X



☆彡羽生結弦☆彡≪新規さんと薄い仲間たち9≫

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(チベット自治区)
垢版 |
2018/07/02(月) 06:20:18.47ID:m/SG0qBN0
Continues〜with Wings〜(コンティニューズウィズウィングス)より
若干文章を変えさせて頂いています

私がスケーターとして成長をしていく中で影響を受けた
そして影響だけでなく色々なものを受け継がせて頂いた方々
その繋がりに対する感謝の気持ち
誰も一人ではできない、何かのつながりがあって生きて行く

スケートを通して受け継ぎ伝えて行く

その継承を皆様が感じて下さればと思っています

                       羽生結弦



前スレ
♪羽生結弦♪≪新規さんと薄い仲間たち8≫
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1495450874/l50


★羽生結弦ファンの横道裏道スレです(本スレではありません)
 ここのルールはアンチ書き込みやファン同士の悪口、他選手sage以外は何でもありです
(ただし、アンチに対してはお好きなように)


★何も知らない人にも優しく優しく優しくね♪ 上から目線はダメダメ

★単なる妄想スレにつき、反論お断り!
0561長野(catv?)
垢版 |
2018/09/04(火) 20:43:30.00ID:k7vvE3ca0
>>560 関西方面が大変だね
こちらは風がゴウゴウ唸っているものの大丈夫
しかし県内の避難勧告が徐々に増えていてビックリ

今後の作物の影響や土砂も心配だね 皆さんお気をつけて
0562ぴょん(東京都)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:06:36.72ID:FITx9ekv0
点呼 3! ぴょん 無事です こちらはたいしたことはありません
関西の方 だいじょうぶでしょうか・・このところずっと関西ですね

☆チベさまの貼りたかった画像
牧神の午後 (MFコミックス ダ・ヴィンチシリーズ) | 山岸 凉子
https://goo.gl/images/W9kbqP
(面白そうなのでAmazonでポチってしまいました)

☆上の表紙絵の元になった写真
ICON  伝説のバレエ・ダンサー、ニジンスキー妖像
https://goo.gl/images/ufhvTT
(こちらはお値段高いのでamazonでポチれませんでした 休日に図書館に行ってみよう)
0563ぴょん(東京都)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:08:19.13ID:FITx9ekv0
>>562 リンクと題名が逆でした (゜゜)(。。)ペコッ
下が山岸涼子さんです
0564ジャンニスキッキ(愛知県)
垢版 |
2018/09/04(火) 23:26:49.38ID:0c8/m64b0
>>560
チベさ〜ん 濃尾平野は手ごわかった。木屑ゴミ袋紙くずいっぱい持ってきてて、明日朝誰が掃除する?→ジャンニ

岐阜さん、長野さんは大丈夫みたいで良かったです。
空さんは長野でしたよね大丈夫だったと思いたい。

>>545 長野さん
ジョニーの美少年には驚きました。目元なんかそこらの女優なんかより綺麗可愛い。女性客が乗り出しててやはり人気あったのですね

芸術は思想を内蔵した狂気の一歩手前と勝手な思い込みですがそんな物のような気がします。
狂気の部分で「生きることに真摯過ぎる探究が故の狂気への接面」漱石や太宰もジャンルは違うけど共通していると思うのですが・・・。

>>516
ぴよんさん
ヌレエフの「牧神の午後」 貴公子的な中に官能を感じました。スワンレイクも魅了されてます
YouTubeに上がってたなんて嬉しい。
羽生さんのジャージ脱げ脱げ祭り?それまでの楽しみが増えました。
危ない世界から戻ってくるには羽生さんしかいない。
0565氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
垢版 |
2018/09/04(火) 23:34:37.18ID:0c8/m64b0
>>549
岐阜さん
ニースワールド解説五十嵐さんがあるのですね。
YouTubeちょっと検索してみます。穏やか〜な解説ですがさすがに
きちっと話されるので是非見たいです。
0566氷上の名無しさん@実況厳禁(チベット自治区)
垢版 |
2018/09/04(火) 23:38:47.23ID:2z1SLi2Y0
ジャンニ、岐阜さんは点呼いないおw

もう過ぎ去っているけれど、無事だといいけど

長野さんも、ぴょんちゃんも、ジャンニも無事で良かった
Twitterにあがっている関西方面の怖い動画が・・

ぴょんちゃん、あなたの検索能力すごいよ
アマゾンサイトはあっても、漫画の表紙の元になったニジンスキーの画像なんて
私初めて見たわw ありがと

山岸センセの漫画は、好きな人は好き(わし)だけど、難しいと言うか観念的というか
ダイレクトな表現ではないのであまり期待しないでね
絵は綺麗だけど
0567長野(catv?)
垢版 |
2018/09/05(水) 05:21:16.73ID:aqhOUJ4G0
う〜ん多分ね ジャンニさんに伝わって無いなぁこれはw 早起きしてて良かった
2行目を読んで貰えば解かるけど私はニジンスキーについて天才ともそうで無いとも言及して無いし彼を知らないと前置きしてる
その上で私が引っ掛かったのはニジンスキーについてと言うより、この記事の方の47行目「だから、芸術作品でも」からの4行なの

この4行で先ず「取り組むには覚悟を要する」と前置きしてから狂気に取り込まれそうにならなければ本物は掴めないと【断定】してる

じゃあ狂気に陥る事を覚悟して取り込まれつつないと人は永遠に本物にはなれないのか?って事になる
否それは無いだろう!ってw 必ずしも狂気を通す事に限定しませんてw 苦難ではあれど

萬斎さんのお父さんも人間国宝として相応しい方だけど狂気関係なく本物だと私は思います
しかも芸術に限らないんですよ 一般人でも普通生活でも構わない パスポートは誰の手にもある
例えば化学だって数学だって天文学だってそれこそ職人が生きる伝統工芸でも突き詰めれば辿り着くのだから
なのに断定してしまうと芸術至高主義の様な傲慢さとナルシシズムを感じるって事なんです
0568長野(catv?)
垢版 |
2018/09/05(水) 05:28:38.13ID:aqhOUJ4G0
この方の方法論は@狂気を覚悟する A仕事に没頭する B狂気に触れる C本物になる 
この順番を想定するならスタート地点である@は本末転倒に思えるしナルシスト特有の匂いがするって話
卵が先か?鶏が先か?みたいなものだけど
@真摯に生きる Aその方法が仕事 B仕事に没頭 (C過ぎて狂気に陥る) C又はD本物になる 
この順番ならナルシストとは思わない  先ず「生きる」が先にあって欲しいんです

漱石も太宰も「生きる」「生きた」から悩み苦悩したのであって…そこを取り違えてはいけないと思う
光に辿り着かなければ本物じゃないと言っている訳でも無いし道の過程でも勿論本物の方は居るでしょう
しかし闇を抜けた先へと辿り着いた方も沢山いますし芸術に限らずジャンルは問わないのです

しかし「生きる」から悩むのでその狂気への接面の過程で仕事にエロチシズムを収束するなど考え難いんですよ
津波に追われ逃げる人の思考にエロが浮かぶでしょうか? 余命1ヵ月の中でエロが浮かぶでしょうか?
だとしたらどれだけ軽い苦痛なんだって感じてしまう訳です さもなくば苦痛からの逃げの状態でしょう?
そこは芸術などと美化する事なく逆に認めても良いんじゃないでしょうか? そこも個人的に腑に落ちないw
0569長野(catv?)
垢版 |
2018/09/05(水) 05:32:43.49ID:aqhOUJ4G0
逃げる事が悪いとは言うつもりもありません ただ修行僧からすれば確実に逃げでしょうけどw
むしろ「覚悟」が先にあっての方達は、修行僧の様な方達では無いでしょうか?
そして、そういった方達は決してエロに逃げる事は無いでしょう 偽エロ僧侶は居るでしょうけどw
津波から逃げている・闘病してる中でも人は生きていますし、そこで本物に辿り着くことさえあるのです

何より只それぞれの偉人の為にも「生きる」事を主眼に置きたいし「狂気を覚悟する」から始めたくは無いです 
生まれた子供が狂気に生きる事を覚悟してから人生を始めはしないでしょうから
それでも生まれた事に、生きる事に苦悩するのも人間なんです 「生まれた」から「死ぬ」んです
0570長野(catv?)
垢版 |
2018/09/05(水) 05:37:27.12ID:aqhOUJ4G0
だからこそ私は「むしろ生きる事に真摯過ぎる探求故の狂気への接面」と書いたんです
ただ私はその天才達の中でも至高性・純粋性などに於いて幅はあると思って居ます

改めて書きますとニジンスキーも天才なのでしょう 私が彼を知らずとも多くの人がそう認めるのでしょうから
苦痛の中で性をもって娯楽と現実を忘れさせる時間を提供する天才なのかな?!
エロ以外の彼の作品を沢山知れたら私の認識も変わるでしょう 

