X



浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (静岡県)
垢版 |
2018/08/31(金) 21:40:55.31ID:09hQJIse0
このスレは、私 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE が
フィギュアスケーターとフィギュアスケーター以外の人達を
応援するスレです。


過去ログ
浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように (2014/02/20)
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/skate/1392904192/
浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように2 (2015/08/18)
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/skate/1439903729/
浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように3 (2016/05/17)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1463487463/
浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように4 (2017/06/09)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1497010882/
0636真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/06(金) 11:46:19.05ID:g2zr+gP70
2/2
「羽生選手のコーチはどうしたんだろう?」と
不安な気持ちでいた(いる)ファンは多いと思う。。。

ファン達の非常に不安な気持ちは選手にも伝わるかも知れない。。。
選手への応援どころじゃなくなる。。。
その結果、
選手の演技が残念な方向になる確率も上がってしまうと思う。。。

選手は、みんなから応援パワーをもらうと、いい演技に繋がるからだ。
ファンが不安がっているのにいい演技ができる選手は、なかなかいないだろう。

例えば、
===============================================================================
ジスラン・ブリアン・コーチが帯同予定だったが、
○○○というアクシデントによって、現地入りが遅れている。
会場入りするのは、最も早くても、現地時間○日○時。
最も遅い場合は、現地時間○日○時だろう。
なお、ブリアン・コーチは健康であり、無事であり、何の心配もない。
===============================================================================
などというように、具体的にはっきりとした情報を伝えてもらえば
ファンも安心できるし、目いっぱい羽生選手の応援をできる。。。
(伝えることに差し障りのない範囲内で、最大限の情報)

でも、そういう情報が一切なくて、何も分からないままだ。。。

正直言って、私は羽生選手のことも心配だけど
ブリアンコーチが大丈夫なのかどうかが凄く心配だった。
今でも何も具体的なことが分かっていないので心配だ。。。
0637真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/06(金) 21:07:55.36ID:4roie5xC0
191206SP後プレカン 羽生結弦
https://www.youtube.com/watch?v=fDUHrbPjx7g&;t=5m24s
5:24より
羽生選手が質問され、ブリアンコーチが会場に来ていないことについて言及。


>>634

■羽生選手へ。演技の振り返りについて。
グランプリファイナルSPの演技、動画で改めて見たよ。(^3^)ノ
感想を述べるね。
「ミスしたことそのもの」ではなく、「{100%没入}ではなかったこと」が残念だと思う


4T-3Tが4T単独になった以外はまあまあいい演技だったと思うよ。
だけど、「羽生選手が演技に没入している度合い」が「100%」ではなくて、
「55%」くらいに思えたよ。

残りの「45%」の雑念は、
「ブリアンコーチ、大丈夫かしら?」「ブリアンコーチ、とうとう、SPの試合に間に合わなかった。。。」
あるいは
「ネイサン・チェン選手に勝てるだろうか?」「もう勝てないかしら?」
などだったように思えたよ。

全てを忘れて、自分ができる最も素晴らしい演技を目指して欲しいと思う。
cf. >>254
「勝ちたい」とか「ブリアンコーチ心配」とかは、演技をする上では「捨てるべき雑念」だから、
「試合の3〜0.5日前から試合終了」までは、完全に捨てなければいけないと思う。

「100%」演技に没入していてもミスしてしまったならば、仕方がないけど、
「55%」くらいしか演技に没入していなくてミスしてしまったならば、残念だと思う。

「ミスしたことそのもの」ではなく、
「{最善}を尽くせなかったこと」=「{100%没入}ではなかったこと」が残念だと思う。
0638真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/06(金) 21:09:59.84ID:4roie5xC0
■羽生結弦選手のグランプリファイナルFSのジャンプ構成について

羽生結弦2位発進 GPファイナル 「色々考えたい」
https://www.asahi.com/articles/ASMD62CLYMD6PTQP001.html
朝日新聞デジタル 2019年12月6日08時15分
> フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ上位6人で争うGPファイナルが
> 5日(日本時間6日)、イタリアのトリノで開幕した。男子ショートプログラム
> (SP)があり、3年ぶりにファイナルに出場した羽生結弦(ANA)は97・43点
> で2位発進。首位は110・38点のネーサン・チェン(米)。

> 「悔しいと言っていてもしょうがない。フリーに向けて色々考えたい」


羽生結弦「フリーに向けて楽しむ材料が増えた」一問一答
https://www.asahi.com/articles/ASMD630RNMD6PTQP004.html
朝日新聞デジタル 2019年12月6日10時06分
>  ――ミスした4回転トーループはどうなったのか。
>  「悪くはなかったと思うんですけどね。力は入りすぎたかなと思っています」


羽生結弦SP2位「自分の実力不足」コーチ不在も言い訳せず
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/12/06/kiji/20191206s00079000150000c.html
スポニチアネックス [ 2019年12月6日 06:52 ]
> 首位のチェンとは12・95点差で、25歳の誕生日となる7日のフリーに臨む。
> 「自分の演技だけではどうこう決まる結果ではないので。自分が何をすべきか、
> 何ができるのかを考えないといけない」。4回転ルッツは「調子次第」と投入の可能性も。


羽生選手は4Lzの投入も示唆しているけれど、私は4Loを入れた4回転4本の予定構成通りで
自分ができる最も素晴らしい演技を目指すのがいいと思うよ。(^3^)ノ
0639真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/06(金) 21:12:28.70ID:4roie5xC0
1/2
■羽生結弦選手の「グランプリファイナルFSにおける目標」は妥当あるいは適切なものに
修正するといいと思うよ


>>366
> ■「人事を尽くして天命を待つ」の「人事を尽くす」の本当の意味は、
> 「@目的が正しくて、A目標が妥当で、B手段が賢明で、C実行をしっかりしている」ことだろう

> A目標が妥当あるいは適切

今回のグランプリファイナル、
羽生選手は「ネイサン・チェン選手に勝つこと」を目標としていた。。。
しかし、色々あって、SPはチェン選手と12・95点差をつけられてしまった。。。
逆転する確率は低いだろう。。。

逆転するためにはチェン選手のミスが出ることを期待するしかないが、
ライバルのミスを願うなんて、「神の子としての人間」として、
あんまりレベルの高いことではない。決して勧められることではない。

では、どうすればいいか。

「ネイサン・チェン選手に勝つこと」を目標としたままでは
そのようなレベルの低いことを期待してしまうことになる。

羽生選手には、今、「グランプリファイナルFSにおける目標」が
妥当あるいは適切なものになるように、修正を勧めたい。
0640真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/06(金) 21:17:36.72ID:4roie5xC0
2/2
具体的には次のものに変更するといいような気がするよ。

【目標改訂版 候補1】
「FSで4Loを入れた4回転4本のジャンプ構成で
自分ができる最も素晴らしい演技を目指す」

あるいは、次のものに変更すると、更に今の羽生選手自身にとって
ぴったりするかも。

【目標改訂版 候補2】
「突発的な理由のためにコーチなしになった、ちょっぴり不利な状況において、その状況に全然めげず、
FSで4Loを入れた4回転4本のジャンプ構成で
自分ができる最も素晴らしい演技を目指す」


自分にぴったりのプログラムで演じると、高い蓋然性でよい演技ができたりする。
それと同じで
自分にぴったりの目標を設定すると、高い蓋然性で目標が達成できるような気がする。

目標改訂版に目標を変更したら、その目標が達成できた時に
はっと気が付いたら、最初の目標もついでに達成できていた、ということがあるかも知れない。。。

最初の目標のままだったら、目標が全然妥当ではないから、
「人事を尽くす」ことにはならないし、目標が達成しにくいと思う。。。
0641真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/06(金) 21:24:50.48ID:4roie5xC0
1/5
>>634

■羽生選手へ。占い結果の振り返り

>>624
> https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1569898338/811n

>>628
> https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1575148531/51-52n

>>631
> https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1575148531/67n


>628の■1■〜■3■、■5■はまあまあ当たったような気がするけど、
>628の■4■、>624の■1■=>631の■の占いは大外れしてしまった。
占い結果について振り返ってみよう。
0642真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/06(金) 21:26:43.92ID:4roie5xC0
2/5
まず、当たったものについて見ていこう。

★当たったもの4つ
===============================================================================
>628
> ■1■羽生結弦選手、コーチが来ていないようだけど、大丈夫か? 悪い影響はないか? ないならいいカードを。

> カード: VIII剛毅【逆位置】
> 意味: 迷い。弱気。賭け。孤立。挫折。弱気。不信。

> 羽生選手は弱気になっているようだ。

> ■2■ではどうすればいいか? 羽生選手に何かアドバイスを下さい。

> カード: VIII剛毅
> 意味: 自信。実力。勇気。ねばり強い。強固な意志。和解。忍耐。

> 自信を持っていけって、カード(高級霊様)は言っている。

> ■3■コーチはいつ頃来るか? すぐ来るか? なかなか来ないか?

> カード: SWORDS.8剣の8
> 意味: 制限。拘束。干渉。周りからの評価が気になる。身動きが取れない。

> なかなか来ない感じだ。

> ■5■12/5(木) 18:20〜18:50(日本時間) 男子公式練習が終わるまでには間に合うか?

> カード: PENTACLES.5金貨の5【逆位置】
> 意味: 困難。エゴ。自分勝手。トラブル。視野の狭さ。利益追求の果ての失敗。

> 間に合わないようだ。
===============================================================================

■1■、■2■のカードの出方は丁度、同じカードの正位置と逆位置で凄いし、
■3■、■5■のカードの意味合いも、質問によく合っていて、凄いと思う。
■3■は「意味:」の中の「身動きが取れない」にぴったりと合っているし、
■5■は「意味:」の中の「トラブル」のせいでコーチは来るのが遅れているし。
0643真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/06(金) 21:28:59.16ID:4roie5xC0
3/5
では、外れたものについて見ていこう。

★外れたもの1つめ
===============================================================================
> ■4■SPの試合には間に合うか?

> カード: XXI世界
> 意味: 目的を遂げる,成功,勝利,出世,開業の成功,合格,入社する,結婚,家の入手,まとまった資産を作る

> SPの試合には間に合うって。
===============================================================================

これを見て、私は
(私)「『XXI世界』はいいカードだから、間に合うという意味だろう。。。
でも、ちょっと質問とはあまり合わないカードだなあ。
「意味:」の中に「間に合う」っぽい意味が入っていないし。。。
なぜだろう???
この場合ならば、「SWORDS.6剣の6 意味: 旅立ち。移動。目的に向かって進む事。
計画に沿って動く。」などのカードの方が、質問にぴったり合うカードのような気がする
のに。。。」
と思った。

どうしてこのようなカードが出たのか、その理由は、
ブリアンコーチが遭ったアクシデントについて詳しい情報を得なければ
推量することができないだろう。。。
詳しい情報が得られるまで、カードの解釈を保留にしておくしかないだろう。。。
0644真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/06(金) 21:30:12.53ID:4roie5xC0
4/5
★外れたもの2つめ
===============================================================================
>624の■1■=>631の■
> ■1■羽生選手、グランプリファイナルSPは満足する演技ができるか?

> カード: CUPS.KNIGHT聖杯の騎士
> 意味: 若い男性。想像力。ロマンチック。楽しみ。優しさ。

> できそうである。優雅で落ち着いた演技をするでしょう。
===============================================================================

まず、全く同じカードが出たことは凄いので、偶然とは思えない。。。
では、なぜ外れたのか?

それは、、、占った時点では、まだ、未来(最終結果)は100%確定しているわけではないからだと思う。
このような占い結果が出たということは、占い結果通りの未来が実現する蓋然性が
「実現の可能性のある沢山の未来」の中で、最も高かったのではないだろうか?
仮に、「満足する演技ができる蓋然性70%」とか。。。
しかし、残りの30%の方が実現してしまったのだろう。。。

なぜか。
0645真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/06(金) 21:35:49.11ID:4roie5xC0
5/5
それはやはり、雑念のせいではないだろうか?
(cf. >>637 >>254
もしも羽生選手が、全てを忘れて、自分ができる最も素晴らしい演技を目指して
いたならば、占い結果通りに満足する演技ができたような気が。。。する。。。
羽生選手は、今回、調子のいい状態でグランプリファイナルのあるトリノの地に来たのだから。。。
(スケートカナダ、NHK杯共にSPの4T-3Tは成功したものの、必ずしも完璧ではなくて、
何かその(技術的な?)理由があったみたいだが、それにもかかわらず、だ。。。)

また、他の視点からも考えてみよう。。。

例えば、「当たる蓋然性が平均して80%の占い5つ」を占えば、
そのうちの4つが当たって1つが外れても、確率論的に言って、全然、不思議はない。

例:「当たる蓋然性80%の占い1、当たる蓋然性70%の占い2、
当たる蓋然性90%の占い3、当たる蓋然性75%の占い4、
当たる蓋然性85%の占い5」を占ったら、4つ当たって1つ外れた。

>>613
> これら4つ(今回の■3■、■4■と前回の■1■、■2■)の占いが当たっていたことを考えると、
> 「私の占いはまあまあ以上当たる」と言えるような気がする。。。

上の当たった4つの占いと、今回外れた「>624の■1■=>631の■」の合計5つの占いの
当たる蓋然性が、仮に、平均して80%だったならば、5つのうち4つ当たって1つ外れても
確率論的に言って、全然、不思議はない。

そのように考えることもできる。。。

実際に、私は同時に4〜5選手について試合結果を占うと、そのうちの3〜4選手についてはまあまあ
当たって、1選手については大外れすることが割と多いような気がする。
それらの場合、各占いについての当たる蓋然性がだいたい75〜80%くらいだからでは
ないだろうか???

みんなはどう思う? (・3・?)ノ
0646真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/06(金) 22:36:08.14ID:4roie5xC0
■羽生選手へ。コーチがいない時に高難度構成にチャレンジするのはやめて欲しい。
4Loを入れた4回転4本のジャンプ構成で、自分ができる最も素晴らしい演技を目指して欲しい


https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1575148531/114n
114 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁(関西地方) (ワッチョイ a3bf-Cr2n)[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 20:39:56.96 ID:US3imy6l0
> https://twitter.com/noenoe28/status/1202907369992155143?s=19
> https://twitter.com/Spiccine/status/1202907539370921984?s=19
> https://twitter.com/skatelove2006/status/1202908458120552451?s=19
> なんか羽生さん4A練習連発してるんだけど!ルッツもバンバン跳んでるし
> 身体大丈夫かおい


https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1575384052/74n
74 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県) (ワッチョイWW a501-Wfrn)[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 21:15:43.41 ID:dyRTmV+70 [3/3]
> 超胸熱構成キターーー!!
> 4Lo
> 4Lz
> 3Lz
> 4S
> 4T-1Eu-3F
> 4T-3T
> 3A-3A

75 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行) (ワッチョイWW 7501-jLvw)[] 投稿日:2019/12/06(金) 22:01:51.75 ID:ny6vCxHV0
> >>74
> これまじ?


羽生選手よ。コーチがいない時に「慣れない高難度構成」にチャレンジするのは
危険性が高いから、やめて欲しい。
4Loを入れた4回転4本のジャンプ構成で、自分ができる最も素晴らしい演技を目指して欲しい。

以前言った通り、4回転5本構成も賛成できないし。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0647真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/07(土) 00:41:10.64ID:+fJ8fvUG0
■ブリアンコーチが来たよ! 羽生結弦選手、25歳の誕生日おめでとう。(^3^)ノ


https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1575640115/845-994n
845 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 23:55:04.89
> https:☆//pbs.twimg.com/media/ELHJkqyXsAEH16U.jpg
> これブリ?

