ラファに裏の狙いがあるとしたら2つ
・メディアに対して選手を持ち上げずに目標設定でコーチとしてのハードルを下げたい
・時間が掛かると強調することで次の五輪まで真凜を自分のところに留めておきたい
結果が直ぐに出なくても俺の責任じゃないし(対メディア)、真凜も焦らずに俺を
信じて北京までの4年間を任せろという意図
こういう狙いがあっても真凜を見ての感想として大きくかけ離れたことを言ってる訳ではないと思う

だが、真凜サイドは信用せず2年後にシビアにラファを評価して、
契約切るなら切って別のコーチに変えるならそのタイミングしかないので
その前に判断するのは早過ぎるし、その後なら五輪までの期間が短くもうコーチを変えるべきではないから