X



フィギュアスケート★男子シングル Part777 IDなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0603氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:18:01.74
>>602
期待している
なんか見るたびに小顔になって足が長く伸びているように見えてビックリする
山本須本も期待している滑りがノーブルだし表現もついてきた
0604氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:20:43.28
山本は怪我の影響が深刻で気の毒だな。
宇野以降1番のポテンシャルって感じだったのにね。
0605氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:21:53.55
ランビの一番弟子は同居して何から何まで面倒見てるラトデニだけど
島田のこともちゃんと育成してくれてるのがわかって嬉しい
まあ、ランビはそういう人だけど
0606氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:26:14.64
>>603
足長いよね。チャーミングだしファンも増えていきそう。
しかしジュニアからランビに預けるなんて親御さん太っ腹だな。
すくすく育って欲しい
0607氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:27:10.27
昔はいがぐり頭の野球少年っぽいビジュアルだったなコウシロー
いつの間にか耽美になっててワロタ
演技中は顔が変わる憑依タイプ。羽生型
0609氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:30:10.39
高橋はベテランの演技だけど汚ないしやっぱり若者に紛れてたら爺なんだよね

まだ現役続けてての今ならましだったんだけどね
0610氷上の名無しさん@実況厳禁(秋)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:30:27.23
>>604
一時はスケートをやめようと思ったらしいからね
ツイッターの自己紹介からも
「フィギュアスケーター」の字が消えた時はゾッとしたよ
今はただ続けてくれてよかったとしか
0611氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:30:27.74
まともに育てたいなら海外出たほうがいいね
友野はミーシャに指導してもらってよかったとは思うけど環境がな
できれば友野も海外行ったほうが伸びそう
0612氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:30:59.20
>>602
四回転跳べて勝てる選手になれば間違いなく人気出るビジュアルだけど
これから胴が伸びてますます背が高くなるだろうからコントロールが難しそう
0613氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:31:12.96
>>607
思った

演技中は超絶魅力的
0614氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:35:09.68
>>609
現役続けてなくても、織田みたいに4年半継続して練習してたら違ったと思うけどね。
全スレでアリとキリギリスって言われてたけどそんな感じ。
0615氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:35:40.91
この間のフィンランディア、山本、ジュニアのときのライバル、アリエフと一緒だったけど、もうどうしようもないほどの差があったね
0618氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:38:20.44
>>614
全スレじゃなく、前スレの間違い
0620氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:41:01.05
>>615
もう足は以前の状態に戻らないのかな?
完全に良くなるとかないのかな?
みんな怪我から復活してるのにせつない。。
0621氷上の名無しさん@実況厳禁(秋)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:43:58.33
>>616
ジャンプだけは別のところに外注してほしい…
ラトデニの方もヤバいよ
表現力はランビ譲りだけどジャンプがいつまでたってもついてこないよ
0622氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2018/10/12(金) 02:13:39.01
>>621
織田に頼んでみたらいいのに。
4トゥループ限定だけど。
0623氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2018/10/12(金) 02:38:10.67
>>615
アリエフもそうだし山本は怪我前は年齢は違うけどジュンファンにも勝ってたよね

山本も今の環境では伸びきれないかもしれない
0627氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2018/10/12(金) 06:00:47.59
島田くんの環境は完璧なのではないかと思う
この夏ジャンプも羽生と同じコーチに見てもらってたよ
浜田組みの木科くんと中村くんとかと
ケガもカナダで治してもらったみたいだし

山本くんと須本くんはこのままの環境ではキビシイよね
須本くんなんかこの半年リンクない間すごい苦労してたみたいじゃん
やっとこないだリンスポ再開したけど相変わらず雨漏りするしリンクにサビ落ちてくる濃霧発生してるって状態らしいし
0630氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2018/10/12(金) 07:15:04.52
>>628
須本くんは大阪だけどね
週末とか岡山や名古屋のリンク転々として練習してたみたい
NTCはどうなっているのだろう・・

草太は悲しい予想通り再骨折した時に連盟のサポートが必要ではないのかと思った

この2人のこの件で連盟は若い才能のある選手を育てる気があまりないのか
能力不足なのだなと感じた
0631氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県)
垢版 |
2018/10/12(金) 07:28:14.37
>>627
島田くんはランビみたいなタイプにいかにも傾倒しそうだし
海外行って良かったんだろうけど
基本的に幼少のころから母親と二人三脚みたいな選手が多いだろうから
家族と離れて海外でって言うのが合わない子もいるとは思う
本田まりんちゃんもお兄さんと行ってるし
かと言って家族で海外移住なんて出来る家庭も限られてるだろうしね
0639氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2018/10/12(金) 08:03:37.32
>>629
あれはああするとジャッジの心象が良くなるよっていう都市伝説を
モロゾフに吹き込まれてたんじゃなかったか
よほどそれに縋りたかったんだろう
0641氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2018/10/12(金) 08:07:43.43
>>634
そういう経緯だったんだね

