X



浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (静岡県)
垢版 |
2018/08/31(金) 21:40:55.31ID:09hQJIse0
このスレは、私 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE が
フィギュアスケーターとフィギュアスケーター以外の人達を
応援するスレです。


過去ログ
浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように (2014/02/20)
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/skate/1392904192/
浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように2 (2015/08/18)
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/skate/1439903729/
浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように3 (2016/05/17)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1463487463/
浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように4 (2017/06/09)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1497010882/
0742真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/29(日) 22:19:05.06ID:WuZv90LW0
16/28
■14■FS当日(12/22)の公式練習前、
羽生選手が全日本選手権FSで4回転4本のジャンプ構成にする場合の結果を
私が占っていたとしら、最終予想にどんなカードが出ていたか?

ワン・オラクル法(大・小アルカナ詳細版):結果

1 キーカード: この問題について知りたいことを暗示する。未来の予想、問題点、対策など。
カード: CUPS.A聖杯のA
意味: はじまり。可能性。愛情。感情。水の源。

また、いいカードになった。

■15■FS当日(12/22)の公式練習後、
羽生選手が全日本選手権FSで4回転4本のジャンプ構成にする場合の結果を
私が占っていたとしら、最終予想にどんなカードが出ていたか?

ワン・オラクル法(大・小アルカナ詳細版):結果

1 キーカード: Cardこの問題について知りたいことを暗示する。未来の予想、問題点、対策など。
カード: CUPS.10聖杯の10
意味: 成功。幸福。安定。家族。田舎。穏やか。

いいカードのままだ。。。

しかし、いくらなんでもあまりにもおかしい。( ゚д゚)。。。。
疲労のため、4回転4本構成ではいい演技ができないことは、
いくらなんでも、FS当日の公式練習後には分かっているはずだ。。。

・・・・・。

ひょっとしたら、タロットカードに影響を与える高級霊様は、
嘘をついてわざといいカードを出し続ける予定だったのだろうか?

私はそのことについて、占ってみた。
0743真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/29(日) 22:19:47.71ID:WuZv90LW0
17/28
■16■これは、羽生選手が「無理な高難度構成をするのはよくない」という学びを得るために、
高級霊があえて「4回転4本構成のままでいい演技ができる」という嘘のカードを
出し続けたのでしょうか?
当たっているならばいいカードを出して下さい。

ワン・オラクル法(大・小アルカナ詳細版):結果

1 キーカード: Cardこの問題について知りたいことを暗示する。未来の予想、問題点、対策など。
カード: XV悪魔
意味: 束縛。誘惑。抑圧。溺れる。惰性。

悪いカードなので、当たっているとは言えないようだ。。。

しかし、「XV悪魔」のカードということは、「嘘」を表わすようにも思える。
だが、「嘘」を表わすのは「XVIII 月」の正位置などであり、
「XV悪魔」のカードは決して「嘘」を表わすわけではない。。。
このカードの解釈は難しい。。。何か訳がありそうだ。。。

確認するため、もう一回、少し質問を変えて占ってみた。
0744真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/29(日) 22:20:50.44ID:WuZv90LW0
18/28
■17■高級霊様にはこのFSの結果が分かっていたのに、外れていると分かっていて、
あえていいカードを出していたのでしょうか? そうならば悪いカードを。
分かっていなくていいカードを出していたのなら、いいカードを。

ワン・オラクル法(大・小アルカナ詳細版):結果

1 キーカード: この問題について知りたいことを暗示する。未来の予想、問題点、対策など。
カード: WANDS.7棒の7【逆位置】
意味: 弱気。押しの弱さ。失敗。防御。混乱。

悪いカードだった。

(※)「高級霊様はこの結果が『分かっていた』のに、外れていると分かっていて、
あえていいカード(つまり、嘘のカード)を出していたようだ。
疲れ切った羽生選手に、あえて、FSで4回転4本構成をさせるために。。。」

それ(※)は目的があってのことのようだ。

しかし、■16■の占い結果から、その目的は
「羽生選手が『無理な高難度構成をするのはよくない』という学びを得るため」
ではないようだ。。。

> ■16■これは、羽生選手が「無理な高難度構成をするのはよくない」という学びを得るために、
> 高級霊があえて「4回転4本構成のままでいい演技ができる」という嘘のカードを
> 出し続けたのでしょうか?


> これは、羽生選手が「無理な高難度構成をするのはよくない」という学びを得るために、

↑文章の前半は当たっていない。

> あえて「4回転4本構成のままでいい演技ができる」という嘘のカードを出し続けたのでしょうか?

↑文章の後半は当たっている。

よって、■16■の占いは、文章全体が当たっているわけではないから
当たっているわけではない、ということのようだ。

念のために、もう一回、少し質問を変えて占ってみた。
0745真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/29(日) 22:21:35.06ID:WuZv90LW0
19/28
■18■高級霊様は、
「羽生選手が3連戦による疲れにより、(スケートカナダと同じ4回転4本構成だと)
全日本選手権FSで残念な演技をしてしまう蓋然性が高いこと」
が、その1週間前とかには分かっていたのでしょうか?
分かっていたのなら、いいカードを。

ワン・オラクル法(大・小アルカナ詳細版):結果

1 キーカード: この問題について知りたいことを暗示する。未来の予想、問題点、対策など。
カード: XVIII月【逆位置】
意味: 真実。浄化。偽り。良い兆し。誤解が解ける。

「月」の逆位置なら悪くはない、つまり、まあまあいい方のカードだ。
高級霊様は全日本選手権FSの1週間前とかには、そのことが既に分かっていたようだ。。。
間違いない。。。


■19■FSの6分間練習直前、
羽生選手が全日本選手権FSで4回転4本のジャンプ構成にする場合の結果を
私が占っていたとしら、最終予想にどんなカードが出ていたか?

ワン・オラクル法(大・小アルカナ詳細版):結果

1 キーカード: Cardこの問題について知りたいことを暗示する。未来の予想、問題点、対策など。
カード: II女教皇【逆位置】
意味: 独断。偏見。ヒステリック。理屈っぽい。冷淡。高慢。

FSの6分間練習直前で、ようやくはっきりとした悪いカードが出てきた。。。

しかしこんな直前でようやく悪いカード(本当のカード)を出されても、
私が羽生選手に「もっと易しいジャンプ構成にした方がいい」と伝えるチャンスは
もう残されてはいないだろう。。。
0746真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/29(日) 22:22:14.11ID:WuZv90LW0
20/28
さて、では羽生選手は全日本選手権FS、4回転何本ならば、まあまあまとめることが
できたのか、占ってみた。

■20■羽生結弦選手は、全日本選手権FS、4回転何本ならば、まあまあまとめることができたのでしょうか?
<選択肢A>全日本選手権FS、4回転1本
<選択肢B>全日本選手権FS、4回転2本
<選択肢C>全日本選手権FS、4回転3本

スリー・ロッツ法(大・小アルカナ詳細版):結果

<選択肢A>全日本選手権FS、4回転1本

1 Aに対する現在の状況や意識: Aを選ぶ場合の現在の状況や意識を示す。
カード: VII戦車【逆位置】
意味: 暴走。強力なライバル。ジレンマ。衝突。挫折。敗北。失敗。復讐。

2 Aに対する近い未来の状況: Aを選んだ場合に起こりうる近い未来の事柄や状況を示す。
カード: PENTACLES.3金貨の3【逆位置】
意味: 仕事。学業。閉鎖的。保守的。頑なな保持。

3 Aを選んだ場合の最終予想: Aを選んだ場合の最終予想を示す。
カード: WANDS.2棒の2
意味: 思考。考え。意見。計画。意志。前向き。

全日本選手権FS、4回転1本なら良さそうな結果だ。

<選択肢B>全日本選手権FS、4回転2本

4 Bに対する現在の状況や意識: Bを選ぶ場合の現在の状況や意識を示す。
カード: CUPS.4聖杯の4
意味: 倦怠感。退屈。一休み。飽き性。単調。

5 Bに対する近い未来の状況: Bを選んだ場合に起こりうる近い未来の事柄や状況を示す。
カード: V法王
意味: 知恵。秩序。権威。援助。従順。慈愛。寛大。宗教。伝統。礼儀作法。

6 Bを選んだ場合の最終予想: Bを選んだ場合の最終予想を示す。
カード: WANDS.QUEEN棒の女王
意味: 女性。効率がよい。明るい。情熱的。行動的。

全日本選手権FS、4回転2本でも良さそうな結果だ。
0747真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/29(日) 22:22:50.96ID:WuZv90LW0
21/28
<選択肢C>全日本選手権FS、4回転3本

7 Cに対する現在の状況や意識: Cを選ぶ場合の現在の状況や意識を示す。
カード: CUPS.KNIGHT聖杯の騎士
意味: 若い男性。想像力。ロマンチック。楽しみ。優しさ。

8 Cに対する近い未来の状況: Cを選んだ場合に起こりうる近い未来の事柄や状況を示す。
カード: CUPS.A聖杯のA【逆位置】
意味: 不安。不信。弱気。水の源。

9 Cを選んだ場合の最終予想: Cを選んだ場合の最終予想を示す。
カード: PENTACLES.KNIGHT金貨の騎士【逆位置】
意味: 若い男性。消極的。面倒くさがり。不真面目。

全日本選手権FS、4回転3本は羽生選手が非常に疲労しているので、うまくいかないみたいだ。

10 キーカード: この問題全体を暗示する。
カード: WANDS.KNIGHT棒の騎士
意味: 若い男性。出発。旅行。引っ越し。行動。情熱的。興奮。


羽生結弦選手は、全日本選手権FSは、4回転1本構成か2本構成なら、
まあまあまとめることができたようだ。
非常に疲労しているので、「スケートカナダの構成である4回転4本構成」から
1本減らしただけの4回転3本構成では、減らし方がまだ足りないので、
うまくいかなかったみたいだ。
0748真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/29(日) 22:23:19.63ID:WuZv90LW0
22/28
もし、この正しい(と私が推量している)占い結果を全日本選手権FSの1週間前に
私が占って占いスレに書いていたとしたら、
羽生選手は、もしそれを見ていたとしたら、どの選択肢を選んでいたのだろうか???

{4回転2本を選んで、FSもまあまあまとめて、全日本選手権、優勝していたのだろうか???}

{それとも、
「日本のファンが僕の演技を期待しているので、
そんなに構成を下げるわけにはいかない。4回転3本にしておこう」
と思い、4回転3本を選んで、まとめることはできなくても、
ギリギリ宇野選手の上をいって、全日本選手権、優勝していたのだろうか?
それとも、宇野選手を優勝させようとしている日本スケート連盟によって、
やっぱり点数を調整されて、優勝を逃していたのだろうか?
(幾つか「中程度以上のミス」がある場合、邪悪な権力者による、不正下げ採点がし易くなるから)

cf.
2019全日本選手権 男子 最終結果
https://www.jsfresults.com/National/2019-2020/fs_j/nationalsenior/data0190.htm
2019全日本選手権男子SPプロトコル
https://www.jsfresults.com/National/2019-2020/fs_j/nationalsenior/data0103.pdf
2019全日本選手権男子FSプロトコル
https://www.jsfresults.com/National/2019-2020/fs_j/nationalsenior/data0105.pdf
0749真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/29(日) 22:24:36.36ID:WuZv90LW0
23/28
>>718
> 「藤原ペテン天皇制」という「邪悪な詐欺制度」がある限り、
> どうしても「藤原薩長らによる、気に入らない日本人への理不尽な虐め」が
> 続くと思う。

> これも天皇制の黒幕やその仲間、手下達(欲望まみれの権力者たち)が
> 天皇制という詐欺を利用して権力、権限、地位を入手し、
> 人の上に立ち、自分の欲望のために
> 暗愚な戦略、暗愚なやり方を決めていることの、一つの例ではないだろうか?
>
> それゆえ、一般国民(選手達を含む)が
> どれだけ一生懸命努力しても、
> 不幸な結果、残念な結果となるように
> 決定されてしまう。。。
>
> 疲労し切った羽生選手の全日本選手権FSの演技。。。
> あと1週間あれば、FSも素晴らしい演技だった蓋然性が高いだろう。


私は次のことを占ってみた。。。

■21■今回のこと(高級霊様はこの結果が『分かっていた』のに、外れていると分かっていて、
あえていいカード(つまり、嘘のカード)を出していたようだ。
疲れ切った羽生選手に、あえて、FSで4回転4本構成をさせるために。。。)
は、
「天皇制の黒幕が天皇制を通じて権力、権限、高い地位を握り込んで、
私利私欲のために暗愚なこと、邪悪なことをしていることと、
それゆえ、一般国民(選手達を含む)がどれだけ一生懸命努力しても、
不幸な結果、残念な結果となるように決定されてしまうこと」
を人々に知らしめるために行われたのか?
それが当たっているならいいカードを。


ワン・オラクル法(大・小アルカナ詳細版):結果

1 キーカード: Cardこの問題について知りたいことを暗示する。未来の予想、問題点、対策など。
カード: PENTACLES.KNIGHT金貨の騎士
意味: 若い男性。真面目。勤勉。地道。努力家。

当たっているようだ。
0750真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/29(日) 22:25:17.57ID:WuZv90LW0
24/28
■22■その他に何か目的はないか? ないならいいカードを。

ワン・オラクル法(大・小アルカナ詳細版):結果
1 キーカード: Cardこの問題について知りたいことを暗示する。未来の予想、問題点、対策など。
カード: IV皇帝【逆位置】
意味: 支配。征服。野心。疲労。冷淡。傲慢。横暴。無計画。依存。

その他にも何か目的はあるようだ。。。

それは、
(※){羽生選手が「身体の疲労」を無視して、無理な高難度構成に挑もうとしていることは
よくない、そのことを羽生選手にしっかりと悟らせたい}
という目的のような気がする。

■23■その(※)推量は当たっているか? 当たっているならいいカードを。

ワン・オラクル法(大・小アルカナ詳細版):結果

1 キーカード: Cardこの問題について知りたいことを暗示する。未来の予想、問題点、対策など。
カード: PENTACLES.6金貨の6【逆位置】
意味: アンバランス。過剰。行き過ぎ。やりすぎ。自己満足。

当たっていないようだ。。。

> > これは、羽生選手が「無理な高難度構成をするのはよくない」という学びを得るために、
>
> ↑文章の前半は当たっていない。

そういえば、このことは上の方で既に確かめていたことを思い出した。。。
0751真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/29(日) 22:27:54.01ID:WuZv90LW0
25/28
■24■その他の目的について、何かヒントを下さい

ワン・オラクル法(大・小アルカナ詳細版):結果

1 キーカード: Cardこの問題について知りたいことを暗示する。未来の予想、問題点、対策など。
カード: PENTACLES.A金貨のA
意味: 安定。財産。物質。快楽。充足。地の源。

このカードから判断すると、その他の目的は、
羽生選手が自分の身体について、
「どの程度の疲労度の時には、どの程度の演技ができそうか、どの程度の演技になりそうか」
などを考える際の(※1)「経験値」にするためのようだ。


羽生選手は「無理な高難度構成をするのはよくない」ということは、
既に分かっているようだ。。。

しかし、羽生選手本人が

「自分が演技をまとめることができて、
『総合得点の期待値(平均値)』が最も高くなる構成」

だと思う構成は、実は、神様の目から見て、

「羽生選手にとって『総合得点の期待値(平均値)』が最も高くなる構成より
『丁度4回転1本分くらい』(←私の推量)高い構成で、
羽生選手が演技をまとめることが実際には困難な構成」

だと思う。


羽生選手の(※1)の「経験値」が、

(※2)「羽生選手が演技をまとめることができて、
『総合得点の期待値(平均値)』が最も高くなる構成」



羽生選手が「(※2)だと思う構成」

とを一致させるための「経験値」になればいいと思う。
0752真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/29(日) 22:28:26.95ID:WuZv90LW0
26/28
羽生結弦。。。結弦。。。弓について考えよう。。。
的(まと)の大きさを36cm、つまり、的が半径18cmの円だとしよう。
もしも、いつも射(い)った矢が的の上端の10cm上にいってしまって
的を外してしまう武士がいたとしたら、
その武士は、あえて的の下端の10cm下を狙って矢を射るべきだろう。
目指したところより上に28cmずれる傾向があるのだから。

この的は「自分にとってまあまあ以上の総合得点を出す構成」という的。
構成を上げ過ぎても、演技をまとめることができずに点が下がり、
構成を下げ過ぎても、演技はまとまっても基礎点が低くて点が下がる。
自分が最も高得点を出すための構成とは? それを考えるための的。。。

羽生選手は「自分にとってFSは『4回転N本構成』がいいんだ」と思うなら
FSは「4回転(N−1)本構成」にすべきでは?