847 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 23:55:12.03
> まじだ!きた!!!!!!!!!!!
> https:☆//i.imgur.com/bzLHFYM.jpg

941 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 23:58:05.98
> https:☆//pbs.twimg.com/media/ELHKJ_DWwAAu8Zk.jpg
> いた

994 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 23:59:39.27
> ブリ。゚(゚´Д`゚)゚。
> 無事で良かった


https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1575643992/128n
128 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/12/07(土) 00:09:44.76
> とりあえず体調不良では無いな
> ふくよかさんだ
> https:☆//i.imgur.com/N1cROEl.jpg


ブリアンコーチが来てよかった。無事で本当に安心した。

羽生結弦選手、25歳の誕生日おめでとう。(^3^)ノ

              ∩ ∧∧ 
              ヽヽ´・ω・`)   
           ┌─────○─┐
         ∫│Happy Birthday!!│(o)
     ∧∧(┃└(o)─ (o) ─ (o)- ┘ ┃)
     (´・ω・|ヽ  ┃(::゚::)┃(::゚::)┃(::゚::),∧∧☆ 
     つ(::゚:|  "'''''ーー----"-―"~ (´・ω・`)   
      ( )- |                  ゞっ と)
     .:O☆ヽ、                 ( )- ( )☆
    ,_☆ :∂io,"'''''ーー------―''''',"☆ ♪◎o.:.
   ◇☆。:゜ ◎::O☆♪★∝ ☆。∂:o゜♪★☆。
0648真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/07(土) 11:03:56.50ID:l/51/YT90
>>646

(私)「羽生選手は試合の場においてコーチがついていない場合は、
慣れない高難度ジャンプ構成にチャレンジするのは危険だから避けるべきである。
4Loを入れた4回転4本のジャンプ構成にすべきである。」
と私は思っている。
しかし、ブリアンコーチが来たので、FSのジャンプ構成について、
どの構成にすればいいか占ってみることにした。

こちらに書いたからもしよかったら見てね。
フィギュアスケートを占ってみよう★その58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1575148531/144-147n
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1575148531/149n
0649真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/07(土) 13:23:52.04ID:l/51/YT90
1/2
■「ブリアンコーチが遅れている理由はパスポート盗難だ」という情報を
隠蔽していた(=人々に公式な情報としてちゃんと伝達しなかった)
「邪悪又は暗愚な人間達」が人の上に立っていると、人々を不幸にする


羽生結弦のコーチが現地入り、パスポート盗難で遅刻
https://www.nikkansports.com/sports/news/201912070000100.html
日刊スポーツ [2019年12月7日9時18分]
> ジスラン・ブリアン・コーチが6日、開催地トリノに入った。会場に現れて取材に
> 応じ「ユヅが(5度の4回転ジャンプを入れる)フリーでミスなく滑れば何が起きても
> 不思議ではない」と逆転優勝を期待した。
> ブリアン・コーチは3日に羽生とともにトリノまでの経由地フランクフルトに到着。
> しかし、パスポートの盗難に遭い、カナダに戻って再取得をしたことで遅れたという。

> 羽生が6日の公式練習でクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)に挑んだことには
> 「彼がやりたければ問題ない」と理解を示した。



> (5度の4回転ジャンプを入れる)

↑ちなみに、こんなことを勝手に追加するのは、明らかに間違っていると思う。
「どうしてそんなことが?」を「どうしてそんなことが(起きたのだろう)?」と書くのは
補足だと思うけど、↑は、勝手な追加じゃんか。。。

話が横に逸(そ)れた。話を元に戻そう。。。


「ブリアンコーチが遅れている理由はパスポート盗難だ」というのは「真実」であって
「真の理由を隠蔽するための嘘の理由ではない」と仮定して、話を進めていこう。。。
0650真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/07(土) 13:28:23.98ID:l/51/YT90
2/2
ブリアンコーチが遅れている理由は、パスポートの盗難だったのか。。。
なんであえて内密にしていたのだろう?
それくらいの情報は、(ネットを含めた)ニュースとして知らせるべきだったと思う。
ネット検索した人が見つけて「そうだったのか」と知ることのできる形にしておくべきだった。
不安に思って心配していたファンも多かったのに。。。

これも、以前からずっと続いている、
「羽生選手と羽生ファンへの嫌がらせの一環」ではないのか?

「天皇制という集団詐欺を利用して、日本国民の上に立っている連中」
 =「情報を支配(情報隠蔽、嘘情報伝達、情報の偏り誘導などを)している連中」
 =「藤原薩長(天皇制の黒幕)」
の仕業ではないのか?

「ブリアンコーチが遅れている理由はパスポート盗難だ」という情報が隠蔽されていたのは、
彼らが「邪悪又は暗愚」だからだ。。。
多分、「わざと」だと思うが、仮に、「わざとじゃなくても」、同じことだ。。。
「邪悪(わざと)」でも、「暗愚(わざとじゃない)」でも、同じだ。

邪悪が人の上に立っていても、暗愚が人の上に立っていても、
全く同じことだ。区別する必要はない。どちらも人を不幸にする。
邪悪も暗愚もいらない。

「賢くて、有能で、心の温かい、正義の心を持った人」を選んで、人の上に立たせるべき。

「ブリアンコーチが遅れている理由はパスポート盗難だ」という情報を
隠蔽していた(=人々に公式な情報としてちゃんと伝達しなかった)
「邪悪又は暗愚な人間達」はいらない。
0651真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/09(月) 18:13:28.15ID:PndEMtAa0
■羽生結弦選手へ (^3^)ノ


私から羽生選手に伝えたいメッセージがあるけど、以下のAAにそのメッセージを込めたよ。
分かったら、「僕も見ているよ」と言ってくれたら、ありがたいな。

===============================================================================
(・3・)ノ  ○

(・3・)ノツ  ○

(・3・;)ノツ  ○

(・3・?)ノツ  ○

Σ(・Д・)ノ  フッ ))))))))

(´・ω・`)ショボーン



(・3・)ノ    ((((((

(・3・)ノ   ・・・・

(・3・)ノ  ○'))))))))

(・3・)ノ○'

(^3^)ノ○'
===============================================================================
0652真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/10(火) 21:42:26.05ID:Gv9UcQre0
羽生結弦選手の全日本選手権(12月19日〜23日)のSP、FSのジャンプ構成について
■1■〜■4■の4つ、占ってみたよ。(^3^)ノ

こちらに書いたからもしよかったら見てね。
フィギュアスケートを占ってみよう★その58
https: //mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1575148531/390-409n
0653真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/11(水) 02:00:14.03ID:XPniN/UP0
1/3
■羽生結弦選手へ。全日本選手権では、SPもFSもスケートカナダと同じか同じくらいの
無理のないジャンプ構成で、自分のできる最も素晴らしい演技を目指して欲しい。
その結果、
「実在のネイサン・チェン選手」が2019グランプリファイナルで取った
「公正採点」での「総合315・30点」を超える総合点を取って欲しい。(^3^)ノ (・3・)ノ


羽生2位、5度目のV逃す チェンが世界最高で3連覇 GPファイナル男子
https://mainichi.jp/articles/20191207/k00/00m/050/226000c
毎日新聞 2019年12月7日 22時06分(最終更新 12月7日 23時01分)
> フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナルは第3日の7日、イタリア・トリノの
> パラベラ競技場で男子フリーがあり、ショートプログラム(SP)2位の羽生結弦(ANA)
> は194・00点、合計291・43点で2位のまま終え、男女通じて初となる5度目の優勝を
> 逃した。SP首位のネーサン・チェン(米国)がフリー世界最高の224・92点で、
> 合計でも自身の世界最高を更新する335・30点をマークし、3連覇を果たした。


【採点分析】羽生結弦 チェンの世界最高点に迫るには…ノーミス+αへ「ワクワク」
https://www.daily.co.jp/general/2019/12/08/0012942117.shtml
デイリー 2019.12.08
> 以上に記した上積みを全て足すと、単純計算ながら30点から33点ほどになるが、
> まだ今大会でつけられた43・87点を埋めきれない。


羽生選手がSPを完璧に滑り、FSを「4Lo、4Lzを入れた4回転5本構成」で完璧に滑って、
33点ほど点数を上乗せできても、
ネイサン・チェン選手に今大会でつけられた43・87点の点差を埋めきれない、とのこと。

・・・・・。

はあ? ( ゚д゚)

SPを完璧に滑って、更に、FSをあんな無茶な「4Lo、4Lzを入れた4回転5本構成」で
完璧に滑っても、ネイサン・チェン選手に勝てない?

何それ?
0654真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/11(水) 02:02:08.40ID:XPniN/UP0
2/3
今回、ネイサン・チェン選手のグランプリファイナルのSP、FSを見た時に
「やっはり、繋ぎが少ないなあ。ジャンプがあまり綺麗じゃないなあ。
助走が長いなあ。つまらない演技だなあ。」と思った。

繋ぎが少なく、助走が長く、あまり綺麗じゃないジャンプのGOEが高いことは、
ルール上、あってはならない。。。
「これらの演技の総合が335・30点??? 何だそりゃ???」と思った。

恐らくこれは「不正上げ採点」によって、チェン選手の総合点が15〜25点くらい
不当に上げられているせいではないだろうか?

仮にチェン選手への「不正上げ採点」が20点だと仮定しよう。。。

すると、「公正採点」なら、チェン選手は20点を引いて総合315・30点ということになる。

(※1)「グランプリファイナルで公正採点で総合335・30点を取ったネイサン・チェン選手」。。。

そんなネイサン・チェン選手は今のところ、この世に実在なんてしていないと思う。

これ(※1)が「不正上げ採点」によって作られた、
「ネイサン・チェン選手の幻影(幻覚によって生ずる影像)」なのではないだろうか?

(※2)「グランプリファイナルで不正上げ採点で総合335・30点を取る、
つまり、公正採点では総合315・30点を取るネイサン・チェン選手」
が、本当の「実在のネイサン・チェン選手」なのではないだろうか?
0655真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/11(水) 02:07:35.31ID:XPniN/UP0
3/3
とは言っても、総合315・30点は充分に高い。
「実在のネイサン・チェン選手」(※2)が非常に高い4回転ジャンプ技術を持っている選手
であることも事実。

全日本選手権では、羽生選手は{「実在のネイサン・チェン選手」がグランプリファイナルで
取った「公正採点」での「総合315・30点」}を超える総合点を取って欲しいと私は思う。

「グランプリファイナルで公正採点で総合335・30点を取ったネイサン・チェン選手」(※1)
なんか「ネイサン・チェン選手の幻影」に過ぎないので、
そんなものにはとらわれないで欲しい。
そんなものは完全に無視して欲しい。

愚人に「羽生選手、(335・30−α)点だって? 335・30点のチェン選手に負け
ているではないか!」(ただし、0<α<20。つまり、315・30<335・30−α。)
と言われても、
{「虚栄心」という愚かしいものなど持たない賢人}にとっては
(賢人)「愚人に間違ったことを言われても、ひとまずはスル―しておこう。
だか、いつかは分かってもらえるよう、啓蒙が可能なら啓蒙したい。」と思うだけで、
痛くとも何ともない。

{「虚栄心」という愚かしいものなど持たない賢人}は真実のみを追い求めると思う。


全日本選手権では、SPもFSもスケートカナダと同じか同じくらいの
無理のないジャンプ構成で、自分のできる最も素晴らしい演技を目指して欲しい。
その結果、
{「実在のネイサン・チェン選手」がグランプリファイナルで
取った「公正採点」での「総合315・30点」}を超える総合点を取って欲しい。(^3^)ノ (・3・)ノ
0656真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/11(水) 09:35:45.06ID:+64lCgEh0
>>655 一部、修正するね。
>>655 はボツにして。

修正箇所

>>655

> 愚人に「羽生選手、(335・30−α)点だって? 335・30点のチェン選手に負け
> ているではないか!」(ただし、0<α<20。つまり、315・30<335・30−α。)
> と言われても、
> {「虚栄心」という愚かしいものなど持たない賢人}にとっては
> (賢人)「愚人に間違ったことを言われても、ひとまずはスル―しておこう。
> だか、いつかは分かってもらえるよう、啓蒙が可能なら啓蒙したい。」と思うだけで、
> 痛くとも何ともない。
>
> {「虚栄心」という愚かしいものなど持たない賢人}は真実のみを追い求めると思う。

↓修正

愚人に「羽生選手、(335・30−α)点だって? 335・30点のチェン選手に負け
ているではないか!」(ただし、0<α<20。つまり、315・30<335・30−α。)
と言われても、
賢人は
「愚人に間違ったことを言われても、ひとまずはスル―しておこう。
だか、いつかは分かってもらえるよう、啓蒙が可能なら啓蒙したい。」
と思うだけで、痛くとも何ともない。

{「虚栄心」という愚かしいものなど持たない賢人}は、真実のみを追い求めると思う。


>>655

↓修正
0657真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/11(水) 09:36:54.40ID:+64lCgEh0
3/3
とは言っても、総合315・30点は充分に高い。
「実在のネイサン・チェン選手」(※2)が非常に高い4回転ジャンプ技術を持っている選手
であることも事実。

全日本選手権では、羽生選手は{「実在のネイサン・チェン選手」がグランプリファイナルで
取った「公正採点」での「総合315・30点」}を超える総合点を取って欲しいと私は思う。

「グランプリファイナルで公正採点で総合335・30点を取ったネイサン・チェン選手」(※1)
なんか「ネイサン・チェン選手の幻影」に過ぎないので、
そんなものにはとらわれないで欲しい。
そんなものは完全に無視して欲しい。

愚人に「羽生選手、(335・30−α)点だって? 335・30点のチェン選手に負け
ているではないか!」(ただし、0<α<20。つまり、315・30<335・30−α。)
と言われても、
賢人は
「愚人に間違ったことを言われても、ひとまずはスル―しておこう。
だか、いつかは分かってもらえるよう、啓蒙が可能なら啓蒙したい。」
と思うだけで、痛くとも何ともない。

{「虚栄心」という愚かしいものなど持たない賢人}は、真実のみを追い求めると思う。


全日本選手権では、SPもFSもスケートカナダと同じか同じくらいの
無理のないジャンプ構成で、自分のできる最も素晴らしい演技を目指して欲しい。
その結果、
{「実在のネイサン・チェン選手」がグランプリファイナルで
取った「公正採点」での「総合315・30点」}を超える総合点を取って欲しい。(^3^)ノ (・3・)ノ
0658真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/14(土) 09:03:30.91ID:7o+AUOtW0
羽生結弦選手の全日本選手権(12月19日〜23日)のSP、FSのジャンプ構成について
■2-A■、■4-A■の2つ、占ってみたよ。(^3^)ノ

それぞれ、4日前に占った■2■、■4■(>>652)と同じ質問だよ。
未来予想は状況変化によって(多少)変わってくることがあるから、
確認のために占ってみた。

こちらに書いたからもしよかったら見てね。
フィギュアスケートを占ってみよう★その58
https: //mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1575148531/559-564n
https: //mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1575148531/566-567n
0659真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/14(土) 22:24:43.82ID:WetppSE90
■今日、浅田真央サンクスツアー16:30の公演に行ってきたよ。(^3^)ノ

ラフマニノフの{「鐘」「ピアノ協奏曲第2番」}の音楽は、存在感大だね。
私は「チェロスイート」わりと好き。衣装もふわふわで可愛くて好き。
「チェロスイート」は「滑る絵画」って感じでいいね。
「蝶々夫人」、情熱的だったね。

真央さん、ありがとう。☆(ゝω・)vキャピ
0662真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/18(水) 00:19:48.29ID:H69Q8Jeg0
1/6
>>583

■「織田信成さんの監督辞任とモラハラ問題」の続報5?

