X



アイスショーについて語るスレ47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0282氷上の名無しさん@実況厳禁(静岡県)
垢版 |
2018/07/16(月) 00:33:11.10ID:HS25Ey050
>>278
普通の構成がなんなのかわからないけど
艦娘が一人ずつ登場してキャラ紹介+個人技、ゲームの陣形に合わせて滑るって感じ
深海側はキャラ紹介ないけどこっちも似たようなもの、和太鼓の生演奏が印象的、深海側のゲスト二人はソロ
無良提督はほかの艦娘と一緒にだったけど独壇場だった
そのあと戦闘シーンをイメージした感じの滑り、爆発とか魚雷とか航空機のシルエット出たりしてかっこいい
後半はほぼ戦闘でラスボス伊藤みどりが印象的、みんなかっこよかった、無良提督が一番かっこよかったけど、ただ出番がほぼ前半だった
最後に声優の合唱だけど途中から澤山さんが滑っててなんかすごかった
あとは途中少し声優がセリフ言ったりするとことがあった
0283氷上の名無しさん@実況厳禁(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/07/16(月) 01:10:09.15ID:nyza8iRF0
艦これのアイスショー行ってきた。
それぞれが持ちプロやるんじゃなくて、全編ストーリー仕立てのアイスショーは新鮮だった。艦これあまり知らなくても楽しめたよ。
無良提督の人気ヤバいね。みどりも登場した途端「うおおおースゲー!!!」みたいな反応で、提督達も楽しんでたよ。艦娘達は観客側にそれぞれ思い入れがあるから、無名スケーターの方が感情移入しやすそう。
そこにある程度名前のあるスケーターがゲストとして登場って言うのは、今後のアイスショーの可能性を感じたよ。
和太鼓や生弦楽器の演奏もあって、有名(だけど全盛期を過ぎた)ミュージシャンとわざわざコラボしなくても、上演内容に合ってれば良いんだよねと再確認できた。
0285氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2018/07/16(月) 01:23:13.25ID:0CNP9tBE0
ディズニーオンアイスとベースは同じだと思う
それを今風にすると流行りの2.5次元舞台の氷上版てかんじになるんだろうね
昔艦これやっていたから雰囲気知っているけどキャラや世界観を壊さない塩梅が今回は良かったんじゃないかな
キャラを演じるって相当デリケートだからね
0286氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/07/16(月) 01:26:08.28ID:PQaleWCk0
>>277
行ってないけどちょっと艦これ知っててツイッターでレポをみての感想

例年なら夏の観艦式でゲームの新展開を発表してそれがイベントの目玉なんだけど
今回はそれはなくスケート目当てできて初めて艦これというものに触れる人にも最大限配慮されたショーになっていたように思う
それでいて艦これファン向けに艦娘音頭はきちんと入れられてる

バランスがすごく良かったように思う
0287氷上の名無しさん@実況厳禁(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/07/16(月) 01:26:57.83ID:nyza8iRF0
艦これ運営のチケット転売に対する対策は徹底してて良いよ思った。転売防止のためチケットの引き換え自体が公演の直前(2日前)までできない&入場時の写真付き証明書の提示も手抜きなし。
ここは他のアイスショーも見習ってほしい。

その代わり、グッズ販売のやり方は疑問w始発で行ってもほとんどお目当てのグッズ買えないとか。並ばせるのもある意味話題作りなんだろうけど。
通常のアイスショーはグッズ自体数少ないし売り切れるなんて事はほとんど無いけど、この辺は羽生君のContinue〜の対応は良かったね。
0288氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/07/16(月) 01:32:08.96ID:PQaleWCk0
グッズに関してはアニメ関係のイベはほとんどグッズで利益を出してるから普通のアイスショーと一緒にするのはちょっと
グッズで利益出さなければ幕張に2日間のために氷張って最高席種1万円では出来ないよ
それに無良くんグッズだけ会場内に分けて販売していたのもかなりスケオタへの配慮だった