もし羽生選手が
「全日本選手権FSの演技は身体が疲れていて、4回転4本構成はつら過ぎた。。。
4回転3本構成に下げるべきだった。。。」と思っていて、
実際には■20■で占った通り、4回転2本構成か1本構成が丁度よかったのだとしたら、
まさに、FSで「羽生選手が丁度いいと推量する構成」は「神様が丁度いいと思う構成」よりも
『丁度4回転1本分くらい』上にずれている、ということになるのだろう。
ただし、実際にどれくらいずれているのかは、羽生選手自身が判断することになるだろう。
0753真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/29(日) 22:28:56.28ID:WuZv90LW0
27/28
■25■先ほど述べた2つ以外に、何か目的はないか? ないならいいカードを。

ワン・オラクル法(大・小アルカナ詳細版):結果

1 キーカード: Cardこの問題について知りたいことを暗示する。未来の予想、問題点、対策など。
カード: XIX太陽
意味: 幸せ,発展,満足,安心,成功,目的を成し遂げる,良い恋愛,良い出産,幸せな結婚生活,結婚の望みがかなう,商売の繁栄,慶びごと,レジャー

なんていいカードが出たんだ! \(^3^)/
先ほど述べた2つ以外の目的はないってさ。

つまり、今回のこと(高級霊様はこの結果が『分かっていた』のに、外れていると分かっていて、
あえていいカード(つまり、嘘のカード)を出していたようだ。
疲れ切った羽生選手に、あえて、FSで4回転4本構成をさせるために。。。)
は、
先ほど述べた2つの目的のために行われたようだ。

羽生選手はグランプリファイナルで様々な経験を積んだけれど、
全日本選手権でも、経験を積んだとのことだ。
0754真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2019/12/29(日) 22:29:57.97ID:WuZv90LW0
28/28
今振り返ってみれば、
>>736
> ■7■羽生選手、全日本選手権で総合315.30点より高い点を取れる蓋然性はどれだけか?

> 1 カード: SWORDS.5剣の5
> 意味: 敗北。失敗。挫折。決断。強い意志。

> 「5枚中、正位置が5枚だったので、100%近い蓋然性で
> 総合315.30点より高い点を取れるでしょう。」
> ということになる。
>
>
> しかし私はこの時、1枚目の悪いカードが気になった。

↑この■7■の結果も「嘘のカード」だったのだろう。
1枚目の「剣の5」「失敗」は、それをさりげなく自白というか、暗示していたのかも。


>>736
> 私は、
> 「1枚目が悪いカード:剣の5 なのは、正位置が5枚でも
> 本当の蓋然性は90%にわりと近い方で、
> {1枚目のカードの意味「失敗」のように、
> 失敗して総合315.30点以下になってしまう蓋然性も10%近くある、気をつけろ}
> という意味なのだろか?」
> と思った。

↑今思えば、この推量も「こじつけ」で、間違った推量だった。。。
もし■7■の結果が「本当のカード」だったのなら、
そんなことでいちいち「気をつけろ」と注意する必要なんて全然ないし。。。
(一般的に言って、ぴったりとこない推量は、間違っている蓋然性が高そうだ。。。)
0756真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/01(水) 02:26:03.29ID:Guea0S4Y0
1/14
>>727
> 「2019グランプリファイナルについての色々な面での振り返りやコメント等」や、
> 「2019全日本選手権についての色々なコメント等」については、
> また後で書こう。


■■■2019全日本選手権についての色々なコメント等 その1:
スケートカナダからグランプリファイナルまでの
羽生結弦選手のSP「Otonal」の 4T-3T がうまくはまらなかった原因とその解決策について


★★★目次★★★
■関連個所の再掲
■はじめに
■「羽生選手のジャンプがはまっているプログラム」の例3つ
■スケートカナダからグランプリファイナルまでの
羽生結弦選手のSP「Otonal」のはまらない 4T-3T について
●まとめ●
●ジャンプがはまっている場合の特徴
●なぜ スケートカナダからグランプリファイナルまでの
SP「Otonal」の 4T-3T ははまらなかったのか? その原因
●解決策
●注意点
(目次 終わり)
0757真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/01(水) 02:26:45.05ID:Guea0S4Y0
2/14
■関連個所の再掲

>>674
> ●今まで SPの 4T-3T がうまくはまらなかったことに対する原因と対処について
>
> 原因:私には分からない。原因を探る時間と余裕は、今はとりあえずないので、
> 対処だけ書くね。
>
> 対処:原因が分からないので、対処もわりといい加減かも知れないが、とにかく、
> 音楽とジャンプの合わせ方がうまくいっていないかも知れないと考え、
> {「ジャンプ動作を始める時」と「着氷する時」のどちらか一方、あるいは両方}と音楽とが
> 全然合っていなくても全然気にせずに、音楽なしで 4T-3T を跳ぶ時と同じ気持ちで
> ジャンプすることにする。
> (原因と対処 終わり)
0758真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/01(水) 02:27:19.79ID:Guea0S4Y0
3/14
>>705
> > 3 Aを選んだ場合の最終予想: Aを選んだ場合の最終予想を示します。
> > カード: II女教皇
> > 意味: 智恵。判断力。直感。理性。調和。学問。研究。秘密。
> >
> > まあまあの演技ができそうだ。
> > 冷静に判断し行動すること、それが良い結果を導くでしょう。
>
> しかし、上記の文によると、
> (※)「<選択肢A>の今のプログラムをしっかりと研究して、うまくはまるように修正す」れば(編曲を含む)、
> いい結果を出せるものになるのかも知れない。。。
> そして「<選択肢A>の改良版プログラム(編曲を含む)」を
> 2020世界選手権SPに採用できるようになるかも知れない。。。
> そのことをも、この最終予想の「カード: II女教皇」は意味しているのかも知れない。
>
> その(※)ヒントについては、また、後程、述べようと思っている。。。
>
>
> 「<選択肢B>4S、4T-3T、3A。」については、
> 今回、全日本選手権SPで採用してみて、羽生選手は色々なことが分かってきたかも知れない。
>
>
> ●今後すべきこと●
> 今後、「<選択肢A>スケートカナダと同じ 4S、3A、4T-3T。」については、
> <選択肢A>の今のプログラムを研究して、4T-3T がはまるように修正する(編曲を含む)ことを試みる。
>
> 「<選択肢B>4S、4T-3T、3A。」についても、色々やってみて
> <選択肢B>の今のプログラムを修正して良くすることを試みる。
>
> そして、2020世界選手権SPでは「どちらの選択肢(の改良版プログラム=修正版プログラム)」を選ぶのかを、
> しっかりと両方の選択肢(の改良版プログラム)を実行してみて、
> 考えて決める必要があるのかも知れない。
> (今後すべきこと 終わり)
0759真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/01(水) 02:27:43.94ID:Guea0S4Y0
4/14
>>291
> ジャンプの回転を動画のコマ送りで確認する時には、私は次の4つの瞬間を確認する。
>
> @「ジャンプ動作を始める瞬間」:Aなら「前向き」、Lz、F、Lo、S、Tなら「後ろ向き」。
> (私は、「向き」は「滑っている足の向き」で判断する。)
> A「踏み切る瞬間」:「跳び上がるために、足で氷を下向きにぐっと押す瞬間」かな?
> B「離氷する瞬間」:足と氷が完全に離れる瞬間
> C「着氷する瞬間」:足と氷がたとえほんのちょっとでも着く瞬間
0760真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/01(水) 02:28:30.67ID:Guea0S4Y0
5/14
■はじめに

さて、スケートカナダからグランプリファイナルまでの
羽生結弦選手のSP「Otonal」の 4T-3T がうまくはまらなかった原因とその解決策について
考えていこう。

なぜジャンプがうまくはまらないのか?
その理由を、「ジャンプがはまっていると私が思う羽生選手のプログラム」を見ることによって
探してみた。
0761真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/01(水) 02:32:00.04ID:Guea0S4Y0
6/14
■「羽生選手のジャンプがはまっているプログラム」の例3つ

●1●2014 GPF 男子SPプロトコル
http://www.isuresults.com/results/gpf1415/gpf1415_Men_FS_Scores.pdf
1 Yuzuru HANYU
> # Executed Elements Base Value GOE Scores of Panel
> 1 4S 10.50 2.43 12.93
> 2 4T 10.30 2.71 13.01

2014 GPF 羽生選手SP「バラード第1番ト短調」
https://www.youtube.com/watch?v=MVlThcYzaRE
最初から1分04秒位まで見て欲しい。

4S (ジャンプの直前から)
https://www.youtube.com/watch?v=MVlThcYzaRE&;t=35s
ジャンプにもっていくまでの動きと音楽が合っている。
・・・・・。
というか、まるで無音?って感じで、音楽が気にならないところでジャンプ動作を開始し、
着氷している。
つまり、音楽無しで跳ぶのと同じ条件って感じ。


4T (ジャンプの直前から)
https://www.youtube.com/watch?v=MVlThcYzaRE&;t=55s
ジャンプにもっていくまでの動きと音楽がまあまあ合っている。
でも探りながら、という感じ。
@ジャンプ動作開始 音楽は無音? 音楽を気にしなくていいから、いいな
A踏切
B離氷
C着氷 音楽と合っている

やっぱり、ジャンプ動作開始までの音楽がまるで気にならない。
着氷が音と合うように、タイミングを適当に計(はか)ってジャンプ動作を開始している。

この4Sと4Tから、
音楽がほとんど邪魔をしないところでジャンプ動作を開始するのが、一番跳びやすいということが分かる。
0762真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/01(水) 02:34:53.83ID:Guea0S4Y0
7/14
●2●2015 GPF 男子SPプロトコル
http://www.isuresults.com/results/season1516/gpf1516/gpf1516_Men_SP_Scores.pdf
1 Yuzuru HANYU
> # Executed Elements Base Value GOE Scores of Panel
> 1 4S 10.50 3.00 13.50
> 2 4T+3T 14.60 3.00 17.60

2015 GPF 羽生選手SP「バラード第1番ト短調」
https:☆//www.youtube.com/watch?v=mKoIWbU1b14
最初から1分53秒位まで見て欲しい。

4S (曲の最初から)
https:☆//www.youtube.com/watch?v=mKoIWbU1b14&t=37s
「僕の身体を音楽が抱いて運んでくれるな」という
音楽に抱かれている感じを持って演じていると、
ジャンプがはまるのかも。
ジャンプに向かって、段々自分をその気にさせていくといいかも。
(4S (ジャンプの直前から)
https:☆//www.youtube.com/watch?v=mKoIWbU1b14&t=1m19s)
ジャンプ動作開始と音楽が合っている。


4T+3T (ジャンプの直前から)
https:☆//www.youtube.com/watch?v=mKoIWbU1b14&t=1m46s
ジャンプ動作開始と音楽が合っている。

ジャンプをする直前にだけ「ジャンプをする気」になるのではなく、
そのだいぶ前の段階から、自分の気持ちを段々盛り上げていって
「ジャンプをする気」に持っていくといいかも。
0763真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/01(水) 02:37:03.46ID:Guea0S4Y0
8/14
●3●2015 GPF 男子FSプロトコル
http://www.isuresults.com/results/season1516/gpf1516/gpf1516_Men_FS_Scores.pdf
1 Yuzuru HANYU
> # Executed Elements Base Value GOE Scores of Panel
> 1 4S 10.50 3.00 13.50
> 2 4T 10.30 3.00 13.30

2015 GPF 羽生選手FS「SEIMEI」
https:☆//www.youtube.com/watch?v=010SCCcZeAE
最初から1分40秒位まで見て欲しい。

4S (ジャンプの直前から)
https:☆//www.youtube.com/watch?v=010SCCcZeAE&t=1m7s
ジャンプ動作開始と音楽が合っている。
ジャンプ動作開始時の音楽がわりと単調なので、合わせやすいかも。


4T (ジャンプの直前から)
https:☆//www.youtube.com/watch?v=010SCCcZeAE&t=1m29s
ジャンプ動作開始時の音楽が単調なので、
どこでジャンプ動作開始してもいいから、合わせやすいかも。
0764真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/01(水) 02:37:50.29ID:Guea0S4Y0
9/14
■スケートカナダからグランプリファイナルまでの
羽生結弦選手のSP「Otonal」のはまらない 4T-3T について


●1●2019 Skate Canada 男子SPプロトコル
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpcan2019/FSKMSINGLES-----------QUAL000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf

2019 Skate Canada 羽生選手SP「Otonal」 4T-3T (音と動きのシンクロを見るため、ジャンプの少し前から)
https:☆//www.youtube.com/watch?v=f9-pYVqdc30&t=5m44s
4T-3T (ジャンプの直前から)
https:☆//www.youtube.com/watch?v=f9-pYVqdc30&t=5m49s


(推量)
「タ〜ン、タ〜ン
↑    ↑
4T跳ぶ 3T跳ぶ

分かった。羽生選手はインパクトの強い「タ〜ン」、「タ〜ン」
のところでジャンプを跳ぼうとしているんだけど、
最初の「タ〜ン」と次の「タ〜ン」の間が間延びしているから
連続ジャンプを失敗し易いんだ。

{羽生選手が音楽なし(自分のリズム)で 4T-3T を跳ぶ時の
「4Tのジャンプ動作開始時点」と「+3Tのジャンプ動作開始時点」の時間差}
の平均値が仮にA.BC秒 (A、B、Cは一桁の数字)だったとしよう。
この曲の「タ〜ン、タ〜ン」の一つ目と二つ目の「タ〜ン」の「タ」の時間差が
A.BC秒よりも長いから、そのせいでセカンドジャンプを曲の二つ目の「タ〜ン」に合わせようとして
本来の羽生選手のセカンドジャンプを跳ぶタイミングよりも
遅く跳ぼうとしてしまい、そのせいで跳びにくいのではないか?」
(推量 終わり)
0765真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/01(水) 02:38:23.00ID:Guea0S4Y0
10/14
●2●2019 NHK杯 男子SPプロトコル
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpjpn2019/data0103.pdf

2019 NHK杯 羽生選手SP「Otonal」 4T-3T (音と動きのシンクロを見るため、ジャンプの少し前から)
https:☆//www.youtube.com/watch?v=LCdQfOlqxlY&t=1m15s
4T-3T (ジャンプの直前から)
https:☆//www.youtube.com/watch?v=LCdQfOlqxlY&t=1m32s
0766真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/01(水) 02:43:48.69ID:Guea0S4Y0
11/14
●3●2019 GPF 男子SPプロトコル
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpf1920/FSKMSINGLES-----------QUAL000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf

2019 GPF 羽生選手SP「Otonal」 4T-3T (音と動きのシンクロを見るため、ジャンプの少し前から)
https:☆//www.youtube.com/watch?v=KrCW1S_IZgA&t=1m54s
4T-3T (ジャンプの直前から)
https:☆//www.youtube.com/watch?v=KrCW1S_IZgA&t=2m0s

ジャンプが乱れて+3Tをつけられなかったのは、はまりきらない 4T-3T に対して
不安があったから、最初のジャンプが乱れちゃったのかな?