織田信成の教え子保護者が告発、「彼からモラハラ受けた」
https://www.news-postseven.com/archives/20191205_1501878.html
2019.12.05 11:00  女性セブン
>  織田が主張する2017年2月の“激高事件”について「関西大学たかつきアイスアリーナ」で
> 指導する田村岳斗コーチ(40才)も首をひねる。
>
> 「濱田先生が織田さんに激高したのは見たことがありません。確かに、織田さんが
> 練習方法について“危ないからやめるように”と言ってきたことはありました。
> しかし、その朝の練習中に濱田先生はおらず、コーチとしてリンクにいたのは私だけ
> でした。しかも、むしろ危険だったのは、自分のアイスショーの曲をかけて練習をしていた
> 織田さんでした。すごいスピードで滑っていましたからね」

> ある選手の保護者はこう打ち明ける。

> 織田さんは監督やコーチというよりあくまでプレーヤーでした。指導者という
> 立場の自覚は残念ながらあまりなかったのではないでしょうか」
0663真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/18(水) 00:21:01.71ID:H69Q8Jeg0
2/6
> 別の保護者が続ける。
>
> 「織田さんは濱田コーチから『モラハラ』を受けたと主張していましたが、激高が
> モラハラというなら彼からモラハラを受けたという保護者や生徒は多いはずです。
>
>  成績がよくない学生に“価値がない選手”と言ったり、海外から練習に来た子に
> “自分の国に帰れ”と怒りにまかせて言うことを聞いたこともあります。
>
>  ある保護者は“今時の子は挨拶もできない”と長時間にわたって説教を受けたうえで
> “親として失格”とまで言われ泣いていました。

> 関大関係者も織田の発言をこう非難する。
>
> 「2年前になりますが、織田さんに“コーチとしてもっとアドバイスしてほしい”
> と食い下がった学生と保護者がいました。自分の練習に力を入れてないがしろにされていると
> 感じたようでした。その保護者にむかって織田さんは“このリンクはぼくと
> 大ちゃん(高橋大輔選手・33才)のために作られた。きみはそのレベルにないです”
> と言った。


> “このリンクはぼくと
> 大ちゃん(高橋大輔選手・33才)のために作られた。きみはそのレベルにないです”

(;゚Д゚)エエー???

織田信成さんの発言は、酷過ぎるのではないか?
その認識は、変なのでは???
0664真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/18(水) 00:22:27.31ID:H69Q8Jeg0
3/6
織田信成さんからの申出等に関する本学の対応・経緯等について
2019年12月10日 関 西 大 学
http://www.kansai-u.ac.jp/mt/archives/2019/12/post_4786.html
> 本年7月1日に織田さん、所属マネジメント会社関係者及び弁護士が本学学長と面談し、
> その際、織田さん側から、練習時間の変更、部則の変更及び8の字練習に関する、
> 本学アイススケート部コーチの濱田美栄さんへの不満とともに、濱田コーチの解任要求がありました。
> この織田さんの要望を受け、本学では学長の指示により所管の学生センターが中心となり、
> 7月3日及び7月31日に織田さんからの申出3点に関する関係者へのヒアリング調査を
> 行うこととしました。その結果、織田さんの要望を受け入れることは総合的にみて
> 妥当ではないと判断するに至りました。調査結果の概要については別紙のとおりです。

【別紙】「アイススケート部織田前監督からの申出等への本学の対応(概要)」
http://www.kansai-u.ac.jp/mt/archives/pdf/191121_n_taioukeii.pdf
> 本件申出には、(中略)本学関係者に周知している「関西大学ハラスメント防止に
> 関する規定」に基づく申出等はなかった
0665真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/18(水) 00:24:14.09ID:H69Q8Jeg0
4/6
“信成の乱”に関大が反論 浜田コーチ、モラハラ提訴に対し真逆の見解公表
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/12/11/kiji/20191210s00079000495000c.html
スポニチアネックス [ 2019年12月11日 05:30 ]
> 関大が10日、聴取結果を公表。ホームページ上で織田氏の主張とは異なる見解を公表した。

>  【“信成の乱”経過】
>  ▼7月1日 関大学長が織田氏、所属マネジメント会社関係者、弁護士と面談。織田氏が浜田コーチの解任を要求する。
>  ▼同3、31日 関大が関係者へのヒアリングを実施。
>  ▼8月9、21日 織田氏から関大へ辞任意向が伝えられる。
>  ▼9月9日 関大が織田氏の監督退任発表。
>  ▼10月7日 関大が調査結果を織田氏の代理人弁護士に口頭で報告。
>  ▼11月18日 織田氏がモラルハラスメントを受けたとし、浜田コーチを提訴。
>  ▼同21日 関大が織田氏、浜田コーチそれぞれの弁護士に調査結果を書面で通知。
>  ▼12月6日 関大が保護者への説明会を実施。


織田信成のモラハラ提訴騒動、濱田コーチ優勢を覆す2つの“秘策”とは
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191217-00016783-jprime-ent
週刊女性PRIME 12/17(火) 11:00配信
> 三浦佑哉弁護士に話を聞くと、

> 「この訴訟で織田氏が勝訴するためのポイントは2つです。1つ目は織田氏が
> ハラスメントである、つまり違法行為であると主張する濱田コーチの言動が存在したと
> 証明できるかどうか。2つ目は、仮にその証明ができたとして、その言動が
> 違法とまでいえるかどうかです。いずれにしても簡単でないのは確かです」

>  仮に損害賠償請求が認められても、1100万円という金額は難しいという。
0666真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/18(水) 00:31:12.46ID:H69Q8Jeg0
5/6
そもそも、織田信成さんの「練習時間変更の提案」が相当、、、滅茶苦茶、、、酷いが、
関大が調査結果をもっと早くに織田信成さんに伝えていたら、まだ、この事態よりも
マシな結果になっていたのかな?

織田信成さんからの申出等に関する本学の対応・経緯等について
2019年12月10日 関 西 大 学
http://www.kansai-u.ac.jp/mt/archives/2019/12/post_4786.html
> その後、ヒアリング調査の結果を取りまとめるとともに、織田さんにお伝えすべく、
> 慎重に準備を進めておりましたところ、8月9日及び8月21日に織田さんから辞任の
> 意向が示されました。本学としては、織田さんの体調等が万全でないことが察せられたため、
> 敢えて調査結果をお伝えしない方がよいと判断し、織田さんの求めに応じて、
> 辞任をそのまま了承した次第です。

しかし、関大は伝えるため「慎重に」準備を進めていたという。。。

もしも関大が、「いつ頃までに調査結果をお伝えしますから、それまで待って下さい」と
織田さんに言っておいたなら、
織田さんも辞任せずに、調査結果が自分に伝えられるのを待っていたかも知れないけど。。。

ひょっとしたら、関大は、織田さんに不利な調査結果にびっくりして、
そこまで気が回らなかったのかも知れない。。。
0667真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/18(水) 00:34:25.81ID:H69Q8Jeg0
6/6
また、織田さんが辞任を申し出た時も、「織田さんにとって不利な調査結果」を
織田さんの体調等が万全でないことが察せられたため、あえて伝えずに、
そのまま辞任を了承した、ということのようだ。。。

しかし、辞任の申し出をされたのなら、
「辞任の申し出をひとまず保留しておいて、調査結果を伝えて、その上で」
(A)関大が織田さんに監督を続けてもらいたかった場合は、
引き留めたいということを言って、
織田さんに辞任するかどうかをもう一回、改めて考えてもらい、
(B)関大が織田さんに監督をやめてもらいたかった場合は、
{織田さん本人からの辞任の申し出は、関大としては有難い}という旨(むね)を伝え、
「本当に受け取っていいんですね?」と念押ししてから受け取るべきだったのかも。。。

人間は、選択肢を選ぶ前に、「その選択に関連する、重要な情報」は全部知っておいてから
選択肢を選びたいものなのだから。。。


今まで何度も言ってきたけれど、改めて言うね。

フィギュアスケート選手達は、「織田信成さんの監督辞任とモラハラ問題」のことは
完全に忘れていて欲しい。
いや、忘れているべきだと思う。


また、マスコミ関係者は、この問題に関連したことで、選手達の邪魔をしてはいけないと思う。
0668真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/19(木) 00:02:15.50ID:jQHBRUSs0
1/2
【羽生結弦と一問一答】開会式「すごく楽しかった」「ここからは試合なんで、みんな敵」
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/12/18/kiji/20191218s00079000286000c.html
スポニチアネックス [ 2019年12月18日 19:45 ]
> フィギュアスケートの全日本選手権は19日、東京・国立代々木競技場で開幕する。
> 4年ぶりに出場する男子の羽生結弦(ANA)が18日、会場で開会式に出席した後に
> 取材に応じた。

>  ――(司会者が)疲れてますから5分で

>  ――ファイナルから今大会に向けて
>
>  「まあ正直、大変でした。練習どころではなかったと言っても過言ではないくらい、
> ちょっと大変だったなとは思っているんですけど。

> 健康な状態でここまで来られたというのがまずは一番大切なところだったと思いますし、

> まずは体調をしっかり大事にして、その上で最大限の実力を発揮できるように、
> ここでいい演技ができるように、いろいろ頑張ります」

>  ――フリーのジャンプの構成は
>
>  「今のところは普通通りかなと思っています。ルッツ抜いて、ループ、サルコー、
> トーループ2本、で、アクセル2本の構成だと思っています」

> 疲れてるのももちろんあるんですけど、でも、あの、なんていうんですかね、
> 回復させ方とかもいろいろ勉強になりましたし、そういう意味では久しぶりに3連戦と
> いうこともあって、いろいろ考えさせられながら練習したり、日々を過ごしたりしたかなと
> 思います。練習に行けなかったことはないです」

>  ――コーチ陣は
>
>  「ジスランとブライアンが来てくれています、はい」


羽生選手、やっぱり3連戦で疲れていたんだね。
この全日本選手権では、ジスラン・ブリアン・コーチとブライアン・オーサーコーチが
来てくれているとのこと、良かった。

健康第一だね。(^3^)ノ
0669真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/19(木) 00:03:25.95ID:jQHBRUSs0
2/2
羽生選手が最近、再び、しばしば「大きな怪我なく」と言うのが気になる。。。
「怪我(=悪いこと)なく(=否定形)」ではなく、「良いことを望む形」で言って欲しいと
私は思っているよ。


>>411
> > 「悪いことの否定形」ではなく、
> > 「良いことを望む」形の表現をすべきでしょう。

> ====================================================================================
> 口にする言葉
>
> ×「怪我をしないようにしたい」 よくない! (>3<)
> ◎「無理をしそうだと思ったらすぐにストップして、健康な身体を維持したい」 よい! (^3^)
> ====================================================================================


集中の仕方について

cf. >>594


羽生選手よ。全てを忘れて、自分ができる最も素晴らしい演技を目指してね。(^3^)ノ
0670真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/19(木) 18:29:57.73ID:quiKPzvJ0
1/3
■■羽生結弦選手、明日の全日本選手権のSPのジャンプ構成について

羽生 SPの構成変更の可能性も「4S―4T3T―3A」を試す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191219-12190151-sph-spo
スポーツ報知 12/19(木) 15:59配信
> 男子で五輪連覇の羽生結弦(25)=ANA=が公式練習に参加した。

> ショートプログラム(SP)の曲を脳内で奏でながらスタート位置から滑り出した。
> 冒頭の4回転サルコーに続いて跳んだジャンプは、これまでは最後に組み込んでいた
> 4回転―3回転の連続トウループ。3回転半と入れ替えた構成だった。


羽生選手は、スケートカナダ、NHK杯、グランプリファイナルと、
SPの 4T-3T ジャンプのはまり方がイマイチだったから、
構成を変えようとしているのだろうか?
しかし、身体が疲れているのにジャンプ構成を変えるのはあまりよくないような気がする。
身体に慣れ親しんでいる構成の方が、結局はいいような気がするので、
SPのジャンプ構成について占ってみたよ。
0671真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/19(木) 18:31:38.03ID:quiKPzvJ0
2/3
■羽生結弦選手、明日の全日本選手権のSPのジャンプ構成を次のようにすればどうなるか?
<選択肢A>スケートカナダと同じ 4S、3A、4T-3T。
<選択肢B>4S、4T-3T、3A。

二者択一法(大・小アルカナ詳細版):結果

1 現在の状況: 本人が現在どのような状況に置かれているのかを示します。
カード: VIII剛毅
意味: 自信。実力。勇気。ねばり強い。強固な意志。和解。忍耐。

久しぶりの全日本選手権、全力を尽くそうと思っている。

<選択肢A>スケートカナダと同じ 4S、3A、4T-3T。

2 Aを選んだ場合の近い未来の状況: Aを選んだ場合に起こりうる事柄や状況を示します。
カード: XIII死神
意味: 死。喪失。変化。離別。無関心。終わり。

「このジャンプ構成だと 4T-3T ジャンプのはまり方がイマイチだなあ、よくないなあ」
と思っている。

3 Aを選んだ場合の最終予想: Aを選んだ場合の最終予想を示します。
カード: II女教皇
意味: 智恵。判断力。直感。理性。調和。学問。研究。秘密。

まあまあの演技ができそうだ。
冷静に判断し行動すること、それが良い結果を導くでしょう。

<選択肢B>4S、4T-3T、3A。

4 Bを選んだ場合の近い未来の状況: Bを選んだ場合に起こりうる事柄や状況を示します。
カード: III女帝【逆位置】
意味: ぜいたく。道ならぬ恋。嫉妬。わがまま。見栄っ張り。過保護。

慣れていない構成でうまく思い通りにいかないかも知れない、という心配がある。

5 Bを選んだ場合の最終予想: Bを選んだ場合の最終予想を示します。
カード: SWORDS.8剣の8
意味: 制限。拘束。干渉。周りからの評価が気になる。身動きが取れない。

慣れていないので、とっさの判断がしにくいかも。
0672真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/19(木) 18:36:38.84ID:quiKPzvJ0
3/3
●まとめ
明日の全日本選手権のSPのジャンプ構成は、
「<選択肢A>スケートカナダと同じ 4S、3A、4T-3T。」にした方がいいようだ。
(まとめ 終わり)


当たるも八卦、当たらぬも八卦ということで、参考にして欲しい。


●今まで SPの 4T-3T がうまくはまらなかったことに対する原因と対処について

原因:私には分からない。原因を探る時間と余裕は、今はとりあえずないので、
対処だけ書くね。

対処:原因が分からないので、対処もわりといい加減かも知れないが、とにかく、
音楽とジャンプの合わせ方がうまくいっていないかも知れないと考え、
{「ジャンプ動作をする時」と「着氷する時」のどちらか一方、あるいは両方}と音楽とが
全然合っていなくても全然気にせずに、音楽なしで 4T-3T を跳ぶ時と同じ気持ちで
ジャンプすることにする。
(原因と対処 終わり)
0673真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/19(木) 18:45:37.40ID:quiKPzvJ0
>>672 はボツにして。
訂正するね。

訂正箇所

> {「ジャンプ動作をする時」と「着氷する時」のどちらか一方、あるいは両方}と音楽とが

↓訂正

{「ジャンプ動作を始める時」と「着氷する時」のどちらか一方、あるいは両方}と音楽とが


>>672

↓訂正
0674真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/19(木) 18:47:00.82ID:quiKPzvJ0
3/3
●まとめ
明日の全日本選手権のSPのジャンプ構成は、
「<選択肢A>スケートカナダと同じ 4S、3A、4T-3T。」にした方がいいようだ。
(まとめ 終わり)


当たるも八卦、当たらぬも八卦ということで、参考にして欲しい。


●今まで SPの 4T-3T がうまくはまらなかったことに対する原因と対処について

原因:私には分からない。原因を探る時間と余裕は、今はとりあえずないので、
対処だけ書くね。

対処:原因が分からないので、対処もわりといい加減かも知れないが、とにかく、
音楽とジャンプの合わせ方がうまくいっていないかも知れないと考え、
{「ジャンプ動作を始める時」と「着氷する時」のどちらか一方、あるいは両方}と音楽とが
全然合っていなくても全然気にせずに、音楽なしで 4T-3T を跳ぶ時と同じ気持ちで
ジャンプすることにする。
(原因と対処 終わり)
0675真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/22(日) 04:15:06.77ID:6Ca54p360
■2019年12月20日、全日本選手権を見に行ってきたよ。(^3^)ノ