あと艦これに限らず最近のアニメ関係のイベのグッズはあくまで会場先行がメインで
現在アナウンスなくても今回の氷祭りも後日通販は間違いなくやるはず
0289氷上の名無しさん@実況厳禁(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/07/16(月) 01:33:31.80ID:nyza8iRF0
>>285
ディズニーはディズニーファン以外にはきついんだよね。わたしはディズニー見たいとは思わないし。
そうなると、オリジナルストーリーにするか、毎年コラボ相手変えるかって感じなら、客層も広がるかな〜と思った。
まあ、多分ないと思うけどw
0290氷上の名無しさん@実況厳禁(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/07/16(月) 01:41:54.06ID:nyza8iRF0
>>288
艦これのイベントは毎回赤字みたいよ。
提督達も運営にお布施したいのに毎回グッズがすぐ売り切れてしまうと嘆いているよ。
Twitterのツイート読む感じだと、艦これに関しては後日通販もないみたいじゃない?
自分グッズが欲しいわけじゃないんだけど、提督達が可哀想だなと単純に思っただけ。

お布施したいから円盤希望だわ。これスケ連噛んでないから期待持てるかな?艦これイベントって円盤出したりするのかな?
0291氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/07/16(月) 01:44:32.60ID:PQaleWCk0
今回は艦娘の立ったままスーッと物凄いスピードで水上を進むイメージと陣形変化に
フィギュアスケートとシンクロスケーティングの動きがピッタリ合ったから成功したのであって
2匹目のどじょうでただアニメやゲームとコラボすれば盛り上がるというほど甘くはないでしょ

…テニスの王子様をアイスショーでやるなら動き的にもかなり面白そうではあるけどw
0293氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2018/07/16(月) 01:51:02.64ID:6KsJogW10
あー俄然観たくなってきたんだけど、アイスショーと違ってTV放映はなさそう?
円盤(あるのか?)買うしかないのかな
カメラワークも気になるところ
0295氷上の名無しさん@実況厳禁(静岡県)
垢版 |
2018/07/16(月) 02:02:29.69ID:HS25Ey050
通販は人気グッズ1分で完売して、サーバーが落ちるから確実に手に入れたいなら朝早く並んだほうがいいってのが
オンライン通販は正直物販よかひどい、三越はサーバー落ちないからいいけど、角川ストアの通販だとダメ元になる
0296氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/16(月) 11:45:06.59ID:MT+aYFuR0
カメラは入ってたのかな?
作成側の資料としてのカメラは絶対あっただろうけど
円盤化する気がそもそもないと、撮影カメラ(複数)が入ってない可能性もあるからねえ
0297氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/07/16(月) 12:39:19.78ID:rUl7CHal0
昨日行ったけど 内容よかったよ
滑ってるみどりさんはじめて見られたし
艦これ側にスケートに思い入れのある人がいるかもね

>>287
本人確認きちんとしてるのはよかった 
全日本とNHK杯でもやろうと思えば絶対できるね
その2つだけでも実施すべき
グッズについては同意 買えなくて嘆いてる人いたよ
0298氷上の名無しさん@実況厳禁(禿)
垢版 |
2018/07/16(月) 13:45:15.02ID:CaFlVhJD0
>>297
幕張規模でもで本人確認できることがこれで証明された
フィギュアの試合やショーで本人確認しないのは出来ないんじゃなくてする気がないつまりスケ連は転売対策する気が全くないということだ
0299氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/07/16(月) 15:49:13.15ID:qaSBvlJA0
企画力の勝利だと思う@艦これ
フィギュアの競技人口の男女格差がぴたりとはまった
あの年齢層で人数揃えるの男子は無理だから、艦娘でいいんだよ
キャラに合わせて人数サイズ当てはめるのは女子メインの素材でないとね

だけどツイでノービス=初心者と誤解が生まれてる
ノービス年齢は9歳〜12歳だけど、選手としては女子は5級以上のバリバリ競技者だよ…
0300氷上の名無しさん@実況厳禁(香川県)
垢版 |
2018/07/16(月) 16:53:12.28ID:5VJze/Co0
艦これアイスショーはフィギュアのアイスショーに比べるとチケット代は安いけど
それでもそこそこするし遠征の費用もかかるからフィギュアと同じである程度上の年齢層が多くなるんだな
若いゲーマーオタクはお金持ってなさそうだからな
0301氷上の名無しさん@実況厳禁(禿)
垢版 |
2018/07/16(月) 17:24:49.69ID:+5fuyAgn0
さっそくフィギュア初心者向けでコスパいいとおすすめされたPIWを観に行った提督がいたよ
俺たちの町田に反応するかと思いきや刑事のJOJOに反応してる