やっぱり、先ほどの(推量)は当たっているような気がする。

「4T-3T」について、
羽生選手はこの「タ〜ン」という音(特徴、インパクトのある音)の時に
ジャンプ動作を始めようと思って、
{二つの「タ〜ン」という音}と{(「4T」、「+3T」)のジャンプ動作開始}を合わせようと
していると思う。

しかし、連続ジャンプの2箇所を音楽に合わせようとするのは無謀だ。
最初の「タ〜ン」にだけ合わせて、二つ目の「タ〜ン」には合わせてはいけないと思う。
でも二つ目の「タ〜ン」はどうしても気になるから、
結局、「タ〜ン、タ〜ン」というインパクトのある音が二つあるところでは
連続ジャンプを跳ぶのはよくないと言えるのではないだろうか?
0767真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/01(水) 03:01:54.84ID:Guea0S4Y0
12/14
●4●2019 全日本選手権 男子SPプロトコル
https://www.jsfresults.com/National/2019-2020/fs_j/nationalsenior/data0103.pdf

2019 全日本選手権 羽生選手SP「Otonal」 4T-3T (音と動きのシンクロを見るため、ジャンプの少し前から)
https:☆//www.youtube.com/watch?v=JZ1M46mV5BE&t=1m20s
4T-3T (ジャンプの直前から)
https:☆//www.youtube.com/watch?v=JZ1M46mV5BE&t=1m26s

全日本選手権では、 4T-3T を2本目に持ってきた。
ここでは 4T-3T の最初のジャンプを
「ジャンプ動作開始の直前のターンのタイミング」=「インパクトのある音のところ」で跳んだ後、
わりとすぐに「セカンドジャンプの動作開始(あるいはタノしている最中)のタイミング」に
合わせるべき「インパクトのある音」がくるから、すんなりと跳べている。

タリ〜       タリラ〜
↑         ↑
ターン 4T跳ぶ  3T跳ぶ(あるいはタノの最中)  (対応が適当でスマソ)


羽生選手は、
「曲の中のインパクトのある音」に
「ジャンプ動作開始の直前のターン」か「ジャンプ動作開始」か
「ジャンプの一回り目の空中」か
「着氷」を合わせるようにジャンプを跳んでいるような気がする。

2019 全日本選手権 羽生選手SP「Otonal」 3A (音と動きのシンクロを見るため、ジャンプの少し前から)
https:☆//www.youtube.com/watch?v=JZ1M46mV5BE&t=1m55s
3A (ジャンプの直前から)
https:☆//www.youtube.com/watch?v=JZ1M46mV5BE&t=2m3s

この3Aは着氷を音に合わせようとしているのかも。
しかし、着氷がすこしぐらっとなったから、
音に合わせるのは「ジャンプ動作開始の直前のターン」か「ジャンプ動作開始の方がいいかも???
どうだろう?
「着氷時には、あまり音(音楽)に気を取られたくない、
着氷に意識を集中したい」だろうと思うからだ。。。

でも、私は氷上で音楽に合わせてジャンプしたことがないので、
この推量が当たっているかどうかは分からない。。。
この推量が当たっているかどうかは、羽生選手にお任せするね。
0768真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/01(水) 03:06:10.42ID:Guea0S4Y0
13/14
●まとめ●

●ジャンプがはまっている場合の特徴
・音楽が無音に近い、または、単調なところ、
つまり、音楽がほとんどジャンプの邪魔をしないところでジャンプ動作を開始するのが
一番跳びやすいと思われる。
・ジャンプをする直前にだけ「ジャンプをする気」になるのではなく、
そのだいぶ前の段階から、自分の気持ちを段々盛り上げていって
「ジャンプをする気」に持っていくといいかも知れない。

●なぜ スケートカナダからグランプリファイナルまでの
SP「Otonal」の 4T-3T ははまらなかったのか? その原因

羽生選手は、
「曲の中のインパクトのある音」に
@「ジャンプ動作開始(又はジャンプ動作開始の直前のターン)」か
A「ジャンプの一回り目の空中」か
B「着氷」を合わせるようにジャンプを跳んでいるような気がする。

タ〜ン、 タ〜ン
↑    ↑
4T跳ぶ 3T跳ぶ

羽生選手はSP「Otonal」の中のインパクトの強い「タ〜ン」、「タ〜ン」
の音のところで 4T-3T ジャンプを跳ぼうとしているのだが、
最初の「タ〜ン」と次の「タ〜ン」の間が間延びしているから
そのせいで、連続ジャンプを失敗し易かったようだ。
セカンドジャンプを
曲の二つ目の「タ〜ン」に合わせようとして
本来の羽生選手のセカンドジャンプを跳ぶタイミングよりも
遅く跳ぼうとしてしまい、そのせいで跳びにくかったのではないか?
0769真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/01(水) 03:08:42.63ID:Guea0S4Y0
14/14
●解決策
連続ジャンプを「タ〜ン、タ〜ン」のようなインパクトの強い複数の
音のところで合わせて跳ぼうとしない方がいい。
最初のジャンプ動作開始を最初の「タ〜ン」に、
二つ目のジャンプ動作開始を二つ目の「タ〜ン」に合わせるのは
音と自分のジャンプのタイミングがそもそも合っていない恐れがあるし、
仮に合うように苦労して曲を編集したとしても、一つ目のジャンプの出来具合によって
二つ目のジャンプ動作開始と二つ目の「タ〜ン」が合わない場合が出てくることが
あり得るからだ。
つまり、はまらないことが多いし、失敗しやすいからだ。
連続ジャンプでも音に合わせるところは一箇所だけにしておくべきだろう。

ゆえに、連続ジャンプ 4T-3T を跳ぶタイミングを
ジャンプの跳びやすい別の箇所にずらすとよい。
なお、「●ジャンプがはまっている場合の特徴」を参照して、
その箇所を探すといいだろう。
その際、曲を編集したり、振り付け等を変えたりする必要があるのかも知れない。
ひょっとしたら、親和性のある別の曲の一部も使う必要もあるかも?

●注意点
羽生選手は、
「曲の中のインパクトのある音」に
@「ジャンプ動作開始(又はジャンプ動作開始の直前のターン)」か
A「ジャンプの一回り目の空中」か
B「着氷」を合わせるようにジャンプを跳んでいることがあるような気がする。

ひょっとしたら、この3ケースのうち、
B「着氷」を合わせることは、あまりよくないのかも知れない。
B「着氷」と音が合うかどうかが気になって、着氷が乱れることがあるような
気がするからだ。
(でも、それはあくまで私の気のせいで、
本当は全然そんなことがないのなら、気にせずに、
B「着氷」を合わせればいいでしょう。)

(まとめ 終わり)
0770真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/01(水) 09:53:04.36ID:HuP0ZPWS0
>>767 微訂正スマソ

> 音に合わせるのは「ジャンプ動作開始の直前のターン」か「ジャンプ動作開始の方がいいかも???

↓訂正

音に合わせるのは「ジャンプ動作開始の直前のターン」か「ジャンプ動作開始」の方がいいかも???
0779真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/02(木) 11:18:01.64ID:/Ad3QK/b0
1/17
>>727
> 「2019グランプリファイナルについての色々な面での振り返りやコメント等」や、
> 「2019全日本選手権についての色々なコメント等」については、
> また後で書こう。


■■■2019グランプリファイナルについての色々な面での振り返りやコメント等 その1:
記事一覧など


羽生結弦選手が大変な思いをしたグランプリファイナル、
ようやく振り返ってみるね。


★★★目次★★★
■記事一覧1
■「“Unfair judgement”と書いた紙を掲げること」を非難することについての私の意見。
権力を持った集団が「不正によって上げ採点させる行為」は怖くて非難せずに
何の権力も持たない個人が「これに抗議する行為」を非難するのはおかしい。
そんなのは、邪悪な権力者に媚びへつらって、自分の身の保身をしているだけだ
■記事一覧2
■今回、羽生選手が「4Loを入れた4回転4本のジャンプ構成」で、
自分ができる最も素晴らしい演技を目指していれば
ネイサン・チェン選手が2019世界選手権FSで出した
世界記録 216.02 点を更新することも可能だったと思う。
だが、今回、羽生選手は4Aの練習をした。また、
4回転ルッツが4回転ループと共にフリーで決められて
嬉しいとのこと。失ったもの、得たもの、両方あり
■記事一覧3
(目次 終わり)
0780真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/02(木) 11:18:39.56ID:/Ad3QK/b0
2/17
■記事一覧1

☆【画像】6865
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1576021757/24n
24 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/12/11(水) 09:05:35.48
> イタリアのスポーツメディアOA Sportのファイナル総括記事
>
> 疑いの余地なく最も待ち望まれていた男子シングルではアメリカのネイサン・チェンが
> 2位の羽生結弦に44点の大差をつけて優勝した。
> (中略)
> しかしながら、二人のパフォーマンスには大きな違いがあることを強調しておかなければならない。
> アメリカの選手は、スケーティングは良いものの、日本の選手に比べて振付という
> 観点において明らかに簡単なプログラムを披露した。
> ステップがより乏しく、特にトランジションは不十分だった。
>
> トータルとフリーで新たな世界最高得点を記録し、優勝に相応しかったこの選手の
> 重要な演技を貶すつもりは毛頭ないが、息を整え、高難度ジャンプの準備をするために
> 便利な空っぽな時間が何カ所もある「楽な」振付の中で5本の4回転ジャンプを実施することは、
> (絶対的難度という点において)より簡単であることを強調しておく必要がある。
>
> 羽生結弦のフリープログラムはより体力を消耗する振付であり、実際、
> あらゆる細部まで洗練され、非常に豊かなパフォーマンス全体の並外れた複雑さによって、
> 当然のことながら演技が終わると疲れ切っていた。しかし、残念なことに
> 彼の複雑なプログラムは
> ジャッジ達によって演技構成点であまり評価されず、「skating skills」、「transition」を含む
> 全項目でチェンを下回り、このことはフィギュアスケートファンとスケート関係者を当惑させた。
>
> https://www.oasport.it/2019/12/pattinaggio-artistico-finali-grand-prix-torino-2019-hanyu-anche-i-campioni-sbagliano-tutti-in-piedi-per-il-team-tutberidze/
0781真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/02(木) 11:20:26.62ID:/Ad3QK/b0
3/17
大西史恭(朝日新聞) @ohnishi_f
https://t witter.com/ohnishi_f/status/1203300392630702080
> 一歩強くなれたんじゃないかなと思います」
> 5:09 - 2019年12月7日


柚香 ??見とけ、世界! ??*゜????? @spread_wing0217
https://t witter.com/spread_wing0217/status/1203301862264279041
> ゆづのインタに寄り添うよ
> 悔しいけど楽しみながら
> 「今に見とけ!」
> 5:14 - 2019年12月7日


MIUY @huit_bonheur
https://t witter.com/huit_bonheur/status/1203299465278312448
> FS後のインタビュー
>
> 怪我しなかった!
> 5:05 - 2019年12月7日
0782真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/02(木) 11:21:45.86ID:/Ad3QK/b0
4/17
■「“Unfair judgement”と書いた紙を掲げること」を非難することについての私の意見。
権力を持った集団が「不正によって上げ採点させる行為」は怖くて非難せずに
何の権力も持たない個人が「これに抗議する行為」を非難するのはおかしい。
そんなのは、邪悪な権力者に媚びへつらって、自分の身の保身をしているだけだ


ふるーる GPF現地観戦 @skatelove2006
https://t witter.com/skatelove2006/status/1203345239332851713
> “Unfair judgement”と書かれた紙を掲げる人たち。
> たしかにジャッジに不満はあると思う、でもアメリカ国歌が流れてる最中にあげることなのか?
> 8:07 - 2019年12月7日


私の意見を述べよう。
===============================================================================
権力を持った集団が「不正によって上げ採点させる行為」は怖くて非難せずに
何の権力も持たない個人が「これに抗議する行為」を非難するのはおかしい。

そんなのは、邪悪な権力者に媚びへつらって、自分の身の保身をしているだけだ。

私は、{地球人として昔から一番よくいるタイプである、
「『正義の仮面』を被りながら、自分の身の保身と自分の欲望のために、
邪悪な権力者に媚びへつらう人間」}は嫌いだ。

「“Unfair judgement”と書いた紙を掲げること」よりも
もっと優れた代替案を提示して、
「こちらの代替案の方がもっといいよ」
と言うことは、良いことだと思うけど。。。

不正ジャッジを非難しなかったら、
不正ジャッジの割合が上がるだけだ。
よって、×「不正ジャッジを非難しないこと」はあまりしない方がいい。
○「不正ジャッジを非難すること」は○{愛・叡智・力と正義・正直・公正が上にあり、
邪悪・嘘・不正が下にある普通の正常な宇宙空間}では常識だが、
×{暗愚・邪悪惑星 地球}では非常識ということか。
===============================================================================
0783真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/02(木) 11:22:22.54ID:/Ad3QK/b0
5/17
■記事一覧2

ゆら @tamayura_yura
https://t witter.com/tamayura_yura/status/1203315625969324034
> ジェーニャ
> 「今日、君は本物の戦士らしく戦い、諦めることなく押し上げ続け、君の夢へと向かって行った。
> 親愛なる友人ユヅ、誕生日おめでとう。健康で、そして君の夢を叶えてほしい。いつでも君と共にある」
>
> ジェーニャ見てたね
> https://www.instagram.com/p/B5xfucXCEuB/
> 6:09 - 2019年12月7日


ぴの @__pino_____
GPF2019
直前6分間練習
https://t witter.com/__pino_____/status/1203323152094248960
> 6:39 - 2019年12月7日
0784真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/02(木) 11:23:04.87ID:/Ad3QK/b0
6/17
■今回、羽生選手が「4Loを入れた4回転4本のジャンプ構成」で、
自分ができる最も素晴らしい演技を目指していれば
ネイサン・チェン選手が2019世界選手権FSで出した
世界記録 216.02 点を更新することも可能だったと思う。
だが、今回、羽生選手は4Aの練習をした。また、
4回転ルッツが4回転ループと共にフリーで決められて
嬉しいとのこと。失ったもの、得たもの、両方あり


