X



フィギュアスケート★男子シングル Part717 IDなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2018/04/16(月) 21:53:45.55
☆IDなしで有意義に語るスレ

本文の一行目に
!extend:none:none:1000:512
を入れるとIDは完全非表示となります

前スレ
フィギュアスケート★男子シングル Part716 IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1523785946/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0431氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/04/18(水) 00:34:16.66
野鳥bの会の人たち凄いわ
オペラグラスで追えたことないわ
白いリンクぐるぐる探してるうちに1曲終わってるw
0439氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/04/18(水) 00:37:56.51
>>425
過去に生で見たことあるが演技では魅せられたけど
スケーティング思い出せないんだよ・・・そんなに悪いんだっけ

小塚くんやバトルやPチャン、コストナーも伸びすげーって
いうの覚えてるんだけどなぁ
0442氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/04/18(水) 00:39:31.59
スピードはスケートである以上 基本的な要素ですよ
スピードスケートでなくてもね

要は滑っているかということだから
シシィクリックなんかもいってるけど
0444氷上の名無しさん@実況厳禁(テレビ神奈川)
垢版 |
2018/04/18(水) 00:41:18.06
宇野っちは最初から最後までずっと速いですからね
それがPCSを一定水準に保ってる要因だと思いますよ
両足滑走の多さは気になりますけどね
その辺の工夫が増えたらフリーのPCSは95以上乗せてこれると思います
0448氷上の名無しさん@実況厳禁(中部地方)
垢版 |
2018/04/18(水) 00:44:23.26
>>438
前半かなりセーブしてたよね
一方後半はルッツ堪えから残り大丈夫かと思ってたら結構なスピードで最後まで突っ走っていったけどw
しかし最後のステップに入る前のスピンの時からずっと笑ってたって裏話面白かったわ
0464氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/04/18(水) 00:50:14.54
織田もいったけど
プリンスのプロは終始スピードが速いからジャンプを跳びにくかったw
バラ1はスピードを抑えられるのでジャンプが跳びやすいw

そりゃバラ1ばかり何シーズンもやるわけだw
0465氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/04/18(水) 00:50:29.24
一昔前の日本がトップレベルで争えなかった頃の
日本選手権とか見るとみんなスピードなかったものね
やっぱり世界で戦え出した頃から全体的にスピードが上がったし
0467氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/04/18(水) 00:53:05.12
>>465
全日本見ていると最後のグループに行くにつれ
スピードがちがくておどろくよ
地方の大会でも感じたけど
0477氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/18(水) 01:01:02.13
「すごかったですね、特に男子。結果ももちろん最高だったんですけど、
演技も素晴らしくてよかったなと思いました」と振り返り、
2大会連続で金メダルを獲得した羽生結弦選手についても
「もう同じ選手としてすごいなって、さすがだなって。
皆の期待を背負って、その中でケガもして、あの演技。
そしてあの結果。すごい選手だなって思います」と称賛した。
0479氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/04/18(水) 01:06:20.57
織田君のスケーティングいいとおもうんだけど
これって普通なの?一つ一つが軽い軽い
https://www.youtube.com/watch?v=TZf7qrw1JmI
0483氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/18(水) 01:17:06.85
ネーデルとか軌道ってバンクーバーの頃の私なんだよねえ
難しいジャンプ跳べる選手がなんで負ける!不正だーっ!!ってさw
ルール真面目に勉強して改めて見直したらそりゃ負けるわな、と
エレメンツの質も、音楽とのシンクロ具合も、動きの多様さも、全く違ったもんよ
0485氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/04/18(水) 01:26:01.45
フィギュアの歴史でもさして意味のないものを意味のあるかのように取り上げすぎなんだよね
旧採点の時代なら、みんな気にしてなかったようなエレメンツ前後をあたかもエレメンツ以上に重要であるかのような
0487氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/04/18(水) 01:28:10.94
それを主張する論者もエレメンツの難度をすっぽり無視して前後の話だけしたりとかね
全体で複雑性や難度を議論するならともかく
彼らの議論からはエレメンツの部分がすっぽり抜けてるんだよね
0490氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/04/18(水) 01:30:45.01
>>482
12歳でこのレベルじゃないとトップいけいないのかよ
いまこんな子日本にいるのか・・・?
見た目小さいけどこの選曲した先生ひかってるし
本人こなしてるのもすごいな
0491氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2018/04/18(水) 01:30:49.68
自分のレスを何度もコピペする作業
やってて切なくならないんだろうか
まーネーデルや軌道はそういう人間らしい部分失ってるか
0493氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2018/04/18(水) 01:31:47.69
聖子あちこちで突っ込まれているw
ドーピングの件はどうした?後今回の数々の件で不審点が出てきたからスケ連に問い合わせしたほうがいいな
0499氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2018/04/18(水) 02:13:49.06
>>460
ふぅ・・・って書いてるから期待したのにw
開いたら小塚だったからそんなイメージ無いし期待しないで見たけどやっぱり普通の上質なスケート
小塚ってこの時エキシビ3A族じゃないのか
スケーティングが上質だからスケーティング魅せるスケートとして見れるけど

>>479
引退してから八木沼が織田のスケーティングは日本トップクラスのスケーティングとか言ってたよ
バターを塗るように音がしないからとかなんとか、八木沼だけどねw
0501氷上の名無しさん@実況厳禁(中国地方)
垢版 |
2018/04/18(水) 02:27:12.67
>>500
この人のTLは悪質マオタだらけでしょ
たまにこのスレに真央ファンは羽生ファンと兼ねてるからアンチはいないよ〜って
言ってる人いるけど、たくさんいるわ
正直、キムヨナへの怨念を羽生へ向けてるからデーオタより頭がおかしい
0504氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2018/04/18(水) 04:53:53.26
>>490
本人の才能が高いから何とかなってるけど
山田樋口組って何か基礎にバグダン抱えたまま年重ねる印象が強い
調整でジャッジも誤魔化しとかに煩くなったら女子の宮原と同じく目をつけられそう
0510氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/04/18(水) 07:12:25.00
きっと羽生君的には、ここで宇野くん叩きまくってる毒茸とかさわやかとかみたいなファンはいらないんだろうな…
自分のオタファンが悪質だと周り回って自分の首締めることに繋がるからね、気の毒に
0512氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/18(水) 07:57:48.55
羽生に伸びがないってまともにプログラム見たことないか、頭がおかしいかどっちかだわ
バラ1のブラケットのストロークの大きさとか、SEIMEIの出だしとかめちゃ伸びだよ
0520氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2018/04/18(水) 09:26:31.32
>>519
遅かった、ってのは過去形だね
今は違うってことだわねえ
頭悪いの?日本語わかる?
まあ、羽生アンチももう終わりだね
マオタの羽生アンチが真央ファンにいい加減にしろ!って言われてたしねえw
0521氷上の名無しさん@実況厳禁(pc?)
垢版 |
2018/04/18(水) 09:35:01.53
過去形じゃなくて五輪の解説でしょ
怪我の影響を考慮して遅くしたとか言い訳っぽかったけど実際宇野より遅いってデータ出たし事実じゃんね
0530氷上の名無しさん@実況厳禁(pc?)
垢版 |
2018/04/18(水) 10:08:19.90
いつもより抑えてるって言うけどフリーはいつも抑えてる印象
去年のワールドも遅いと思ったが案の定スピード感が足りないって言われてたね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況