羽生選手、全日本選手権SPの演技、良かったね。
ジャンプの順番を変えてもうまくまとめることができて110・72点。
非公認だけど、世界最高記録を更新したね

宇野昌磨選手は久しぶりに演技をまとめることができて良かった。
0676真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/22(日) 04:18:28.48ID:6Ca54p360
1/3
【フジテレビ公式】全日本フィギュアスケート選手権2019
<男子ショート第4G/滑走順紹介+出場全選手意気込みコメント>
https://www.youtube.com/watch?v=n8STFiLtIDc&;t=1m6s
2019/12/19
> 「羽生結弦です。全日本選手権では最後まで健康でしっかりと全力を出して
> 滑り切りたいなと思っています。応援よろしくお願いします。」


羽生結弦さあ4年ぶり全日本 マイナーチェンジSP予行で全ジャンプ着氷
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/12/20/kiji/20191220s00079000156000c.html
スポニチアネックス [ 2019年12月20日 09:51 ]
> フィギュアスケートの全日本選手権(東京・国立代々木競技場)に4年ぶりに
> 出場する男子の羽生結弦(ANA)が20日午前、公式練習で同日午後開始の
> ショートプログラム(SP)に向けて調整した。

> SP曲「秋によせて」を流しての滑走では4回転サルコー、トーループの4―3回転、
> トリプルアクセルとジャンプを全て着氷。これまでは一番最後に4―3回転を跳ぶ構成
> だった。連続ジャンプはGPファイナルでミスをするなど「はまらない」と
> 漏らしており、体力面も考慮してアクセルと順番をチェンジするもようだ。


羽生が初めて構成を変える?色濃い疲労、負担軽減も
https://www.nikkansports.com/sports/news/201912200000053.html
日刊スポーツ [2019年12月20日8時41分 ]
> 頭の中でSPの「秋によせて」を奏でる。4回転サルコー。次は3回転半…のはずが
> 4回転−3回転の連続トーループを先に持ってきた。

> 実行すれば「秋によせて」2季9戦目にして初の構成変更。基礎点が1・1倍になる後半
> のジャンプを、点が低い3回転半へ入れ替える「プランB」を用意した。合計点が
> 0・57ポイント下がるのは、わずかな差であれ本望ではない。それでも、連続ジャンプ
> を前倒しすれば負担をやわらぐ。
0677真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/22(日) 04:19:43.05ID:6Ca54p360
2/3
羽生が首位「ホッとしています」SP110・72は非公認も世界最高記録を更新
https://www.daily.co.jp/general/2019/12/20/0012976310.shtml
デイリー 2019.12.20
> 「フィギュアスケート・全日本選手権」(20日、代々木第一体育館)
> 男子ショートプログラム(SP)が行われ、ソチ、平昌五輪2連覇の
> 羽生結弦(25)=ANA=は、圧巻の滑りで110・72。国内大会のため
> 非公認ながら自身の持つ世界最高記録を超える得点をマークし、首位に立った。
> 大会4連覇を狙う宇野昌磨(21)=トヨタ自動車=は105・71で2位。

> 羽生(中略)「とりあえずホッとしています。GOEを狙ってこういう構成にしたんですけど、
> 4T3Tもいい出来だった」

> 約1か月間で今大会が3戦目。強行日程の影響で「調整もできていない状態だった。
> 初日の練習もみてもらったら分かったと思うんですけど、あれでよく戻ってきたなと。
> とにかく一歩ずつ少しずつトレーニングしながら、休みながらやってました」という。
> フリーへ向けて「落ち着いてできることは何か、明日休んで、フリーに向かいたい」と語った。


羽生“世界新”も「全体的にもう少しできた」 宇野は逆転4連覇へ「最善を尽くす」
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/12/20/kiji/20191220s00079000432000c.html
スポニチアネックス [ 2019年12月20日 21:25 ]

> 「アクセルに関してはもう少しいいものができたと思う。全体的にもう少しできた感触もある」
0678真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/22(日) 04:20:27.02ID:6Ca54p360
3/3
羽生結弦「しっかり調整」22日フリーへ3連続ジャンプ変更か
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/12/21/kiji/20191221s00079000202000c.html
スポニチアネックス [ 2019年12月21日 15:25 ]
> 羽生結弦(ANA)が21日、公式練習で調整した。羽生はフリー最終滑走で、
> 22日午後9時3分に登場する。

> 次の3連続ジャンプは10月のスケートカナダ、GPファイナルは
> 4回転トーループ―1回転オイラー―3回転フリップだったが、
> この日は4回転トーループ―1回転オイラー―3回転サルコー。今季初戦だった
> オータム・クラシックと同じ構成になる可能性が高まった。

> 「どれだけ調子が上がってくるか、どういう調子になっているかというのを
> 確認しながら、フリーについて考えていけたら」。
0679真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/22(日) 04:26:01.77ID:6Ca54p360
1/2
■羽生選手、全日本選手権FSの3連続ジャンプについて占ってみたよ


羽生選手、全日本選手権FSの3連続ジャンプについて、次の選択肢を選ぶとどうなるか?
<選択肢A>多分、4T+1Eu+3Sにするが、調子によっては 4T+1Eu+3F にする。
<選択肢B>4T+1Eu+3S に初めから決めておく。

二者択一法(大・小アルカナ詳細版):結果

1 現在の状況: 本人が現在どのような状況に置かれているのかを示します。
カード: SWORDS.7剣の7
意味: 含みのある思惑。打算。計算。利己的。自分の都合。

どちらがいいか、色々計算している。

<選択肢A>多分、4T+1Eu+3Sにするが、調子によっては 4T+1Eu+3F にする。

2 Aを選んだ場合の近い未来の状況: Aを選んだ場合に起こりうる事柄や状況を示します。
カード: CUPS.3聖杯の3
意味: 楽しさ。満足。友情。人間関係。豊か。

柔軟性がある方が楽しい。

3 Aを選んだ場合の最終予想: Aを選んだ場合の最終予想を示します。
カード: WANDS.KNIGHT棒の騎士
意味: 若い男性。出発。旅行。引っ越し。行動。情熱的。興奮。

やる気がでそうだ。よさそうな結果になりそうだ。
0680真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/22(日) 04:26:42.65ID:6Ca54p360
2/2
<選択肢B>4T+1Eu+3S に初めから決めておく。

4 Bを選んだ場合の近い未来の状況: Bを選んだ場合に起こりうる事柄や状況を示します。
カード: PENTACLES.5金貨の5【逆位置】
意味: 困難。エゴ。自分勝手。トラブル。視野の狭さ。利益追求の果ての失敗。

最初から易しいジャンプに決めておくのはつまらないと思っている。

5 Bを選んだ場合の最終予想: Bを選んだ場合の最終予想を示します。
カード: IV皇帝
意味: 勇気。リーダー。権力。統治。指導力。厳格。寛大。父性。合理的。現実派。堅牢。

最初から決めておく方が、安定感、安心感がある。よさそうな結果になりそうだ。


どちらもいいが、<選択肢B>の方が少しだけ、よりいいかも。

目標は、「どれくらいの目標が、妥当あるいは適切なのか」が分かっている場合は、
できるだけ早く決めて固定しておいた方が、達成できる蓋然性が高くなるのかも知れない。
だから<選択肢B>の方が<選択肢A>より少しだけ最終予想がいいのかも。。。


当たるも八卦、当たらぬも八卦ということで、参考にして欲しい。


羽生選手よ。全てを忘れて、自分ができる最も素晴らしい演技を目指してね。(^3^)ノ
0681真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/22(日) 07:23:44.02ID:IUvkW2JN0
1/6
【羽生結弦と一問一答(1)】自ら振り付け「ちょっとずつ、もっと加えていけるかな」
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/12/20/kiji/20191220s00079000437000c.html
スポニチアネックス [ 2019年12月20日 21:38 ]
> フィギュアスケート全日本選手権第2日 ( 2019年12月20日 東京・国立代々木競技場 )

> ――フリーに向けて「とにかく、明日(21日)しっかり休んで調整しながら。まあ、
> 4回転アクセルとかはしないと思うので(笑い)しっかりと休んで、あの、まあ
> その時になってどれだけ調子が上がってくるか、どういう調子になっているかというのを
> 確認しながら、フリーについて考えていけたらなと思います。今はとりあえず、
> まあ、ショートの良かった点と悪かった点を振り返りながら、まずはホっとしたいなと
> 思います」

> 集中してできたと思います」

> ――良かった点、反省点は
> 「まず反省点としては、え〜、まあ自分で振り付けを変えてしまって、自分で振り付けを
> つけているんで、まあトランジションの甘さとか、あの、スピードを出すタイミングとか
> そういうのがまだ分かっていないかなっていうことがあって。まあ、ちょっとずつ、
> もっと加えていけるかなっていう風に思っているのが、まず反省点。まあ良かったところにも
> それはあって。自分で変えて、まだ1週間前に、1週間前に変えたんですけど、
> まあそれでも、滑り込みをほぼできていない状態の中でも、まあ試合という緊張感の中で、
> しっかり調子以上のものを出せたっていうのが、まあ良かったところじゃないかなと
> 思います」
0682真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/22(日) 07:25:35.08ID:IUvkW2JN0
2/6
> ――今後の試合もこの構成か
> 「う〜ん、まあ最初のジャンプ次第かなと思います。もしかしたらループとかルッツとかを
> ショートのど頭に入れるかもしれないので。そしたらもうちょっと、あの、GOEに目を付けて、
> あそこがトーループでも、今回、音で気持ち良くきれいにハマったと自分の中では
> 感覚があったと思うので。まあ、そういうことも視野に入れつつ、やっていきたいかな
> とは思います」

> ――あの位置の方がトーループを跳びやすい音とかあるのか
> 「コンビネーションでも音ハマるかなと思って、まずやったんですけど、まあ
> コンビネーションとして音もうまくハマっていましたし。ホントはできればエッジ系
> ジャンプがしたいんですけど。でも、きれいになんか、トーループをちょっと
> ガっていうトーループの跳び方じゃなくて、ちょっと軽めのトーの突き方で
> トーループを跳んでアレンジをちょっとしているんですけど。まあ、そういうのもなんか、
> 新たな表現の手法かなと思えたんで、そういう意味ではありかなと思います」
0683真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/22(日) 07:27:16.94ID:IUvkW2JN0
3/6
【羽生結弦と一問一答(2)】構成変更「完全に吹っ切れているわけではない」
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/12/20/kiji/20191220s00079000441000c.html
スポニチアネックス [ 2019年12月20日 21:41 ]

> ――構成変更は疲労を考慮したわけではないのか
> 「そうですね、出来栄え意識してっていうのが強いです。あの、どうしてもトーループ自体に
> 不安があるってものじゃなくて、あの曲のところでのトーループが不安があるって
> 感じなので。あの、はっきり言ってしまえばフリーのトーループの方が、フリーの後半の
> トーループの方が簡単だなって思いながらやっていたので。だったら、あの、まあ基礎点的には
> 0・57くらい変わるんですけど、まあ、GOEしっかり稼いで、稼ぐって言い方は
> 好きじゃないんですけど。ジャンプの出来栄え自体を良くしたい。そうすると、
> やっぱりプログラム自体がもっと映えると思ったので、そういう風にしました。
> ただ、挑戦としてはやっぱり、自分がアクセルの音として跳んでいたところはやっぱり、
> エッジ系のジャンプ、もっとなんか、軽やかな跳び方をしなくてはいけないっていう、
> なんか、表現的に自分がすごく思っていたので、それをどうやってトーループで、
> より軽く、その、Originの時の力強いトーループじゃなくて、より軽い流れのある
> トール―プのトーの突き方とかを意識してやったのが、挑戦ではありました」
0684真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/22(日) 07:27:58.36ID:IUvkW2JN0
4/6
> ――最終的にSPでどんな形に
> 「まあ、そこまではちょっと考え切れていないっていうのが正直なところです。
> やっぱり、あの、やっぱ、きれいに跳べてこそのプログラムだと僕はやっぱり
> 思うんですよね。で、そのジャンプ自体も曲に合ってなきゃいけないっていう、
> その、なんか、ジレンマがあって。たぶん確率よくするんだったら、この構成が
> いいのかなとか、いろいろ考えてはいたんですけど、やっぱり自分の中でこだわりとして、
> やっぱり後半に4―3持ってきたいというのは自分の中でやっぱりあるので。まあ、
> 完全に吹っ切れているわけではないので。なんか、とりあえずこの試合が終わってから、
> また新たなジャンプも習得しなきゃいけないですし、ルッツ、ループに関しても、
> たぶんアクセルができるようになってきたら、もっと確率も上がってくると思うので。
> まあ、いろんな選択肢はあるかなと自分の中では思っています」

> やっぱり、ショートであの、完璧にやってナンボだっていうのはすごく、ソチオリンピックの頃から
> 重々、承知でやってるので。まあ、もう、フリーで無茶するんだったら、ここである程度の
> 基盤を作っておかなきゃいけないっていうのと、あとは、あまりにも後半含めた、
> ショートの後半含めた完璧な感覚がなさすぎるっていうのがあったので。
> この試合で、完璧な感覚をつかみたいなということも狙いではあります」
0685真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/22(日) 07:34:53.83ID:IUvkW2JN0
5/6
> ――ファイナル終えて、どういうモチベーションで
> 「まあ、スケートに気持ちが向かないということはなかったです。ただ、割と
> ヘコんでて、ふふふふ。まあ、ほんとフリーに関してはやったなと思っているんですけど、
> ある程度は。ただ、思ったよりも消耗も激しかったですし、やっぱりあの構成で
> 滑り切れてないので。どうしても、気持ちの消耗も激しく、結構またすぐ試合かって
> いう感覚でいました。ただ、なんだろ、実際こうやって日本に来る時とか、また、
> クリケットでトロントにいて、グランプリファイナルとかでもらった応援のメッセージとか
> そういうものを見ながら、なんか、ほんと1人のスケートじゃないなと思って、
> なんとかそこで、その力をもらって心をつないできた感じです」
0686真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/22(日) 07:35:29.59ID:IUvkW2JN0
6/6
「プレッシャーは力。緊張しつつも自信あった」 羽生一問一答 全日本フィギュア男子SP
https://mainichi.jp/articles/20191220/k00/00m/050/331000c
毎日新聞 2019年12月21日 00時04分(最終更新 12月21日 00時04分)


羽生、構成変更は「出来栄えを意識してっていうのが強いです」 一問一答その1
https://hochi.news/articles/20191221-OHT1T50038.html
スポーツ報知 2019年12月21日 0時45分


羽生、ファンの応援が力に「一人のスケートじゃないなって。
その力で、その力をもらって心をつないできた感じです」 一問一答その2
https://hochi.news/articles/20191221-OHT1T50039.html
スポーツ報知 2019年12月21日 0時52分
0687真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/22(日) 09:24:53.83ID:yCEwfFLO0
1/2
■2019全日本選手権男子SPの日(12月20日)のチケットが抽選で当たったのは、
2019世界選手権男子SPの日のチケットの代わりかも知れない


>>418-427 で述べた通り、
私は2019世界選手権男子SPの日のチケットを入手できなかったのは、
霊的存在が霊現象によって邪魔をしたためではないか、と思っている。。。

そうしたら、今回、2019全日本選手権男子SPの日のチケットが抽選で当たった。。。
男子FSの日のチケットは外れたけど。。。

よって、私が >>651 に込めた羽生選手へのメッセージは、以下のようなものである。

===============================================================================
私は2019世界選手権男子SPの日のチケット(「○」で表現)を
霊現象が起きなければ、入手できるはずだったのに、
霊現象によって邪魔をされため、入手できなくて、ショボーンとした。

そうしたら、今回、2019全日本選手権男子SPの日のチケット(「○'」で表現)の抽選を
多分ダメだろうと思って申し込んだら、思いもかけず当たったので、嬉しかった。
===============================================================================

「2019全日本選手権男子SPの日のチケット」(○')は
「2019世界選手権男子SPの日のチケット」(○)の代わりとして
霊的存在が私に入手させてくれたのかも知れない。。。
「男子SPの日のチケット」ということで、似ているし。。。
0688真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/22(日) 09:30:14.60ID:yCEwfFLO0
2/2
「全日本選手権のチケットは倍率が高い。
2019全日本選手権のチケットの中で最も高倍率だったのが男子FSの日のチケット、
その次に高倍率だったのが男子SPの日のチケットだ」
と言われている。。。

私は今まで、「高倍率だと思われるフィギュアスケートのチケット」を
合計30〜40回くらい申し込んだことがあると思うけど、
(例:浅田真央サンクスツアー愛知公演 2019/12/14 12:00の公演、16:30の公演、
2019/12/15 12:00の公演、16:30の公演に、どれもアリーナSS席N枚(Nは任意な自然数)を申し込むことは、
計4回申し込む、ということになる。)
このチケット以外は、全部外れている。。。

よって、私の抽選運は普通だと思うから、
今回、このチケットが当たったのは、やっぱり霊現象の一種(?)のような気がする。。。
羽生選手とみんなはどう思う??? (・3・?)ノ
これは私の思い込みで、単なる偶然だ、と思う???