191207 GPF2019 ウォッチャー
https://www.youtube.com/watch?v=aonVB3_MZSc&;t=3m22s
2019/12/07

羽生選手のGPFフリーの基礎点は、それ以前の今季フリーの基礎点より
8点ほど高いとのこと。

しかし4回転5本構成はまとめることが難しく、
たとえまとめられたとしても、
4回転4本の時よりも出来栄え点が
7本のジャンプに対して平均1点くらい減ると考えると、
合計7点くらいは減りそうだ。

よってまとめられても合計1点くらい上がるだけって感じだ。
8点とか言っちゃって、
捕らぬ狸の皮算用って感じだ。
0785真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/02(木) 11:24:11.93ID:/Ad3QK/b0
7/17
以前書いた自分のレスを再掲しよう。


>>262 自分:真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)[sage] 投稿日:2019/04/15(月) 20:56:00.84 ID:ymh5zncv0 [1/4]
> 羽生選手は「羽生結弦完成版」を目指すのではなく、
> 「ネイサン・チェン真似版」を目指すことにしたのだろうか?
> (恐らく、「ネイサン・チェン劣化版」ができるだろう。私はそんなものに興味ないけど。)


しかし、その後、羽生選手はネイサン・チェンの幻影を断ち切ったというようなことを言っていた。
↓ 私は喜んだ。

===============================================================================
羽生「とにかくファイナルまで」幻想断ち切り頂点へ
https://www.nikkansports.com/sports/news/201910250000718.html
日刊スポーツ [2019年10月25日18時50分]
> 同シリーズ第2戦のスケートカナダ(25日開幕)に向けて、

> 昨季の世界選手権で敗れた最大のライバル、ネーサン・チェン(米国)の存在に
> とらわれることなく、自分の演技に集中する。

> 羽生 世界選手権で負けた時のネーサン選手の強いイメージとずっと戦っていた。
> 彼の幻想と、自分がさらにエフェクトをかけた幻想と戦っていた。すごく焦っている
> 感じだったけど、ちょっと和らいだというか落ち着いてきた。


羽生結弦が語っていたネイサンへの固執「幻想と闘っていた」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191128-00010003-jisin-ent
女性自身 11/28(木) 6:08配信
> 11月22日から行われたグランプリシリーズ・NHK杯で、2位に50点以上の差をつけて
> 優勝した羽生結弦(24)。

> ネイサン選手との勝ち負けに心をとらわれていることに気づいた羽生選手は、余計な
> ことを考えずにフィギュアと向き合うことが今の自分にとっていちばん必要だと思い
> 直したそうです。
===============================================================================
0786真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/02(木) 11:24:41.02ID:/Ad3QK/b0
8/17
しかし、羽生選手は、今回、グランプリファイナルSPでネイサン・チェン選手に約13点差をつけられ、
FSのジャンプ構成を「4回転5本構成」に変更。
その結果、更に差をつけられ、約44点差で惨敗した。


GPFフリー後の羽生選手の会見
191207 GPF2019 Going
https://www.youtube.com/watch?v=n_5d3gKNFIg&;t=10m13s
> 羽生選手「勝てないとは思ってましたけど
> でも何かここで成し遂げたいっていう風に思っていて
> 結果的に4回転ルッツが4回転ループと共にフリーで決められたことが
> とても嬉しく思います。」
0787真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/02(木) 11:25:41.16ID:/Ad3QK/b0
9/17
私は「羽生選手がチェン選手に勝つ蓋然性は数パーセント残っている」と思っていたけど
羽生選手はそれをゼロパーセントだと思い、
完全に捨てて本当のゼロパーセントにしてまで
「4回転5本構成」にしたのか。。。


今回、羽生選手は調子がいい状態で来れたので、
「4Loを入れた4回転4本のジャンプ構成」で、
自分ができる最も素晴らしい演技を目指していれば
ネイサン・チェン選手が2019世界選手権FSで出した
世界記録 216.02 点を更新することも可能だったと思う。
その蓋然性も元々高かったと思う。
本当に残念だった。。。

(すると、FSで羽生選手の次の滑走のチェン選手にプレッシャーをかけることができるので
チェン選手がFSでノーミスの演技をする蓋然性が下がっていただろう。
cf. http://www.isuresults.com/results/season1920/gpf1920/
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpf1920/SEG002.htm
羽生選手が少しの差で負けるか、羽生選手が僅差で優勝していたこともあり得た。
しかしこちらの方は他者の不成功を願う気持ちなので、あまり持つべきではない。
よって、ボツにした。)

(参考)
男子シングル歴代得点ランキング【2018-2019シーズン以降】
https://figureskatejapan.com/data/score-ranking.html#2018-2019

2018-2019シーズン以降の世界記録は、
2019グランプリファイナル直前は
総合得点:ネイサン・チェン 2019世界選手権
SP:羽生結弦 2018ロステレコム杯
FS:ネイサン・チェン 2019世界選手権
だった。
(参考 終わり)
0788真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/02(木) 11:26:13.16ID:/Ad3QK/b0
10/17
■記事一覧3

羽生、打倒チェンへ闘志「今に見とけって…」 逆転ならずも「今できることはやり切った」
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/12/07/kiji/20191207s00079000470000c.html
スポニチアネックス [ 2019年12月7日 22:26 ]
> フィギュアスケートGPファイナル第3日 ( 2019年12月7日 イタリア・トリノ )
> 3年ぶり5度目のファイナル制覇を狙った羽生結弦(25=ANA)は4回転4種5本を
> 着氷させたが、194・00点で合計291・43点。ネーサン・チェン(20=米国)に及ばず
> 2位となった。

> 打倒チェンに向けて「楽しむしかない」と笑い飛ばした五輪王者。「旧採点の頃の自分の
> 点数を抜かれて、めちゃくちゃ悔しい。“今に見とけ”って思っています」と
> リベンジを誓った。


【羽生結弦と一問一答】「かなり実りのある試合にできた」「楽しみながら強くなっていきたい」
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/12/07/kiji/20191207s00079000535000c.html
スポニチアネックス [ 2019年12月7日 23:25 ]
> とりあえず、ループ、ルッツ跳べたということはかなり点数以上に、かなり自分の中で
> 進めたなという感覚はあります
0789真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/02(木) 11:27:04.56ID:/Ad3QK/b0
11/17
【羽生結弦と一問一答 1】コーチ不在の“意味”考え4A練習「やっぱここで何か爪あとを残したいと」
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/12/08/kiji/20191208s00079000495000c.html
スポニチアネックス [ 2019年12月8日 21:19 ]
> 正直言って、この構成にできればなりたくなかったんですけど、まあ一応練習しといて
> は良かったなという風に思いますし、まあこの構成を練習した回数といったら、
> たぶん通しは1回くらいしかできていないですし、

> なんで今回コーチが来られなかったんだろうとか、どうしてショートでミスをして
> しまったんだろう、

> 何かしらの意味がそこにあるんだろうなって考えて、

> ストッパーがいない今だからこそ、

> 4Aの練習

> ほぼ試合を捨てるような覚悟

> ここで無理をして、力を出し切ったらやっぱろフリーまで持たないのは分かって
> いたんですけど、

> 試合ごとそこにかけるくらいのつもりで、そこのアクセルの練習にかけるくらいの
> つもりでやらなきゃいけないっていう、なんか覚悟があったんで。

> この絶望的な状況の中でここで何かを残さなきゃいけないという使命感

> あの構成で完璧なノーミスをすることはたぶん不可能に近かったと思うんですよ。
> たぶん、うん、10%もなかったと思うんですね、

> 自分の中でやるべきことは、ここで4ルッツをしっかり跳びきることだったし、
> ここでアクセルを完成させたいっていう気持ちでした」
0790真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/02(木) 11:27:31.12ID:/Ad3QK/b0
12/17
【羽生結弦と一問一答 2】納得するスケートと4Aの両立は厳しい「でも、やんなきゃいけない」
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/12/08/kiji/20191208s00079000500000c.html
スポニチアネックス [ 2019年12月8日 21:28 ]

> 練習、4回転アクセルだけに集中しきれていたなという風には思います

> 今回の自分の演技は完全に一生懸命なだけ。ただただひたすらジャンプ大会みたいな
> 感じが自分の中で、自分の中ではすごくあって。

>  ――4回転半

> 自分の中ではまだ高さ足りないなと思っています。

> スピードをつけきってやった場合、え〜、頭から落ちる可能性もあるというのと、
> あと、回転にかからないです。ディレイドアクセルと同じになっちゃうんですけど、
> やっぱりどんだけ高く跳んでも、軸に入る速度が遅くなってしまうので、回転がかかる
> 速度が遅い。だからどれだけ回転を速くかけるか。あとは、器械体操みたく、
> 軸をちょっとずらした上で、それから戻すことによって遠心力とか使えるので、
> そういったこともいろいろ考えてはいます。ただ、現状としてやっぱり、回りきって
> 降りてくるのが精いっぱいなんで、もうちょっとだけ、あの、降りる余裕がないと
> いけないなと分かるんです。ただ、それをつかむためには1週間、2週間のトレーニングでは
> 無理だということは分かっているので、もうちょっと、いろいろと模索しながら、
> で、また体も作りつつ、変えていければいいのかなっていう感じですね。まあ、今回は
> それを、あの、体が動いているからこそ、いけるかなと思ったんですけど、それが結局
> できなかったので、だから余計それを感じました。
0791真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/02(木) 11:27:55.48ID:/Ad3QK/b0
13/17
羽生結弦は前を向く。トリノで語った4回転アクセルへの思い
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/othersports/figure/2019/12/10/4/index.php
スポルティーバ 2019.12.10
> 男子フリーから一夜明けた12月8日。羽生結弦は6日の公式練習で4回転アクセルに
> 挑戦した理由を明らかにした。

> 「正直な気持ちを言ってしまうと、ショート(プログラム)が終わったあとにわりと絶望して……。

> いろんなことが重なって起きたけど、もしそこに意味があるのだったら、ストッパー役
> のコーチがいない今だからこそ、自分だけで決められる今だからこそ、ここで
> 4回転アクセルの練習をやってもいいんじゃないかなと思ったんです」

> ジスラン・ブリアンコーチは羽生と一緒に乗り継ぎ空港のフランクフルトまで来たが、
> そこでパスポートの盗難に遭い、一度カナダに帰国。パスポートを再発行してから、
> 再びトリノに向かっていた。羽生は、フリーを前にブリアンコーチがトリノに到着したと
> 聞いた時は、「すごく安堵した」と語っている。
0792真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/02(木) 11:28:12.91ID:/Ad3QK/b0
14/17
> たぶん、試合であの構成をノーミスでできる可能性は不可能に近かったから、
> それだけに懸けても勝てない。だったらここで、自分のやるべきことをやろうと。
> 自分がやるべきことは4回転ルッツをしっかり跳ぶことだし、ここで4回転アクセルを
> 完成させたいという気持ちでした」

> 「この大事な試合のすべてを、4回転アクセルの練習に懸ける」覚悟だったという。

> 自分にとっては、4回転アクセルというのは王様のジャンプだと思うので、それを
> やったうえで、ジャンプだけではなくてフィギュアスケーターとしてちゃんと
> 完成されたものにしたいという気持ちが強い。ただ前提として、それがかなり
> 難しいことは、自分でもわかっています」

> 不完全燃焼とも言える戦いの中で、羽生は次につながる道を、少しだけでも前へ進もうと
> していた。それが4回転ルッツへの挑戦であり、4回転アクセルに挑戦する姿を
> 見せ、それを完成させることを公言することだった。
0793真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/02(木) 11:28:42.61ID:/Ad3QK/b0
15/17
あと1/4回転。羽生結弦が憧れの地で4回転アクセルに挑んだ理由とは。
https://number.bunshun.jp/articles/-/841762
Number Web posted2019/12/11 10:30
> トリノで開かれた2019年GPファイナル

> フリー前日の公式練習で、初めて4回転アクセルを公式の場で練習した。

> なぜ彼はこの日、4回転アクセルに挑んだのか。そしてつかんだものとは――。

> ショートは、(中略)チェン(米国)と12.95点差もついてしまった。

> 「この点差はすごく大変だとは思うけれど、フリーに向けて色々考えて、僕に出来る
> ことはなにか、なにをすべきなのかを考えて1日1日過ごしたいです」

> 「正直な気持ちをいってしまうと、ショートのあと絶望していました。

> 「なにかここで爪痕を残したいなと思って、いろいろ考えました。『どうして今回、
> コーチが来れなかったんだろう』『どうしてショートでミスをしてしまったんだろう』と。
> 運命主義者ではないけれど、何かしらの意味がそこにはあると思いました」

>  ジスラン・ブリアンコーチはトラブルのために到着が遅れ、ショートには不在。
> ショート翌日の公式練習にも間に合わないことが分かっていた。
>
> 「意味があるとしたら、ストッパーがいない今だから、自分だけで決められる今だからこそ、
> 4回転アクセルを練習することを自分に許してしまいました」
>
>  4回転アクセルは危険な技だ。ケガのリスクも高く、また身体への負担も大きいため、
> まだフリー演技が控えているタイミングで挑戦するなど、一般論では考えられないことだった。
0794真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/02(木) 11:29:16.40ID:/Ad3QK/b0
16/17
> 自分がここでやるべき事は、(試合で)4ルッツをしっかり跳び切ることと、
> (練習で)4回転アクセルを完成させたいという事でした」

> そこから練習終了までに計3本、4回転アクセルを跳び、転倒した。

>  いずれも身体を開くタイミングが間に合わずに転倒したが、4回転と1/4くらい回っている印象だった。
>
> 「自分の中では、まだ高さが足りないなと思いました」

> 「色々なことをやったんですが、スピードをつけて跳んだ場合に、頭から落ちる可能性もあるし、
> 回転がかからないんです。(わざと遅れて回転を始める)ディレイドアクセルと同じに
> なってしまって、軸に入る速度が遅くなってしまうので、スピードをつけて跳ぶという
> ことは出来ないです」

>  アクセルの一般論として、成功させるためには、「(A)耐空時間の長さ」と
> 「(B)回転数」が必要になる。耐空時間を増やすためには「(A-1)飛距離をのばす」か
> 「(A-2)高さを出す」の2タイプがある。

> 回転数を4回転半にまで増やすためには「(B-1)軸を細くして回転速度を上げる」
> ことと、「(B-2)回転を始めるタイミングを早める」ことがある。

> あとは(B-2)の回り始めるタイミングがまだ遅く、今後の課題だと感じているという。

>  つまり、トリプルアクセルは(A-1)と(B-1)で雄大に跳ぶタイプだったが、
> 4回転アクセルの成功に向けては(A-2)と(B-2)の手法を加えようという戦略なのだ。
>
> 「現状としては、回りきって降りてくることで精一杯。もうちょっとだけ、降りるため
> の余裕がないといけない。

>  あと4分の1回転。
0795真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/02(木) 11:29:53.14ID:/Ad3QK/b0
17/17
Coco @806coco
https://t witter.com/806coco/status/1204123175224786944
> RTしたハーシュさんの記事から、抜粋訳。
> 今回のGPFでネイサンがクワド5つにしたわけ(羽生くんのルッツとアクセル挑戦を
> 見てとのこと)、そしてラファの言う「更に高難度」とは何なのかが書いてあるところ
> 11:38 - 2019年12月9日


