけど
ジュニアも30秒減って3分30秒になったけどジャンプ7個のまま
コレオは無いけどクワド入れて助走多いと他の部分が慌しくはなるね
今の採点法でジュニア経験してシニアに上がると鍛えられてるかも
0463氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/08/25(土) 02:55:28.91ID:ZkGPVIax0
洲本くん女子ジュニアの構成じゃん
今の女子は4回転や3Aは普通だよ‥
0464氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/08/25(土) 03:05:22.56ID:Vj19R4cO0
そりゃジャンプの数が女子と同じになったので、同じ大会の男子トップのTESが女子のトップのTESを下回ると言う事態がさらに頻繁に起こるようになりそう。
0465氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2018/08/25(土) 05:34:20.33ID:EQd8Mi6A0
須本くん、おめ!
これまで2試合の調子を見ると、表彰台は厳しいかもと心配してたけど、一先ず今後につながる演技が出来て良かった。

スピンの取りこぼし改善と2本目の3Aが入れば、140以上は望めそう
0466氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/08/25(土) 05:39:34.58ID:gsbR6xLJ0
別にジュニアは女子に負けてもいいでしょ
女子のピークは10台成長期前で、男子は20台なんだし
男子が早熟である必要は全然ない
最終的には4回転は必要だけど、これからマスターすればよいよ
0467氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/08/25(土) 06:04:04.45ID:x2veRBLO0
>>466
よく言われてるけど、あれだけエテリ女子が秀でてるのだから
ロシア男子ジュニアも覚醒して成長しそうな気がするんだけど
今のロシア男子があのレベルで育たないのは何でだろう。
エテリメッソドと男子は相性悪いんでしょうか?
0468氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/08/25(土) 06:08:38.04ID:wi7VstIf0
日本の男子はシングル1種目だが、ロシアは3種目あリ、人材が足りなくなる
0472氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
垢版 |
2018/08/25(土) 09:37:35.33ID:0zg02HaC0
>>467
エテリ云々ではなくソビエト崩壊してロシアになってからは金銭もかかるせいか
金持ちの子ばかりでソビエト時代と違って適正のある子を以前より選べなくなった
ソビエト時代に始めた最後の現役スケーターがボロノフ
しかも男子は数が少ないからペアやダンスへの転向も含めて取り合いになる
コーチも海外流出してロシア側は戻すのに必死
離婚したチェトベルヒンとかクリロワとかロシアに戻ってる関係者はいるし
これからの強化によるのでは
0473氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/25(土) 09:39:20.21ID:KDZK6B290
トルガシェフメダル逃したけど
ステップとか去年より洗練されてて見ごたえあったわ
3Aの助走も短くなったような気がする
0474氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2018/08/25(土) 09:39:41.31ID:EQd8Mi6A0
>>455
30秒短縮になると忙しないし、
本当にあっという間に終わるね。

去年のプロを継続してたトルガシェフなんかは
物足りない感が満載だった
0475氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
垢版 |
2018/08/25(土) 09:40:12.92ID:0zg02HaC0
>>471
プルシェンコなんて10代半ばの頃から4回転飛びまくって今はあの体だしな

ゴゴレフもクラスノジョンも元々はロシア人だしロシアも人材いないわけでは
ないんだろうが国内の連盟もそこまで目が行かず十分な環境がないとかあるんだろうな
0476氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2018/08/25(土) 10:09:15.56ID:EQd8Mi6A0
ロシアジュニア男子は

スキルダ、コバリョフ、ダニエリアンみたいに小さいのに上手いなあ、って選手と
エロホフみたいにお前シニアか、ってくらい成熟したスケーターが混在しているところが

見ていて楽しい。

でも、国内戦をみるに、男子も選手の母体数は日本よりはるかに多いよね。
0478氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/08/25(土) 10:27:59.19ID:BRDdQjnY0
エテリ組男子はスタミナとか底力がつく前に技術に追われすぎて不安定な感じある
唯一エロホフくんは全体的に上手いし体つきもしっかりしてるからシニアデビュー期待してる
0480氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/08/25(土) 11:43:03.14ID:y5JBZ3MH0
トルガシェフは1年目が1番良かったかも…
身長あまり伸びてないわりにジャンプ安定してないしジャンプ低くて余裕ないのが気になる
スケーティングは凄くいいから期待してるんだけど
あとロクサーヌのタンゴは相当大人なスケーターじゃないと曲負けするよね
0482氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2018/08/25(土) 13:10:32.68ID:eMUKMQP/0
>>480
自分もそう思いながら見てた>トルガシェフの1年目