でもジャンニさんやぴょんちゃんのお話はタメになったよ お二人共ありがとう!!!
と言う訳で長くなりましたがこれで伝わらなければ諦めますw 勿論どちら様の思考も自由ですしね!
0571長野(catv?)
垢版 |
2018/09/05(水) 05:39:35.62ID:aqhOUJ4G0
>>558 >>562 チベさん ぴょんちゃん
へぇ山岸さんって綺麗な絵を描く人なんだね でも画像見るとニジンスキーより羽生の方が足長いぞw
顔のタイプも違く見えるし あまり羽生に似てるて誰かに言われるのも何だかなぁwって気分
0572氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2018/09/05(水) 05:41:44.25ID:oTZ3vp4Q0
今更点呼
ご心配ありがとう 風は物凄かったけど(家が揺れた)無事ですよ
わりと近所で停電もあったようです

関西がヤバすぎてうちの辺なんて全然大したことない
関空どーすんだこれ 復旧にだいぶ時間かかるよね
0573氷上の名無しさん@実況厳禁(チベット自治区)
垢版 |
2018/09/05(水) 06:09:55.23ID:5BLn4ZnG0
ええ・・・っとw
ジャンニと長野さんの話が難しすぎて目が泳ぐw

ジャンニが貼ったのもう一度貼るね
ここは読みました
https://plus.google.com/115413242867658634990/posts/7TxotDnQonj

結局羽生はニジンスキーと同じなのでは?って結論を読んで、よしよしと思ったw

あ、岐阜さん良かった♪
(後は空さんか)

ニジンスキーと羽生のつづき

私は前世とかまるっと信じているから、(解釈トンチンだったらごめん)
いわゆる人は進化し続けているから、ちょっと前の常識は非常識って思ってる

芸術家とかなんぞや?に関しては、ニジンスキーの頃はそうだったで正解
その狂気の過程を経なくても、生まれる前に経験してれば羽生の様にそんなまどろっこしいとこ通らなくてもOK

この世にぽんと生まれてがスタートじゃないと思っているから
みんな羽生になれないし、ニジンスキーになれないし万作さんにもなれない

あれ・・・何が言いたいか分からなくなって来たw
方向が違う系の話だな。終了〜w
0574氷上の名無しさん@実況厳禁(チベット自治区)
垢版 |
2018/09/05(水) 07:36:49.95ID:5BLn4ZnG0
ギリギリ家事しながら頭をまとめた

つまりは、真の芸術家とは狂わないとなれない(一部ナルシストと)

けれど、人生を生きる中で十分芸術家になりうる

こんな感じ?

そこで私は、狂うという工程が必要な時代(か、ニジンスキーの魂の経験)がニジンスキーで
羽生はその工程は既に経験済だから真の芸術家になれる(か、今ここ)

表現力で言えば数年前は小5男子だった気がw
どんどん変化してすごいスピードで技術以外の部分が進化していると思う
と言うか、そもそも芸術には色んなタイプがあるからこそ芸術なのであって

こうでなくては芸術ではないと言い切る事など出来ないもんね

感動して見ているファンがいる、もうこれでいいやんみたいなw

ピントずれてたら読み飛ばして下さいm(__)m
0576ぴょん(東京都)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:46:30.23ID:IaL7ytlJ0
長野さま

これは長野さんvsジャンニさん論争というよりは、
長野さんvs erika sono さんだと思うので横からですが
私は、部分部分ではひっかかるところはあるものの、流し読みするたちなので
全体の流れとしてはふんふん、みたいな感じだったんです

紹介して下さったときにジャンニさんが
>芸術家にありがちな癖がちょっとあるみたいなので、苦手な方がいたらごめんなさい。
とはじめに言っててくれてたから、はじめからそういうつもりで読んだし
まあ、芸術系のひとって「狂気」ってことばを良く使うよナー・・ウヒウヒとは思ったけどw

で、>>567
>この4行で先ず「取り組むには覚悟を要する」と前置きしてから狂気に取り込まれそうにならなければ本物は掴めないと【断定】してる
>じゃあ狂気に陥る事を覚悟して取り込まれつつないと人は永遠に本物にはなれないのか?って事になる

私は、この行は続いてて
「だから、芸術作品でも、ロマン派の文学や音楽、哲学と取り組むのには、覚悟を要する。一歩間違えば、
あちらの狂気の世界に取り込まれてしまいそうにならなければ、本物を掴むことなんて、できやしない。」
というふうに続けて読んだんです。「人は」・・という一般論では無くて、具体的なこととして読みました。 

ここで言ってる 「あちらの狂気」=ロマン派の方々の狂気、 「本物」=ロマン派
なんで急に19世紀の話に戻っちゃうんだ??と思って、この方何をする人かな?
と思って見たらクラシック音楽の方みたいだし、ああ、そうなんだろうなあ・・
クラシックの演奏家って、そういう感じなんだろうなあ、シューマンて言ってたから
この方、ちょうどシューマンでもとりくんでるところなのかな?と。
歴史家や、歴史を題材にした小説書いてる小説家なんかもそうなんでしょうけど、
引きづりこまれてしまうような感覚になって、あ、ヤバ・・とか思うことがあるんだろうな・・
とも思ったし だから自分はそんなに違和感は無かったなあ
0577ぴょん(東京都)
垢版 |
2018/09/05(水) 23:07:23.77ID:IaL7ytlJ0
>>576
つづきというか、舌足らずだったので、自分でシューマンか誰かの
狂気に憑依されそうになった体験から、
「でも、それを乗り越えないと、ほんまもんのシューマン弾けないのよね、
それを考えてみても、プルさんのニジンスキーってすげーな!」って
で、この方、はにゅさんファンみたいだから、
「そんなプルさんプロやっちゃってはにゅくん大丈夫なのかな?」
につながり
「いや、ちょっと調べてみるに、だいじょうぶ、ニジンスキーってプルさんよりも
はにゅくんに似てる部分もありそうっ!OKOK、がんばれはにゅくん」
といって終わる・・・・
(これってまるで私の心理の流れそのままじゃ無いかっ!)・・と思ったわけです

ちなみにニジンスキーさんは、長野さんのおっしゃるとおり背も小さいし、足も短くて
決してバレエ向きでは無かったんだそうで そのあたりははにゅさんとは全然違う
でもスター性がすごくあったみたいですね

この人で私がひっかかったのは例の記事の下の記事でプルさまの「魔王」パート
のことを話してる部分 初演のアンコール演技で「力をためるために空白の部分
がある」って話してるんだけどそれはアンコールだからだろがっ!と心でツッコミw
0578ぴょん(東京都)
垢版 |
2018/09/05(水) 23:51:29.05ID:IaL7ytlJ0
>>570 チベさんが閉店しちゃったw 「エロ」ですが

>苦痛の中で性をもって娯楽と現実を忘れさせる時間を提供する天才なのかな?!
>エロ以外の彼の作品を沢山知れたら私の認識も変わるでしょう

実際に見る事ができないから想像するしか無いですが 
火の鳥(デビュー作??なのかな) なんかはエロとは遠いんじゃ無いかな〜
(プルさまが 初演のあたりではやってて 後でやめたという「魔王」も火の鳥からみたいですよね)
春の祭典(これはエロエロ)もストラヴィンスキーとつるんでやったことだし
ピカソとかストラヴィンスキーとかドヴィッシーとかコクトーもか・・
この時代の先鋭な方々と一派くんでたみたいで
芸術のエロス革命 みたいな時代のムーブメントがあったんじゃないですかね

バレエ「牧神の午後」も 最近作はすごいのがいっぱいyoutubeでひっかかってくるんですが
ティシュボックスの中から牧神が出てきて ニンフのかわりに丸めたティシュを追いかけて
最後はティッシュBOXの中に戻っていくなんていうのまであった・・
こんな現代だと たぶん違うアプローチになるんだと思います
(というかニジンスキーたちの時代のような破壊と創造の大ムーブメントは現代ではもう困難か)

ニジンスキー様のレシピを踏襲したと言われているヌレエフさんの「牧神の午後」は
題材はナニですけどなんかとてもかわゆいし、それこそニジンスキー様が、二次元を意識みたいに言われてる部分は、
ニンフたちが構図といい動きといいエジプトの壁画みたいで不思議な世界に連れて行かれる感じだし
何よりもかわゆいです
ちゃんと映像が残っていないから もう写真と伝説で想像するしか無いのですが
ヌレエフさんのから推測するに、たぶんニジンスキーのエロもチャーミングでかわいかったんじゃないかなぁ
と自分は思ってます




 
0579氷上の名無しさん@実況厳禁(空)
垢版 |
2018/09/05(水) 23:52:42.19ID:BLnQvsuW0
ご無沙汰しております
庭の木がハリポタに出てくる暴れ柳のように揺れてましたが無事です