羽生結弦の現在地 そして未来へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191210/k10012208951000.html
NHK NEWS WEB 2019年12月10日 18時30分
> 自分にとって4回転アクセルは“王様のジャンプ”だと思う。
> 4回転アクセルをやったうえで、ジャンプだけでなく、フィギュアスケーターとして
> 完成させたいという気持ちは強い」

> 「自分のインタビューを聞いてくださる方も、テレビを通して見てくださる方も、
> 取材している皆さんも、そうした人たちを悲しくさせるようなことは言う必要はない。
> その人たちを最終的にハッピーに、幸せに、前を向くきっかけになるようなことを言う
> ようにしていれば、実際に自分の耳に入ったときにも、自分が前を向ける。
> そのことをすごく常に考えている」


グランプリファイナル、羽生結弦の「もっとすごい物語」が具体的に見えてきた喜び
https://shinsho-plus.shueisha.co.jp/column/skate2/7779
集英社新書プラス 高山真 2019.12.12
> 「ひとつ言えるのは、やっぱり武器が必要。で、それは(4回転)ルッツじゃない」

> 「(4回転アクセルを)やるべき時が来たなと思ってます」

> 4回転アクセルについて「世界選手権あたりには、というプランはあるか」と記者に
> 尋ねられたときも、

> 「はい、頑張ります。そのつもりで」


羽生結弦選手は世界選手権で4Aを投入するつもりは充分、あるようだ。
0796真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/02(木) 20:26:57.39ID:e2mOwIw30
羽生結弦選手、2019グランプリファイナルと2019全日本選手権、優勝を逃して残念だったね。
元気を出してね。☆(ゝω・)vキャピ
0797真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/03(金) 19:48:24.41ID:NJXjlL4C0
1/3
>>727
> 「2019グランプリファイナルについての色々な面での振り返りやコメント等」や、
> 「2019全日本選手権についての色々なコメント等」については、
> また後で書こう。


まず、まだ振り返っていない占い結果の振り返りをしよう。


■■■2019グランプリファイナルについての色々な面での振り返りやコメント等 その2:
まだ振り返っていない占い結果の振り返り2つ


★★★目次★★★
■占い結果の振り返り1つ目
■占い結果の振り返り2つ目
(目次 終わり)
0798真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/03(金) 19:49:08.01ID:NJXjlL4C0
2/3
■占い結果の振り返り1つ目

===============================================================================
>>624 自分:真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)[sage] 投稿日:2019/11/27(水) 23:45:30.06 ID:DFao9+d10 [5/5]
> ■2■羽生選手、グランプリファイナルFSは満足する演技ができるか?

> 1 キーカード: この問題について知りたいことを暗示する。未来の予想、問題点、対策など。
> カード: SWORDS.KING剣の王

> できそうである。持っている力を充分発揮するでしょう。
===============================================================================

これは、本来の「4Loを入れた4回転4本構成」のつもりで占ったので、
もし予定通りにその構成でいっていたならば、
体調もジャンプの調子も良さそうだったので、当たっていたような気がする。
0799真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/03(金) 19:50:48.07ID:NJXjlL4C0
3/3
■占い結果の振り返り2つ目

===============================================================================
>>648 自分:真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)[sage] 投稿日:2019/12/07(土) 11:03:56.50 ID:l/51/YT90 [1/3]
> しかし、ブリアンコーチが来たので、FSのジャンプ構成について、
> どの構成にすればいいか占ってみることにした。

> ■羽生結弦選手がグランプリファイナルFSのジャンプ構成を次のようにすると、
> その結果は総合的に言ってどうなるか?
> 本人のFSにおける目標を達成できるか、満足する演技ができるか、総合点はどうなるか、
> などを総合した結果のことである
> <選択肢A>4Loを入れた4回転4本構成
> <選択肢B>4Lo 4Lzを入れた4回転5本構成
> <選択肢C>4Aを入れた4回転4本構成

> 3 Aを選んだ場合の最終予想: Aを選んだ場合の最終予想を示す。
> カード: II女教皇

> 地味だけど良い結果となるでしょう。

> 6 Bを選んだ場合の最終予想: Bを選んだ場合の最終予想を示す。
> カード: PENTACLES.5金貨の5

> プライドを満たすためと、逆転を狙うために、欲張って5本も入れ、
> 無理をし過ぎて残念な演技と結果になるでしょう。

> 9 Cを選んだ場合の最終予想: Cを選んだ場合の最終予想を示す。
> カード: VIII剛毅【逆位置】

> 力不足、身体が疲れている、迷いがある、などの状態であり
> そのため、残念な結果(転倒かつ回転不足???)となるでしょう。
===============================================================================

これらの占い結果は、羽生選手が実際に選んだ<選択肢B>は
だいたい当たっているような気がする。
(ただし、本人のFSにおける目標(4Lzの成功)は達成した。)
その他の選択肢<選択肢A>、<選択肢C>も、もし実際に選んでいたならば
当たっていたような気がする。
0800真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/03(金) 19:52:22.86ID:NJXjlL4C0
1/19
次に、大外れした「>>643 の■4■」の占い結果「カード: XXI世界」の振り返りをしよう。


■■■2019グランプリファイナルについての色々な面での振り返りやコメント等 その3:
大外れした「>>643 の■4■」の占い結果「カード: XXI世界」の振り返り


★★★目次★★★
■大外れした「>>643 の■4■」の占い結果「カード: XXI世界」の振り返り
■(推量※)が当たっているかどうかの検証
●グランプリファイナル2019のタイムスケジュール
●当時のことを私の立場から時間を追って見ていくことにしよう
●時間を巻き戻して、私がブリアンコーチの安否を心配していた時のことに話を戻そう。
私は、「ブリアンコーチの身は安全でしょうか?」と2回占って
2回とも安全っぽいカードが出ても、全く信じられなかった。。。
●もしも「>>643 の■4■」のカードが当たっていたとしたら。。。
●高級霊様は、羽生選手に公式練習で4Aを練習させるために、
わざと、「>>643 の■4■」の占いの時に、嘘のカードである「カード: XXI世界」を
出したのではないだろうか?
●高級霊様は、以前にもわざと嘘のカードを出したことがあった。
それは、「>>608 の■1■、■2■」である
●この2回の嘘のカードが出た時の、2つの共通点@A
●高級霊様から羽生選手へのメッセージ
(目次 終わり)
0801真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/03(金) 19:57:37.21ID:NJXjlL4C0
2/19
■大外れした「>>643 の■4■」の占い結果「カード: XXI世界」の振り返り

===============================================================================
>>643 自分:真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 21:28:59.16 ID:4roie5xC0 [7/10]
> ★外れたもの1つめ
> ===============================================================================
> > ■4■SPの試合には間に合うか?
>
> > カード: XXI世界
> > 意味: 目的を遂げる,成功,勝利,出世,開業の成功,合格,入社する,結婚,家の入手,まとまった資産を作る
>
> > SPの試合には間に合うって。
> ===============================================================================
>
> これを見て、私は
> (私)「『XXI世界』はいいカードだから、間に合うという意味だろう。。。
> でも、ちょっと質問とはあまり合わないカードだなあ。
> 「意味:」の中に「間に合う」っぽい意味が入っていないし。。。
> なぜだろう???
> この場合ならば、「SWORDS.6剣の6 意味: 旅立ち。移動。目的に向かって進む事。
> 計画に沿って動く。」などのカードの方が、質問にぴったり合うカードのような気がする
> のに。。。」
> と思った。
>
> どうしてこのようなカードが出たのか、その理由は、
> ブリアンコーチが遭ったアクシデントについて詳しい情報を得なければ
> 推量することができないだろう。。。
> 詳しい情報が得られるまで、カードの解釈を保留にしておくしかないだろう。。。
===============================================================================
0802真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/03(金) 19:58:31.15ID:NJXjlL4C0
3/19
ブリアンコーチが遭ったアクシデントは、以下の文章の中に書いてある。

>>791
> > 「正直な気持ちを言ってしまうと、ショート(プログラム)が終わったあとにわりと絶望して……。
>
> > いろんなことが重なって起きたけど、もしそこに意味があるのだったら、ストッパー役
> > のコーチがいない今だからこそ、自分だけで決められる今だからこそ、ここで
> > 4回転アクセルの練習をやってもいいんじゃないかなと思ったんです」
>
> > ジスラン・ブリアンコーチは羽生と一緒に乗り継ぎ空港のフランクフルトまで来たが、
> > そこでパスポートの盗難に遭い、一度カナダに帰国。パスポートを再発行してから、
> > 再びトリノに向かっていた。羽生は、フリーを前にブリアンコーチがトリノに到着したと
> > 聞いた時は、「すごく安堵した」と語っている。


>>793
> > 「なにかここで爪痕を残したいなと思って、いろいろ考えました。『どうして今回、
> > コーチが来れなかったんだろう』『どうしてショートでミスをしてしまったんだろう』と。
> > 運命主義者ではないけれど、何かしらの意味がそこにはあると思いました」
>
> >  ジスラン・ブリアンコーチはトラブルのために到着が遅れ、ショートには不在。
> > ショート翌日の公式練習にも間に合わないことが分かっていた。
> >
> > 「意味があるとしたら、ストッパーがいない今だから、自分だけで決められる今だからこそ、
> > 4回転アクセルを練習することを自分に許してしまいました」
0803真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/03(金) 19:59:07.36ID:NJXjlL4C0
4/19
上記の文章の中から、ブリアンコーチが遭ったアクシデントについて、抜き出してみた。

>>791
> > ジスラン・ブリアンコーチは羽生と一緒に乗り継ぎ空港のフランクフルトまで来たが、
> > そこでパスポートの盗難に遭い、一度カナダに帰国。パスポートを再発行してから、
> > 再びトリノに向かっていた。羽生は、フリーを前にブリアンコーチがトリノに到着したと
> > 聞いた時は、「すごく安堵した」と語っている。

>>793
> >  ジスラン・ブリアンコーチはトラブルのために到着が遅れ、ショートには不在。
> > ショート翌日の公式練習にも間に合わないことが分かっていた。


羽生選手本人には、ブリアンコーチがショート翌日の公式練習にも間に合わないことが
分かっていた。
だから、次の占い結果は大外れだった。

> > カード: XXI世界

> > SPの試合には間に合うって。

私の守護霊様(タロットカードに影響を与えていると思われる)は、
羽生選手の守護霊様から情報をもらっていると思うので、
私の守護霊様がそのことを知らなかったはずはないだろう。。。。

・・・・・。
0804真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:00:10.39ID:NJXjlL4C0
5/19
ということは、私の守護霊様は、この時もわざと「嘘のカード」を
出していたということになる。。。

>>753
> つまり、今回のこと(高級霊様はこの結果が『分かっていた』のに、外れていると分かっていて、
> あえていいカード(つまり、嘘のカード)を出していたようだ。
> 疲れ切った羽生選手に、あえて、FSで4回転4本構成をさせるために。。。)
> は、
> 先ほど述べた2つの目的のために行われたようだ。


この時と同様に。。。

では、その目的は何か?

ひょっとしたら、「羽生選手に、公式練習中、4A を練習させるため」ではないだろうか?
つまり、「羽生選手に、試合に4Aを投入させるため」の後押しである。。。

(推量※)
高級霊様が「ブリアンコーチがグランプリファイナルSPの試合には間に合うか?」
という質問に対して、「カード: XXI世界」という嘘のカードを出したのは、
「羽生選手に、公式練習中、4A を練習させるため」だった。
「羽生選手に、試合に4Aを投入させるため」の後押しである。
(推量 終わり)

私は、この(推量※)が当たっているかどうか、検証してみることにした。
0805真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:01:17.04ID:NJXjlL4C0
6/19
■(推量※)が当たっているかどうかの検証

●グランプリファイナル2019のタイムスケジュール

2 グランプリファイナル2019のタイムスケジュール
https://figureskatejapan.com/competition/gpf2019.html
> ※日本時間で記載(現地時間+8時間)
> 12/4(水)
> 20:45〜21:25 男子公式練習
> ※1ボーヤン→2エイモズ→3羽生→4アリエフ→5サマリン→6ネイサン
> 21:45〜 男子SP滑走順抽選
> 12/5(木)
> 18:20〜18:50 男子公式練習
> 12/6(金)
> 05:10〜05:56 男子SP
> 19:35〜20:10 男子公式練習(私の注:現地では男子SPの翌日)
> 12/7(土)
> 15:00〜15:35 男子公式練習
> 21:00〜21:55 男子FS
> 12/8(日)
> 22:00〜24:30 エキシビション
> 12/9(月)
> 04:00〜07:00 クロージングバンケット
0806真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:02:33.31ID:NJXjlL4C0
7/19
●当時のことを私の立場から時間を追って見ていくことにしよう

12/6(金) 05:10〜05:56 男子SP
羽生選手、SP失敗。

>>638
> 羽生結弦2位発進 GPファイナル 「色々考えたい」
> 朝日新聞デジタル 2019年12月6日08時15分

> > 「悔しいと言っていてもしょうがない。フリーに向けて色々考えたい」

> 羽生結弦SP2位「自分の実力不足」コーチ不在も言い訳せず
> スポニチアネックス [ 2019年12月6日 06:52 ]
> > 首位のチェンとは12・95点差で、25歳の誕生日となる7日のフリーに臨む。
> > 「自分の演技だけではどうこう決まる結果ではないので。自分が何をすべきか、
> > 何ができるのかを考えないといけない」。4回転ルッツは「調子次第」と投入の可能性も。


羽生選手は 12月6日 06:52 頃、
チェン選手とSPで大差をつけられたため、FSのジャンプ構成を変える可能性を
ちらつかせていた。。。

しかし、私は「コーチ不在なのに、羽生選手がジャンプ構成を高難度に変えたりすることは
あんまりないだろう」と考えていた。

(私)「我々一般ファンは、ブリアンコーチが安全かどうか全然分からないが、
羽生選手自身もブリアンコーチが安全かどうかを100%確信しているわけではない。
だから、羽生選手がジャンプ構成を変える精神的余裕はないだろう」と
なんとなく漠然と考えていた。
(でも、それは違っていた。羽生選手はブリアンコーチが安全であることは
分かっていたようだ。だから構成を変える精神的余裕もあったのかも。。。)

・・・・・。
0807真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:03:34.79ID:NJXjlL4C0
8/19
というか、私は、
「羽生選手がひょっとしたらジャンプ構成を変えるかも知れない」とほんの少しは
心配していたけれど、
やっぱり、ブリアンコーチが無事なのかどうかを非常に心配していたから、
FSのジャンプ構成について羽生選手にコメント( >>638-640 )を書くのが
2019/12/06(金) 21:09 頃になり、非常に遅れてしまった。。。
(もしブリアンコーチが無事だと分かっていたら、
もっと早くに羽生選手にコメント >>638-640 を書けていたと思う。)


>>638 自分:真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 21:09:59.84 ID:4roie5xC0 [2/10]
> ■羽生結弦選手のグランプリファイナルFSのジャンプ構成について

> 羽生選手は4Lzの投入も示唆しているけれど、私は4Loを入れた4回転4本の予定構成通りで
> 自分ができる最も素晴らしい演技を目指すのがいいと思うよ。(^3^)ノ


>>639 自分返信:真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 21:12:28.70 ID:4roie5xC0 [3/10]
> ■羽生結弦選手の「グランプリファイナルFSにおける目標」は妥当あるいは適切なものに
修正するといいと思うよ


だが、私がそれらのコメントを書く1時間半〜1時間くらい前、
つまり12/6(金) 19:35〜20:10 には、
既に、羽生選手は現地SP翌日の男子公式練習で
ジャンプ構成を「4回転5本構成」に変更して練習し、
4Aも3本、練習で跳んでしまっていたのだ。。。
0808真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:04:33.54ID:NJXjlL4C0
9/19
それを知った私は、12/06(金) 22:36 頃、>>646 のレスを書いた。

>>646 返信:真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 22:36:08.14 ID:4roie5xC0 [10/10]
> ■羽生選手へ。コーチがいない時に高難度構成にチャレンジするのはやめて欲しい。
> 4Loを入れた4回転4本のジャンプ構成で、自分ができる最も素晴らしい演技を目指して欲しい


私はFSのジャンプ構成について、羽生選手にコメントを書くのが遅すぎた。。。

というか、一応、これらのコメントを書いたのはFS前ではあるが、
羽生選手が公式練習で4回転5本構成を練習し、4Aの練習をした後に、
私の >>638-640 >>646 のレスを読んだとしても、
もう、羽生選手がFSのジャンプ構成について気持ちを変える蓋然性は、
非常に低くなってしまっているだろう。。。


その後、ブリアンコーチが会場に到着した。


>>647
> 845 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 23:55:04.89
> > https:☆//pbs.twimg.com/media/ELHJkqyXsAEH16U.jpg
> > これブリ?