スケートよくわからないけどちょっと興味ある提督のみんなにオススメのショーを紹介していただいたヒャッホイ
そして氷祭り調べてたらこれを偶然に知って気まぐれにチケット取れちゃって鑑賞?できちゃったヒャッホイ
男性ファンもいたよ
みんなも見に行こうよ
JOJOとかいたよ
0305氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:02:24.50ID:2DuuL/Ql0
このErika Sonoさんのメドべ評いいよ。
この人の言う通りメドべの演技って技と技の間にマイムするだけの演劇型なんだよね
スケートの表現じゃないんだよ
https://plus.google.com/115413242867658634990/posts/bQREFgYzdpR
0308氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:14:47.57ID:VK8ZdRAj0
>>283
それ!!
普通にフィギュアに合った生演奏にしてくれと
音楽を軽んじるな
音響悪い会場使うなと

>>287
ほんとそう!!!
身分証の確認に混乱無し、開演にかかることもなかった
ファンがよく教育されているのかもしれない
空いたスポンサー席捨てられた良席にテンション下がるわ
艦これは楽しそうなお兄さんたちで上までみっしり


わずかのトップスケーターと確立したテーマにうまく注力すれば楽しめるんやー!!!
サンクスツアーもそうだし
むらくんがよく活きる。全員に役割がある
0309氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:20:50.94ID:VK8ZdRAj0
座席割にも配慮あったよね?
2公演共に片側女性だった
クレカ発行会社で分けてる?
たまたまか気のせいかな


>>307
ノービス未満に見えたよ
0312氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:46:58.95ID:hD1eViYl0
艦これon ice行ってきたよ
去年の婆娑羅は大掛かり過ぎて2度目が難しいタイプの公演だったけど
アニメやゲーム、舞台や映画とかの他ジャンルのコンテンツが
スペシャルイベントとしてスケートを取り入れるような動きが広がるのは面白いかも
陸ではできない動きや、リンクへのプロジェクションマッピングを上手に活かせる演出ができれば
0314氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:57:52.44ID:AS9sQ/5x0
スケーターのリクエストも出てたよ
スケオタじゃないから、荒川、羽生、真央の名前くらいだったけど
現役スケーターは無理だよね
0315氷上の名無しさん@実況厳禁(禿)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:58:21.08ID:4JyUh6sT0
現役頼みでスケーターの個プロと付け焼刃のグダグダ群舞で構成される従来型のショーはもうたくさん
個プロあり群舞ありシンクロありでストーリー性やテーマが明確な作り込んだショーの方が満足度が高いしスケオタ以外にも受け入れられやすい
現役中心だと作り込んだショーは無理だけどオールプロなら可能だよね?っていうか本来ショーはプロが活躍する場であるべき
一番最低なのは有名なだけでろくに声もでない旬を過ぎた歌手とのコラボがメインの昭和歌謡on iceだなwあれはスケーターには拷問だわ

ストーリー性があるもの→ディズニーや艦これや氷艶など
明確なテーマ性→PIWや昨年のサンクスやのザアイスなど
0316氷上の名無しさん@実況厳禁(香川県)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:33:06.37ID:5VJze/Co0
>>312
艦これは海の上を走る艦船である女の子の動きとスケートの滑りが合うからと女の子いっぱいができるからいいので
他のゲームやアニメの単なるコスプレだとここまで合わないと思う
だからいくらプロジェクトマッピングやっても同じようなものがいっぱいできるわけではないと思うけど、艦これを再びなら或いは
0317氷上の名無しさん@実況厳禁(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:34:20.31ID:+Pk85fLr0
ロシアみたいにプロ中心でストーリー性のある舞台やバレエのようなアイスショーやって欲しいってのは
前々からずっっっっと言われてたことだけど、結局採算が合わないよねで終わってた話

今回もゲーオタが客層の中心だったから人気だったけど、大半が特定のスケーター目当てのスケオタが
そういうショー行くかどうか?
やはり今回みたいな集客力あるコンテンツとのコラボじゃないと厳しいだろうね