動画やら紹介してくれてるのを見てから書き込むつもりが進む進む
理解するまでに読みきれてません
うぇ〜ん 私には難しすぎるわ(^_^;)
0580ぴょん(東京都)
垢版 |
2018/09/06(木) 00:18:36.53ID:aUplkLxf0
ついでに、ですが この方はクラシックの方だからそういう発想になるんだろうけど
(モーツアルトはモーツアルト バッハはバッハ ショパンはショパン の弾き方がある)
フィギュアは違いますよね かなり若い年齢のころから自分の個性を確立してるし
というか音楽よりもスポーツ系は 身体に依存する部分が大きいからそうならざるを得ないんでしょうけど
はにゅさんはあんなにプルオタクなのに よくぞプル劣化コピーにならないですんだもんだなと思ったりします
やっぱすっごいレベル高いとこでやってるってことだなあと思います

そういう意味ではこのERIKAさんの書き方はちょっと僭越だなとは思いました
言いたいことはわかるんですけどね
0581長野(catv?)
垢版 |
2018/09/06(木) 00:19:14.41ID:zNGBDb4y0
>>573 チベさん
>結局羽生はニジンスキーと同じなのでは?って結論を読んで、よしよしと思ったw
マジ?!自分はムリぃ〜と思ったw 羽生は彼みたいな上から発言もしないし容姿も絶対的に違うしw

>いわゆる人は進化し続けているから、ちょっと前の常識は非常識って思ってる
いやー当時ニジンスキーに対しても賛否両論で大騒ぎになったみたいだよ

>その狂気の過程を経なくても、生まれる前に経験してれば羽生の様にそんなまどろっこしいとこ通らなくてもOK
うん言いたい事は理解できます

>みんな羽生になれないし、ニジンスキーになれないし万作さんにもなれない
これって多分だけど数回先の来世ではなれる人も居るだろうけど現世でそうなれる人は少ないって意味だよね?
じゃないと生まれ変わること自体も意味が無くなるしチベさんが挙げた羽生等3人の事も否定する事になるよね

>あれ・・・何が言いたいか分からなくなって来たw
了解!道理で少しオカシイと思ったw
0582ぴょん(東京都)
垢版 |
2018/09/06(木) 00:21:42.98ID:aUplkLxf0
>>579
空さん お久しぶりです
この流れは 私が主犯みたいなものかなあと思うので ちょっと控えようと思ってます
ですからご安心ください

2週間前にリセットリセット!
0583長野(catv?)
垢版 |
2018/09/06(木) 00:23:45.35ID:zNGBDb4y0
>>574 チベさん
>狂うという工程が必要な時代  ん?そうかなぁ現代でも昔でもどちらのタイプも居るよぉ

>こうでなくては芸術ではないと言い切る事など出来ないもんね
そうそう!主にそれが言いたいのよ♪ だって、狂気に触れないと「本物」になれないみたいな【断定】って
かなり様々な芸術家にもアーティストにもその他の分野の人達にもやはり失礼だと思う

そして精神障がいを持ってしまった人達にも…
特別な存在じゃなくても普通に生きたい人だって中には居ると思うよ
むしろ普通に生きられないから悩んで苦しんでいるかも知れない
そもそも障がいを特別視(良い意味でも悪い意味でも)する事から差別って生まれると思う
0584長野(catv?)
垢版 |
2018/09/06(木) 00:33:25.67ID:zNGBDb4y0
>>576 ぴょんちゃん
>これは長野さんvsジャンニさん論争というより
うん!そうそう!元からそのつもりだよ ジャンニさんに対してどうこうじゃないよ
ただ >>564 の「ジャンルは違うけど共通している」で正にその事を私も書いてるのに
こりぁ誤解してるなと思って説明し直しただけだよ 
それでも1行目は見解が違うね でもさ万作さんは報われない事になるのはどうもなぁ

>「人は」・・という一般論では無くて、具体的なこととして読みました。 
行は続いてても意味は同じかなと思う  えっ!具体的なことって「人」じゃなくて「羽生」って事?
だったら更に私引っ掛かっちゃうよw 暗に羽生は狂気に入らなければ「本物」になれない!ってことぉ?
0585長野(catv?)
垢版 |
2018/09/06(木) 00:35:20.07ID:zNGBDb4y0
>>578 >>580 >>582 ぴょんちゃん
うん結局ね 見れない限りどうしようも無いんだわ この目で見れる訳じゃないからね
クラシックの方かぁ う〜んw
ぴょんちゃんが主犯?えー何で? 全然気にしなくて良いよ♪ 色んな意見があるのも佳き佳きw
ジャンニさんとも論争してるつもりじゃないしw 最後は異論もアリだからね

>>579 空さん
御無事で何より! へへっごめんね 受け流してくれてOKなのよw
0586氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/09/06(木) 01:02:19.75ID:aUplkLxf0
>>584

> 行は続いてても意味は同じかなと思う  えっ!具体的なことって「人」じゃなくて「羽生」って事?
> だったら更に私引っ掛かっちゃうよw 暗に羽生は狂気に入らなければ「本物」になれない!ってことぉ?

ちがうちがう。やっぱわたしが舌足らずで伝わらなかったか
この人は音楽家だということなので その前に名前が出てきた シューマンを入れますと

「だから、芸術作品でも、ロマン派の文学や音楽、哲学と取り組むのには、覚悟を要する。
一歩間違えば、あちらの狂気の世界(例:シューマンの狂気の世界)
に取り込まれてしまいそうにならなければ、(主語は、「私が」です)
本物を掴むことなんて、できやしない。(「私は」シューマンをほんとうに弾きこなすことなんてできない)」

です。

で、プルさまはその作業をきちんとやって ニジンスキーを弾きこなした(演じきった)
というかんじの文脈につながる。あとははにゅうさんの話に。
狂気=「本物」とは言ってないはず

というか「狂気」って一般的に簡単に使われすぎで、ちょっと飽きたよ「狂気」って言葉・・
と思うので、個人的には ・・ああ、またきたか・・なんですけどね

「破滅する自由」「堕落する自由」 というような意味合いで、よく使いますよね>狂気
それを、統合失調症 などという単語と同じところで使うもんだから・・
ほんとはもっとゲンミツに使わないとね
ニジンスキーたちのムーブメント と ニジンスキーの統合失調症 とは全く違う種類のものなのに
0587氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/09/06(木) 01:14:07.93ID:aUplkLxf0
>>586
で、ついでに、ですが、

>「だから、芸術作品でも、ロマン派の文学や音楽、哲学と取り組むのには、覚悟を要する。
>一歩間違えば、あちらの狂気の世界(例:シューマンの狂気の世界)
>に取り込まれてしまいそうにならなければ、(主語は、「私が」です)
>本物を掴むことなんて、できやしない。(「私は」シューマンをほんとうに弾きこなすことなんてできない)」

これははにゅさんはちゃんとやってると思います
それが >>580 で言いたかったことです
>あんなにプルヲタなのに プルさまの劣化コピーにならなかった
それが答え
だから、僭越だと言いました
(人がまとまったことを言ったり書こうとするときって 自分を投影するしか無いんですよね
でも別にこの方を嫌いじゃ無いです まじめにやっておられる方だと思います)

 
0588氷上の名無しさん@実況厳禁(チベット自治区)
垢版 |
2018/09/06(木) 03:30:33.16ID:v1xB7aeo0
す・・・すごいなみんなw

ぴょんちゃん、本領発揮ですね〜
いやぁ・・変態かも?とは思っていたけどw

私はよく、2ちゃんの(今は5ちゃん)スレッドでスレチとか自分語りするなとか言う人がいるけど
何かを封じ込めるのが好きじゃなくて、その流れの時はそれは必要な吐き出しだと思ってる
語る時はとことん
吐き出し切った先に見えるものがある

目が泳いでついて行くの大変だけどw

そんな中のまごまごしている空さん>>579 がおかしくて夜中に大笑いw

私もあと少し参加するけど、もう少しで終わるから待っててね〜
0589氷上の名無しさん@実況厳禁(チベット自治区)
垢版 |
2018/09/06(木) 03:45:17.85ID:v1xB7aeo0
>>581
最初はジャンニさんと長野さんが何言ってるかよく分からなかった(おいw
こうして一問一答形式にしていただけると鮮明になって来たのでありがたい

>結局羽生はニジンスキーと同じなのでは?って結論を読んで、よしよしと思ったw
マジ?!自分はムリぃ〜と思ったw 羽生は彼みたいな上から発言もしないし容姿も絶対的に違うしw

これに関しては、あの文を書いた人が、羽生はだから芸術家ではないと結論づけたらどうしようと思っていたから
ニジンスキー=羽生でよしではなく、芸術家=羽生と思ってくれたことに、よし!って事ね
羽生も狂っちゃいないけど芸術家と認めたんだなって

>みんな羽生になれないし、ニジンスキーになれないし万作さんにもなれない
これって多分だけど数回先の来世ではなれる人も居るだろうけど現世でそうなれる人は少ないって意味だよね?
じゃないと生まれ変わること自体も意味が無くなるしチベさんが挙げた羽生等3人の事も否定する事になるよね