> ブリアンコーチが来てよかった。無事で本当に安心した。

日本時間2019/12/06(金) 23:55 には、ブリアンコーチは会場に来ていた。
日本時間12/6(金)19:35〜20:10 男子公式練習の終わった後に来たのである。。。

ブリアンコーチは、羽生選手のFS「4回転5本構成」にOKを出した。
そして、羽生選手は「4回転5本構成」を実行した。。。
0809真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:07:37.04ID:NJXjlL4C0
10/19
●時間を巻き戻して、私がブリアンコーチの安否を心配していた時のことに話を戻そう。
私は、「ブリアンコーチの身は安全でしょうか?」と2回占って
2回とも安全っぽいカードが出ても、全く信じられなかった。。。


さて、時間を巻き戻して、
12月6日 06:52 頃 〜 21:09 頃 の間、
つまり、私がブリアンコーチの安否を心配していた時のことに話を戻そう。。。

私は、アクシデントに遭って到着が遅れているブリアンコーチのことが心配だった。。。
正直言って、
「{ブリアンコーチは天皇制の黒幕の手下に、会場に来られないように妨害工作されている、
下手をすれば拉致されている}可能性もある」
と思っていた。。。
{私の推量によれば、天皇制の黒幕は、羽生結弦選手虐めのため
2019世界選手権の会場の氷を溶かすような連中だから、}
どんな汚い手を使っても不思議はない、と思っていた。。。
それに、故デニス・テン選手のこともあるし。。。
その一方で、
「でも、まさかね。。。いくらなんでも、ブリアンコーチが天皇制の黒幕の手下に
拉致されているだなんて、私の心配のし過ぎかも。」
とも思っていた。

とにかく、心がモヤモヤして、
「ブリアンコーチの心配」:「羽生選手のFSのジャンプ構成の心配」
 =95:5
くらいになっていた。。。

だから、2019年12月6日の午前中のわりと早い時間のうちから、
(※)「羽生選手がグランプリファイナルFSのジャンプ構成について色々考えている」という情報が出ていても、
私はブリアンコーチのことがなんだか心配で、そのこと(※)に関するコメント
(cf. >>638-640 「■羽生結弦選手のグランプリファイナルFSのジャンプ構成について」など)
を書くのが非常に遅れてしまった。。。(>>638 2019/12/06(金) 21時過ぎ)
0810真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:08:34.69ID:NJXjlL4C0
11/19
そうしたら、私がそれらのコメント書く前に、既に公式練習で羽生選手は
「4回転ジャンプ5本構成」の練習をしたり、
4A を練習したりしていた。。。 (cf. >>646 2019/12/06(金) 20:39 )

>>648 でも、私は、「4Loを入れた4回転4本のジャンプ構成」にすべきということを
占い結果も踏まえて言った。。。

しかし羽生選手は、FSで「4回転ジャンプ5本構成」を実行。。。

このグランプリファイナルの時には、私は羽生選手にジャンプ構成についての
{意見を書いたり、占いをしたり}するのが遅過ぎた。。。。
0811真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:22:41.37ID:NJXjlL4C0
12.1/19
もちろん、私は何もせずにブリアンコーチの心配をしていたわけではない。。。
12月6日 06:52 頃 〜 21:09 頃 の間、
私はしばしば、ネットでブリアンコーチの安否情報がないか検索する一方で、
ブリアンコーチが無事かどうか、タロット占いを合計2回していた。。。

■1■ブリアンコーチはアクシデントに遭って到着が遅れているとのことです。
ブリアンコーチは無事でしょうか? ブリアンコーチの身は安全でしょうか?

ワン・オラクル法(大・小アルカナ詳細版):結果

1 キーカード: この問題について知りたいことを暗示する。未来の予想、問題点、対策など。
カード: CUPS.6聖杯の6
意味: 思い出。過去。子供。素直。自然な気持ち。懐かしさ。

(私)「このカードなら、ブリアンコーチの身は安全そうだ。よかった。
でも、、、ブリアンコーチについては、次の占い結果が大外れだった。。。」
0812真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:23:07.15ID:NJXjlL4C0
12.2/19
>>643
> ★外れたもの1つめ
> ===============================================================================
> > ■4■SPの試合には間に合うか?
>
> > カード: XXI世界
> > 意味: 目的を遂げる,成功,勝利,出世,開業の成功,合格,入社する,結婚,家の入手,まとまった資産を作る
>
> > SPの試合には間に合うって。
> ===============================================================================

(私)「・・・・・。
ということは、この『カード: CUPS.6聖杯の6』の占い結果も外れているかも知れない。。。
安心できない。。。
もう一回占ってみよう。。。」
0813真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:23:52.06ID:NJXjlL4C0
13/19
私はそう思って、同じ質問をもう一回占ってみた。

■1-A■ブリアンコーチはアクシデントに遭って到着が遅れているとのことです。
ブリアンコーチは無事でしょうか? ブリアンコーチの身は安全でしょうか?

ワン・オラクル法(大・小アルカナ詳細版):結果

1 キーカード: この問題について知りたいことを暗示する。未来の予想、問題点、対策など。
カード: WANDS.4棒の4
意味: 安定。調和。田舎。家庭。穏やか。自然。

■1■と同じような、まったりとした、安心できそうな意味合いのカードが出た。

(私)「ということは、ブリアンコーチの身は安全だってことなんだろうな。
でも。。。。」

私は思った。

(私)「でも、ブリアンコーチについては、『■4■SPの試合には間に合うか?』と占って
『カード: XXI世界』が出たから、間に合うと思ったのに、実際には間に合わなかった。。。
だから、今回、2回占って2回とも安全っぽいカードが出ても、やっぱり、信じられない。。。」
と。

私はブリアンコーチの身を心配しながら、モヤモヤしていたら、
FSのジャンプ構成について、羽生選手にコメントを書くのが遅くなってしまったのだ。。。

私は、知っている人の安否をタロットで占ってみたことが今までに2回ほどあるが、
どちらも「心配ない、大丈夫だ」という、当時の状況にぴったり当てはまった、
はっきりしたカードが出て、当たっていた。
これらの時には、カードが出た後、私は安心しきっていた。

だが、私は2019グランプリファイナルのブリアンコーチの件の時には
「■4■SPの試合には間に合うか?」という占い結果が大外れしていたから、
その後、「ブリアンコーチの身は安全でしょうか?」と2回占って
2回とも安全っぽいカードが出ても、全く信じられなかった。。。
0814真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:25:51.52ID:NJXjlL4C0
14.1/19
●もしも「>>643 の■4■」のカードが当たっていたとしたら。。。

ここで、もしもの話をしてみよう。

>>643
> ★外れたもの1つめ
> ===============================================================================
> > ■4■SPの試合には間に合うか?
>
> > カード: XXI世界
> > 意味: 目的を遂げる,成功,勝利,出世,開業の成功,合格,入社する,結婚,家の入手,まとまった資産を作る
>
> > SPの試合には間に合うって。
> ===============================================================================
0815真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:30:58.99ID:NJXjlL4C0
14.2/19
もしも上の■4■の占いの時に、
「カード: SWORDS.6剣の6【逆位置】 意味: 停滞。無目的な旅立ち。道が定まらない。
度重なる進路変更。」のように、
「SPの試合には間に合わない(停滞)」ということをはっきりと示すようなカードが出ていたとしたら、
私はタロットカードへの信頼を保ったままだっただろう。
0816真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:31:25.75ID:NJXjlL4C0
14.3/19
そして、ブリアンコーチが無事かどうかを2回占って、
「カード: CUPS.6聖杯の6」「カード: WANDS.4棒の4」が出た時に、
「ああ、ブリアンコーチはとにかく、無事なんだ。良かった。」と思って
すっかり、安心しただろう。
0817真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:32:11.36ID:NJXjlL4C0
15/19
そして、ブリアンコーチについての心配事がまったく無くなった私は、
FSのジャンプ構成について、羽生選手にコメントを書くのが
もっとずっと早かっただろう。。。

> 12/6(金)
> 05:10〜05:56 男子SP
> 19:35〜20:10 男子公式練習(私の注:現地では男子SPの翌日)

私は「できるだけ早く書こう。男子公式練習の前までに書こう。」と思って、
恐らく、>638-640 のレスを 早くて12/6(金) 12:00頃までには、
遅くても16:00頃までには、書いていたんじゃないだろうか?

もしそうだとしたら、男子公式練習(19:35〜20:10)の始まる前に
羽生選手は私の >638-640 のレスを見て、
FSを「4Loを入れた4回転4本のジャンプ構成」のままでいったかも知れない。。。
少なくとも、その蓋然性がある程度は上がったかも知れない。。。


FSのジャンプ構成を「4回転5本構成」に変更しなかったら、
多分、羽生選手は公式練習で4Aを跳ぶこともなかっただろう。

なぜならば、
{翌日のFSを大事にする。予定通りの構成で行く}→{4Aを練習しない}
{翌日のFSを無茶な高難度構成にする。しかも、FSを4Aのために犠牲にする。
「爪痕を残したい」と無茶の2乗をしに行く。
チェンに勝つ確率が10分の1未満から100分の1未満になっても同じことだ。}
→{4Aを練習する}
だからだ。
0818真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:32:41.13ID:NJXjlL4C0
16/19
●高級霊様は、羽生選手に公式練習で4Aを練習させるために、
わざと、「>643 の■4■」の占いの時に、嘘のカードである「カード: XXI世界」を
出したのではないだろうか?


そのせいで私はタロットカードを信頼できなくなって、
「ブリアンコーチは無事だ」というカードが2回出ても、信用できず、
ブリアンコーチのことを心配し続けて、心がモヤモヤしたままだったので、
FSのジャンプ構成について羽生選手にコメントを書くのが
遅くなり過ぎてしまったのだ。。。

(推量※)
高級霊様が「ブリアンコーチがグランプリファイナルSPの試合には間に合うか?」
という質問に対して、「カード: XXI世界」という嘘のカードを出したのは、
「羽生選手に、公式練習中、4A を練習させるため」だった。
「羽生選手に、試合に4Aを投入させるため」の後押しである。
(推量 終わり)

以上の検証から、(推量※)は当たっているような気がする。。。
0819真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:33:44.33ID:NJXjlL4C0
17/19
●高級霊様は、以前にもわざと嘘のカードを出したことがあった。
それは、「>608 の■1■、■2■」である


>608
> ■ ■1■、■2■は大外れだった
>
> ===============================================================================
> > ■1■羽生結弦選手はNHK杯FSで4Aを投入してくるか? してくるならいいカードの正位置を出して下さい。
> >
> > ワン・オラクル法(大・小アルカナ詳細版):結果
>
> > カード: VII戦車
> > 意味: 勇気。幸運。勝利。希望。突進。情熱。前進。自制心。達成。
> >
> > 投入してくるって。
>
> > ■2■羽生結弦選手がNHK杯FSで4Aを投入してくる蓋然性はどれだけか?
> >
> > YES、NOスプレッド(蓋然性版)(大・小アルカナ詳細版):結果
> >
> > 1 カード: CUPS.A聖杯のA
> > 2 カード: VII戦車【逆位置】
> > 3 カード: SWORDS.A剣のA
> > 4 カード: CUPS.KING聖杯の王
> > 5 カード: X運命の輪
> >
> > 5枚中、正位置が4枚だったので、約80%の蓋然性で4Aを投入してくるでしょう。
> ===============================================================================
0820真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:37:27.99ID:NJXjlL4C0
18/19
●この2回の嘘のカードが出た時の、2つの共通点@A

「>608 の■1■、■2■」と「>643 の■4■」には、
次の2つの共通点@Aがある。

@絶対に当たっていなければおかしいカードが大外れした。
その理由:羽生選手自身と羽生選手の高級霊様はタロット占いの質問の答えを既に知っていた。
私のタロットカードに影響を与える高級霊様は、恐らく、羽生選手の高級霊様から
情報を得ているので、タロットは当たらなければ、おかしい。

A外れることによって、結果として、「羽生結弦が4Aを試合に投入する方向」に
導いている。

この@Aは、>614-617 で述べた(意味1)(意味2)と同じようなことを指している。

>615
> *****(意味1)****************************************************************
> (要点)
> 「ジャンプ構成については、占うのではなく、本人に訊くべきである」ということを
> 高級霊様が私に言いたかったのではないか?
>

>617
> *****(意味2)****************************************************************
> (要点)
> 高級霊様がこの機会を通じて、怪我を恐れる羽生選手に対して、「カード: VII戦車」を出して
> 「4A、思い切って行け!(ただし、無理をしそうだと思ったら、無理はせずに投入しない方を選んだ方がいい)」
> というメッセージを伝えてきたのではないだろうか?


@は(意味1)、Aは(意味2)に対応する。
>>643 の■4■」の@を(意味1)のように直すと
{「ブリアンコーチがグランプリファイナルSPの試合に間に合うかどうかについては、
占うのではなく、羽生選手本人に訊くべきである」ということを
高級霊様が私に言いたかったのではないか?}
となる。
0821真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:38:24.49ID:NJXjlL4C0
19/19
●高級霊様から羽生選手へのメッセージ

絶対に当たっていなければおかしいカードが外れた。
「カード: VII戦車」等、「カード: XXI世界」を出して。。。

高級霊様は「羽生結弦よ。4A行け。だが、無理は禁物。焦りは禁物。それを忘れるな。」
というメッセージを羽生選手に伝えているような気がする。

羽生選手はどう思う? (・3・?)ノ?
0822真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/03(金) 21:11:11.98ID:NJXjlL4C0
>>820 訂正スマソ

> その理由:羽生選手自身と羽生選手の高級霊様はタロット占いの質問の答えを既に知っていた。
> 私のタロットカードに影響を与える高級霊様は、恐らく、羽生選手の高級霊様から
> 情報を得ているので、タロットは当たらなければ、おかしい。

↓訂正

その理由:羽生選手自身と羽生選手の守護霊様はタロット占いの質問の答えを既に知っていた。
私のタロットカードに影響を与える高級霊様は、恐らく、羽生選手の守護霊様から
情報を得ているので、タロットは当たらなければ、おかしい。
0823真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/07(火) 18:03:34.19ID:UOeJ2WKj0
1/33
■■■2019グランプリファイナルについての色々な面での振り返りやコメント等 その4:
2020世界選手権FSでのネイサン・チェン選手のジャンプ構成と総合得点の期待値の予想。
羽生選手は、邪悪な権力者による「不正上げ採点」「不正下げ採点」「妨害」が横行する
現実を目(ま)の当たりにして、何を目標にするのか? どんな手段を選ぶのか?