ただスケオタの自分的には、アニメとかゲームとかのコラボも興味本位で一回ぐらい行ってみたいとは思うが
戦艦の幼女化などあちらのコンセプトが今ひとつ腑に落ちないので継続的には行かないかなと思う
0318氷上の名無しさん@実況厳禁(石川県)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:46:28.41ID:YZg/ujl20
艦これon iceも興行的には赤字って始まる前に言ってたはず、運営の中の人がやりたいからやっただけ。
そこまでぶっ飛んでるスポンサーは早々おらんわなぁ・・・
0320氷上の名無しさん@実況厳禁(香川県)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:55:42.70ID:5VJze/Co0
>>317
採算というか、少数のスケオタが望んでるだけで、日本人がバレエそんなに見たいかというとそうでもないと思う
首都圏でないと集客難しいんじゃないかな
日本のフィギュアにそんな芸術性ないと思うってことを置いといても、フィギュアよりアニメとかゲームの方が見たい人の数は絶対に多いでしょう
自分フィギュアのショーや試合見に行ってるけど、サッカーの応援の方がずっと健全でグループで行って楽しいと思う
0321氷上の名無しさん@実況厳禁(西日本)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:59:53.43ID:qKbwJ5hT0
アニメやゲームに拒否感表すスケオタや、興味ないスケオタがいるのは事実だけど
だからといって現状のほとんどのアイスショーは演出が頭打ちなんだよね…
ぶっちゃけ、フィギュアスケート関係者だけでは企画に限界あると思うわ
スケート連盟って基本的に競技の振興と普及が仕事だから
スケート連盟の関係者はショービジネスのはセンスないでょうね
でも、今、これからはショービジネスのセンスも必要だと思う
これからは競技だけでフィギュアスケート人気を牽引するのは難しくなってくると思うし
0322氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2018/07/16(月) 22:03:50.87ID:Q8ypT8Zm0
マンガやアニメのミュージカルや舞台化が成功したように
キャラクターを演じて滑ることでジャンルとして成立する可能性はありそう
艦これアイスショーの感想見ると
反響の大きさに喜んでシンクロのスケーターがツイを始めたりして
◯◯役のスケーターという個人に興味を持ち始めてる感じ
0323氷上の名無しさん@実況厳禁(香川県)
垢版 |
2018/07/16(月) 22:16:56.41ID:5VJze/Co0
>>322
そういうのをやりたいスケーターもいるだろうから需要と供給が合えばいいね

>>321
スケーターの動向を微妙に思うことあるとそれも業界全体に何らかの問題があって起こるじゃないかと思うようなところがある
入りたいような魅力があるかに大いに疑問はあるけど、外部から自由に入れるような空気感が無くない?
艦これの企画みたいに外部の企画を入れたらアップするだろうか
企業や学校のスポーツその他のイベントを請け負うようなところはいくつもあると思うんだけど決まったとこしかやらないし
それがどれもどこかにどうかなって思うようなところがある感じで、外部からの風をどんどん入れたらいいんじゃないかな

あとスピスケの選手や競技ももっと興行に使えないのかな
0324氷上の名無しさん@実況厳禁(西日本)
垢版 |
2018/07/16(月) 22:17:37.43ID:qKbwJ5hT0
とりあえず、頭に浮かんだのは「ユーリオンアイス」に出てくるプログラムを
リアルスケーターが実演するアイスショーなんだが、
よく考えるとキャラクターイメージに合った男性スケーターをたくさん集めるの大変だな…
海外選手にもお願いすればなんとかなるかもしれないが、ギャラの分だけチケット代が高くなりそう
競技人口考えると、男性キャラが多いアニメやゲームは低価格アイスショー実現させるのは難しい
0325氷上の名無しさん@実況厳禁(西日本)
垢版 |
2018/07/16(月) 22:23:24.34ID:qKbwJ5hT0
男性スケーターを集めるのが難しいなら
男性キャラを女性スケーターが演じるアイスショーとか
あってもいいかも、とふと思ってしまったw
宝塚チックだけどね…
そうなると、観客層がカオスになりそうだが
0327氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/07/16(月) 22:48:44.98ID:rUl7CHal0
スピスケの選手って昔はPIWいたけど
スピードが段違いで本当速いから
アクセントでショーで盛り上がると思うんだよね 出番の時間難しいかね