これはね、人間には色んな使命があって何も芸術家が霊長類のTOPってわけでもないよね
なので、芸術とだけ括った場合は何度生まれ変わってもなれない人がいると思ってる
信じる信じないはあなた次第ですがw(長野さん限定ではなく)
何でもあの世には、芸術界という世界があるそうで
やはり芸術をつかさどる人達は、特殊な人達と思っている

生まれ変わって進化する事で、芸術以外も非常に大事なものもあるわけで
何が進化するかは人それぞれかな
0590氷上の名無しさん@実況厳禁(チベット自治区)
垢版 |
2018/09/06(木) 03:51:27.53ID:v1xB7aeo0
この流れで、このスレに参加できないと思ったロムちゃんたち〜

まったく気にしないで参加してね〜

そして何でこんな夜中に起きてしまったかと言うと
久しぶりにカップラーメン系を食べたら気持ち悪くなって来たと
ほんとに年に一回か二回なのに、ジャンクフードが合わない体になってしまった
0591氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2018/09/06(木) 06:05:11.19ID:/x3o0hG30
空さんここにも話題に付いていけなくて目が泳いでる者がいますw
そういう時は大人しくしてる
無理に参加しなくてもよいのよ

あと2週間もすれば試合の話で盛り上がるし
0592長野(catv?)
垢版 |
2018/09/06(木) 06:30:23.29ID:zNGBDb4y0
>>586 ぴょんちゃん
>前半部分  そう読み手に受け取らせたいならやはり主語「私」を書くべき
そしてシューマンの段落と例の4行2文は切り離すべきでは無いし同段落内に収めるべき
この方の癖で1文毎に行を空けているけどシューマンの部分は4文で終了し例の問題の4行2文は2行空けた別段落として書いている。
この4行2文を孤立させる事で意図的にその部分を強調孤立させて誇張しているよ

そうすればジャンニさん >>564 の
>芸術は思想を内蔵した狂気の一歩手前と勝手な思い込みですがそんな物のような気がします
の様な解釈にも私の様な解釈にもならなかった筈

大体ね 60歳まで生きた人に「(早熟で)短命な天才」とは言わない訳ですよ
それを言うなら「芸術活動としては短命だが長寿の天才だった」でしょう? 何かこの方の文章オカシイ

>それを、統合失調症 などという単語と同じところで使うもんだから・・
ほんとはもっとゲンミツに使わないとね
ニジンスキーたちのムーブメント と ニジンスキーの統合失調症 とは全く違う種類のものなのに

そう!ホントそう思う 特に最後の「ムーブメント」とは別のモノなんだよね!
芸術を語る件とプル様の件と羽生の件が別記事ならスンナリ入って来たのに残念

>>587 >だから、僭越だと言いました  僭越…地位や立場をわきまえず出過ぎた真似をする事
それを私はナルシストと表現したんだよねw自分に陶酔して見えたからさぁw
0593長野(catv?)
垢版 |
2018/09/06(木) 06:33:50.68ID:zNGBDb4y0
北海道・震度6強って大変な事になってる 付近の方々お気を付けて!

>>591 岐阜さん
ここにも被害者がw ホントごめんよぉ
岐阜さんと空さんで少しだけ羽生愛を語ってて(無責任な私w

朝はタイムアップなので また今夜来ますw
0594氷上の名無しさん@実況厳禁(チベット自治区)
垢版 |
2018/09/06(木) 20:14:19.67ID:v1xB7aeo0
北海道、震度7に変わったね
震度7って、地震体験車でやてって近くまで行ったら怖くて止めた事がある

関西地方と北海道が早く復旧しますように
羽生ファンの皆さんが無事でありますように
0595長野(catv?)
垢版 |
2018/09/06(木) 20:32:03.69ID:zNGBDb4y0
約300年前、光についての仮説をニュートンやホイへンスが打ち出し、ヤングが波の干渉実験をし、
マクスウェルが光は波動とする事で決着するかに思われたが、アインシュタインは更に光量子仮説を唱えた。
その後ホイーラーは画期的な実験を以って光が波動性を持つ事を証明。量子現象とは高次元幾何学世界と3次元世界の中間現象なのだという。
驚く事に量子の世界ではテレポーテーション実験が成功したという報告まであるらしい。

量子物理学者でもあり再生医療の専門家ロバート・ランザ博士は
「この世の全ては人間が意識し決定してきたもの。そうならば死後の世界があると想像し、その存在が示される」と発言し
「物質ではなく生命と意識こそ現実理解の為の基礎的な要素であると断言し、意識は肉体的な死とは別物である上、脳が意識を生み出しているわけではない」と主張している。

それだけでなくホーキング博士と共に英を代表する数理物理学者ロジャー・ペンローズ博士も、
肉体が死にゆく過程で微小管が保持する量子情報が宇宙空間に徐々に放出されて行くと。
その過程で蘇生した場合は量子情報は回収され意識を取り戻す。いわゆる臨死体験である。
蘇生できなかった場合は宇宙空間に存在し続ける事になり、魂という量子情報は不滅になると。

これは世界最高レベルの量子物理学研究機関である、独「マックス・プランク研究所」の研究者らもペンローズ博士らに同意しており
元所長は「物質世界の向こうには無限の現実が横たわっており、肉体は死んでも精神的な量子場は消失しない。
そういう意味で我々は不死身なのです。量子的世界では精神的性質と驚くべき一致が見られます」と発言している。
0596長野(catv?)
垢版 |
2018/09/06(木) 20:36:04.84ID:zNGBDb4y0
英サウサンプトン大学の研究グループは死後数分間にまで人間の意識が機能する事を突き止めたとする記事も。
ニューヨーク州立大学付属医師サム・パーニアは「現在ハッキリしているのは人間の意識が消滅する訳ではなく死後も数時間持続する」とし、
また各国の医学会議に招かれ受賞し米ベストドクターに選ばれた経歴のある脳神経外科の世界的権威エべン・アレクサンダーは
「死後の世界は存在する」とし言葉で説明できないと話した。

片や日本では医療の世界からこんな著書を世に出した人も。
「人は死なない〜ある臨床医による摂理と霊性をめぐる思索〜」や「おかげさまで生きる」等の著書を世に出した現在の東大名誉教授であり、
元内科・外科、麻酔科、救急・集中治療部長で東大工学部精密機械工学科工学博士だった矢作直樹氏。
もちろん真っ向対立する、反オカルト論の著者、高橋昌一郎氏のような構図も存在する。
尚、矢作氏は「それを宗教では神と呼びますが私は摂理と呼んでいます。心身を追い詰める、金品を要求する、自 由 意 志に干渉する、
他者や他宗教をけなす、そんな宗教は危険です。」と話した。
しかし理系エリート集団オウム理系班に対しては「彼等は科学の本質を全く理解していませんでした。
…理系と言っても、超一流の人間はそういうところで迷いません。」とも発言し、
同じ頭脳集団の中にも同一視する事の危険や多面性がある事を示唆している。
https://www.youtube.com/watch?v=HLVeGlGYdEw
の中では医療の最前線で戦いながらも「化学なんてのは1つの方便でしかない」とも言っている。
0597長野(catv?)
垢版 |
2018/09/06(木) 20:37:48.80ID:zNGBDb4y0
※尚、敢えて言及しますが私は、羅列した人物名を本物とか、そうでないと言うつもりはありません。
そして今回は時間の都合上、上記の引用しかできませんし出典元も付けません。
厳密には研究過程や研究成果の論文まで引用しなければならなくなりますけど私には時間的に不可能です。
0598長野(catv?)
垢版 |
2018/09/06(木) 20:40:58.53ID:zNGBDb4y0
で、ここからは私の考えですが…
この「化学」という言葉の部分に別分野を当て嵌める事もできるかも知れない。
例えば「医療なんてのは1つの方便でしかない」「芸術なんてのは1つの方便でしかない」といった具合に。
しかし禅問答の様ですが、それでも多くの方が、医療の世界に生き、芸術の世界に真摯に生きています。勿論、他の分野にも同じくです。

しかし、各分野の知的財産の中には1つの真理とも言えそうな1つの傾向に辿り着く事が多いし、過去に幾つもその傾向を調べた事もあります。
その1つの真理とも言えそうな傾向に辿り着いた事象や、その途上の歩を進めた方を個人的には「本物」若しくは「本物に繋がる道」と見なしています。
でないと「天才」と呼ぶにも範囲が広義すぎるからです。
出来ればピアニストの方も厳密に説明は不可能でも、自分なりの言葉で「本物」の定義に近いものだけでも記載して欲しかった。
「本物の定義(をなるべく示す努力)」無くして「本物」を語るなかれです。