★★★目次★★★
■なぜ羽生選手はグランプリファイナルから全日本選手権までの間、
調整がうまくいかなかったのか?
グランプリファイナルでの肉体的疲労だけでなく、
今まで積み重なってきた、精神的な疲労も大きかったせいだと思う
■羽生選手を苦しめた、ライバルに対する「不正上げ採点」
■羽生選手を苦しめた、自分に対する「不正下げ採点」
■羽生選手を苦しめた、自分に対する「妨害」
■羽生選手は「不正上げ採点」「不正下げ採点」「妨害」に
苦しめられている。
これら3つを、「邪悪な権力者によるフィギュアスケート三大不正行為」と呼ぶことにしよう。
フィギュアスケートは、もはや、いや、ずっと前からかも知れないが、
スポーツなどではなく、
「邪悪な権力者によるフィギュアスケート三大不正行為」によって
「正義を愛する選手とファン」が
苦しめられる場所と成り下がっている。
もう、{「フィギュアスケート」とは「スポーツと芸術の融合」である}と言わず、
{「フィギュアスケート」とは
「スポーツ40%と芸術40%と
『邪悪な権力者による嘘ごまかし・不正行為・嫌がらせとの闘い』20%の融合」である}
と言うべきだろう
0824真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/07(火) 18:04:02.36ID:UOeJ2WKj0
2/33
■「邪悪な権力者によるフィギュアスケート三大不正行為」である、
「不正上げ採点」「不正下げ採点」「妨害」。
これら3つは、かつて浅田真央さんが苦しめられてきたものだ
■(重要)「浅田真央さんのバンクーバー五輪銀メダル、ソチ五輪6位」は
私にとって「羽生結弦選手のソチ五輪金メダル、平昌五輪金メダル」と
同じくらいに思える。
そういう私だからこそ、私は羽生選手が「公正採点」での総合点で
「実在のネイサン・チェン選手」の「公正採点」での総合点を超えたら
神の目から見て(=真実の意味で)、チェン選手に勝ったと思う。
たとえ、名目上の総合点で負けたとしても、全然気にすることはないと思う
■2019グランプリファイナルで、 >485 で述べた「自分も最高難度の4回転5本に挑戦する
架空の存在・ネイサン・チェン選手」が現れてしまったのか?
いや、必ずしもそうとは言えないだろう。
「ジャンプ以外は手抜きの、非最高難度の4回転5本構成」の
「ネイサン・チェン劣化版2:ジャンプ以外手抜きタイプ」が現れてしまっただけだろう
■2020世界選手権FSでのネイサン・チェン選手のジャンプ構成と総合得点の期待値の予想。
羽生選手は、邪悪な権力者による「不正上げ採点」「不正下げ採点」「妨害」が横行する
現実を目(ま)の当たりにして、何を目標にするのか? どんな手段を選ぶのか?
■「高過ぎる目標」と「背水の陣」(=あとに引けぬ、もし失敗すれば滅びる覚悟)は、
かえって人の人間的成長を遅くし、不幸にし、辛(つら)くする。
「適切、妥当な目標」と「しっかり適度な速度で正しい道を進んでいるという安心感」が
人の人間的成長を促(うなが)し、幸せにする、と私は思う
(目次 終わり)
0825真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/07(火) 18:04:51.79ID:UOeJ2WKj0
3/33
■なぜ羽生選手はグランプリファイナルから全日本選手権までの間、
調整がうまくいかなかったのか?
グランプリファイナルでの肉体的疲労だけでなく、
今まで積み重なってきた、精神的な疲労も大きかったせいだと思う


>>668
> 【羽生結弦と一問一答】開会式「すごく楽しかった」「ここからは試合なんで、みんな敵」
> https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/12/18/kiji/20191218s00079000286000c.html
> スポニチアネックス [ 2019年12月18日 19:45 ]
> > フィギュアスケートの全日本選手権は19日、東京・国立代々木競技場で開幕する。

> >  ――(司会者が)疲れてますから5分で
>
> >  ――ファイナルから今大会に向けて
> >
> >  「まあ正直、大変でした。練習どころではなかったと言っても過言ではないくら、
> > ちょっと大変だったなとは思っているんですけど。

> > 疲れてるのももちろんあるんですけど、


>>712
> 2位の羽生結弦「日に日に劣化していく感じ」過密日程で調整難しく
> https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/12/22/kiji/20191222s00079000502000c.html
> スポニチアネックス [ 2019年12月22日 22:45 ]
> > フィギュアスケート全日本選手権最終日 ( 2019年12月22日 東京・国立代々木競技場 )
>
> > 「調整がうまくいかなかった。体がどんどん、日に日に劣化していく感じだった」


羽生選手の調整がうまくいかなかったのは、
グランプリファイナルでの肉体的疲労だけでなく、
今まで積み重なってきた、精神的な疲労も大きかったせいだと思う。
0826真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/07(火) 18:05:29.71ID:UOeJ2WKj0
4/33
■羽生選手を苦しめた、ライバルに対する「不正上げ採点」


羽生選手は、グランプリファイナルで
「フリーで4回転5本を入れてノーミスで滑ったネイサン・チェン選手」に
43・87点もの大差をつけられて負けた。。。

ショートも12.95点もの大差をつけられていた。。。


> 男子ショートプログラム
> (SP)があり、3年ぶりにファイナルに出場した羽生結弦(ANA)は97・43点
> で2位発進。首位は110・38点のネーサン・チェン(米)。


> 男子フリーがあり、ショートプログラム(SP)2位の羽生結弦(ANA)
> は194・00点、合計291・43点で2位のまま終え、男女通じて初となる5度目の優勝を
> 逃した。SP首位のネーサン・チェン(米国)がフリー世界最高の224・92点で、
> 合計でも自身の世界最高を更新する335・30点をマークし、3連覇を果たした。


2019グランプリファイナル 男子シングル結果
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpf1920/CAT001RS.htm
2019グランプリファイナル 男子SPプロトコル
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpf1920/FSKMSINGLES-----------QUAL000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf
2019グランプリファイナル 男子FSプロトコル
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpf1920/FSKMSINGLES-----------FNL-000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf
0827真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/07(火) 18:06:56.16ID:UOeJ2WKj0
5/33
改めてネイサン・チェン選手のグランプリファイナルのSPとFSを見たが、
ジャンプだけのつまらないプログラムに見えた。。。
ひょっとしたら、私が「嫌だな、点数が高過ぎる」と思って見るから
余計につまらなく見えるのかも知れないが、
FSは、テレビ生放送で初めて見た時から
スカスカのつまらないプログラムに見えた。。。


>>654
> 繋ぎが少なく、助走が長く、あまり綺麗じゃないジャンプのGOEが高いことは、
> ルール上、あってはならない。。。
> 「これらの演技の総合が335・30点??? 何だそりゃ???」と思った。
>
> 恐らくこれは「不正上げ採点」によって、チェン選手の総合点が15〜25点くらい
> 不当に上げられているせいではないだろうか?
>
> 仮にチェン選手への「不正上げ採点」が20点だと仮定しよう。。。

> (※1)「グランプリファイナルで公正採点で総合335・30点を取ったネイサン・チェン選手」。。。

> これ(※1)が「不正上げ採点」によって作られた、
> 「ネイサン・チェン選手の幻影(幻覚によって生ずる影像)」なのではないだろうか?
> (※2)「グランプリファイナルで不正上げ採点で総合335・30点を取る、
> つまり、公正採点では総合315・30点を取るネイサン・チェン選手」
> が、本当の「実在のネイサン・チェン選手」なのではないだろうか?


羽生選手は、
{「実在のネイサン・チェン選手」の「公正採点」での総合点(ex. 315・30点)を超えること}ではなく、
{「ネイサン・チェン選手の幻影」の総合点(ex. 335・30点)を超えること}を目標にしようとしていたから、
グランプリファイナル終了後、精神的な消耗が非常に大きかったのではないだろうか?
そのため、肉体的疲労も余計に酷くなってしまったのではないか?
0828真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/07(火) 18:07:25.33ID:UOeJ2WKj0
6/33
■羽生選手を苦しめた、自分に対する「不正下げ採点」

羽生選手を苦しめたのは、ライバルに対する「不正上げ採点」だけではない。
2019 Autumn Classic Internationalでは、
羽生選手は、自分に対する「不正下げ採点」にも、苦しめられた


2019 Autumn Classic International 男子シングル結果
https://lamp.skatecanada.ca/results/2019ACI/CAT001RS.HTM
2019 Autumn Classic International 男子SPプロトコル
https://lamp.skatecanada.ca/results/2019ACI/CSCAN2019_Men_SP_Scores.pdf
2019 Autumn Classic International 男子FSプロトコル
https://lamp.skatecanada.ca/results/2019ACI/CSCAN2019_Men_FS_Scores.pdf


>>463
> ■羽生結弦選手の 2019 Autumn Classic International の
> 「SP転倒ジャンプ1つ、FS着氷乱れジャンプ2つ、FS足りているように見えたのに「<」をつけられたジャンプ3つ」
> の回転を確かめてみた。
> ●調べた6つ全部のジャンプの回転は「氷上での余分な回転の合計」が90度未満なので、問題なかった{○}。
> ●ジャッジの酷さは小さめ:
> SP「1 4S< 転倒」は「氷上での余分な回転の合計」が 80度。
> 一般的に、転倒ジャンプは回転不足分が90度未満であっても
> 「<」をつけられることが多いような気がするので、酷さは小さめ。
> ●ジャッジが酷い:
> FS「7 4T<+1Eu+3S」の「4T<」は「氷上での余分な回転の合計」が45度だから、
> 「<」をつけられたことは酷い。
> 浅田真央さんの3Aが、20度や45度の回転不足の時でも「<」がつけられたことを思い出す。。。
0829真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/07(火) 18:08:03.40ID:UOeJ2WKj0
7/33
羽生選手は 2019 Autumn Classic International FSで
回転が足りているジャンプ3つに「<」をつけられた。
特に「氷上での余分な回転の合計」が45度のジャンプにまで、
無理やり「<」をつけられた。

酷い「不正下げ採点」である。


要素の得点 シングル ペア ジャンプ(シングル、ペア共通)
https://ja.wikipedia.org/wiki/フィギュアスケートの採点法#シングル_ペア
>     種類      基礎点 基礎点
> 名称       記号     < or e
> 4回転トウループ 4T  9.50  7.60

「1つの」回転の足りている「4T」に「<」を不正につけたら、
基礎点が 1.9点 下がるし、
大雑把に言って、そのジャンプの GOE も 2 くらい下げることができるだろう。
それを口実にして、PCS(演技構成点)も 1 くらい下げることができるだろう。
よって、総合点を 4.9 点下げることができる。
このようなことをSP、FSで計3個やったら、総合点で 4.9 点 × 3 =14.7点 くらい
下げることができる。約 15 点である。

★参考 羽生結弦選手の今季のFSの点数が高い順
2019スケートカナダ男子FSプロトコル
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpcan2019/FSKMSINGLES-----------FNL-000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf
2019NHK杯男子FSプロトコル
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpjpn2019/data0105.pdf
2019グランプリファイナル男子FSプロトコル
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpf1920/FSKMSINGLES-----------FNL-000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf
2019 Autumn Classic International 男子FSプロトコル
https://lamp.skatecanada.ca/results/2019ACI/CSCAN2019_Men_FS_Scores.pdf
2019全日本選手権男子FSプロトコル
https://www.jsfresults.com/National/2019-2020/fs_j/nationalsenior/data0105.pdf


一方、「不正上げ採点」では、上げ対象の選手の「<」を見逃すことによって
これらの点数だけ、公正採点された場合よりも上げることができる。
0830真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/07(火) 18:08:33.51ID:UOeJ2WKj0
8/33
■羽生選手を苦しめた、自分に対する「妨害」

>>729
> 2019NHK杯の日程を遅く、2019全日本選手権の日程を早くして、
> 羽生選手を過密スケジュールの3連戦にする。
> ↓
> 羽生選手、3連戦の疲労で全日本選手権FSが残念な演技になる。
> (日程だけでなく、氷の状態の操作、不正上げ採点、不正下げ採点などの疑惑?


また、羽生選手は日程も過密スケジュールの3連戦にされた。
いい演技をすることに対する「妨害」である。

この「妨害」が、わざと(邪悪)でも、わざとじゃなく(暗愚)ても、
区別する必要は全くない。
全く同じことである。
「妨害」(わざと、又は、わざとじゃなく)は「妨害工作」(わざと)と全く同じである。

2019世界選手権男子SPの日には、日本スケート連盟の指示によって会場の温度が上げられ、
氷が溶かされた。
これも「妨害」である。
0831真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/07(火) 18:09:32.06ID:UOeJ2WKj0
9/33
■羽生選手は「不正上げ採点」「不正下げ採点」「妨害」に
苦しめられている。
これら3つを、「邪悪な権力者によるフィギュアスケート三大不正行為」と呼ぶことにしよう。
フィギュアスケートは、もはや、いや、ずっと前からかも知れないが、
スポーツなどではなく、
「邪悪な権力者によるフィギュアスケート三大不正行為」によって
「正義を愛する選手とファン」が
苦しめられる場所と成り下がっている。
もう、{「フィギュアスケート」とは「スポーツと芸術の融合」である}と言わず、
{「フィギュアスケート」とは
「スポーツ40%と芸術40%と
『邪悪な権力者による嘘ごまかし・不正行為・嫌がらせとの闘い』20%の融合」である}
と言うべきだろう


公正採点の下で勝ったり負けたり五分五分の勝負をする好ライバル同士、
A選手とB選手がいたとしよう。

邪悪な権力者がひいきのA選手を勝たせたい場合は、
A選手を「不正上げ採点」で20点くらい上げさせ、
B選手を「不正下げ採点」で15点くらい下げさせ、
更に、B選手に対して「妨害工作」をして20点くらい下げさせることができる。
そうすれば、A選手はB選手よりも55点得をすることになるので、
試合をするまでもなく、最初からA選手が勝つことが決まっている。。。

・・・と言いたいところだが、一応、露骨に不正行為をするわけにはいかないので
邪悪な権力者の思い通りになるとは限らない。。。
邪悪な権力者の思い通りになるかどうか、細かく考えてみることにしよう。。。
0832真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/07(火) 18:09:55.48ID:UOeJ2WKj0
10/33
A選手に対する「不正上げ採点」はA選手が演技に成功しても失敗しても
20点上げることができるだろう。

B選手への「不正下げ採点」は、B選手がほぼノーミスの演技をしても
15点くらいできるだろう。

「妨害工作」については、「氷を溶かす」場合は、うっかり、ひいきのA選手に悪影響が
でないように、邪悪な権力者は、うまくやる必要がある。
その他の「妨害工作」としては、「砂混じりのリンクで練習させる」「薬を盛る」などが
挙げられるだろう。
そんなこんなで、邪悪な権力者が「妨害工作」をB選手に対して2、3個やったら、
合計20点は下げられるだろう。

以上を合計すると、20点−(−15点)−(−20点)=55点。
よって、A選手はB選手よりも 55点 得をすることになる。。。

ダメだ。。。細かく考えても、やっぱり、いつでもいつでも、簡単に、
邪悪な権力者の思い通りになってしまうことが分かった。。。


A選手、B選手が公正採点では、どちらも平均 総合300点の選手だとすると、
55点÷300点≒18.3%。大まかに言って 20%。
総合点のうち、約 20%が邪悪な権力者による不正行為によって
自由に操作できてしまう。。。

こんなのは、もはやスポーツではない!
「邪悪な権力者による嘘ごまかし・不正行為・嫌がらせとの闘い」ではないか!