それはともかく艦これは作り手側のお偉いさんに
採算度返しにこれやりたい!っていろいろ作りあげたんだろうね
みどりさんや澤山さんの衣装も素敵だった
艦これほど氷やリンクが合うコラボが浮かばないけど
ショーがマンネリ化してるのでなにかコラボほしいなぁと思う気持ちはわかる。
0328氷上の名無しさん@実況厳禁(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/07/16(月) 22:54:59.07ID:nyza8iRF0
王道のバレエでもオペラでも、ディズニーでも、人気のゲームやアニメとのコラボでも、氷艶みたいな歌舞伎とのコラボでも、テーマがはっきりしてれば良いんだよね。それこそ表情の宝塚でもいい。
趣味に合えば観に行けばいいし、合わなければにに行かなければいいんだから。

「今年は全編アニソンです!」とか「80年代歌謡曲です!」でも自分は観に行くと思うw。
とにかく今は、現役スケーターの人気に頼った似たようなショーが乱立しすぎ。その中に歌謡ショーとか押し込まれるから文句が出るわけで。

そのうち淘汰されて欲しいけど、そんな中、ちょっと違った異業種とのコラボショーが年1本でもあればいいなとは思う。
0329氷上の名無しさん@実況厳禁(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:00:39.32ID:nyza8iRF0
>>308
和太鼓の演奏、東京TAIKO GIRLSってグループの人らしいんだけど、バチさばきがすごかったよね。この人たちアイスショーに呼んで欲しいわ。

和物とのコラボ好きなんだけど、吉田兄弟まで行かなくても、それこそ「津軽三味線保存会のみなさん」みたいな方々とのコラボでも楽しめると思うよね。
0330氷上の名無しさん@実況厳禁(香川県)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:03:06.20ID:5VJze/Co0
>>327
スピスケの選手をフィギュアのショーにっていう意味じゃなくて
せっかく選手のキャラも立ってることだし、スピスケの試合をみんなが見に来るように売り出し方考えてチケット売ってって意味で書いたんだけど
長野とか北海道とか集客厳しそうなとこばかりになりそうだから厳しいか
0331氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:06:15.05ID:rUl7CHal0
曲に特定のテーマをつけてはPIWがやってるんじゃなかったっけ
自分は演出変わってから合わなくて行かなくなってしまったけど
ディズニーは番宣見てると親子にターゲット絞ってると勝手に思ってた
0332氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:08:12.28ID:qaSBvlJA0
確かに最近の歌舞伎や宝塚の演目見てるといろいろグイグイいってるよね
元々歌舞伎なんかは新規なものを取り入れていたわけだけど

ショーとしては現役トップ選手の人気に頼った似たようなものばかりなのは頭打ちだものね(現状のショーも楽しめていいんだけど)
0333氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:10:57.87ID:rUl7CHal0
>>330
アイスショーに出てるの見たけど面白かったよ実際
スピスケの試合は開催場所がもう厳しいというか
無料か千円でも来ないからね 送迎無料しか思いつかない 
0335氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:19:22.33ID:iZiaCuIN0
ディズニーオンアイスいったことないのだけどどういう感じだろ
ネームバリューやターゲットもあるのか普通のショーより手が届く値段だね
0336氷上の名無しさん@実況厳禁(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:20:13.82ID:nyza8iRF0
>>331
今年のPIWの公演観に行ったけど、曲につけたテーマは全体を通してやっぱり見えづらいと思ったよ。
PIWはPIWチームを観に行くショーだし、そういうのはプリンスならではで良いと思う。
今年久しぶりに観たけど、衣装が凝ってていいなと思った。特に後半頭のわちゃわちゃした感じのやつw