ともかく、それは見事に多種多様な分野の偉人や一般人の発言から垣間見る事ができます。
芸術もその意味で1つの貴重な活動であり知的財産に成り得るものです。
ですが、その芸術も多種多様な分野の1つでしかありません。
また大きな芸術と言う分野の、更にその下にそれぞれのカテゴリーや個人が存在します。
その意識が抜けると各方面に少なからず失礼で頼りない文章になるのではないでしょうか。
0599長野(catv?)
垢版 |
2018/09/06(木) 20:42:43.32ID:zNGBDb4y0
という訳で、私の意見は、この辺で締めさせていただきますw
チベさんの >>589 のレスに対しての補足になればと願いつつ私的考察も含まれていますが、
そこにズームすると今度は運命論を語る事になりそうで長引きそうなので止めて置きますw 
0600長野(catv?)
垢版 |
2018/09/06(木) 20:44:47.17ID:zNGBDb4y0
とにかく生存期間の人間活動を支えるのは紛れもなく額に汗して働く多くの民です
どんな議論になろうともその根幹を大切にしたいものだなぁと思う今回の件でした

同時にどんな生物も物質も星もいずれ宇宙の中の「無」「ゼロ」に還ります
近年ゼロは皆無の状態ではなく小数点以下の何位かでの「有」「ゼロでない」と計算されたそうです
その数字から計算すると地球もそのゼロの偶然に基づく奇跡的な存在なのだとか…
私も十代の頃の夢にゼロになりたいという夢がありました ロマンチックでしょw

偶然ですが今季の羽生プロ名は両方共「O」が頭文字 ゼロではないですが近い形状ですね 
ホプレガがゼロの世界に近かった様に
テーマは違えど今季のプロも羽生の思い描く演技がワールドに向けて完成するを期待!
ZEROが2つで無限大∞にもなるので無限大の羽生の成功を祈りつつオータムを楽しみにしていますw 
と言う訳でここからは意見の相違点ではなく伝わっていない場合の説明以外は…岐阜さん空さん側に回りますw
0601氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/09/06(木) 23:10:57.75ID:aUplkLxf0
☆いやー長野さん疾走されてますねえ☆

閑話休題
もうごらんになってる方も多いでしょうが保存倉庫のつもりでこちらにもいただきました↓

羽生結弦 〜王者のめざした夢 めざす夢〜
https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2018_0905.html

トロントで描いたORIGINの地図?クリケットクラブ、サンダル紀行
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/09/05/kiji/20180904s00079000179000c.html
0602ジャンニスキッキ(愛知県)
垢版 |
2018/09/06(木) 23:35:25.28ID:FZMKJpEc0
こんばんは!  台風で関西に大きな被害が出てこの夏、関西は豪雨、台風の直撃2回と大変だなと思ってたら
日を置かずこんどは北海道で大地震!まじ日本どうした?伊達市の友人から震度5強とのメールが入った後連絡不通に
なってます。スレチすみません。

ここの方達は、皆さん凄いな感性が鋭くてそれを言葉にできるし書き込みをさせて下さる。新鮮です。

『撮ってもいい話〜』にOrijinのシェイの鬼スッテプが〜いや羽生さんが鬼スッテプにしてるのかと出てて
ニュースで小さじ2分の1弱の味見しかしてない方としてはますます飢餓感が〜〜。
0603ぴょん(東京都)
垢版 |
2018/09/06(木) 23:35:25.98ID:aUplkLxf0
>>588
チベさん
>いやぁ・・変態 かも?とは思っていたけどw

きゃは 変 態 ☆ ああ、ぴょん的にそれってちょっと嬉しいかもと思って
元記事の方やジャンニさん長野さんの引用文等の中の
狂気 という単語を  変 態 に読み替えてみると
大笑いなんですけど 自分的には妙にしっくりきてしまって

>ジャンニさん 
茶化すつもりは全く無いです。自分にあまりにもしっくりきたので
引用・改変させていただく無礼をお許しください

 芸術は思想を内蔵した変態







 
0604氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
垢版 |
2018/09/06(木) 23:40:48.97ID:FZMKJpEc0
>>579
空さん無事で良かったです。
うちは、わが家の分と他家+植物園分?と思われる木屑ゴミが4袋分
ありましたよ。
0605ぴょん(東京都)
垢版 |
2018/09/07(金) 00:07:43.06ID:9VDh+qXg0
>>602 
カメラマンもそれぞれの方の目算があるんですね〜 面白い
長久保さんのグリグリマークポイントは1枚目の写真のところだったんだろうか?
とっても色っぽいですね
まだ各カメラマンのはにゅ特性をちゃんと理解して無いんですけど
・能登さん 男性or男の子はにゅさん
・長久保さん 女性っぽいはにゅさん
って感じなんですかねえ?
・田中さんは たまたま自分がたくさん集めすぎて逆に特性がつかめていないです
 butこの前ははにゅさんよりもプルさんをよりカコヨく撮ったのでちょっと嫉妬したぞっ!

ネットで拾った写真だと誰が撮ったのか不明なのがほとんどなのが残念です

 
0606ぴょん(東京都)
垢版 |
2018/09/07(金) 00:41:43.46ID:9VDh+qXg0
今週末、これ以外になにかありましたら教えて下さい(゜゜)(。。)

<BSフジ>○フィギュアスケートTV! 09/08(土) 23:00〜23:55
0609ぴょん(東京都)
垢版 |
2018/09/07(金) 15:31:36.93ID:9VDh+qXg0
あざーーす
フレンズオンアイス 日テレプラス でしたね 
日テレプラスも入るべきかなあ・・
0610氷上の名無しさん@実況厳禁(空)
垢版 |
2018/09/07(金) 16:29:18.13ID:7HCQe0/60
長野さん

深層心理の更に奥では人類は共通意識を持ってるとか何とか大学でやったの思い出しました
何だっけな?

FaOI金沢1日目編集中です
羽生さん部分だけ残そうと思ってたけど惜しいな
0612長野(catv?)
垢版 |
2018/09/07(金) 18:58:35.29ID:kCBh/O9E0
>>601 ぴょんちゃん
情報ありがとう サンダルw
>>603 >芸術は思想を内蔵した変態 おいっw
>>605
>ネットで拾った写真だと誰が撮ったのか不明なのがほとんどなのが残念です  だよねー 
カメラマンさんの記事の方が面白い時あるし講座が人気なのも納得
0613長野(catv?)
垢版 |
2018/09/07(金) 19:03:41.90ID:kCBh/O9E0
>>602 ジャンニさん
えー御友人のこと心配だね 色々と不自由だろうしなぁ
ORIJINのステップやコレオどの辺りに入るんだろうね

>>604 ゴミ袋4ってマジ大変だったのね
0614長野(catv?)
垢版 |
2018/09/07(金) 19:09:06.68ID:kCBh/O9E0
>>607 岐阜さん そうだね
>>608 SBさん ありゃ残念どんまい
>>610 空さん
それ自分も聞いた事あるよ 私は大学のじゃないと思うけど
自分も何処で聞いたかは覚えてないw 金沢も久し振りに見たら新鮮
0616ぴょん(東京都)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:02:41.63ID:9VDh+qXg0
こんなのもありました

羽生結弦選手の単独インタビューを、AERA 9月17日号が掲載!「今度は自分のために滑る」
0617氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:12:17.61ID:iX+nyrOR0
シーズンインが近づくと色々出てくるね
やはり日本にいる間に仕事してたんだろうな

>台風
身近に結構被害が出ていることが判明
うちは瓦が一部割れた(たぶん風に飛ばされたものが当たって)
隣のベランダのトタンは飛ばされたし近所で物置小屋がひっくり返ってたし、会社行ったらロビーのガラスが割れてて、てんやわんやだった
翌日に北海道に地震来るとか「日本災害列島」はマジ勘弁してほしい
被害が大きかった所のすみやかな復旧を祈ります
0618氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:18:06.48ID:iX+nyrOR0
>>609
日テレプラスが扱うのはフレンズオンアイスとザアイスのみなのでこれらが観たいのでなければ特に契約する必要はないかも
あとスケーターをゲストに迎えて荒川さんが進行役を務める「フレンズプラス」ってトーク番組を月一でやってる
自分はそっちが観たくて契約してる
0619ジャンニスキッキ(愛知県)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:38:46.29ID:fdeAVgOV0
>>613  
長野さん
     気にしていただきありがとう。友人から夕方メールがあってガス、水道無事。電気は止まってるけど大丈夫だそうです。
     ORIJINのどこでしょうねえ長久保さんや現地にいた方達「自分ら知ってるぞ!」とひと時の優越感に浸ってるかも。

>>616
ぴよんさん
      AERA  たしか記者クラブでの会見であとちょっと競技続けます。と話してたような そうするとAERAでスケートをしなかった時期に…の期日が合わないような  アエラを読めば分かる事でした。

>>617
岐阜さん  やはり台風影響あったのですね。大事に至らなくて良かったです。
        五十嵐解説の前にリレハンメル五輪女子金メダルのOksana?という方の演技にちょっと惹かれてYouTubeで
        見られる範囲の以前のスケーター達に興味深々です。伝説のカタリナ・ビットさんとかあればなぁ
0620長野(catv?)
垢版 |
2018/09/07(金) 23:28:08.94ID:kCBh/O9E0
>>594 チベさん ごめん訂正ありがとう 忘れてた
餃子も刻み生姜で作ってみました 美味しかったです 情報サンクス