>>651
> 分かったら、「僕も見ているよ」と言ってくれたら、ありがたいな。


> グランプリファイナルとかでもらった応援のメッセージとか
> そういうものを見ながら、なんか、ほんと1人のスケートじゃないなと思って、
> なんとかそこで、その力をもらって心をつないできた感じです」

↑これは私には、
「僕も見ているよ (>>651 に込められた、僕への隠されたメッセージ、分かったよ。
2019全日本選手権男子SPの日のチケット、入手できたんだね。よかった。現地での応援、よろしく頼むね)」
という羽生選手からのメッセージのように思えるよ。

これは私の考え過ぎだろうか???
・・・・・。
いや、、、そんなことはないだろう。。。
羽生選手からのメッセージだろう。。。

羽生選手、わざわざ、ありがとうね。(^3^)ノツ
0689真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/22(日) 14:36:50.94ID:Wz3zwThy0
1/11
>>670-674「■■羽生結弦選手、明日の全日本選手権のSPのジャンプ構成について」
の私の占いについて


私は、羽生結弦選手が全日本選手権SPで結構険しい顔をしていたので、
「??? なぜだろう???」と思った。。。
{まさか、、、「羽生選手がこのスレを見て、
私が羽生選手の全日本選手権のSPのジャンプ構成について占った、
>670-674 の占いを読んで、その占いが気に入らなかったから、
険しい顔をしている」ってことはないよね?}と私は考えた。。。

そこで、私は >670-674 の占いに関する、次の3点について考えてみることにした。

@「>670-674 の私の占いは外れたのか?」

A「私の書いた >670-674 は、羽生選手にとって、全くの余計なお世話だったのか?」

B「羽生選手がSPで{穏やかな顔}(望ましいと思う)ではなく
{険しい顔}(望ましくないと思う)をしていたのは、
私の書いた >670-674 に対して、腹を立てていたからなのか?
{真実追究民族、余計なお世話だよ。。。}という感じで。。。」

これらのことについて、一つ一つ、考えていくことにしよう。。。
0690真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/22(日) 14:38:26.43ID:Wz3zwThy0
2/11
@「>670-674 の私の占いは外れたのか?」

「<選択肢A>スケートカナダと同じ 4S、3A、4T-3T。」
については、羽生選手がこれを実際に選んでいないので、
外れたのかどうかは分からない。
何とも言えない。

「<選択肢B>4S、4T-3T、3A。」
については、羽生選手はこれを実際に選んだ。
そして、羽生選手の演技はまあまあ良かった。成功した。

> 5 Bを選んだ場合の最終予想: Bを選んだ場合の最終予想を示します。
> カード: SWORDS.8剣の8
> 意味: 制限。拘束。干渉。周りからの評価が気になる。身動きが取れない。
>
> 慣れていないので、とっさの判断がしにくいかも。

↑私はこの占い結果を見た時に
「うまくいくかどうかがはっきりしていないカードだな。。。変わってるな。。。」と思った。

実際に、{占った時点では、<選択肢B>はうまくいくかどうかは分からない、
という構成だったのだ}と思う。
(羽生選手は<選択肢B>をやってみて、うまくいったけど。。。)

そのことは、羽生選手の次のような言葉から分かったことだった。。。

> 1週間前に変えた

> 滑り込みをほぼできていない

> 自分で振り付けを変えてしまって、自分で振り付けを
> つけているんで、まあトランジションの甘さとか、あの、スピードを出すタイミングとか
> そういうのがまだ分かっていないかなっていうことがあって。
0691真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/22(日) 14:42:27.68ID:Wz3zwThy0
3/11
> 5 Bを選んだ場合の最終予想: Bを選んだ場合の最終予想を示します。
> カード: SWORDS.8剣の8
> 意味: 制限。拘束。干渉。周りからの評価が気になる。身動きが取れない。
>
> 慣れていないので、とっさの判断がしにくいかも。


「剣の8」は、「剣に囲まれ、縛られ、目隠しをされ、自由を奪われてしまった彼女」という図柄である。
<選択肢B>は、実際に羽生選手が選んでみてよい結果となったので、
一見外れているかのように見えるが、実は当たっていたのではないだろうか?

私は、「>670-674 で占った時点 2019/12/19(木) 18:29頃」では、カードは当たっていたと思う。

「<選択肢A>スケートカナダと同じ 4S、3A、4T-3T。」は、
ブリアンコーチがアクシデントに遭って到着が遅れて、羽生選手の心が不安だった
と思われるグランプリファイナルでは、 4T-3T が失敗してしまったけれど、
元々、滑り慣れている構成なので、
しっかりと集中することができるのなら、まあまあうまくいくことが予想できる。。。

よって、「<選択肢A>スケートカナダと同じ 4S、3A、4T-3T。」
についても、もしも羽生選手がこれを選択していたならば、今回の全日本選手権では
オーサーコーチもブリアンコーチもちゃんといることだし、
最終予想は当たっていたような気がする。。。
0692真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/22(日) 14:43:46.74ID:Wz3zwThy0
4/11
> あの曲のところでのトーループが不安がある

> やっぱり、ショートであの、完璧にやってナンボだっていうのはすごく、ソチオリンピックの頃から
> 重々、承知でやってるので。まあ、もう、フリーで無茶するんだったら、ここである程度の
> 基盤を作っておかなきゃいけないっていうのと、あとは、あまりにも後半含めた、
> ショートの後半含めた完璧な感覚がなさすぎるっていうのがあったので。
> この試合で、完璧な感覚をつかみたいなということも狙いではあります」

上記の引用文の羽生選手の言葉によると、
羽生選手はこの全日本選手権SPで、この試合結果のことだけを考えて
「<選択肢B>4S、4T-3T、3A。」を選んだのではないようだ。

2020世界選手権に向けて、
「自信を持って演じることができて、しかも、高得点を期待できるSPにしたい。」と望み、
{2020世界選手権に向けて、より自信を持ってSPを滑ることができるように、SPを修正する}
ことも考えていたのだ。
それが今回、SPのジャンプの順番を変えた本当の目的だったのである。。。

今回選んだ「<選択肢B>4S、4T-3T、3A。」は、
まだ滑り込みがほぼできていなくて、「剣に囲まれ、縛られ、目隠しをされ、自由を奪われてしまった彼女」
状態に近いのに。。。


私の占いの結果と解釈は、占った時点においてのものとしては、当たっていたと思う。
それゆえに、(もし羽生選手が読んでいたとしたら)羽生選手にとって、一応、参考になったかも知れない。。。
あくまで、自分としては、そう思っている。。。
0693真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/22(日) 14:49:51.05ID:Wz3zwThy0
5/11
この占いは、あくまで全日本選手権SPについて占ったものだが、
羽生選手は{2020世界選手権に向けて、より自信を持ってSPを滑ることができるようにする}
ことを考えていたから、
{全日本選手権SPについてのみならず、2020世界選手権に向けての情報をも含む}
と考えることができるのではないか?

> 2 Aを選んだ場合の近い未来の状況: Aを選んだ場合に起こりうる事柄や状況を示します。
> カード: XIII死神
> 意味: 死。喪失。変化。離別。無関心。終わり。
>
> 「このジャンプ構成だと 4T-3T ジャンプのはまり方がイマイチだなあ、よくないなあ」
> と思っている。

上記の引用文によると、
羽生選手は「<選択肢A>スケートカナダと同じ 4S、3A、4T-3T。」を
2020世界選手権SPに向けての構成として
ダメ(「カード: XIII死神」)だと思っているようだ。
0694真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/22(日) 14:51:49.64ID:Wz3zwThy0
6/11
> 3 Aを選んだ場合の最終予想: Aを選んだ場合の最終予想を示します。
> カード: II女教皇
> 意味: 智恵。判断力。直感。理性。調和。学問。研究。秘密。
>
> まあまあの演技ができそうだ。
> 冷静に判断し行動すること、それが良い結果を導くでしょう。

しかし、上記の引用文によると、
(※2)「<選択肢A>をしっかりと研究して、うまくはまるように修正す」れば、
いい結果を出せるものになるのかも知れない。。。
そして「<選択肢A>の改良版」を2020世界選手権SPに採用できるようになるのかも知れない。。。
そのことをも、この最終予想の「カード: II女教皇」は意味しているのかも知れない。

その(※2)ヒントについては、また、後程、述べようと思っている。。。


「<選択肢B>4S、4T-3T、3A。」については、
今回、全日本選手権SPで採用してみて、羽生選手は色々なことが分かってきたかも知れない。

(今後すべきこと)
今後、「<選択肢A>スケートカナダと同じ 4S、3A、4T-3T。」については、
研究して、4T-3T がはまるように修正することを試みる。。。

「<選択肢B>4S、4T-3T、3A。」についても、色々やってみて
修正して良くすることを試みる。。。

そして、2020世界選手権SPでは「どちらの選択肢(の改良版=修正版)」を選ぶのかを、
しっかりと両方の選択肢(の改良版)を実行してみて、
考えて決める必要があるのかも知れない。。。
(今後すべきこと 終わり)
0695真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/22(日) 14:53:16.97ID:Wz3zwThy0
7/11
A「私の書いた >670-674 は、羽生選手にとって、全くの余計なお世話だったのか?」

いいや。決してそんなことはないと思う。。。

私は 羽生選手のSP終了後、「>670-674 は外れたかな?」と一瞬思ってしまった。

しかし、羽生選手は「<選択肢B>4S、4T-3T、3A。」の構成にまだ自分が慣れていないことを
充分承知していたと思うので、
SP前は、>670-674 の占い結果 に対して「なるほど」と思っていたと思う。
また、自分のSPがまあまあうまくいった後も、
「<選択肢B>を実際にやってみて、うまくいって、良かった」と思ったと思う。。。

私は、自分にとって都合よく考え過ぎだろうか???


(※3)
> グランプリファイナルとかでもらった応援のメッセージとか
> そういうものを見ながら、なんか、ほんと1人のスケートじゃないなと思って、
> なんとかそこで、その力をもらって心をつないできた感じです」

↑羽生選手はファンからのメッセージを、力がもらえてありがたいって言っていた。。。
もしも羽生選手が「ファンからのメッセージの中には、稀(まれ)に、余計なお世話のものもある。。。」
と思っていたら、まさにこのタイミングで、そのよう(※3)には言わないと思う。。。
だから、私は、自分にとって都合よく考え過ぎているということはないと思う。。。
0696真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/22(日) 14:55:06.70ID:Wz3zwThy0
8/11
B「羽生選手がSPで{穏やかな顔}(望ましいと思う)ではなく
{険しい顔}(望ましくないと思う)をしていたのは、
私の書いた >670-674 に対して、腹を立てていたからなのか?
{真実追究民族、余計なお世話だよ。。。}という感じで。。。」


このBのタイトルをそのまま(推量1)としよう。

(推量1)
「羽生選手がSPで{穏やかな顔}(望ましいと思う)ではなく
{険しい顔}(望ましくないと思う)をしていたのは、
私の書いた >670-674 に対して、腹を立てていたからなのか?
{真実追究民族、余計なお世話だよ。。。}という感じで。。。」
(推量1 終わり)

Aでも述べたが、羽生選手はそんな風には思わないだろう。。。
よって、この(推量1)はボツである。

では、なぜ羽生選手は険しい顔をしていたのか???


羽生選手はSP終了後、{SPで<選択肢B>を選んだ理由}を、色々説明してくれた。
{だから僕は<選択肢B>を選んだんだよ}って感じで。。。

(推量2)
(羽生選手)「せっかく真実追究民族が >670-674 で占ってくれたのに
自分が「<選択肢B>4S、4T-3T、3A。」を選んだら、
真実追究民族の厚意を無駄にすることになってしまう。
そうしたら、真実追究民族が傷つくのではないか?
グランプリファイナルでも、真実追究民族に
4回転5本構成はよくないと言われたのに、僕は4回転5本構成を選んだし。。。」

そう思うと、思わず険しい顔になってしまったのでは?
(推量2 終わり)

しかし、このように、人に対してすまないと思うくらいで
羽生選手は険しい顔になったりはしないと思うので、
(「(´・ω・`)」という、すまない顔になることはあるかも知れないが)
この(推量2)もボツにすることにする。
0697真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/22(日) 15:00:29.09ID:Wz3zwThy0
9/11
(推量3)
また、
(羽生選手)「真実追究民族の占い >670-674 によると、
「<選択肢A>スケートカナダと同じ 4S、3A、4T-3T。」を選ぶと、
まあまあいい結果となりそうだ。
たとえ 4T-3T があまりはまっていなくても、慣れている構成だから。。。
今回はちゃんと両コーチもいて、安心感があるし。。。
しかし、<選択肢B>を選ぶと、
まだ慣れていない構成なので、どういう結果となるかは分からない。。。

4年ぶりの全日本選手権では、僕は日本のファンの前でいい演技がしたい。
まだ充分慣れていない<選択肢B>を選んで、なおかつ、いい演技がしたい。。。
そのためには、僕はかなり気を引き締めなければいけない。。。」

そう思うと、思わず険しい顔になってしまったのでは?
(推量2 終わり)

しかし、このように、気を引き締めなければいけないと思うくらいで
羽生選手は険しい顔になったりはしないと思うので、
(「(`・ω・´)」という、引き締まった顔になることはあるかも知れないが)
この(推量3)もボツにすることにする。
0698真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/22(日) 15:02:12.15ID:Wz3zwThy0
10/11
(推量4)
また、
(羽生選手)「僕が「<選択肢B>4S、4T-3T、3A。」を選んで悪い結果になったら、
真実追究民族が{なぜ<選択肢A>を選んでくれなかったのか}と思って、
がっかりしてしまうだろう。。。
僕が「<選択肢B>4S、4T-3T、3A。」を選んでいい結果になったら、
真実追究民族が{私の占いが外れた}と思って、がっかりしてしまうだろう。。。
僕は真実追究民族をがっかりさせたくない。。。
でも、僕が「<選択肢B>4S、4T-3T、3A。」を選んだら、
いずれにしても、真実追究民族をがっかりさせてしまうことになるのか。。。

・・・と思ったけど、よく考えてみたら、真実追究民族の占いでは、
{<選択肢A>を選ぶとまあまあいい結果となり、
<選択肢B>を選ぶと、まだ慣れていないので、どうなるかは分からない}
だけだった。。。
0699真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/22(日) 15:06:27.84ID:Wz3zwThy0
11/11
・・・・・。ということは、僕は
{真実追究民族のアドバイス通り、<選択肢A>を選んでいい演技をする}か、
{真実追究民族のアドバイスには従わないけど、<選択肢B>を選んでいい演技をす}ればいい。。。

僕のしなければいけないことは、
「たとえどちらを選ぼうが、いい演技をすること」!
ただ、それだけだ!
日本のファンのためにも!

そのためには、
{<選択肢B>を選んで、本当に「まあまあ以上のいい演技」をできるかどうか}
を真剣に見極めなければならない! それが僕のすべきことだ!