もう、{「フィギュアスケート」とは「スポーツと芸術の融合」である}と言わず、
{「フィギュアスケート」とは
「スポーツ40%と芸術40%と
『邪悪な権力者による嘘ごまかし・不正行為・嫌がらせとの闘い』20%の融合」である}
と言うべきだろう。
0833真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/07(火) 18:10:24.16ID:UOeJ2WKj0
11/33
■「邪悪な権力者によるフィギュアスケート三大不正行為」である、
「不正上げ採点」「不正下げ採点」「妨害」。
これら3つは、かつて浅田真央さんが苦しめられてきたものだ


●『キムヨナ選手以外の全女子選手』への「不正下げ採点」

真央さんとキムヨナ選手が活躍していた頃、
「女子選手でほとんど回転不足を取られずに3−3ジャンプを跳ぶ」のは
キムヨナ選手のみだったような気がする。
キムヨナ選手以外の全女子選手の3−3ジャンプは
回転が足りていても、回転不足を取られて潰されたという
説がある。
真央さんも3A潰しをされたし。。。

cf.
> 浅田真央さんの3Aが、20度や45度の回転不足の時でも「<」がつけられたことを思い出す。。。

cf.
>>230
> ・「真央さんの3Aを潰す意思を持っていた連中」は
> 「真央さんだけでなく、『キムヨナ選手以外の全女子選手』の3−3ジャンプを
> 潰す意思を持っていた」と思う。(3Aおよび3−3ジャンプ潰し)
> 「『キムヨナ選手以外の全女子選手』の3−3ジャンプ潰し」については
> 39頁で著者が触れているけど、この本で真央さんだけにスポットライトを当てるのではなく、
> キムヨナ選手以外の全女子選手を「キムヨナ選手の五輪金シナリオの犠牲者」として、
> もっとスポットライトを当てて欲しかったような気も、少し、、、する。


これらは、『キムヨナ選手以外の全女子選手』への「不正下げ採点」だ。
こんなの、まともなスポーツじゃない。
0834真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/07(火) 18:11:02.41ID:UOeJ2WKj0
12/33
●キムヨナ選手への「不正上げ採点」

2010バンクーバー五輪女子シングル結果
http://www.isuresults.com/results/owg2010/CAT002RS.HTM
> FPl. Name Nation Points SP FS 
> 1 KIM Yu-Na KOR 228.56 1 1
> 2 ASADA Mao JPN 205.50 2 2
> 3 ROCHETTE Joannie CAN 202.64 3 3
> 4 NAGASU Mirai USA 190.15 6 5
> 5 ANDO Miki JPN 188.86 4 6

「1位キムヨナ選手」と「2位以下の選手達」の、
この馬鹿みたいな点差を見て欲しい。
なにこれ?

2010バンクーバー五輪女子SPプロトコル
http://www.isuresults.com/results/owg2010/owg10_Ladies_SP_Scores.pdf
> 1 KIM Yu-Na KOR 78.50
> 2 ASADA Mao JPN 73.78

私は当時、女子SPをテレビで見ていて、
キムヨナ選手と浅田真央選手のSPの点差が、
ノーミス同士なのに約5点もあるのを見て、
思わず泣きそうになった。。。

2010バンクーバー五輪女子FSプロトコル
http://www.isuresults.com/results/owg2010/owg10_Ladies_FS_Scores.pdf
> 1 KIM Yu-Na KOR 150.06

> 2 ASADA Mao JPN 131.72
> 7 3F<+2Lo+2Lo < 5.17x -0.48 4.69
> 8 1T 0.44 x 0.00 0.44

> 1 KIM Yu-Na KOR 228.56 1 1
> 2 ASADA Mao JPN 205.50 2 2

私はFSが終って最終結果を見た時も、
キムヨナ選手と浅田真央選手の点差が約23点もあるので
「何でこんなに異常な点差があるのか。滅茶苦茶じゃないか! 酷い!」
と思って、またもや、、、思わず泣きそうになった。。。。
キムヨナ選手のGOEが、他の選手と較べて異常に高かった。
これはスポーツではない。
0835真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/07(火) 18:11:27.24ID:UOeJ2WKj0
13/33
ちなみに、以下は、同じシーズンの2試合のFSプロトコルである。

2009エリックボンパール杯女子FSプロトコル
http://www.isuresults.com/results/gpfra09/gpfra09_Ladies_FS_Scores.pdf
> 1 KIM Yu-Na KOR 133.95

> 2 ASADA Mao JPN 115.03
> 7 3F+2Lo<+2Lo< 7.15x 0.40 7.55
> 8 3T 4.40x 1.00 5.40

2010世界選手権女子FSプロトコル
http://www.isuresults.com/results/wc2010/wc10_Ladies_FS_Scores.pdf
> 1 KIM Yu-Na KOR 130.49

> 2 ASADA Mao JPN 129.50
> 7 3F+2Lo+2Lo 9.35x 0.00 9.35
> 8 3T 4.40x 1.00 5.40

バンクーバーオリンピックFSで失敗した
浅田真央選手の7番目のジャンプと8番目のジャンプが
2009エリックボンパール杯と同じ程度に跳べて点数を取れていれば
(7.55+5.40)−(4.69+0.44)=7.82。
あと7.82点、点数を上乗せできた。
それでも、バンクーバーオリンピックの浅田真央選手の総合点は
205.50+7.82=213.32点だった。

> 1 KIM Yu-Na KOR 228.56 1 1
> 2 ASADA Mao JPN 205.50 2 2

まだ、キムヨナ選手との間には15.24点も点差がある。
異常だ。
明らかにおかしい。
こんなのスポーツじゃない!

これがキムヨナ選手への「不正上げ採点」だと思う。
0836真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/07(火) 18:17:12.18ID:UOeJ2WKj0
14/33
●浅田真央選手への「妨害」

また、このスレのタイトル「浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように5」にもある通り、
{ソチ五輪の時に浅田真央選手に「薬を盛る」}は「妨害工作」である。


3代目スレ 26
> ●アルメニアでの調整を強制したのは、同じ民族であるキムヨナ選手に金メダルを
> 取らせるためだろうか?

http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1509268893/29n
29 名前:陽気な名無しさん (ニククエT Sa23-AYwW)[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 20:03:29.79 ID:d6rmEoEdaNIKU [1/4]
> >>23
> 最終調整で空調の効かない砂交じりのリンクを用意して、試合直前にブレードを研ぐ
> ハメに追い込むようなスケ連は日本くらいよ


「日本スケート連盟がソチ五輪で浅田真央選手にアルメニアでの調整を強制したこと」
も「妨害」である。
0837真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/07(火) 18:18:25.54ID:UOeJ2WKj0
15/33
●「不正上げ採点」「不正下げ採点」「妨害工作」がはびこる
フィギュアスケートは、スポーツとは言えない


浅田真央さんは、「不正上げ採点」「不正下げ採点」「妨害工作」に
苦しめられてきた。

今、それらに対面して苦しめられているのが、羽生結弦選手である。
だが、浅田真央さんは五輪で銀メダルと6位しか取れなかった。
羽生選手は五輪で金メダルを連続して取ることができた。
羽生選手は運のいいことに、どちらの五輪も
「不正上げ採点」「不正下げ採点」「妨害工作」に
妨害されることはなかった、あるいは、あまりなかった。。。

羽生選手よ。
もし、浅田真央さんがバンクーバー五輪やソチ五輪で直面した
「不正上げ採点」「不正下げ採点」「妨害工作」が
自分に同じ大きさで仕掛けられてきたとしたら。。。

それでも、五輪金は取れただろうか?
想像してみて欲しい。。。

五輪連覇後の、今、羽生選手はそれらに直面しているのである。。。
羽生選手は五輪の時に仕掛けられてこなくて、本当にラッキーだった。。。

ある時には勝ったりある時には負けたりする、有力なライバルがいて、
邪悪な権力者にライバルへの「不正上げ採点」、自分への「不正下げ採点」、
自分への「妨害工作」を仕掛けられて
優勝できる人は。。。。この世に存在しないと思う。。。。

羽生選手とみんなはどう思う? (・3・?)ノ?
0838真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/07(火) 18:18:59.39ID:UOeJ2WKj0
16/33
邪悪な権力者に「不正上げ採点」「不正下げ採点」「妨害工作」を仕掛けられて
苦しめられている中で、
浅田真央さんは、「自分ができる最も素晴らしい演技」を目指していたと
私は思う。
それが一番大事だ。。。

今、フィギュアスケート界女子は、「3A」や「4回転ジャンプ」を跳ぶ有力選手が
何人も出てきて凄い。。。
だが、、、キムヨナ選手の武器だった「3Lz-3T」を跳ぶ選手は
「3A」や「4回転ジャンプ」を跳ぶ選手よりも、ずっとずっと多い。
「3A」や「4回転ジャンプ」の方が、「3Lz-3T」よりも、ずっとずっと難しいからだ。

★参考
2019世界選手権女子SPプロトコル
http://www.isuresults.com/results/season1819/wc2019/data0203.pdf
2019世界選手権女子FSプロトコル
http://www.isuresults.com/results/season1819/wc2019/data0205.pdf


「不正上げ採点」「不正下げ採点」「妨害工作」がはびこる
フィギュアスケートは、スポーツとは言えない。
0839真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/07(火) 18:19:47.01ID:UOeJ2WKj0
17/33
■(重要)「浅田真央さんのバンクーバー五輪銀メダル、ソチ五輪6位」は
私にとって「羽生結弦選手のソチ五輪金メダル、平昌五輪金メダル」と
同じくらいに思える。
そういう私だからこそ、私は羽生選手が「公正採点」での総合点で
「実在のネイサン・チェン選手」の「公正採点」での総合点を超えたら
神の目から見て(=真実の意味で)、チェン選手に勝ったと思う。
たとえ、名目上の総合点で負けたとしても、全然気にすることはないと思う


●今こそ言わねばならぬ。私の本心(※)を。。。

もし、浅田真央さんがバンクーバー五輪やソチ五輪で直面した
「不正上げ採点」「不正下げ採点」「妨害工作」が
羽生選手に全く同じ大きさで仕掛けられていたとしたら、
羽生選手は五輪金を取れただろうか?

取れるはずはなかっただろう。。。

私の本心(※)「『浅田真央さんのバンクーバー五輪銀メダル、ソチ五輪6位』は
私にとって『羽生結弦選手のソチ五輪金メダル、平昌五輪金メダル』と
同じくらいに思える。」

私はこのこと(※)を浅田真央さんに言いたいと思っていた。
でも、私は「真央さんにこのことを言うのならば
羽生選手にもこのことを言わなければならない」
と思っていた。

だが、私は真央さんにはそれを言いたくても、
羽生選手にはそれを言いたくなかった。
真央さんはそれを聞いて (`・ω・´) シャキーン となるかも知れないが、
羽生選手はそれを聞いて (´・ω・`)ショボーン となるかも知れないからだ。

人を (´・ω・`)ショボーン とさせることはよくない。

だから私はそのこと(※)を一生、誰にも言わないつもりだった。
だが、、、今こそ言わねばならぬ。私の本心(※)を。。。

真央さんへ。羽生選手へ。「真央さん、羽生選手」以外の人達へ。。。

なぜならば、今現在、(私の推量によると)
天皇制の黒幕による「不正上げ採点」「不正下げ採点」「妨害工作」に
羽生選手が直面して、苦しんでいるからだ。
0840真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/07(火) 18:20:45.12ID:UOeJ2WKj0
18/33
●羽生選手が直面する、地獄のような現実。。。

{重要な試合で、
もしも、邪悪な権力者による「不正上げ採点」「不正下げ採点」「妨害工作」が
なかったならば、
羽生選手がチェン選手に総合5点差で勝って優勝できる場面があった}
としよう。

だが、邪悪な権力者による「@不正上げ採点(20点)」「A不正下げ採点(15点)」
「B妨害工作(20点)」は
必ずあるだろう。。。

{2019グランプリファイナルで実際に「@不正上げ採点(20点)」があったことにより、
2020世界選手権でも、それら@ABが必ず用意されていることが証明された}と、
私は捉(とら)えている。。。

だから、本来、汚い手など使われることなく、公正採点ならば
5点差で羽生選手が勝つ場合でも、
羽生選手はそれらの汚い手によって
チェン選手に総合(20−5=)15点(@のみ)か、総合(35−5=)30点(@A)か、
総合(55−5=)50点(@AB)の点差で
負けることが確実に決まってしまっている。

チェン選手がSPかFSで中程度以上の失敗をするケースを除いて。。。

これが現実だ。。。 地獄のような現実だ。。。
0841真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2020/01/07(火) 18:23:34.77ID:UOeJ2WKj0
19/33
いや、正確に言うと、
羽生選手が{「実在のネイサン・チェン選手」の「公正採点」での総合点をA点上回りそうな時}
(A<20)は、
「@不正上げ採点(20点)」のみが発動されるだろう。
不正採点がバレバレだとまずいからだ。。。

羽生選手が{「実在のネイサン・チェン選手」の「公正採点」での総合点をA点上回りそうな時}
(20≦A<35)は、
「@不正上げ採点(20点)」と「A不正下げ採点(15点)」が発動されるだろう。。。

羽生選手が{「実在のネイサン・チェン選手」の「公正採点」での総合点をA点上回りそうな時}
(35≦A)は、
「@不正上げ採点(20点)」と「A不正下げ採点(15点)」と「B妨害工作(20点)」が発動されるだろう。。。

つまりは「A点」が大きくなりそうなほど、「邪悪な権力者による不正の大きさ」も大きくなると
予想されるのである。

> (※1)「グランプリファイナルで公正採点で総合335・30点を取ったネイサン・チェン選手」。。。

> これ(※1)が「不正上げ採点」によって作られた、
> 「ネイサン・チェン選手の幻影(幻覚によって生ずる影像)」なのではないだろうか?

羽生選手は「A点」を大きくして、「ネイサン・チェン選手の幻影」を点数で上回ろうとして
苦しんでいるのではないだろうか?

しかし、その確率が上がれば、「邪悪な権力者による不正の大きさ」も大きくなると予想
されるので、その努力は「完全に」無駄になってしまうと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況