X



★ソチニワカが絶対に知らなそうなことを書くスレ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0417氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2020/02/22(土) 16:45:48.36ID:oEhLXQf00
氷上のあやや
0426氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2020/02/29(土) 13:34:05.35ID:FBJTuWRh0
2009年全日本女子、翌年のバンクーバー五輪代表を賭けた火の鳥とマリアの戦い
勝ったのは鈴木明子で、コーチともども涙涙・・・
どきどきしながらLIVEで見てたけど、こちらも涙が止まらなかった
0431氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2020/03/09(月) 21:57:10.42ID:IBBFEgc40
はにゅーがショーでジャンプ全コケして観客に土下座したこと
0432氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/03/09(月) 22:58:03.06ID:jpJjWaB40
フランス流セッボン
0437氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/03/11(水) 08:47:55.45ID:HPoi6VyV0
南里君、EX盛り上げ隊長だったよな
まっちーの必殺アランフェスも良かった
ちょんまげ風ヘアーも可愛いらしくて
0445氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:45:42.47ID:y8w4BfQG0
>>443
懐かしいね
名古屋フェスかなにかで引退した時は立ち合いたかったな
現役トップにもこういうタイプの選手がほしい
0446氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:47:34.94ID:y8w4BfQG0
望月梨早さんの巨乳
むっちゃんのでっかいルッツ
0452氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2020/03/20(金) 16:36:40.69ID:qWTbpFuM0
金芽米
0453氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2020/03/20(金) 22:00:28.08ID:P2gXW4/v0
バンクーバーシーズンのキャシーとクリス、「天使と悪魔」の役で「コーチ陣の満場一致で
キャシーが悪魔、クリスが天使と決まったそうです」と言われてた、懐かしい思い出
0455氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/03/20(金) 23:52:24.72ID:bpCO5zj00
>>453
懐かしい…書き込みに感謝します
それぞれハマり役でしたね
シーズンずっと白天使に黒悪魔の衣装だったが
五輪ではあえての黒天使に白悪魔で斬新だった
素晴らしい演技の数々、クリス本当にありがとう
0456氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2020/03/22(日) 16:45:10.42ID:HboezuZn0
バンクーバー五輪でアイスダンスグルジア代表のアリソンを、フェンス越しに心配そうに
見守るキャシーとクリスの姿
0458氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2020/04/09(木) 11:55:27.08ID:IX8kXNyi0
1976インスブルック、ドロシー・ハミルの「ハミルカット」が人気に、作ったのは日本人アーティスト
須賀勇介さん。スピンをしてもふわっと元通りになる髪が魔法みたいだった
0462氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/05/03(日) 03:08:17.07ID:pEKj056s0
トリノ五輪最終グループの演技を見返してたが、なんと初々しいゲデ子の姿よ
ショート、フリーともに3+3を入れたのはゲデ子が初めてだったな
0463氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2020/05/10(日) 17:17:19.92ID:h+/64ntQ0
今朝「サラメシ」で松村充のスケート一家やっててめっちゃ懐かしかったー
1980レイク・プラシッドで8位に入ったんだよねー。
日本男子としてはそこそこスタイルよくて顔立ちもまずまずで、勿論滑りもよかった。
家族四人仲良く後輩たちの指導しててほっこりしたわー
0464氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2020/05/19(火) 00:54:57.48ID:EMOWcc7f0
ハイレグ衣装に文句を言われたヴィットが
「男性なら誰だってゴムまりみたいな人よりきれいな身体の女性を見たいでしょう」
と言ったこと。
ゴムまりって、みどりちゃんのことかしら( ̄▽ ̄;)
0465氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2020/05/19(火) 10:34:44.42ID:cGnk8Wlc0
みどりちゃんの事だと思うけど、あのときリアルタイムで注目してたら、ヴィットさんへの
インタビューで、当時東ドイツの花形だった彼女に、西側の記者が、「あなたは完璧なはず
だったのに、東洋から来た小さな女の子に負けましたよね。これからはハイジャンプの時代
なので、貴方たちのやり方(東側)は時代遅れなんじゃないですか?(フフン)」みたいな
言い方してて、自分は(エww)と思った。多分に売り言葉に買い言葉だったのでは・・・。
0466氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:03:08.07ID:XnJaZ/bS0
>>465
昔は性格のきつい人が多かった気がします。