須本くんは去年の全日本でノーミスした時の構成よりもずいぶん低難度にしてる
3Aのコンボも3連も抜いてサルコウ全く入れてない
おそらく万全じゃない
春からずっとホームリンク使えないせいかもしれないしJW前に痛めた靭帯も一因なのかもしれない
いずれにしてもいろいろと限られた環境の中で賢く頑張ってる選手だと思う

見た目はちょっと大きなフラワーボーイみたいなのにゴゴレフすごかった
そしてシャーロックプロにハズレなし・・ドンブー元気かな
0483氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
垢版 |
2018/08/25(土) 13:52:11.01ID:DBiw/M+r0
男子は背が伸びたら終わり
175超えたら世界で戦うスケートはできない
ベスト身長は165前後だね
これくらいならなんとか見映えも維持できる
0484氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/08/25(土) 14:00:24.30ID:kuYRMt5s0
ゴゴレフ君、4年後に羽生宇野ネイサンに割って入れるイメージは全く湧かないけど
8年後はメダル候補だよね
対抗馬はいるかな〜佳生くんとか伸びてくれたらいいんだけど
0485氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/08/25(土) 14:27:48.74ID:y5JBZ3MH0
男子は170〜175がベストかなあ
背が高ければ重心も上がるし手足も長くなるし体重も増えるし怪我しやすくなりそうだけど
フィギュアのエレメンツは手足の長さがある方が美しく見えるからバランスで170〜175くらい
あとエキシやショーで女子スケーターと組む時にも背の高さに適度な差がある方が好きw
0489氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
垢版 |
2018/08/25(土) 16:49:26.13ID:DBiw/M+r0
単に技術の為なら背はできるだけ低い方が有利
見栄えを追求するなら、それこそ高ければ高い方がいい
競技の世界では見栄え点などあるかないかの差なので、世界のてっぺん取りたければ、遺伝的に絶対背が伸びない男児がスケートを始めるべき
島田くんなんかは気の毒だね
スケートに人生かけてきたのに、その長く美しい手脚が怪我や技術の伸び悩みの原因になってる
0492氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2018/08/25(土) 19:14:39.70ID:EQd8Mi6A0
>>477
知ってる!
世界選手権出場も目指してほしいね


第2戦は、メンバーの入れ替えが無ければ、
プルキネン、サヴォシン、グラッスル、島田、コバリョフ、ヘス、オーゼル

この辺りが上位候補かな。
2連戦の二人は大変そう
0494氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/25(土) 19:29:05.68ID:+Iu2cBfG0
バレエとかでも明らかに回転得意なテクニカル系っていうのは大体小さめダンサーだしね。
ロシアは身体的にも技術的にも本当に優れてる子はバレエ行きそう。行かされそう。
0496氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2018/08/25(土) 22:35:16.85ID:acQzUhG00
鍵山くんがサマトロSP・FSそれぞれの3Aをアップしてるけど両方とも良いね
3Aコンボも練習してるっぽいから近々フリーに2本入れてくるかな
0497氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2018/08/26(日) 00:17:17.34ID:8CTjszUp0
フィギュアスケートTVみたけど木科三宅あたりは高難度ジャンプよりまずはスケーティングとスピンを何とかすべきでは...
0500氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/26(日) 01:54:49.40ID:c8Kp+IpT0
みんなスピンが蝿が止まりそうなくらいに遅いのがなぁ
島田くんはスピナーのランビとラトデニのもとでスピン向上したのかな?
そして3A跳べるようになったの?
0501氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2018/08/26(日) 02:12:09.90ID:u5Jt97rp0
木科くんはスケーティング良いよ
良くないという意見があることがかなり意外だ
せなくんはまあ…課題だよね
姿勢も良くない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況