>>616 ぴょんちゃん 雑誌いろいろ出そうだね 
10月の試合無い時に雑誌じっくり読み直したり写真集もあるからプチ砂漠乗り切れそう

>>617 岐阜さん えー岐阜さん家も瓦が割れたのぉ?! 怪我しなくて本当に良かった
瓦の修理終わるまで雨漏りの被害に遭いませんように
ご近所の物置小屋がひっくり返るって相当だね 恐いわ ホント最近災害多くて言葉もない

>>619 ジャンニさん 御友人メールあってご無事で良かった
ガスと水道が使えるだけでも大きいね これが冬場なら電気ないと考えただけでも…
>「自分ら知ってるぞ!」 くーっ羨ましい 羽生も衣装の試着したりワクワクしてるかなぁ
0621ぴょん(東京都)
垢版 |
2018/09/08(土) 01:26:02.28ID:bwv1/j120
>>618 岐阜さん
ありがとうございます なるほどそういう番組があるのですね
今のところフィギュア全般を追うのはまだ手一杯そうなので
自分的はにゅフィーバーが一段落してからの楽しみにしよう
(本格砂漠時期が来たときに全体把握 っと)
0622ぴょん(東京都)
垢版 |
2018/09/08(土) 02:31:01.11ID:bwv1/j120
>>617
岐阜さんは岐阜県ですよね...そんなに酷かったのか...
瓦の補修も大変ですね

岐阜県のことを殆ど知らないから地理苦手な自分は思わず日本地図確認して納得
岐阜県はユーラシアプレート所属=欧州人
cf.東京は北米プレートなのでアメリカ・カナダ人
0623ぴょん(東京都)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:32:11.94ID:bwv1/j120
>>620 長野さんsaid >10月の試合無い時に雑誌じっくり読み直したり写真集もあるからプチ砂漠乗り切れそう

こんなのも...お小遣いがぁ::::
フィギュアスケート日本代表 2018ファンブック ムック ? 2018/9/29
[トロント公開練習レポート]
●独占インタビュー
羽生結弦
●コーチ&振付師インタビュー
ブライアン・オーサー/トレイシー・ウィルソン/ジェフリー・バトル

すごく読みたいけどはにゅさんだけじゃ無いからはにゅさんが何ページくらいあるのかが問題だぁ
0624ぴょん(東京都)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:06:19.54ID:bwv1/j120
>>622のついでにプレートによるはにゅファン分類

(判明している限りでは)

ユーラシアプレート族... 岐阜さん ジャンニさん
北米プレート族....... チベさん 長野さん 空さん 家さん ぴょん
       (長野県って糸魚川、静岡線の東側ですよね)

全員 フォッサマグナっていうやつの周辺に分布しているような...
フォッサマグナってマグマが発作起こしそうな語感でこわいです(;^^;)

はにゅキャラの防災グッズどこかで発売しないかナー..
0626氷上の名無しさん@実況厳禁(空)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:43:29.38ID:PyFEerj90
>>624
うちはねぇ
糸魚川静岡構造線の一部の牛伏寺断層の上に建ってるんだ
先日テレビでトイレに閉じ込められる事もあるのでトイレにも備蓄をするといいってのを見たので早速実践するつもり

活断層地震発生確立ランキング堂々の一位
1位:牛伏寺(ごふくじ)断層(長野県)…… 発生確率25%
糸魚川静岡構造線の一部。長野県松本市の中心街付近から南へ10kmほど延びている。
0627氷上の名無しさん@実況厳禁(空)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:47:13.33ID:PyFEerj90
ぴょんちゃん
はにゅキャラの防災グッズなんてあれば備えがサクサク進みそうだね
取り敢えずコンプリート目指す
0628長野(catv?)
垢版 |
2018/09/08(土) 12:56:18.98ID:uADka/Ng0
ぴょんちゃん
雑誌は本屋で見てから自分は買うかどうか決めてるよ
公開練習後の雑誌は買う事になる確率高いけどねw

空さん
長野県内は >>625 の図・桃紫色の線が恐くて
プレート同士の境目である切れ目の上に住んでいる様なものだよね こんなの日本でこの断層帯だけ
断層のみのランキング(2017)だと牛伏寺断層がトップだけど
総合確率の最新版(2018)だと関東を中心とした太平洋沿岸も高く千葉市が確率85%とトップ

日本は何処に居ても安心という事は無いね 備えが大事
トイレに避難するのは正解 閉じ込められたとしても柱の本数も密集して室内空間が小さくて強固だから潰されにくい
そこにペットボトルとチョコ位は備蓄するのは良い案だね
0629長野(catv?)
垢版 |
2018/09/08(土) 13:03:43.40ID:uADka/Ng0
あ!もちろん外に避難できる余裕があればその方が良いけど…って当たり前かw
塀や崩れて来そうなものが無い家の外を想定して置くのも良いかもね
0630氷上の名無しさん@実況厳禁(チベット自治区)
垢版 |
2018/09/08(土) 14:11:53.15ID:1uwe+Hba0
ちょっと書けないとレスが出来なくなるw

千葉は太平洋側が高確率でエネルギー溜めてるらしい
もう何でも来ると思っておいた方がいいよね

うちのマンションは東日本大震災でも、立てかけてあった破魔矢が落ちただけなので
家の中は安全です

ただ、トイレに閉じ込められた事があるので
(廊下に猫脱走防止用フェンスを置いていて、それが猫がチョイチョイしてドアを抑えてしまった)
トイレ内に置くものは、ドアを破壊できる工具も是非お忘れなく

あとは、水、トイレットペーパー、卓上コンロとガスボンベ?
カップラーメン、缶詰色々
トイレは最悪なんとかなる(詳しくは書きませんw)
冬だったら、羽毛布団さえあれば暖房なくてもなんとかしのげる


・・・・・ってここ何のスレだwww
0631長野(catv?)
垢版 |
2018/09/09(日) 00:08:15.62ID:zZZ3OEc+0
>>630 チベさん
ぬこちゃん毛色知りたいw 猫種は御近所にバレるからダメだよねw
トイレには水のペットボトルとチョコの他に懐中電灯(電池)と助けを呼ぶ笛ぐらいで良いや
自分は下手にドアを構って二次倒壊したら恐い(小心者w 体力も奪われそうだしw

羽生のオトナルどこ行ったん?w オータムまでのお楽しみかいっ
でもORIJIN結構あったね あの編曲予想の動画ほとんど正解で凄い!
0632氷上の名無しさん@実況厳禁(チベット自治区)
垢版 |
2018/09/09(日) 07:06:27.37ID:3yV0yWB00
>>610

あと一つだけスレチ話を
本当はそれも書きたかったけれど、スレチ過ぎるので書きませんでしたが
アカシックレコードと言われていますね
(そっち方面は得意分野です。前世も見てもらった事ある)

これ以外も書きたいけれど、控えます

そろそろ新プロの話題で盛り上がらないとねw

>>631 長野さん
これ書くと、知人や某有名人方面(うちのブログは人少ないのにとある事情で見られている)に
このスレのチベがそれだとばれるなぁw
(某有名人は羽生じゃないよ)
2〜3人か・・4人か?その某有名人の仲間同士で教え合ってる感じで
有名人からストーカーされてますw

ま、いっか

生きもの係りで幕張を離れられないのは、地域猫をしているからなの
外にも沢山、家の子は元々拾った猫+保護猫(病気になったら保護するから入れ替わり激しい)

元々拾ったママの子供で、茶色のメインクーン系がいます(野良の子なのに美形)=オス
元々拾ったママの子2 キジ柄=メス
宇宙一大好きだった元々拾ったママの子3=オスは、4歳で他界しました

その子の生まれ変わりと信じている子をその後保護して(メス)それはサバ白
(後ろ足が悪い)
公園で他猫にいじめられていた子を保護⇒茶白の超おデブな子=メス

こんな感じよ

ばれるならばれろーw
ほ〜ら、私はここよ、捕まえてごら〜ん

って、私は羽生にしか興味ないけどw
0633長野(catv?)
垢版 |
2018/09/09(日) 14:14:44.80ID:zZZ3OEc+0
>>632
アカシックレコードは世界の記憶装置みたいな事で空さんが言ってるのは集合的無意識の事かと思ってた
アカシックの方はどちらかと言うと現在までの過去ってイメージで
空さんの方のは現在から未来へ向けた無意識下の団体意識ってイメージ

>有名人からストーカーされてますw うへぇーなんじゃそりゃ 笑えないなぁ

1匹じゃなかったのかぁ 4歳で他界の子は若くして可哀想だったね
余計に忘れられなくなっちゃうよなぁ

フリーは昨日の放送によってステップもコレオも判明しましたな
動画も続々とアップされていて色々見れて面白いです 冒頭部だけ謎だね
0634氷上の名無しさん@実況厳禁(チベット自治区)
垢版 |
2018/09/09(日) 14:56:42.91ID:3yV0yWB00
長野さん
この話をすると完全にスレチになるので止めときますがw
空さんの言ってる究極の場所は、アカシックレコードの事だと思う
そもそも時間があるのがこの世だけで、あの世は過去も未来もいっしょくたで
アカシックもどこが過去で未来やら
(と言いながら語ってしまううざいチベw)
この辺で