でも、それくらいでないと勝てないのかも知れませんね。
あの後オリンピック連覇した女子は出てませんよね。
0467氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:43:26.65ID:AY9MBjSM0
>>465
カルガリー五輪が確かアメリカのデビ・トーマスと金メダル争いだった
トーマスが演技しているときリンクサイドに仁王立ちのような感じで睨みつけていた
あぁプレッシャー与えてるんだと思った
0468氷上の名無しさん@実況厳禁(奈良県)
垢版 |
2020/05/20(水) 00:16:17.56ID:DfgcRsxu0
>>464
カルガリー五輪のときはデビ・トーマスがライバルで
2位になったマンリーも3Lz飛べる人だったし
みどりのことだけを言ったわけじゃないと思う
0469氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/05/20(水) 06:04:59.10ID:t10ZRYbN0
みどりではなくカナダのマンリーに対して言ったという説もあるな
でも、確か女子で最初に3F降りたのがヴィットっていう話もあるな
騙りなかもしれんが
0470氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:45:48.64ID:UXWj9V1q0
他スレでも言われてたけど、2007代々木ワールドの男子シングルの上位陣は、
ヴェルネル、バトル、ウィアー、ジュベール、ライサチェク、ランビエール、そして高橋大輔、と、
空前絶後のイケメン祭りで、ほんとのほんとに福眼だった、見れて良かったw
0471氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:37:59.81ID:3zTWC/vw0
>>470
2007は代々木じゃなく東京体育館じゃね?
俺もまだVHSに残してあるわ
0472氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:41:56.83ID:3zTWC/vw0
てか470さんは生で見たってことか
0473氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:01:01.48ID:mcb4po/40
オイラも生観戦自慢させてください
べるるんの大躍進、翌年の地元スウェーデン
開催ワールド2枠獲り貢献し度肝抜かれた
銀盤をダンスフロアに変えたキレキレの舞いと
第2グループからの漬物石ぶりが感動でした
0474氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:15:00.35ID:UXWj9V1q0
>>472
ごめん、自分が直接会場に行って観戦したのは、1977世選のとき、それは代々木だった
そのときの佐野さんや松村さんも充分かっこよかったよ、負傷棄権した西ドイツの
ロビン・カズンズ選手が、当時一番だったかな
0475氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:06:31.19ID:UXWj9V1q0
たびたびごめんなさい、カズンズ選手はイギリス出身でしたね。
言い訳させて頂くと、今手元にそのときの「スポーツマガジン五月号」があって、
そこには(西ドイツ)ってなってたの。(ベースボール・マガジン社)
因みに17歳の渡部絵美さんは12位でした。
0476氷上の名無しさん@実況厳禁(宮城県)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:40:11.91ID:3p5cT0WZ0
カズンズはシングルアクセルが素敵だった。当時でも大した技ではないはずなのに、足の長さと優雅な所作で見せ場にしてた。
未だに「誰が好き」と聞かれたら、一番先に名前を挙げるスケーター。
0478氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:20:24.27ID:1/iM6jbY0
>>474
250さんですか?
自分は中学生で初めてフィギュアスケートをテレビ観戦して、これ以降夢中になりました
ロビン・カズンズが出ていたのは記憶にない
稔が号泣してたことと、ソ連のアイスダンサーモイセーエワ、ミネンコフ組が美男美女だったことは覚えてる
0479氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:58:17.32ID:990jgKgj0
私が初めてファンになった選手がロビン・カズンズ
その後学生時代に同じくスケート好きな友人たちと共通してファンだったのがウラジーミル・コチン
後者は(当時)王子様っぽい選手が多い中でのあの容姿と衣装センスが私たちの心を捉えたのだった
0481氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:39:42.82ID:bkVN5H0R0
>>478
ソヴィエト代表のイリナ・モイセーエワ選手はこの世の者ならぬ妖艶な美女でした
当時22歳、体育大学の大学院生、コーチはタラソワ氏、と、例の頼りない雑誌には
書いてあります。(信用度はハーフ・ハーフですが)
0482氷上の名無しさん@実況厳禁(栃木県)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:29:16.68ID:TRSncMJO0
すごい
ソルトレイクニワカでも長野ニワカでもわからなそうな情報がザクザクと…
そのうちミーシン現役時代の演技を知る人も現れるのではと期待したい
0484氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:07:18.35ID:NVCf4HmS0
キーガン以外のカナダ男子は3A苦手な気がする…
ブライアン・オーサーはミスター3Aと呼ばれていたのに、継承者が少なすぎない?
0486氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/05/26(火) 06:48:39.44ID:CXesbuSR0
タマラ・モスクビナ、アシクサイ・ミーシン組