ディズニーも「親子をターゲットにしている」と思うので、自分は趣味に合わないから観に行かない。そういう需要はあるのはわかるけど。
それにディズニーって外国人キャストだよね?現地(日本)キャストも雇ってるのかな?
0338氷上の名無しさん@実況厳禁(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:33:08.51ID:nyza8iRF0
>>309
わたしの席は全方向提督の方々にがっつり包囲されてたよw
でも周りの提督さんみんな良い人だったし、何よりすごく楽しそうで、スケヲタならスルーしちゃうような小さな技にもいちいち「うおおおおー!!!」と反応してくれてたので文句無しですが。
0342氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:55:57.15ID:KZADebcl0
>>338
何それ楽しそうwww
フィギュア初めて観る人の反応って、見ていてこっちが感動する事あるよね
艦これ知らないし...ってスルーしちゃったけど、異種ジャンルとのコラボ見て観たかったわー
0344氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/07/17(火) 00:27:35.16ID:DnNVKuBT0
艦これで初アイスショーを観て
無良提督や伊藤みどりなどのスペシャルゲストはとても良かったけど艦娘が出てるところが全体的に微妙というか退屈に感じたんだけど、艦これon iceの評判良くて意外だった
自分はアイスショー観るの向いてないのかなと思った
0346氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/07/17(火) 00:43:33.88ID:KoadX+8d0
>>344
向こうのオタは自分達が好きなゲームの世界がベースにあるから評価は高くなるよね
スケオタはそうじゃないし
退屈だったっていう感想もなくはなかったよ
0347氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/07/17(火) 00:46:23.03ID:KoadX+8d0
読み返したら変だった
艦これを下げてるわけじゃなくて通常のアイスショーとは違うからこれで向き不向きは判断出来ないんじゃないかな?って事
0348氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2018/07/17(火) 00:46:32.29ID:P1tnYT940
>>336
ディズニーはチームがいくつもあって、
世界中を回っている
日本人もいろんなチームに何人もいる
そのチームが日本に来ることも来ないこともあるよ
0349氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/07/17(火) 02:49:58.12ID:HJ1yhfU/0
ぶっちゃけスケートハマる前は
劇場通い一通り(芝居ミュージカルバレエ宝塚歌舞伎etc)した自分に言わせれば
アイスショーはやっぱり敷居高いな

チケット代高い(氷張らなきゃいけないから仕方ないのわかるけれど一般層は知ったこっちゃない)
防寒とか他の舞台パフォーマンスでは気にならないことを気にしなくては行けない
アクセスの良い会場が少ない

でもやっぱり既存と違う方向へ開拓するなら
>>317が例に挙げているような
ストーリー性のある舞台やバレエのようなアイスショーが見たいなと思う
0352氷上の名無しさん@実況厳禁(チベット自治区)
垢版 |
2018/07/17(火) 06:17:52.20ID:KoBTX6Qm0
真央ちゃんが浅田真央サンクスツアーを7500円でやっているから、2万円も3万円も取るアイスショーは誰も来なくなって全滅すると思うわw
かといって既存や新規のほかのショーが値段を下げたくても、真央ちゃんが7500円でショーができるのはスポンサーが10社もいてその支援がすごいからで、
羽生結弦や高橋大輔ら普通のスケーターにはそんなスポンサーはいないわけで無理だ
0353氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2018/07/17(火) 08:43:30.87ID:QbFtcG2p0
このスレの艦これイベントの話はおもしろいな
ツイでは無良提督がゲーマー男子にも受け入れられた絶賛された!系の
感想しか出てこないし
実務的な話題がなかなかないからねえ
0355氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/07/17(火) 12:29:56.85ID:fDFvC9mX0
艦これ出演者がツイでファンと交流しはじめて
ちょっと遡ると萌え絵やエロ絵描いてる人たちが出演者リスペクトなリプでいまのところいい感じだけど
ファンとの距離が近すぎてハラハラする
0356氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/17(火) 13:08:14.85ID:xqf4r7af0
>>354
うわあ…()