羽生が見られるのは(放送)テレ朝2
https://aonyan.jp/yuzuru-hanyu-2018-9compe/

私はライスト見ない派なんだけど、ライストはどこがいいのかしら
0636長野(catv?)
垢版 |
2018/09/09(日) 15:28:48.45ID:zZZ3OEc+0
>>634 そうなん?って思ってウィキぺディア調べてみたよん
集合的無意識(しゅうごうてきむいしき、ドイツ語:Kollektives Unbewusstes、英語:Collective unconscious)は、
カール・グスタフ・ユングが提唱した分析心理学における中心概念であり、人間の無意識の深層に存在する、個人の経験を越えた先天的な構造領域である。
普遍的無意識(ふへんてきむいしき)とも呼ぶ。
個人的無意識の対語としてあり、ユングはジークムント・フロイトの精神分析学では説明の付かない深層心理の力動を説明するため、この無意識領域を提唱した。

概要一部抜粋…「人間の行動や思考・判断は、自我と外的世界との相互作用で決まって来る面があるが、
        他方、集合的無意識に存在するとされる諸元型の力動作用にも影響される面がある。」


アカシックレコード(英: Akashic Records)は、元始からのすべての事象、想念、感情が記録されているという世界記憶の概念で[1][2]、
アーカーシャあるいはアストラル光[注釈 1]に過去のあらゆる出来事の痕跡が永久に刻まれているという考えに基づいている[6]。
宇宙誕生以来のすべての存在について、あらゆる情報がたくわえられているという記録層[7]を意味することが多い。 
(中略)アカシックレコードが存在する科学的根拠はない[9]。

概要一部抜粋…「心理学者カール・グスタフ・ユングが提唱した心理学の概念である「集合的無意識」と同一視または類比されることがあり」

ともあるから同じに考える人も居るみたいね だからある意味チベさんも正解
しかし言葉が出来た根源的な成立ちは違うからある意味私も正解  という事でスッキリだね 
どっちも正解 としても空さんが言いたかったのは空さんにしかわかりませんなw
0637長野(catv?)
垢版 |
2018/09/09(日) 15:31:25.36ID:zZZ3OEc+0
>>635
うん!多分いつもスケカナのライストで見れてた
いつもと同じなら大丈夫!なはずw

鶴岡八幡宮と鎌倉駅を繋ぐ小町通りには、東日本大震災の応援ブースができる予定だそうです
1000円募金すると羽生のポスターがもらえるらしいよ
0638氷上の名無しさん@実況厳禁(空)
垢版 |
2018/09/09(日) 15:33:20.92ID:Dfp9Xdf40
>>635
ライストはデリモですか
ありがとうございます

長野さん チベさん
私がむかーし聞いたことがあるのはユングの集合的無意識の方です
アカシックレコードとはなんぞや?とウィキを見ました
この二つは同一視または類比されることがあるとあって、長野さんの長文を見たときも思ったけどオカルトと科学がどこかで繋がっちゃうのが面白いなと

originは全部入り羽生さんって感じですね
ビールマンもはいるのかな
0640ぴょん(東京都)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:14:05.05ID:r62TnZvl0
>>626 空さん
ああ、ごふく寺って読むんですか..東京だと八王子と あと皇居のあたりの都心が断層の上らしい
という新聞記事で字面だけはなんとなく記憶がありました
断層の上ってすごいなと思いますが総合ランキングだとそれほど上位では無いというのが..
日本列島いかに危険か

.................
 
本格的に秋シーズンですね

宇野くんらのロンバルディア、宮原さんらのUSオープン もう今週なんだなあ
新採点が興味しんしんです

https://scramble-talk.com/lombardiatrophy2018-38645
https://scramble-talk.com/usinternationalclassic2018-38657

TV放送あればちらっと見たいなと思ったんですけど放送は無いんですね
0642氷上の名無しさん@実況厳禁(チベット自治区)
垢版 |
2018/09/11(火) 21:34:15.02ID:y4hNA4/F0
お片付けとHDD編集で明け暮れています。
(いや〜・・一か月にどれだけワイドショーやニュース出るんだよw)
なので20日まで毎日書けないのでごめんにゃさい

ぴょんちゃん・・ダジャレ言うのねw
0643長野(catv?)
垢版 |
2018/09/11(火) 23:32:32.33ID:cnAC9l4Z0
>>638 空さん
やはりユングの方でしたか! 
大学か何かの関連で聞いたと言ってたので恐らくそうだと思ってました
チベさんは目が滑るとか言ってたし多分大学の文字は飛ばし読みしたのでしょう
チベさん にゃんこのお世話もあるし多分忙しいからね(飛ばし読みはチベさんあるあるw

そうなのよね!繋がっちゃうのが面白いのよねー
うんORIJINは ザ ベスト オブ羽生って感じだね♪
0644長野(catv?)
垢版 |
2018/09/11(火) 23:40:01.21ID:cnAC9l4Z0
>>640 ぴょんちゃん
そう!ごふくじ断層だよ 
でも御寺の方は「ごふくじ」とも読む人も居るし「うしぶせてら」と読む人もw
善光寺まで運ぶ経典を背負った牛が伏せって動かなくなってしまった場所に建てた御寺

新採点ねぇジャッジがちゃんと採点してくれると良いのだけど…
ジャッジも給料制にすれば改善すると思うけど資金が無いのかなぁ

ビールマンもありそうよね
0645長野(catv?)
垢版 |
2018/09/11(火) 23:43:25.91ID:cnAC9l4Z0
>>642 チベさん
>お片付けとHDD編集で明け暮れています。
やっぱりチベさん忙しかった! 自分は昨日と今日で何とか…w

そうw「ゆずビール」と「ビールマン」ねっ☆
0646ぴょん(東京都)
垢版 |
2018/09/13(木) 02:25:39.53ID:Eyw5rRZ50
https://i.imgur.com/eU2EhaO.gif
なんか体育系男子って感じでカコイイので拾ってきました☆☆きゅんきゅん☆

>長野さん
>新採点ねぇジャッジがちゃんと採点してくれると良いのだけど…
>ジャッジも給料制にすれば改善すると思うけど資金が無いのかなぁ

ジャッジってボランティアってか名誉職みたいなものなんですか??
資金はあると思うけどなあ...なんなら募金してもいいですw
構成点は仕方無いと思うけど
技術点はハイテク機材使って機械判定とかもしたほうが良いですよねぇ
ハイテク機械使わないなら
動体視力の天才みたいな若い大学生とか何人か雇って
各コーナーに配置してじーーっと見てるとかw
0647ぴょん(東京都)
垢版 |
2018/09/13(木) 02:41:02.21ID:Eyw5rRZ50
>>644
ああ、ごふく寺ってそういう意味なんですか
牛に引かれて善光寺参り とかもあるし 善光寺って牛と縁が深いのかなあ
wikiによれば
>聖徳太子が42歳の時に自ら刻んだ観音像を本尊として鉢伏山に安置したのが始まり
とありますね
「まるで聖徳太子になった気分だよ!」以来
聖徳太子が他人とは思えなくなっています☆
0648氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/09/13(木) 02:51:17.85ID:Eyw5rRZ50
チベさん

山岸さんの牧神の午後 届いて見ました〜
バレエの紹介コミックみたいな感じなんですね
「翼を持っている者は 腕を持っていない」っていうのが印象的でした
それにしてもジャンプはほんとにすごかったんだろうなあ
あとニジンスキーはコクトーみたいなタイプが苦手だったっていうのもへーーって思いました
(お仲間だと思っていた)
0649氷上の名無しさん@実況厳禁(チベット自治区)
垢版 |
2018/09/13(木) 06:01:39.78ID:UXllEzYn0
>>643
忙しいのなぜわかった?w
実は書けないけど(個人情報バレルので)某件で忙しい理由が増えた<片付け
当てないでね。ベランダ片さないと系&猫関係の洗濯をせっせせっせと二週間目

長野さんが前に知り合いがここに来てたけど
私はスピリチュアル系のスレッドで(地震の後なので地震関連の)猫の名前出した途端
本名書かれた
2ちゃんは狭いなぁと
そして本名書いた事で、知り合いなのに悪意丸出しと思って

今回もここに有名人の事書いた途端、うちのブログのアクセスが減った
まさかここも嗅ぎつけて見てるんかい
有名人ってさ、心が弱いんだよ
なので、誰かをよりどころにしたくなるんだよね
でも気持ち悪っ
(フィギュア系ではありません。羽生なら是非来て欲しい所だけどw)

ぴょんちゃん
山岸センセの作品読みましたか
家にすべて持ってる筈だけど、半分は猫の部屋に置いてて知らぬ間に毛だらけw
牧神の午後、どっちに置いてあったかなぁ
読み返してみます