・・・・・。

見極めたぞ。よし、僕は<選択肢B>を選ぼう。
そして、<選択肢B>で「まあまあ以上のいい演技」をしよう!
僕は<選択肢B>で「まあまあ以上のいい演技」をしなければいけない!」

そう思って、羽生選手は思わず、眼光鋭い、険しい顔になってしまったのでは?
(推量4 終わり)

私は、この(推量4)が当たっているような気がする。。。


羽生選手、この(推量4)は当たっているだろうか? (・3・?)ノ
みんなはどう思う?
0701真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/22(日) 18:17:27.70ID:+KCb2LpG0
1/5
>>670-674「■■羽生結弦選手、明日の全日本選手権のSPのジャンプ構成について」
の私の占い結果の振り返り


羽生選手は全日本選手権のSPで「<選択肢B>4S、4T-3T、3A。」を選んで、
まあまあよい結果となった。
果たして、>670-674 の私の占いは外れたということになるのだろうか?
振り返ってみよう。


> <選択肢B>4S、4T-3T、3A。

> 5 Bを選んだ場合の最終予想: Bを選んだ場合の最終予想を示します。
> カード: SWORDS.8剣の8
> 意味: 制限。拘束。干渉。周りからの評価が気になる。身動きが取れない。
>
> 慣れていないので、とっさの判断がしにくいかも。

私はこれを見た時に
「うまくいくかどうかがはっきりしていないカードだな。。。変わってるな。。。」
と思った。

「剣の8」は、「剣に囲まれ、縛られ、目隠しをされ、自由を奪われてしまった彼女」
という図柄である。

<選択肢B>は、実際に羽生選手が選んでみてまあまあよい結果となったので、
一見外れているかのように見えるが、実は当たっていたのではないだろうか?

そのことは、羽生選手の次のような言葉から分かったことだった。。。

> 1週間前に変えた

> 滑り込みをほぼできていない

> 自分で振り付けを変えてしまって、自分で振り付けを
> つけているんで、まあトランジションの甘さとか、あの、スピードを出すタイミングとか
> そういうのがまだ分かっていないかなっていうことがあって。

実際に、「>670-674 で占った時点 2019/12/19(木) 18:29頃」では、
{<選択肢B>はうまくいくかどうかは分からない、という構成だったのだ}と思う。
0702真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/22(日) 18:26:50.89ID:+KCb2LpG0
2/5
> <選択肢A>スケートカナダと同じ 4S、3A、4T-3T。

> 3 Aを選んだ場合の最終予想: Aを選んだ場合の最終予想を示します。
> カード: II女教皇
> 意味: 智恵。判断力。直感。理性。調和。学問。研究。秘密。
>
> まあまあの演技ができそうだ。
> 冷静に判断し行動すること、それが良い結果を導くでしょう。

<選択肢A>は、
{ブリアンコーチがアクシデントに遭って到着が遅れて、羽生選手の心が不安だった
と思われるグランプリファイナル}では、 4T-3T が失敗してしまったけれど、
元々、滑り慣れている構成なので、
しっかりと集中することができるのなら、まあまあうまくいくことが予想できる。。。

よって、<選択肢A>についても、
もしも羽生選手がこれを選択していたならば、
今回の全日本選手権ではオーサーコーチもブリアンコーチもちゃんといることだし、
最終予想は当たっていたような気がする。。。
0703真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/22(日) 18:27:47.05ID:+KCb2LpG0
3/5
> あの曲のところでのトーループが不安がある

> やっぱり、ショートであの、完璧にやってナンボだっていうのはすごく、ソチオリンピックの頃から
> 重々、承知でやってるので。まあ、もう、フリーで無茶するんだったら、ここである程度の
> 基盤を作っておかなきゃいけないっていうのと、あとは、あまりにも後半含めた、
> ショートの後半含めた完璧な感覚がなさすぎるっていうのがあったので。
> この試合で、完璧な感覚をつかみたいなということも狙いではあります」

上記の羽生選手の言葉によると、
羽生選手はこの全日本選手権SPで、この試合結果のことだけを考えて
「<選択肢B>4S、4T-3T、3A。」を選んだのではないようだ。

2020世界選手権に向けて、
「自信を持って演じることができて、しかも、高得点を期待できるSPにしたい」と望み、
{より自信を持ってSPを滑ることができるように、SPを修正する}
ことも考えていたのだ。

それが今回、SPのジャンプの順番を変えた本当の目的だったのである。。。

今回選んだ「<選択肢B>4S、4T-3T、3A。」は、
まだ滑り込みがほぼできていなくて、「剣に囲まれ、縛られ、目隠しをされ、自由を奪われてしまった彼女」
状態に近いのに。。。
0704真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/22(日) 18:28:34.89ID:+KCb2LpG0
4/5
この占いは、あくまで全日本選手権SPについて占ったものだが、
羽生選手は{2020世界選手権に向けて、より自信を持ってSPを滑ることができるようにする}
ことを考えていたから、
{全日本選手権SPについてのみならず、2020世界選手権SPに向けての情報をも含む}
と考えることができるのではないか?

そのように考えて、改めて占い結果を見てみることにしよう。。。


> <選択肢A>スケートカナダと同じ 4S、3A、4T-3T。

> 2 Aを選んだ場合の近い未来の状況: Aを選んだ場合に起こりうる事柄や状況を示します。
> カード: XIII死神
> 意味: 死。喪失。変化。離別。無関心。終わり。
>
> 「このジャンプ構成だと 4T-3T ジャンプのはまり方がイマイチだなあ、よくないなあ」
> と思っている。

上記の文によると、
羽生選手は<選択肢A>を、2020世界選手権SPに向けての構成として
ダメ(「カード: XIII死神」)だと思っているようだ。
0705真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/22(日) 18:30:59.51ID:+KCb2LpG0
5/5
> 3 Aを選んだ場合の最終予想: Aを選んだ場合の最終予想を示します。
> カード: II女教皇
> 意味: 智恵。判断力。直感。理性。調和。学問。研究。秘密。
>
> まあまあの演技ができそうだ。
> 冷静に判断し行動すること、それが良い結果を導くでしょう。

しかし、上記の文によると、
(※)「<選択肢A>の今のプログラムをしっかりと研究して、うまくはまるように修正す」れば(編曲を含む)、
いい結果を出せるものになるのかも知れない。。。
そして「<選択肢A>の改良版プログラム(編曲を含む)」を
2020世界選手権SPに採用できるようになるかも知れない。。。
そのことをも、この最終予想の「カード: II女教皇」は意味しているのかも知れない。

その(※)ヒントについては、また、後程、述べようと思っている。。。


「<選択肢B>4S、4T-3T、3A。」については、
今回、全日本選手権SPで採用してみて、羽生選手は色々なことが分かってきたかも知れない。


●今後すべきこと●
今後、「<選択肢A>スケートカナダと同じ 4S、3A、4T-3T。」については、
<選択肢A>の今のプログラムを研究して、4T-3T がはまるように修正する(編曲を含む)ことを試みる。

「<選択肢B>4S、4T-3T、3A。」についても、色々やってみて
<選択肢B>の今のプログラムを修正して良くすることを試みる。

そして、2020世界選手権SPでは「どちらの選択肢(の改良版プログラム=修正版プログラム)」を選ぶのかを、
しっかりと両方の選択肢(の改良版プログラム)を実行してみて、
考えて決める必要があるのかも知れない。
(今後すべきこと 終わり)
0706真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/22(日) 22:14:51.39ID:x7kfipbd0
宇野が逆転V、羽生結弦は2位/全日本選手権詳細
https://www.nikkansports.com/sports/news/201912210000054.html
日刊スポーツ [2019年12月22日21時48分]
> <フィギュアスケート:全日本選手権>◇22日◇東京・国立代々木競技場◇男子フリー

> SP首位発進の羽生結弦(25=ANA)は、4年ぶり5度目の優勝はならなかった。
> SP2位の宇野昌磨が、逆転で優勝を果たした。


■羽生結弦選手へ

羽生選手よ、o(*`・ω・´)oドンマイ。元気を出して欲しい。
羽生選手自身が思っていたよりも、ずっと身体が疲れていたんだね。。。
ちょっとびっくりした。
しっかり身体を休めてね。しっかり眠ってね。☆(ゝω・)vキャピ
0707真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/22(日) 23:54:33.07ID:MirE5BRn0
>>688 訂正スマソ

> 2019全日本選手権男子SPの日のチケット、入手できたんだね。よかった。現地での応援、よろしく頼むね)」

↓訂正

2019全日本選手権男子SPの日のチケット、入手できたんだね。よかった。現地での応援、ありがとう)」
0708真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/25(水) 20:41:41.19ID:V3b3PPDE0
1/13
★★★目次★★★
■2019全日本選手権男子シングルのスケジュール&タイムテーブル
■記事一覧
■羽生結弦選手が全日本選手権で結構険しい顔をしていた理由
●愚人が多いと詐欺制度・天皇制は安泰になり、日本は衰退する
(目次 終わり)
0709真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/25(水) 20:42:58.76ID:V3b3PPDE0
2/13
■2019全日本選手権男子シングルのスケジュール&タイムテーブル

12/18(水)
公式練習
開会式
ショート滑走順抽選

12/19(木)
11:55〜15:20 男子公式練習

12/20(金)
07:35〜10:35 男子公式練習
16:12〜20:54 男子SP

12/21(土)
12:50〜15:25 男子公式練習

12/22(日)
12:25〜15:00 男子公式練習
17:04〜21:11 男子FS

12/23(月)
オールジャパン メダリスト・オン・アイス2019
開演17:00/終了予定20:00
0710真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/27(金) 19:02:53.22ID:sSIq6zG40
3.1/13
■記事一覧

羽生結弦が全日本選手権で見せたプログラムへのこだわり
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/othersports/figure/2019/12/22/post_52/
スポルティーバ 2019.12.22
> 「はっきり言って、ファイナルのあとは調整もできてないです。ここへ来ての最初の
> 練習でわかったと思うんですけど、よくあそこまで戻ってきたなという感覚でも
> あったので。4回転ループもほとんど跳べていなかったのでフリーに向けての不安は
> もちろんありますけど、とにかく一歩ずつ。少しでもトレーニングをしながら、
> 休みを取りながら、ということを常に心がけてやってきました」
0711真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/27(金) 19:03:41.92ID:sSIq6zG40
3.2/13
羽生結弦、5度目Vへ好調 3種4回転成功も「まだフリーに向けて不安はある」
https://hochi.news/articles/20191221-OHT1T50353.html
スポーツ報知 2019年12月22日 6時0分スポーツ報知
> 「どのくらいの体力の消耗の仕方でどれくらい調整していくのがベストなのか、
> 何となくその時その時の体調で分かるようになってきている」と話した羽生。この日の
> 35分の練習は、開始から20分のうちに今の自分が必要とすることを済ませた。
> 跳んだジャンプも17本と抑えめ。終盤はステップやジャンプのイメージ作りなどに充てた。

> SP後には「まだフリーに向けて不安はある」と口にしたが、この日の「Origin」
> の曲かけはループ、サルコー、トウループの3種類4本の4回転を成功。19日の
> 初練習から日に日に状態を上げてきた羽生に、隙は見当たらない。


yomiuri_news のインスタ
https://www.instagram.com/p/B6V_c1CJgk7/
> 最終第4グループの公式練習は、ピリッと緊張感がありながら終始和やかな、
> すごくいい雰囲気で行われました。

> SP終わってみんなふっきれたのか、ヒリヒリと切れるようなSP前までの公式練習とは
> 空気も表情も違う感じがしました。

> 3日前
0712真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/27(金) 19:05:21.03ID:sSIq6zG40
4/13
羽生、フリーで崩れまさかのV逸 悔しさにじませ「弱いです」
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/12/22/kiji/20191222s00079000403000c.html
スポニチアネックス [ 2019年12月22日 21:26 ]
> フィギュアスケート全日本選手権第4日 ( 2019年12月22日 東京・国立代々木競技場 )

> ショートプログラム(SP)首位の羽生結弦(25=ANA)は、フリーで172.05点と崩れ、
> 合計282.77点で2位。4年ぶり5度目の優勝を逃した。

> 演技終了後、「疲れました。でも頑張ったと思います」と話した羽生。最終滑走者
> としてのプレッシャーはあったかと聞かれ、「関係ない。弱いです」と淡々と話した。

> 「弱かったと思うだけです」


minmi @skyh13127
https://t witter.com/skyh13127/status/1208745530529996800
羽生さんからファンにひとこと。
> 更に頑張って、えー、頑張り続けます。

> 5:46 - 2019年12月22日


2位の羽生結弦「日に日に劣化していく感じ」過密日程で調整難しく
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/12/22/kiji/20191222s00079000502000c.html
スポニチアネックス [ 2019年12月22日 22:45 ]
> フィギュアスケート全日本選手権最終日 ( 2019年12月22日 東京・国立代々木競技場 )

> 「調整がうまくいかなかった。体がどんどん、日に日に劣化していく感じだった」

> 「昌磨がこうやって戻ってきてくれて、なんか正直うれしい。初めてちゃんと負けたんで、
> すごいうれしい」

> 「やっと昌磨が心から全日本王者って言えるようになったと思う。ずっと僕が休んでて、
> 戦ってたらもっと前に負けたかもしれないですけど」

> 「言動がどうなっているか分からない。気持ちとしゃべっていることが別々なところも
> 多々ある」
0713真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/27(金) 19:25:15.32ID:sSIq6zG40
5/13
羽生「見習うことも」宇野「気持ち戻った」一問一答
https://www.nikkansports.com/sports/news/201912220000970.html
日刊スポーツ [2019年12月22日23時12分]

> 宇野
> 久々にうれしい。「スケートやってきて良かった」と思える試合でした。

> 羽生
> 良かった点はないです。頑張りました。頭も使いました。ルッツが抜けて「何か3回転
> 増やせるかな」とか「どこで高い点数を稼ごうかな」って思ったけれど、やれることは
> 限られていて。やろうとしただけで、できなかったのは悪いところですし。

> 悪いところは…そうですね、頭と体を同時にコントロールできなかったかなって思っています。


【無良崇人の目】羽生結弦、3連戦は思ったように体が動かない
https://hochi.news/articles/20191223-OHT1T50007.html
スポーツ報知 2019年12月23日 8時0分
>  羽生選手は、ちょっと疲れの色が見えたかなという印象で、連戦での影響を感じました。
> 珍しくミスを連続して、私も大変驚きました。公式練習や直前の6分間練習での動きは
> よかったのですが、3連戦はきつかったということでしょう。私も羽生選手のような
> 3連戦は経験したことがありますが、一戦一戦やっていくうちに、思ったように体が
> 動かなくなっていきました。少なくとも、もう1週間時間があり、疲労が取れていれば、
> こういう結果にはならなかったと思います。


sponichitokyophoto のインスタ
https://www.instagram.com/p/B6aK451JtgN/
> <メダリストオンアイス>氷に口づけする様に滑る羽生結弦(撮影・小海途 良幹)
> 4日前


朝日新聞 映像報道部 @asahi_photo
https://t witter.com/asahi_photo/status/1209039119797477377
> オールジャパン メダリスト・オン・アイス2019のオープニングに登場して
> リンクにキスする #羽生結弦 選手です。(江)

> 1:12 - 2019年12月23日


(・3・*)
0714真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/27(金) 19:26:03.83ID:sSIq6zG40
6/13
羽生が舞った 平昌五輪金メダルの「SEIMEI」
https://hochi.news/articles/20191223-OHT1T50159.html
スポーツ報知 2019年12月23日 19時24分
>  フィギュアスケートの全日本選手権が行われた国立代々木競技場で23日、
> エキシビションの「メダリスト・オン・アイス」が開催された。男子2位の羽生結弦
> (25)=ANA=は、金メダルを獲得した18年平昌五輪のフリープログラムの
> 「SEIMEI」を披露した。

>  羽生は今後、17年以来3年ぶりに出場する来年2月の四大陸選手権(4〜9日、
> 韓国・ソウル)、3月世界選手権(16〜22日、カナダ・モントリオール)に出場する。


191224 めざまし 一夜明け独占インタ
https://www.youtube.com/watch?v=Ab9FgSMLpuE
2019/12/23


minmi @skyh13127
https://t witter.com/skyh13127/status/1209148914936369152
> 「来年こそ、応援してくださる皆様にとっても良い年になるような、そして、最終的には
> ちゃんと自分のために、自分がやりたいことを、満足出来るように…出し切れるように、
> そういった試合が1つでも多くなるように、頑張っていきたいと思います。」

> 8:29 - 2019年12月23日
0715真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/27(金) 19:26:29.87ID:sSIq6zG40
7/13
羽生、4年ぶりの全日本FS 死力尽くすも悔しい2位
http://wasedasports.com/news/20191224_124725/
早稲田スポーツ新聞会 2019.12.24

> ――強くなるためにどうしていけばいいとお考えですか
> わからないです。やれることはやっていたと思いますし、6分間(練習)までは
> よかったですし、感覚はそんなに悪かった訳ではないので、自分の精神状態と肉体の
> 状態とイメージが全部バラバラって乖離(かいり)していった感じですね。

> ――今回のジャンプ構成についてはいかがでしたか
> 冒頭からミスしてルッツ抜けて、色々考えましたね。どこでリカバリーできるのか。
> そんなリカバリーする体力なかったなって思います。

> ――FSの前、うまくいかない予兆のようなものはありましたか
> 調整がうまくいかなかったです、ずっと。自分の身体がどんどん日に日に劣化して
> いく感じはあって。ショートの前から「変だな」とは思っていたんです。それでも
> やっぱり、僕は恵まれているので、色んな方に支えてもらって、身体の状態も
> いまできる最高の状態にしてもらったうえでこれなので。正直言って、僕の実力と
> 技術が足りなかったという感じですかね。でも、死力は尽くせたと思っています。


全日本で予想外の結末も、羽生結弦の真の強さは「こんなもんじゃねえぞ」
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/othersports/figure/2019/12/25/post_58/index.php
スポルティーバ 2019.12.25
0716真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/27(金) 19:28:23.40ID:sSIq6zG40
8/13
■羽生結弦選手が全日本選手権で結構険しい顔をしていた理由


羽生選手は3連戦で身体がくたくたに疲れ切っていたのではないか?
だから身体がしんどくて、そのため、顔が険しくなっていたのでは?