無良さんはこの何百万倍も似合っていたし、本当に様になってかっこよかったです。艦これ無良さんで良かった。
0358氷上の名無しさん@実況厳禁(チベット自治区)
垢版 |
2018/07/17(火) 14:32:52.31ID:KoBTX6Qm0
真央ちゃんは昨日はエアウィーヴの宣伝をしまくって今日は住友生命のイベントでネット生中継だったわ
真央ちゃん以外のスケーターは全然見ないけど、真央ちゃんはマスコミにでまくっている
こういう人が出ないショーはだめだろうね
0364氷上の名無しさん@実況厳禁(禿)
垢版 |
2018/07/17(火) 18:00:57.30ID:oQBjbBMO0
>>355
あれ大丈夫かね…一気に注目されて舞い上がっちゃっているんだろうけど危ないな
演じたキャラに乗っかって振舞っている子とかもう少し考えたほうがいいと思う
調子に乗ってオタの逆鱗に触れたりしたら大変よ
0366氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:21:35.19ID:gVpJrZ8q0
今までにない反響でうれしんだろねファボとか2千ぐらいいってるし
期間限定ぐらいがちょうどいいかもね 変な人もいるだろうし
競技へのモチベがあがったのはなにより
0367氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/07/18(水) 20:21:36.32ID:+AHI1NOZ0
公式の設定が曖昧だから人によってキャラが違うので、うちはうち、よそはよそという文化
ゲームとアニメで口調の違うキャラが居る
公式書籍でも設定、キャラがバラバラ
っていう作品だからヘイト発言でもしない限り変な問題は怒んないと思う。母数が多いだけに変なのも居るのは確かだから一定の距離を取っておくに越したことは無いけどね
0369氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:03:13.17ID:EutxLTPI0
ヤフコメでも嫌われているコメントばかり
しかも同調「そう思う」もたくさんでそう思わないはごく僅か
一般からもかなり嫌われてるよ
ザギトワは返信コメ見ても可愛いと大人気
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180717-00030020-theanswer-spo

・スケート自体はメドべの方が好きで平昌の時は応援してたけど、ザギトワが可愛い過ぎるのと、性格良さそうな感じがよくて、すっかりザギトワ ファンになった。
この人は、ザギトワ人気を意識しすぎか、普通の十八九と同じく構ってちゃんなのか不明だし、はっきり言って世界女王返り咲きは無理だと思う。
あとよく見るとあまり可愛くないし、性格がキツそう。

・ばっちりメイクで、パジャマと言われてもあれだけしか映ってなかったらよくわかりません。
ロシアを離れてホームシックからちょっとおかしくなった?って思ってしまうよ。

・メドベさんはSNSをするならもう少し慎重になった方が良い。
この1ヶ月でインスタフォロワー数が717kから707kに減った事を考えるとカナダでの彼女の生活に疑問を感じている人が少なからずいると言うこと。
ロシアを出れて開放的になるのは良いけどアスリートとしての見せ方を考えないと応援する人は減る一方だよ。

・カナダに来てからこの人が真面目にスケートしてる風に見えないのですがいいんでしょうか 国の金貰ってるんですよね一応
留学デビューの馬鹿学生にしかみえない
これで成績悪いようなら国の支援打ち切ったほうがいいのでは?

・なんかメドべちゃん やはりロシアにいた方が良かったんじゃないかなと
カナダに行ったことで 不人気になってきてますよね アピり方が半端ない
私はファンやめました
ザギちゃんとマサルの動画見てる方が、なごみます(o^^o)

・カナダに拠点を移す際、様々な方々にサポートされたことでしょう。銀メダルに終わった悔しさを次の北京で金メダルを取って欲しいと思って。でも、今の彼女の振る舞い見てガッカリしているでしょうね。 

・メドベージェワよりザギトワだせよ、金メダルであの美貌最高だろう?メドベージェワはオワゴンです。もう時代はザギトワでしょう
0372氷上の名無しさん@実況厳禁(空)
垢版 |
2018/07/20(金) 13:24:30.32ID:cRcZos8n0
ゲーオタさん凄くて笑ってる。
無良さん効果でヒロタの通販、応援セット受注パンクだって。ヒロタの親会社の株も買ってるらしい。
(一般論として)女より経済力のある男をターゲットにするってこういうことなのか。
0373氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/07/20(金) 13:31:37.63ID:mq2EiYhv0
>>371
そうなんですか!
今まで上の方の席しか座ったことがなくて今回奮発してプレミア席かSS席狙いでいったのに結局SS席の後方でこれじゃあS席と対して変わらないのじゃ…とがっかりしてました
でも見易い席なら気持ちが救われます
0375氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2018/07/20(金) 13:57:54.93ID:3RLL+q7J0
>>373
SSの前方列だと手前のフェンス際で跳ばれたジャンプがほぼ見切れるんだよ
過去スレでも7〜10列目辺りが遠すぎず見やすいみたいなこと言われてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況