1968年グルノープル冬季五輪フィギュアスケート・ペア競技 5位入賞
1969年世界フィギュアスケート選手権 (コロラドスプリングス) ペア競技 銀メダル
0487氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-Android)
垢版 |
2020/05/27(水) 02:09:03.90ID:ggXLZ3a60
ミツン現役を知ってる人がいたら面白いけど、今まで聞いたことない
うちの親は佐野稔は知ってたが佐藤信夫は知らなかったと言ってる
グルノーブル五輪は日本はnhkで連日放送されたらしいが、ペアも放送があったかは知らん
放送されたとしても、個人が認識されるというより、こんな競技があるんだーとか、どこの国が強いんだーで終わってしまったんではないか、入賞レベルなら尚更に
0489氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/05/27(水) 09:20:37.68ID:XQxskmYd0
もしかしたらテレビが普及しきってない時代だったのかな?
だとすればソチニワカが絶対に知らなそうな稔世代overだけ集めたアイスショーを開くべき

>>486
アレクセイ・ミーシンは足がくさいのか…
0490氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/05/27(水) 13:30:08.92ID:KHdEC70u0
>>488
札幌五輪のジャネット・リンを見て、フィギュアスケートという競技の存在を知った日本人が多いのではないかな 

金髪で可憐で演技中に尻もちついてぺろっと舌を出すお茶目な姿に世の殿方はメロメロになったようだ
実は子どものときの記憶がかすかにある
0493氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:51:00.07ID:9tIziHyh0
あまり目立たないけど、渡部絵美さん、1979世選三位は日本選手初の台乗り
1980レークプラシッド五輪6位入賞も立派、当時の感覚では、フィギュアスケートのような
見た目の美しさを競う競技で日本の選手が上位に来る事など考えられなかった
その意味でも、道を開いたと言えると思う
0496氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道)
垢版 |
2020/07/25(土) 14:43:02.58ID:W6DCEX5f0
ストイコは3Aどうだったのかな?動画みるかぎり大きくてかっこいい3Aだったが雄大に抜けるのもあった。
鉄板なかんじだったのだろうか?
0497氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/08/21(金) 22:59:38.87ID:7xvJbpKl0
昔はスピスケの選手のスレもスケ板にあったこと
0498氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2020/08/22(土) 19:34:37.54ID:e1Sm9jTb0
織田の幻のレッチリ
0499氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/08/22(土) 21:53:27.76ID:/LmAexch0
NHK杯エキシツアー
0500氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/08/31(月) 09:27:15.19ID:IeksgpcU0
いつぞやのTHE ICE?特番のトークコーナーで
美姫&眞鍋かをりのツーショットが実現してた
お互いに「似てると言われますね〜」と和やかに
語り合っていたのが微笑ましかった上に
美姫「スティッチにも似てると言われます」
と言ってたのにはワロタ
0501氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:26:21.46ID:mc/k//k30
今シーズンの佐藤俊選手のショートが「パイレーツオブカリビアン」と聞いて思い出した
2010年のバンクーバー五輪で、スペインの新星ファビエル・フェルナンデス選手が
この曲で面白いリズムの取り方をしていた。ちょっとずつわざと音からはずれるような
「酔っ払いダンス」といった感じで、すごく難しそうだったのに見事に踊っていたものだ
0503氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/09/17(木) 07:23:34.02ID:pJT5ALoE0
エレイン・ザヤック選手は小さいときの事故で左足の指を3本失っていたこと。
他の選手より左足に力が入りにくいと思うのに、それでも世界選手権に優勝していてすごいと思った。
0505氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:06:10.11ID:diZ8GDOB0
同じく2010バンクーバーで、高橋大輔選手のSP、「eye」について
日本人の作曲・演奏(coba)、日本人の振り付け(宮本賢二)
日本人コーチ(長光歌子)で、日本人が滑って、結果台乗りって、史上初
0508氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/09/22(火) 10:57:05.47ID:wxVTrCx+0
>>505
ついでだが、あの斬新かつなかなか着映えのする衣装も日本人女性のデザイン、製作
日本での初披露から話題になり、試合のたびに部分調整されていく行程も楽しかった
0509氷上の名無しさん@実況厳禁(騒)
垢版 |
2020/09/23(水) 10:50:05.84ID:P+KRWT430
>>505
こっちもついでだが曲の冒頭のガラスの割れる音は原曲にはない
曲の編集した人が「ガラスの心臓を打ち破れ!」というメッセージで足した
高橋本人はずっと後で「へーそうだったのかあ 知らなかったー」と言っていたw
0510氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/09/23(水) 13:16:57.49ID:ATw13VNG0
>>505
さらについでだが、あの白黒チェックのブラウスの後ろの一番下にはボタンが付いていた
本人もコーチも気づかずはずしたまますべり、デザイナーさんはハラハラして見てたそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況