>>646
その羽生私も大好き
羽生は美少年の皮をかぶった体育男子ですからねw

所で、NHKのコラムで世間がざわざわしています
公共の場で何をやってるのか
この話題を振るとまだ長くなるので控えますがw
といいつつ、長野さんの大好物であろう私が昔見た映画を貼ってしまうw

https://igcn.hateblo.jp/entry/2015/07/24/233548

人は肩書とか立ち位置で、人格まで型どおりに変わってしまう
(NHKや編集者や漫画家はそのあたりで言葉の権力を握ったと勘違いしているのだろう)

レスしてない方、本当に忙しいのです(嘘でねえってw)
試合の頃には落ち着く筈
またね〜
0650氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2018/09/13(木) 08:06:25.39ID:6sw3Tur60
> NHKのコラム
悪質ライターや記者として名前が挙がってる人なら「あーハイハイまたか」なんだけどつい先日羽生の良記事書いたと言われた人なんだよね
同じ人の文章とは思えない
もう異動になったみたいだし案外名前だけ貸しててゴーストライターが書いてたりして

>646
2015国別のフリー6練前ですな
実は無良君がグータッチのタイミングを計ってチラチラ気にしてんのに、羽生さん自分の世界に入り込んでて気がつかなくてようやくあの瞬間に叶ったというオチもありましてw

スマホとタブレットをいっぺんに交換するハメになり設定やらなんやらで頭パーンしてるので(機械オンチ)あんまりここに来れてません
チベさんも頑張れー来週にはオータムだ!
0651長野(catv?)
垢版 |
2018/09/13(木) 20:37:17.83ID:qM99X7LE0
>>646 ぴょんちゃん うわーこれ懐かしいw 
このグータッチ目の前で観たヤツだぁ だから仮面外しもほぼ正面で観れました 
この時凄い良い演技で見た目ノーミスだったな 回転数が足りないジャンプもあったけどね

とにかく運営時間を短縮したいのが数年のルール改正からもミエミエなので
採点も時間が掛かる事はしたくないんでしょうね

聖徳太子は可愛かったね!Ciはお宝満載だったもんねー

>>649 チベさん
>長野さんが前に知り合いがここに来てたけど
あー見られてる可能性はあったけど確定じゃないし今は見に来てない筈w
チベさんの方は何か大変だね ネットストーカーみたいやん

これはサイコホラーかしら 映画ずっと見て無いなぁ 羽生の殿以来見てないw
ドキュメンタリーが割と好きかな 2時間ドラマは最初の30分でストーリーも犯人も分かってしまって楽しめない
サイコ関係無くホラーにこじつけると…
子供の頃に富士急ハイランドのお化け屋敷で片っ端からお化け脅かして本気で腰抜かすのが面白かったw
0652長野(catv?)
垢版 |
2018/09/13(木) 20:44:31.22ID:qM99X7LE0
>>650 岐阜さん
>無良君がグータッチのタイミングを計ってチラチラ
そうそう!思わず演技前なのに羽生に声掛けそうになったw(もちろん心の中でだけどねw
スマホ・タブレット新品なんだぁ〜良いなぁ 新しいと暫くウキウキ

えーそのNHKの話題でなんですが…w
明日の21:00ニュースウォッチに羽生来るみたいです!

あと月曜Mステにもケミコラボの羽生映像が流れるみたい
しかし10時間スペシャルw タイムテーブルくれっw 未出映像・アングル違い等は不明です
0653氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/09/13(木) 23:38:53.58ID:Eyw5rRZ50
>>649-650
チベさん 岐阜さん
>2015国別のフリー6練前 
あーそうなんですか☆ 
相手が無良さんだっていうのも絵になりますよね☆
コンティニュで思ったんですけど、佐野さん無良さんはにゅさんが揃うとやたら体育会っぽい気が
「おんどりゃーーーっ!!」とか言ってジャンプとぶ感じでカワイイ

コラムねー ...社畜全開で.時給感覚で雑な作文書いちゃうというのがねえ...情けない
チベさんのリンク先じゃ無いですが ほんとRoll Playしてるだけなんだな
今でこそネットなどで一般人も簡単に反論〜炎上になるけど書かれっぱなしの時代もあったでしょうね
そういう意味ではマスコミの権力にも陰りが見えてますけど
ネットはネットで今度はそれを利用してトランプさんみたいな人も出現するし
カオスですねえw
0654ぴょん(東京都)
垢版 |
2018/09/13(木) 23:43:55.39ID:Eyw5rRZ50
>>652 長野さん

> 明日の21:00ニュースウォッチに羽生来るみたいです!

> あと月曜Mステにもケミコラボの羽生映像が流れるみたい
> しかし10時間スペシャルw タイムテーブルくれっw 未出映像・アングル違い等は不明です

おーーっ はにゅファンいそがしすぎるっ
来週はもっと忙しくなりますねっ 
0655ぴょん(東京都)
垢版 |
2018/09/13(木) 23:48:37.72ID:Eyw5rRZ50
長野さん

>子供の頃に富士急ハイランドのお化け屋敷で片っ端からお化け脅かして本気で腰抜かすのが面白かったw

これって状況読めませんが.....何?子供がお化け役のバイトの人を脅かすんですか?
どうやるの?後ろからワッ!とかやっておどかすの?
0656氷上の名無しさん@実況厳禁(チベット自治区)
垢版 |
2018/09/14(金) 04:35:11.54ID:vhaclIWI0
時間ないけど読めてるので、必要(自分に)な部分のみレスしますね♪
(ジャンニさん元気かな?)

Es(エス)という映画は、リンク先が悪いので誤解を招いてしまったけれど(^^;
ホラーが売りではなく、心理状態を描いた(実話です)映画なの

一般応募した普通の人間を、囚人役と看守役に分けたら
みんなその役に染まってしまって、最後は殺し合う(実際死人は出なかったようだけど)

つまり、NHKのライターは(物書き全般)は、その職業(肩書)を持っているが故
・・と分かりづらいので違う職業にするか

検察官とか警察関係とか、人を裁くという職業に就いた人はその人そのものが偉いのではないのに
常に人を裁く人格に染まってしまう(肩書によって)

人は型に染まってしまうという心理実験が、Es(エス)という映画で
TVの人、雑誌記者、正しいの基準が自分基準になっていても気が付かなくなっている
組織に埋もれている事も同じく、NHKの看板を背負っていると
多少の嘘や虚飾に何の罪の意識も感じなくなる

また長くなってしまった(^^;

長野さん、TV情報ありがと
HDD整理急がねば・・
0657ジャンニスキッキ(愛知県)
垢版 |
2018/09/14(金) 05:35:30.27ID:t9DtJobs0
>>656
チベさん 気にかけて頂きありがとうございます。今、ジャンニは家庭内のいろいろで少し忙しくしてます。
ここはたくさんの人が見に来てるから具体的な内容は控えます。えっ〜とシリアスではないので大丈夫です。
こんな時間に起きてる時点でお察しください。

>>646
ピょんさん 2015国別フリーの6練前のグータッチ男だぜ!懐かしい>>646

岐阜さん、長野さん、空さんご無沙汰しています。こんな時間に起きたのか眠れぬ夜をすごしたか
ミステリーです。
0658長野(catv?)
垢版 |
2018/09/14(金) 22:14:21.62ID:STF/ZfiF0
>>655 ぴょんちゃん
その時は一気にお客さんをお化け屋敷に流し込む訳では無かったので
自分の直前に入ったお客さんの悲鳴の方向で大体の仕掛けやお化けさんの登場場所が推測できるのでw
コースの途切れたスペースや曲がり角とかお化けさんの潜む位置も分かり易い

こちらがお化けさんの出そうな場所ギリの所で息を潜めて待機してると
「おかしいなぁ?そろそろ客が来る筈なのに…」とお化けさんが不安になり様子を覗く
そこを正面から「わっ!」と脅かすと大概のお化けさんは腰を抜かすか10m位ダッシュで混乱して悲鳴を上げながら逃げますw 
中にはカツラが吹っ飛んだお化けさんも居ましたww それが小学生の自分には面白くてね
0659長野(catv?)
垢版 |
2018/09/14(金) 22:20:20.89ID:STF/ZfiF0
>>656 ちべさん
チベさんの言う実話って言うのは、そういう実験を題材にしたという意味での実話だったのね! なるほど そういう事かぁ
それを映画は殺し合う場面にまで発展させて描いたという事ね! 
そしてチベさんはその実験の作用を今回のNHKの記事の背景に重ねてみたって事かぁ なるほどねっ!

映画の題材になったスタンフォード監獄実験って調べたら実験期間は2週間の予定だったけど実際には6日間で中止したみたいだね
しかも後に被験者の一人が発狂した「フリ」をしたことを認めたみたいで看守が残忍に振る舞ったという実験結果そのものを覆すものだったらしいね
その後10年に及ぶ実験参加者へのカウンセリングも行われておりケアも完了…という事で映画ほどの悲劇にならなくて良かったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況