ランビさんは自分が世界を舞台に活躍してる人だからいろんなところに通じていて
島田くんのように意志のあるタイプには理想的なんじゃないかと思う

羽生が引退してからじゃ遅いよね
現に今草太の穴が埋められずに歪みができている状況
東のジュニアで3A持ってる有望株が3人ほどいて期待はできるけど
自分は草太や須本くんをまずはちゃんとフォローしてあげてほしいと願ってる
別に連盟じゃなくてもいいけどね
0643氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2018/10/12(金) 08:14:54.70
須本君の不調を見てもスケ連のフォローがなってないことがはっきりしてるよね
ということは今順調なジュニアの子たちも今後何かあれば即停滞すると予想
抜本的にスケ連スタッフを教育し直すか無能な奴を外すかしないと
0649氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2018/10/12(金) 08:28:41.91
須本くんは不調だけじゃなくて派遣のされ方にもいろいろと感じるところがある
まあそこは推測も入るから書くのは控えるけど

フィギュア界も世の中の縮図なのかな
0658氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2018/10/12(金) 08:51:48.57
うーん元々期待されてた佐藤駿くんと父似でポテンシャルあった鍵山くんが順調に成長
ただし鍵山くんは今の拠点に移ってからの急成長
そこにいる三浦くんと切磋琢磨して2人とも高難度ジャンプ習得してる
ということは鍵山くんと三浦くんがいるところにいいジャンプコーチがいるのかもしれない
0664氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2018/10/12(金) 08:58:08.81
日本はコーチの縄張り争いで駄目になってる気がするなぁ
スピスケが所属企業の枠越えて強化して成功したようにナショナルチームとして強化できないものか
短期の強化合宿だけじゃなくて
0666氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/10/12(金) 09:01:22.93
うーん…速くすれば一番になれる競技じゃないから難しいと思うけどどうなんだろう
ジャンプだけ飛べてもダメなわけで
0680氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2018/10/12(金) 09:32:10.00
でも草太ってスケ連にまだ推されてる感じじゃない?
推されてるって言い方あんま好きじゃないけど好意的には見られてそう
まだどうにかしたいって気持ちはスケ連あると思うよ
0682氷上の名無しさん@実況厳禁(テレビ神奈川)
垢版 |
2018/10/12(金) 09:38:28.77
>>658
鍵山くんのコーチはお父さんで新横のコーチ
かおくんのコーチは都築先生の娘さん
東の都築先生西の佐藤先生と羽生も言ってたけど
東の選手は都築先生繋がりの人が多いのかも
0693氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2018/10/12(金) 10:07:34.36
島田くんは数年前に父親亡くしてるんだよね
大変だろうけど木下グループもついたし応援してる
この間の試合もなかなかよかったし頑張れとエールを送っている
0694氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2018/10/12(金) 10:15:07.25
テクニカル資格持ちのジャンプコーチとか、ジャッジ資格のあるスピンコーチとか、日本にいるのかな?
ISUはコーチセミナーなんかもやってるみたいだけど、レベルの底上げにはそういう専門コーチは必要だと思う
0696氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2018/10/12(金) 10:40:29.11
>>671
女子のジャンプを安定させてしまうことに定評があるエテリ組にしたって今ある手札を組み直すみたいな感じ
小さい頃から培われてきた技術って根っこからやり直すのは相当困難なのだと思う
0698氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:03:02.20
エテリ組と言えばツルシンは出戻りがうまくいったな
もともとはエテリ組が育てた選手だから
昔の指導法に転換するのが容易だったんだろう
ツルシンと交換した形のメドベがどうなるかだ

あと、ネーデルがラファのところに行った本田兄を罵ってたけど
オーサーにしろラファにしろ矯正に2〜3年はかかる、と言ってるコーチ
その間に結果が出なくても最低2年は辛抱してねということ
前のコーチがダメすぎて悪い癖がついていたらなおのこと
0699氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:13:26.91
>>698
山田組から海外に出る選手は悪癖が酷すぎて相当苦労するだろうね。本人もコーチも
宇野もせっかくオフシーズンの間アメリカのコーチに見てもらっていたのに
またジャンプがおかしくなってきた。指導受けても少しすると元に戻っちゃうんだよね
0701氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:16:59.25
>>699
宇野は矯正後は比較的まともなジャンプを飛ぶ
中頃に崩れてコンボが怪しくなってくる
自己流で飛びやすいジャンプに戻してくる

どっちにしろ点数は出るからまぁこんな感じで現役終えそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況