X



フィギュアスケート★男子シングル Part777 IDなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0701氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:16:59.25
>>699
宇野は矯正後は比較的まともなジャンプを飛ぶ
中頃に崩れてコンボが怪しくなってくる
自己流で飛びやすいジャンプに戻してくる

どっちにしろ点数は出るからまぁこんな感じで現役終えそうだな
0707氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:39:06.74
>>701
GOEが頭打ちだからわざわざ海外で矯正してるのに、金の無駄だわな
ロンバル王者なのも毎年矯正が効いてるうちだからってのもある
継続して海外コーチに見てもらえば修正されるかもしれないが
ぬるま湯から出て本気でジャンプを作り直す気はないんだろ
今まではそれで点数出てたけどルール変更後はどうなるか
URも取られるようになったし
0722氷上の名無しさん@実況厳禁(帝都地下水路)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:50:09.23
なんだかんだ銀メダリストを今から矯正するって大変だね。浅田真央もだったが
金取れるかもしれないが台落ちの恐れも大きいという
五輪金のこだわりが無いらしい宇野が果たしてできるのか
0725氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:56:20.54
体力強化こそ1ヶ月やそこらじゃダメだろう
年間通してやるもんじゃないの?
そまそも日本では強化できないみたいな理屈がおかしい
0729氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/10/12(金) 13:52:45.30
>>726
羽生やネイサンがシーズン後半に調子戻してきたら宇野は勝てない
今のまま何も変えずにいくなら、ミス待ちの選手になるしかない
淡々と平均点をとり続けてトップが崩れるのを待つだけの戦略
0731氷上の名無しさん@実況厳禁(石川県)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:00:23.61
クリケットでブラウンが拠点コーチ変えて1からジャンプ見直しで
スケーティングもだから北京五輪までの4年計画なんだって
メドもルッツ矯正長期計画だよね
浅田もコーチ変えて1回転からジャンプ見直しやって何年も掛かった
ジュニアの頃にジャンプ矯正しないとシニアになると癖が固まってるから
何年も掛かるしそれでも矯正できない場合も多いよ
0734氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:41:54.30
コリャダは3Lzでもバカ高いのを跳べるからGOE稼げる
スケーティングも強化されてるし、ルール変更を見て戦略変えたんだな

しかしタラソワおばちゃんは怒ってます
「羽生を見なさい。あれが真の男です。4回転を跳ばないなんて男じゃありません」
0737氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:55:54.27
351.68 宇野の構成限界値
347.76 羽生の構成限界値
317.91 コリヤダの構成限界値

宇野は今の構成でとりあえずいって構成上げる必要があれぱ4Loを投入すればいい
ルール改正の影響もあるのでその状況をしばらくみればいいね
0744氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2018/10/12(金) 15:21:41.09
>>724
「僕はシカゴにジャンプを習いに行ってるのではなくて体力をつけに行ったり」

ジャンプはどのように習得して来たのか?

「ジャンプに関しては自分で今までもやってきて
色んな人に色んな意見を聞いたんですけれども
自分でやるのが1番わかりやすい
今までも自分でやってきたからこそ
自分でやるのが1番かなと思って
自分でやらせて頂いています」

ジャンプ教えてもらってる映像は今までもあったので
宇野はどうしちゃったのか
0746氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2018/10/12(金) 15:34:49.74
宇野はカナダでスケーティングだけでなく
デュブレイユにプログラムをブラッシュアップしてもらってた
SPの3A前に髪を触る仕草を入れたのはデュブレイユのアイディア
カナダに早々行ってるのは更にブラッシュアップするためかも

ネイサンもシェイとまだやることがあるって言ってたから
プログラムのブラッシュアップだろうね
0750氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/10/12(金) 15:55:38.08
宇野ってほんとにジャンプ矯正してるの?あのフリップでもGOEついてたから、楽だから他の選手も逆にやりはじめるんじゃない?
0752氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/10/12(金) 16:04:23.93
コリャダが見栄えのする演技するようになってきてびっくり
ジャンプの難度下げたら気持ちに余裕ができて全体的にまとまってきた
でも前半は結果出てるけど、この構成に甘んじてたら後半は表彰台には乗れないと思う
0779氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2018/10/12(金) 16:49:50.10
オトナルとオリジンで満足する演技が出来たら止めるんじゃないかって気もするな
バラ1みたくそれに3シーズンくらい掛かるかもしれんけど
0782氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/10/12(金) 16:52:35.20
TSLと言えばネイサンには厳しい
アメリカの希望だから期待をかけすぎて厳しい見方になってるんだろう
一方、今まで叩いてきた羽生にはデレている。TSLのくせに気持ち悪い


>ネイサンにも同じ思いだ。(エテリ組と同じで芸術性に欠ける)
>ネイサンは好きだし素晴らしい選手だが…。羽生にも同じ思いを時々感じる。
>歴史に残る羽生の演技はGPFで優勝した最初の再演プロだと思う。あの終盤のステップ。
>今後、YouTubeで何年もリピするだろう。ネイサンが4回転を何度も成功させたのは凄いが、芸術とは違う。
>ネイサンはショーマンシップを学んでいる。

>羽生は怪我の影響でジャンプを跳べない間、スケーティングに磨きをかけている。
>ジャンプを跳ばなくても曲を感じ、頭や腕の動きでニュアンスを出していた。
>ハイドロブレードもPCSを付けるならネイサンより1.0-1.5点上回る出来だと思う。
>二人の差は歴然だ。今の羽生に並ぶ者はいない。ネイサンに水をあけているので、
>特に+5システムの新ルールのもと羽生は4回転を全部跳ぶ必要はないだろう。だが自分と闘わなくてはならない。
0789氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/10/12(金) 17:03:30.16
まじめな話、羽生には常にトップにいて貰わないと困る
じゃないとファンが叩かれるし
ファンの立場ない
今期スコア一位でない事に腹立つわ
0798氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/10/12(金) 17:09:58.27
TSLはエテリ組が大嫌い

>トレイシー(ウィルソン)がメドベデワのSSを今の羽生ほどに強化すればザギトワは勝てなくなりそう。
>もしそうなれば…そうなって初めてエテリ陣営は修正を図るだろう。陰謀だの散々文句を言った後で。
>エテリ陣営は結果だけにこだわり、コーチらにプレッシャーをかけている。

ロシアとカナダで、ザギメドを使って代理戦争しそうな気配だな
プルヤグ時代にも似たようなことがあったわ
アメリカカナダはヤグをage、プルsageに必死だった。一方ロシアはヤグを冷遇
北米に五輪金の有力候補がいないとこうなっちゃうんだよな

羽生と宇野もちょっとその気配があるわ
羽生を愛するロシア、羽生を嫌い宇野を愛するアメリカw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況