> 【羽生結弦と一問一答】開会式「すごく楽しかった」「ここからは試合なんで、みんな敵」
> https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/12/18/kiji/20191218s00079000286000c.html
> スポニチアネックス [ 2019年12月18日 19:45 ]


12月18日の開会式の時には、羽生選手は穏やかな顔をしていた。


羽生結弦4年ぶり全日本へ 12月19日公式練習ドキュメント
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/12/19/kiji/20191219s00079000250000c.html
スポニチアネックス [ 2019年12月19日 15:10 ]


しかし19日の公式練習辺りから、羽生選手は顔が険しくなったかも?


羽生選手の過酷な3連戦について by 佐野稔氏

リン猫 @rinrin_taku
https://t witter.com/rinrin_taku/status/1209052362519633920
> Nスタ
> 話を終わらせようとするアナに
> 「せっかくだから言わせて欲しい」とちゃんと今回の羽生さんだけがどれ程ハードな
> スケジュールだったか説明してくださる佐野先生

> 2:05 - 2019年12月23日

ふじです @kFlCjdIJRHRciBN 12月23日
> こんな過密スケジュールで選手に負担かけるのは止めて下さい。
> 全日本の、開催日程は変更するべきです!

リン猫 @rinrin_taku 12月23日
> ずっと前に関係者達が年内に終わらせて
> ゆっくり正月休みがとりたいから〜
> みたいな話聞いたことあります
> まぁ噂ですが


☆【画像】7010
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1577097447/31n
31 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/12/23(月) 19:44:09.04
> ひーじきのー
> https://video.twimg.com/ext_tw_video/1209052246270308352/pu/vid/1280x720/ZeAC0_HXLbefqyeD.mp4
0717真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/27(金) 19:29:16.03ID:sSIq6zG40
9/13
https://deep-edge.net/result.php より

NHK杯
2002年 データなし
2003年 GPS第6戦
2004年 GPS第3戦
2005年 GPS第6戦
2006年 GPS第6戦
2007年 GPS第6戦
2008年 GPS第6戦
2009年 GPS第4戦
2010年 GPS第1戦 羽生選手初出場4位 高橋大輔選手1位
2011年 GPS第4戦 出場せず 高橋大輔選手1位
2012年 GPS第6戦 羽生選手出場1位
2013年 GPS第4戦 出場せず 高橋大輔選手1位
2014年 GPS第6戦 羽生選手出場4位
2015年 GPS第6戦 羽生選手出場1位
2016年 GPS第6戦 羽生選手出場1位
2017年 GPS第4戦 羽生選手出場SP、FS共に棄権
2018年 GPS第4戦 出場せず 宇野昌磨選手1位
2019年 GPS第6戦 羽生選手出場1位


一部の羽生ファンによると、「NHK杯は羽生選手が出場する時は
NHK杯―グランプリファイナル―全日本選手権と
過密スケジュールになるように第6戦にされ、
高橋大輔選手、宇野昌磨選手が出場する時には第6戦以外となる」という。

それが本当かどうか確かめてみたら、
2017年以外、それが当てはまっていた。(2010年は高橋選手のため第6戦以外)
しかし2009年以前もNHK杯は第6戦が多い。7年中5年が第6戦で、約71%。
2010年以降はNHK杯は10年中5年が第6戦で、50%。
ひょっとしたら、NHK杯を第6戦にすると、日本のテレビ局などにとって、
何か都合がいいことがあるのかも知れない。
しかし、「第6戦は連戦でキツイ」という、
グランプリファイナルに出場したトップ日本人選手達からの苦情を受けて
第6戦を以前よりは減らし気味にしたものの、
それを羽生選手の時ばかりに当てて、嫌がらせしている感じだ。


藤原氏らとその仲間、その手下達
(藤原薩長、天皇制の黒幕、日本の支配者、
森―小泉―安倍ライン、日本スケート連盟等)は
自分達の気に入らない人間達に対しては
「天皇制を利用して掌握している権力」を利用して
「わざとじゃないふりをして嫌がらせの限りを尽くす」。

それは藤原氏特有の悪い性格ゆえだろう。仲間、手下も同類が多いだろうし。
0718真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/27(金) 19:29:57.14ID:sSIq6zG40
10/13
藤原氏による「気に入らない皇族虐め」を見れば
藤原氏の悪い性格が分かる。

厳密に言うと、一人一人性格は違うが、平均的に言って、藤原氏は
「わざとじゃないふりをして嫌がらせの限りを尽くす」
悪い性格の人間の割合が「極めて」高いと思う。
多分、{日本、いや、ひょっとしたら東アジア}で断トツに高いと思う。

そのような「藤原氏の血筋そのもの」が
「万世一系の天皇家」として
不勉強・思考停止国民の上に君臨する
馬鹿の国・日本。
馬鹿藤原王国・日本。

「藤原ペテン天皇制」という「邪悪な詐欺制度」がある限り、
どうしても「藤原薩長らによる、気に入らない日本人への理不尽な虐め」が
続くと思う。

「藤原薩長らによる、気に入らない日本人への理不尽な虐め」を有難いと思う
空頭(からあたま)の人達だけが
「天皇制」という「詐欺制度」を有難がればいいと思う。

全日本選手権の年末日程については

> リン猫 @rinrin_taku 12月23日
> > ずっと前に関係者達が年内に終わらせて
> > ゆっくり正月休みがとりたいから〜
> > みたいな話聞いたことあります
> > まぁ噂ですが

とのこと。

これも天皇制の黒幕やその仲間、手下達(欲望まみれの権力者たち)が
天皇制という詐欺を利用して権力、権限、地位を入手し、
人の上に立ち、自分の欲望のために
暗愚な戦略、暗愚なやり方を決めていることの、一つの例ではないだろうか?

それゆえ、一般国民(選手達を含む)が
どれだけ一生懸命努力しても、
不幸な結果、残念な結果となるように
決定されてしまう。。。

疲労し切った羽生選手の全日本選手権FSの演技。。。
あと1週間あれば、FSも素晴らしい演技だった蓋然性が高いだろう。
0719真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/27(金) 19:30:28.37ID:sSIq6zG40
11/13
過密スケジュールで「疲労による敗北」を「ほぼ強制された」羽生選手は、
戦争で暗愚な戦略で「無駄死に」を「ほぼ強制された」日本兵と全く同じ立場だ。
上が暗愚ならば、一般国民は、どれだけ一生懸命努力しても、
ほぼ強制的に「敗北」や「死」を強いられる。。。

藤原薩長は、空頭(からあたま)国民を騙して、憲法改正(改悪)して
「国民の権利、人権、言論の自由、思想の自由は
『公共の利益』のために制限されなければならない」
というようにしようとしていると思う。

しかし公共の「公」は公家、つまり、「藤原氏そのもの」のこと。
「公共の利益」とは「天皇制の黒幕・藤原氏の利益」のこと。
「公共」とは「日本は公家・藤原氏の所有物」という意味を
暗に持つのでは?

日本とは@「日本の国民、主権、国土」とA「天皇制の黒幕・藤原氏の欲望」の
二つの意味を持っている。
「天皇は『日本』の象徴」の本当の意味は、「天皇は『藤原氏の欲望』の象徴」である。
「『日本』のために死ね」とは、「『藤原氏の欲望』のために死ね」という意味だ。

私は、鳥羽天皇以降の天皇家の血筋は、藤原氏の血筋だと考えている。
鳥羽の本当の父母は藤原公実、藤原光子だと私は推量している。
{堀河天皇の女御・藤原苡子と共に死去した「堀河と苡子の赤子」}と
{歴史上から姿を消した行方不明の「藤原公実(苡子の同母兄)、藤原光子の末子」}との
赤ん坊すり替えによって。。。

鳥羽と中宮・藤原璋子(父・藤原公実、母・鳥羽の乳母・藤原光子)の間の子・
通仁親王(目宮)、君仁親王(若宮)は「親が従姉弟同士で血が濃すぎるから
身体障碍者として生まれた」と言われている。

しかし、鳥羽と藤原璋子の間の子5〜6人(藤原璋子の第一子は白河天皇が自分の実子扱い、
第二子は白河天皇と鳥羽天皇の両方が自分の実子扱い、
第三子から第七子は鳥羽天皇の子とされる)中2人、
つまり、生まれた子のうち約半数が身体障碍者というのは、
同父母姉弟間、親子間から生まれる身体障碍者の割合である、約半数と同じ。
0720真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/27(金) 19:43:17.29ID:sSIq6zG40
12/13
鳥羽の乳母・光子は鳥羽と自分の娘・璋子の結婚に大反対していたが、
璋子の養父・白河天皇が強引に二人を結婚させてしまった。
結婚に反対している光子の生きている間は、鳥羽と璋子は名目上の夫婦に過ぎなかったようだ。

光子が二人の結婚に大反対していて、結婚後も実質的な夫婦になるのを妨害していたのは、
二人が実の姉弟だったからだと私は推量している。
藤原公実は鳥羽が数え5歳の時に既に死去している。
藤原光子は、鳥羽が数え19歳の時に死去した。
光子の死後に、鳥羽と璋子は実質的に結婚したようだ。


秋篠宮と加茂さくらは顔が似ている。
親子間は顔が似ることが多い。

血筋のごまかしをする血筋。それが、鳥羽以降の天皇家の血筋だと私は思う。
血筋のごまかしをする血筋。鳥羽以降の天皇家の血筋。そんなのいらない。

私は、{桓武王朝の末裔である、清和源氏}の一族として、次の真実(と私が推量すること)
を言う義務がある、

「藤原すり替え王朝(鳥羽王朝)なんかいらない。あってはならない。永遠に消滅すべき。」と。

「継体王朝の末裔」は
「藤原すり替え王朝(鳥羽王朝)」を永遠に消滅させる「権利」があると私は思う。

「桓武王朝の末裔」は
「藤原すり替え王朝(鳥羽王朝)」を永遠に消滅させる「義務」があると私は思う。

日本国民は「藤原すり替え王朝(鳥羽王朝)」の血筋を有難がる三文芝居をさせられる義務はない。


さて、話を元に戻そう。。。


天皇制の黒幕とその仲間、その手下達の私利私欲、欲望のために
羽生選手は過密スケジュールの3連戦。

羽生選手は3連戦で身体がくたくたに疲れ切って、
身体がしんどくて、そのため、顔が険しくなっていたのかも知れない。

私は「天皇、天皇制を有難がる、くだらない三文芝居をする人間達」を
「少なくとも天皇制関連のことについては、暗愚な人間である」として
「部分軽蔑」(cf. >>231)する。
0721真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/27(金) 19:43:55.24ID:sSIq6zG40
13/13
●愚人が多いと詐欺制度・天皇制は安泰になり、日本は衰退する


天皇制を有難がる三文芝居をする人間(愚人)が多い。

邪悪な詐欺制度・天皇制が安泰になり、続いてしまう。

天皇制の黒幕やその仲間達が人の上に立ち、
私利私欲のために暗愚なやり方を決める。

一般国民がいくら努力しても、不幸な結果、残念な結果となることが多くなる。

天皇制関係者と「天皇制関係者に媚びへつらう人間達」が、
一般国民に「苦」を押し付けながら、甘い汁を吸う。

暗愚国・日本は暗愚、邪悪が人の上に立ち、自分の欲望のために暗愚なやり方をして、
一般国民がどれだけ努力しても、衰退する。


「天皇制の目的」は
「天皇制の黒幕・藤原氏が自分の欲望のために、空頭(からあたま)の日本国民を騙して支配すること」
である。

天皇制の黒幕・藤原氏は、天皇制が詐欺だと気付かれないように、
日本国民に「思考する力、判断する力」を捨てさせるため、
「思考停止教育」をするのもバッチリだ。

「藤原氏の日本国民への呪い」=「思考停止教育」を打破しなければならない。
0722真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/27(金) 19:46:49.55ID:sSIq6zG40
■宇野昌磨選手は「無理のない体脂肪率減少」を目指すことが大事だろう

宇野昌磨選手は、羽生結弦選手の出場した2019全日本選手権で優勝したということで、
「やった。羽生選手に勝ったぞ」と思って、「慢心して太る」のではないか?

宇野昌磨選手にとって、選手を続けていく上で非常に大事なことは、
{自分にとって無理のない「体脂肪率の目標値」を掲げ、
無理をせずに少しずつ体脂肪率を減少させていくこと}だと思う。

{無理して短期間で焦って理想の体脂肪率になろうとする}のは絶対によくない。
非常に痩せにくい体質になってしまうし、ストレスも大きいからだ。
0724真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/27(金) 20:29:41.23ID:sSIq6zG40
>721 訂正スマソ

> 天皇制を有難がる三文芝居をする人間(愚人)が多い。

↓訂正

愚人が多い。つまり、天皇制を有難がる三文芝居をする人間が多い。
0725真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/29(日) 15:16:10.00ID:cjhc7zAU0
1/2
>>700

■私が >>689-699 を書いて、ボツにした理由

羽生選手が全日本選手権SPで結構険しい顔をしていたので、
私は色々心配になってしまった。

(私)「ひょっとしたら、身体が疲れているためかも。
でも、12月18日の開会式の時には、羽生選手は穏やかな顔をしていた。
しかし19日の公式練習辺りから、羽生選手は顔が険しくなったかも?(cf. >>716
・・・・・。
ということは、身体の疲れではないだろう。。。
穏やかな顔をしていた18日には、身体はもう疲れてはいなかったのだから。。。
では何か?」

そこで私は >689-699 のように考えた訳である。

しかし、、、最後の(推量4)。。。

>>699
> そう思って、羽生選手は思わず、眼光鋭い、険しい顔になってしまったのでは?

・・・・・。
よく考えると、そう思っても、羽生選手は
「(`・ω・´)」という、引き締まった顔になることはあるかも知れないが、
険しい顔になったりはしないと思うので、
この(推量4)もボツにした方がいい、、、、、
と思ったからだ。

よって、私は >689-699 をボツにした。
0726真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/29(日) 15:17:46.86ID:cjhc7zAU0
2/2
結局、

>>725
> 穏やかな顔をしていた18日には、身体はもう疲れてはいなかったのだから。。。

↑一番最初に行ったこの推量が間違っていたのである。

「羽生選手は穏やかな顔をしていても、身体が疲れていることがある」
ということを、私が知らなかったために
私は、する必要のない推量 >689-699 をすることになったのである。。。

12月18日の開会式の時には、羽生選手は疲れていても、
その日は練習も試合もないので、穏やかな顔をしていた。
しかし19日の公式練習辺りから、羽生選手は身体も非常に疲れているし、
練習と試合のことを考えて、
「この疲れ切った身体で、優勝を目指さねばならぬ」と思い、
顔が険しくなったかのかも知れない。

cf. >>716
> > 【羽生結弦と一問一答】開会式「すごく楽しかった」「ここからは試合なんで、みんな敵」


そして、私は >708-721(「■羽生結弦選手が全日本選手権で結構険しい顔をしていた理由」)
を書いたのである。
0727真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/29(日) 21:52:32.67ID:WuZv90LW0
1/28
「2019グランプリファイナルについての色々な面での振り返りやコメント等」や、
「2019全日本選手権についての色々なコメント等」については、
また後で書こう。


■まず、2019全日本選手権、羽生結弦選手についての占いのうち、
まだ振り返っていないものについて、振り返ってみよう


★はじめに★
羽生選手は3連戦で非常に疲れていたにもかかわらず、SPについては
まあまあ満足する演技ができた。

また、「■>>670-674「■■羽生結弦選手、明日の全日本選手権のSPのジャンプ構成について」
の私の占い結果の振り返り」は、
>>701-705 で既に書いた。

だが、FSでは羽生選手は疲れのため、残念な演技となってしまった。

どうして私はこの(※)「2019全日本選手権FSのこと」をタロット占いで
全く当てることができなかったのか?

タロットは、よりよい未来を作るために、役立たせるべきものである。。。
これ(※)を当てることができなければ、タロットで占うことに
意味など全く無くなってしまうのではないか???

私はこのことについて、よく考えてみることにした。。。

長文だから、時間のない人は、この↓全部のまとめだけ読んで、
後は読むのを省略しておいてもいいよ。
(はじめに 終わり)
0728真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/29(日) 21:54:09.58ID:WuZv90LW0
2/28
★全部のまとめ★
要点を先に言ってしまうと、
羽生結弦選手は、全日本選手権FSは、4回転1本構成か2本構成なら、
まあまあまとめることができたようだ。
非常に疲労していたので、「スケートカナダの構成である4回転4本構成」は勿論のこと、
{「4回転4本構成」から1本減らしただけの「4回転3本構成」}でも、
減らし方がまだ足りないので、うまくいかなかったみたいだ。

高級霊様は、「羽生選手が3連戦による疲れにより、
(スケートカナダと同じ4回転4本構成だと)全日本選手権FSで残念な演技をしてしまう
蓋然性が高いこと」が、その1週間前とかには分かっていたようだ。
それにもかかわらず、
(※)「高級霊様は
『全日本選手権FSは4回転4本構成でうまくいく』という嘘のカードを
私のタロット占いで、あえて出していたようだ。
もし私が羽生選手のFSの演技について、その後もずっと占い続けていたら、
羽生選手のFS6分間練習直前になってから、
ようやく悪いカード(本当のカード)を出すつもりで、
それまではいいカード(嘘のカード)を出し続けるつもりだったようだ。
疲れ切った羽生選手に、あえて、FSで4回転4本構成をさせるために。。。」
0729真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/29(日) 21:55:27.35ID:WuZv90LW0
3/28
その(※)目的は次の2つ@、Aである。

@「天皇制の黒幕が天皇制を通じて権力、権限、高い地位を握り込んで、
私利私欲のために暗愚なこと、邪悪なことをしていることと、
それゆえ、一般国民(選手達を含む)がどれだけ一生懸命努力しても、
不幸な結果、残念な結果となるように決定されてしまうこと」
を人々に知らしめるため。

例:
天皇制の黒幕の手下・日本スケート連盟が、「自分の欲望・望み・都合」などのために、
2019NHK杯の日程を遅く、2019全日本選手権の日程を早くして、
羽生選手を過密スケジュールの3連戦にする。

羽生選手、3連戦の疲労で全日本選手権FSが残念な演技になる。
(日程だけでなく、氷の状態の操作、不正上げ採点、不正下げ採点などの疑惑?
藤原氏らとその仲間、その手下達(藤原薩長、天皇制の黒幕、日本の支配者、
森―小泉―安倍ライン、日本スケート連盟等)は汚いことをやりたい放題)

A羽生選手が自分の身体について、
「どの程度の疲労度の時には、どの程度の演技ができそうか、どの程度の演技になりそうか」
などを考える際の経験値にするため。
(まとめ 終わり)
0730真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/29(日) 21:56:23.61ID:WuZv90LW0
4/28
まず、羽生選手の全日本選手権FSについての占いを振り返ってみよう。

@とAについて

@
>>652 名前:真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)[sage] 投稿日:2019/12/10(火) 21:42:26.05 ID:Gv9UcQre0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1575148531/391-392n

A
>>658 名前:真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)[sage] 投稿日:2019/12/14(土) 09:03:30.91 ID:7o+AUOtW0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1575148531/559n

> それぞれ、4日前に占った■2■(>398-401)、■4■(>405-408)と同じ質問だよ。
> 未来予想は状況変化によって(多少)変わってくることがあるから、
> 確認のために占ってみた。

> 4日前の占い■2■(>391)、■4■(>392)では、
> 「SPに4Loを入れてもよさそうかも。FSに4Lzを入れてもよさそうかも。」
> という結果だった。
> しかし今日占ったら、
> 「SPもFSもスケートカナダと同じジャンプ構成にするといい。それ以外はよくない。」
> と出た。
> 4日前にタロットカード(高級霊)が予想していたよりも、
> 羽生選手の身体の疲れが充分には取れていないみたいだ。
> ■2-A■、■4-A■の2枚のキーカードが示すように、
> 「今は身体も疲れている。守りの姿勢でいた方がいいでしょう。
> 今は次の戦いに備えて身体を充分休め、回復させる時である。」と言えるだろう。
0731真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/29(日) 21:57:05.75ID:WuZv90LW0
5/28
B
679 自分返信:真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)[sage] 投稿日:2019/12/22(日) 04:26:01.77 ID:6Ca54p360 [5/6]
>>679-680
> 羽生選手、全日本選手権FSの3連続ジャンプについて、次の選択肢を選ぶとどうなるか?
> <選択肢A>多分、4T+1Eu+3Sにするが、調子によっては 4T+1Eu+3F にする。
> <選択肢B>4T+1Eu+3S に初めから決めておく。

> どちらもいいが、<選択肢B>の方が少しだけ、よりいいかも。
>
> 目標は、「どれくらいの目標が、妥当あるいは適切なのか」が分かっている場合は、
> できるだけ早く決めて固定しておいた方が、達成できる蓋然性が高くなるのかも知れない。
> だから<選択肢B>の方が<選択肢A>より少しだけ最終予想がいいのかも。。。


男子SPは12月20日夕方〜夜。男子FSは12月22日夕方〜夜。

以上の@(12/10 21時台)、A(12/14 09時台)、B(12/22 04時台)の占い結果は、
羽生選手の身体がそれほど疲れていなければ、いかにも当たっていそうなものだった。。。
0732真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/29(日) 21:57:54.04ID:WuZv90LW0
6/28
しかし、実際には羽生選手は3連戦で相当疲れていた。
そしてFSでだいぶジャンプが乱れてしまった。

cf.
2019全日本選手権男子FSプロトコル
https://www.jsfresults.com/National/2019-2020/fs_j/nationalsenior/data0105.pdf

> <選択肢A>多分、4T+1Eu+3Sにするが、調子によっては 4T+1Eu+3F にする。
> <選択肢B>4T+1Eu+3S に初めから決めておく。

Bについては羽生選手は「7 4T+1Eu+3F」を跳んだので、
<選択肢B>は選んでいないし、多分、<選択肢A>も選んでない。
よって、Bは当たっているかどうかは分からない。。。

だが、実際にFSはスケートカナダと同じジャンプ構成にしてうまくいかなかったので、
@、Aの「FSはスケートカナダと同じジャンプ構成にするとうまくいく」という部分
については、当たっていない。

一体、どうして@(12/10 21時台)、A(12/14 09時台)で占った
「FSはスケートカナダと同じジャンプ構成にするとうまくいく」という部分は
外れてしまったのか?
占った日は、それぞれ、12/22の男子FSの日の12日前と8日前だ。。。
それほど前というわけではない。。。

未来は100%確定しているわけではないとしても、
「羽生選手は疲労によって、2019全日本選手権のFSの演技をまとめることは大変だ」
ということは、FSのどれくらい前ならば、分かったのだろうか?
8日前でも、まだわかっていなかったなんて。。。
そのことについて、これから考えていこう。。。

まず、今までこのスレに書かなかった事柄についても、書いていこう。
0733真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/29(日) 21:58:30.25ID:WuZv90LW0
7/28
私はフィギュアスケートについての占いを占いスレに書いた後も、
その3〜4日後に念のために全く同じ占いをしてみることが時々ある。

実例を一つ上げよう。

>>624 自分:真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)[sage] 投稿日:2019/11/27(水) 23:45:30.06 ID:DFao9+d10 [5/5]
> https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1569898338/811n
> ■1■羽生選手、グランプリファイナルSPは満足する演技ができるか?

> 1 キーカード: この問題について知りたいことを暗示する。未来の予想、問題点、対策など。
> カード: CUPS.KNIGHT聖杯の騎士

> ■2■羽生選手、グランプリファイナルFSは満足する演技ができるか?

> 1 キーカード: この問題について知りたいことを暗示する。未来の予想、問題点、対策など。
> カード: SWORDS.KING剣の王

私は 2019/11/27 に羽生選手のグランプリファイナルについて、上のように2つの質問を占った。
そして、その3日くらい後に、全く同じ2つの質問を占ってみた。

そうしたら、■1■については「WANDS.KNIGHT 棒の騎士」、■2■については「VII 戦車」が出た。
どちらもいいカードだが、
「後者の方が前者よりも、より良さそうな(より強そうな)カードである点」は、
2019/11/27 に占った時に出た2枚のカード「聖杯の騎士」、「剣の王」と全く同じである!

私は「良かった。。。だったら、これらのカード、当たっているな。
タロットカードって凄い。。。」と思った。
(なお、cf. >>644 では、前者の質問について全く同じカードが出た!)

・・・・・。
話を元に戻そう。
0734真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/29(日) 21:59:18.02ID:WuZv90LW0
8/28
全日本選手権の時も、A(12/14 09時台)を占った日に、Aを占う直前に
実は私は以下の2つの占いをした。
話を簡単にするために、カードだけ書いて、解釈は全く、あるいは、ほとんど省略しておく
ことにしよう(以下、同様)。

■5■羽生選手、全日本選手権SPは満足する演技ができるか?

ワン・オラクル法(大・小アルカナ詳細版):結果

1 キーカード: この問題について知りたいことを暗示する。未来の予想、問題点、対策など。
カード: PENTACLES.6金貨の6
意味: バランス。満足。安定。奉仕。ボランティア。還元。

■6■羽生選手、全日本選手権FSは満足する演技ができるか?

ワン・オラクル法(大・小アルカナ詳細版):結果

1 キーカード: この問題について知りたいことを暗示する。未来の予想、問題点、対策など。
カード: SWORDS.2剣の2
意味: バランス。平和。対立と安定。緊張感。


■5■はいいカードだからいいとして、■6■はあまりいいカードではない。。。
私はギクッとした。

(私)「ひょっとして、羽生選手はFSに4Lzを入れるつもりなのかしら?
しかも、4Lzを入れて失敗してしまうのだろうか?
@を占ってから4日経ち、状況が変化したから、「FSに4Lzを入れたらどうなるか」の結果も
変化が起きているのかも知れない。。。
もう一度、@と同じ質問を占ってみよう。」
と思った。

そうして占ったのがAの結果だったのである。。。
0735真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/29(日) 22:00:02.34ID:WuZv90LW0
9/28
私はAを占って、占いスレに結果を貼ってきた後で、次のように思った。

(私)「羽生選手はこのスレを見ているはず。
そして今のAの占い結果も見るはず。
羽生選手がそれを見たら、運命も変わるはず。
今占ったら、先ほどとはまた違った答えになっているかも。。。」

私は先程の■5■、■6■と同じ質問を再度、占ってみた。

そうしたら、SPもFSも、次のようなとてもいい結果が出た。

■5-A■羽生選手、全日本選手権SPは満足する演技ができるか?

ワン・オラクル法(大・小アルカナ詳細版):結果

1 キーカード: この問題について知りたいことを暗示する。未来の予想、問題点、対策など。
カード: VIII剛毅
意味: 自信。実力。勇気。ねばり強い。強固な意志。和解。忍耐。

■6-A■羽生選手、全日本選手権FSは満足する演技ができるか?

ワン・オラクル法(大・小アルカナ詳細版):結果

1 キーカード: この問題について知りたいことを暗示する。未来の予想、問題点、対策など。
カード: XIX太陽
意味: 幸せ,発展,満足,安心,成功,目的を成し遂げる,良い恋愛,良い出産,幸せな結婚生活,結婚の望みがかなう,商売の繁栄,慶びごと,レジャー

私はこれですっかり安心した。

その後、私は12月16日 00時台にも■5■、■6■と同じ2つの質問で占ったが、
SPは「カード: CUPS.9聖杯の9」(非常にいいカード)、
FSは「カード: CUPS.6聖杯の6」(まあまあいいカード)だったので、安心した。
0736真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/29(日) 22:01:42.66ID:WuZv90LW0
10/28
また、私は12月16日 00時台に以下の占いをした。

■7■羽生選手、全日本選手権で総合315.30点より高い点を取れる蓋然性はどれだけか?

YES、NOスプレッド(蓋然性版)(大・小アルカナ詳細版):結果

1 カード: SWORDS.5剣の5
意味: 敗北。失敗。挫折。決断。強い意志。
2 カード: PENTACLES.2金貨の2
意味: 変化。楽しみ。器用。バランス。臨機応変。
3 カード: PENTACLES.PAGE金貨の小姓
意味: 少年。子供。勤勉。地味。地道。努力。
4 カード: IX隠者
意味: 知識。知恵。孤独。研究。理性。無欲。沈黙。説得力。秘めた愛。
5 カード: III女帝
意味: 繁栄。豊か。女性的な知恵。母性。妊娠。良い結果。幸福。美。快楽。成長。実り。

「5枚中、正位置が5枚だったので、100%近い蓋然性で
総合315.30点より高い点を取れるでしょう。」
ということになる。


しかし私はこの時、1枚目の悪いカード「剣の5」が気になった。

YES、NOスプレッド(蓋然性版)は5枚のカードで占うので、
正位置のカードが
0枚なら「蓋然性は0%近く」(本当の蓋然性は0%以上10%未満)、
1枚なら「蓋然性は約20%」(本当の蓋然性は10%以上30%未満)、
2枚なら「蓋然性は約40%」(本当の蓋然性は30%以上50%未満)、
3枚なら「蓋然性は約60%」(本当の蓋然性は50%以上70%未満)、
4枚なら「蓋然性は約80%」(本当の蓋然性は70%以上90%未満)、
5枚なら「蓋然性は100%近く」(本当の蓋然性は90%以上100%以下)、
となる。

私は、
「1枚目が悪いカード:剣の5 なのは、正位置が5枚でも
本当の蓋然性は90%にわりと近い方で、
{1枚目のカードの意味「失敗」のように、
失敗して総合315.30点以下になってしまう蓋然性も10%近くある、気をつけろ}
という意味なのだろか?」
と思った。

それ■7■(12月16日 00時台)以後、全日本選手権SP(12/20)の結果もFS(12/22)の結果も、
それぞれの試合が終わるまで私は占うことはなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況