X



【本スレ】フィギュアスケート★男子シングルPart546

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(家) (ワッチョイWW 69d2-xpcj)
垢版 |
2018/11/12(月) 20:56:28.48ID:WAOV7q7M0
前スレ
【本スレ】フィギュアスケート★男子シングルPart545
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/skate/1528031187/
関連スレは>>2

次スレは>>980が立てて下さい。無理なら指名してください。
スレ立ての際、本文欄1行目に、!extend:checked:vvvvv をコピペすると強制コテハンになります。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0526氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スフッ Sd1f-xbeM)
垢版 |
2018/11/26(月) 03:47:36.02ID:lEmOXRLrd
一番手でもそうでなくても国内でも海外でもどの選手がいてもいなくてもタラソワが来ても来なくても
どんな状況だろうとそれなりに良い演技ができなきゃダメでしょう
〜だから出来なかった、〜でなければ出来るかも、いくら言ったところで全て含めてそれが実力
0527氷上の名無しさん@実況厳禁(中部地方) (ワッチョイWW 7ffe-N/jN)
垢版 |
2018/11/26(月) 07:55:39.19ID:Pv3vhuTc0
>>525
そう、めちゃくちゃ豆腐メンタルなの
羽生のことはワールド後のロシアインタビュー記事をGoogle翻訳したものだからニュアンス合ってるか分からないけど羽生がいる試合はピリついて苦手みたいなこと言ってたと思う
試合まえ雰囲気が怖いみたいな…

豆腐メンタルなんとかしないと大事な試合で結果出すのはなかなか無理だもんな
怪我は少ないから長く現役続けれそうだしいつか克復できるといいなあ
いかにもロシアンな演技でスケーティングも表現も好きだから応援してる
0529氷上の名無しさん@実況厳禁(公衆) (エムゾネW FF1f-u9oO)
垢版 |
2018/11/26(月) 09:10:38.27ID:JSdaKrCFF
>>525
>>526
ロシアでは、こういうキツイ言い方の無配慮な言葉を浴びせられてるんだろうなぁ
コリヤダは真面目で抱えこんじゃいそうだし、
こんなこと外野から言われなくてもアスリートなら皆自分でわかってることだろうに
羽生については、試合の雰囲気はピリピリしてるけど
羽生に対しては負けまいと自分を鼓舞できる、
みたいなニュアンスじゃなかったっけ?
0534氷上の名無しさん@実況厳禁(禿) (オッペケ Sr47-XSjt)
垢版 |
2018/11/26(月) 14:23:27.51ID:ZO/WAq4Br
宇野も英語喋れないから一緒にいて楽みたいな記事も一緒に載ってたやつ?
自動翻訳で読んだわ
自分も鼓舞されるとは訳されてなかった気がする
英語と違ってロシア語はどうにもならないからな...

ロシアは国で育ててるせいか国立のリンクの生徒には特に厳しいよね
平昌後にインタビュワーにコーチ変えないのかって聞かれてとは全く変える気ないって答えてたからそこがうまくいってるのは彼にとっては良さそう
0535氷上の名無しさん@実況厳禁(家) (ワッチョイ 6fd2-A+Cd)
垢版 |
2018/11/26(月) 19:09:17.82ID:+9a+JQCb0
豆腐メンタルは無いだろうw
だってロシアじゃ現状シングルのトップでしょ?
ただおばちゃんが五輪の時実況で罵倒に近い発言した
それは本人聞いてるだろうしトラウマ化したかな
世選でメダル取れてそれは薄まったかもしれないが

前ロシア語できる人が善意で翻訳してたんだっけ
ある事情でやらなくなったとか聞いたけど
0539氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スププ Sd1f-kLEQ)
垢版 |
2018/11/26(月) 19:27:54.21ID:DSg0gsPMd
コリヤダの演技はCSが良かったからヘルシンキGPで期待したけどFSで転倒2回だった
ボーヤンは3回
田中は抜けまくるし羽生どーにかしてーと思ったら転倒0のワールドレコードだよ
羽生は氷のコンディションに合わせるのが上手いね
右足の怪我は本当に残念
0541氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スププ Sd1f-kLEQ)
垢版 |
2018/11/26(月) 20:05:34.69ID:DSg0gsPMd
>>540
かなり難しい技術がいるでしょ
ヘルシンキGPは現地で見て大感激だったけどTVで見たライブのロステレ杯FSは鳥肌もんだったよ
4Sと4Tの質の高さと言いオリンピック思い出したわ
佐藤駿君が4T2本決めたというし早くシニアに上がって来ないかな?と期待してる
0548氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スッップ Sd1f-l4Lu)
垢版 |
2018/11/26(月) 22:27:06.06ID:LZWzR3Cnd
みんなコリヤダ大好きなんだね
自分も応援してるけど
GPF出られない分、万全の調整してロシアナショナルとユーロでいい演技見せてほしい
できればユーロで初タイトル獲ってほしいな

正直言うと今年もGPF出るボロノフさんがナショナルで去年の二の舞にならないか心配です
0553氷上の名無しさん@実況厳禁(家) (ワッチョイ 6fd2-A+Cd)
垢版 |
2018/11/27(火) 00:00:23.34ID:BztcgiIp0
>>551
嘘?!テーマが古事記って今知った
じゃロシアもニジンスキーもまるで関係ないのかw
ボーンほんまに古事記のこと理解してるのかね〜
古事記の何を表現したかったんでしょうかw

>>545
ちょ、縁起でもないw
あ、でも二人とも滑りが極上の選手だったわ・・・
0561氷上の名無しさん@実況厳禁(空) (ブーイモ MMe7-kl4P)
垢版 |
2018/11/27(火) 09:13:06.46ID:7Q5aiPItM
コリャダはそりゃスケーティング自体が今の男子でトップだもん(個人的には
踊れるしスピンも美味いし決まったジャンプは男子一高くてきれい
だからみんな期待して絶望する
昔のコストナーさんかよ
0563氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府) (ワッチョイW 23e9-YC5O)
垢版 |
2018/11/27(火) 09:34:07.78ID:aOs8OKEi0
踊れるしって言葉に多大な拒否反応w
毎回思うんだけどどういう意味で踊れるって使ってんの?
ダンスやバレエだけじゃなく盆踊りだって踊れるって範囲だよね言葉として
浅いな〜と思うだよね単に上半身の動きのみに言及した言葉でしょ?
それと足元と下半身が連動して体幹使ったギリギリの動きは含まれてないよね?そこまでの印象はコリャダにはないし
もちろん足元が良いのはわかるけど
0578氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府) (ワッチョイW 23e9-YC5O)
垢版 |
2018/11/27(火) 11:55:23.30ID:aOs8OKEi0
>>574
音楽に乗れて全身表現ができてる、の全身表現の部分にスケーティングが含まれてない気がするからイヤなんだよ踊れるって表現は
これはもう刷り込みみたいなもんだから今更トータルで踊れるっていう意味といわれても無理
単に言葉の問題だと最初に言ってるしコリャダを例にされたら少し微妙だと思うのも仕方ないでしょ?
ブラウンには同意出来るけどフランス杯の演技は良かった
でも競技としてはジャンプも回転数に限らずキレイに決めることも条件だけどね自分の中では
スポーツとして見てもそこは絶対譲れないそれも含めて音楽にも乗れていい演技だったいい演技が出来る選手というなら何も文句ないよ
女子の方が人気なのは今はジャンプを失敗する子が少なく音楽に乗った全身表現が出来る選手が多いからでしょ?
0582氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スップ Sd1f-QgRu)
垢版 |
2018/11/27(火) 12:32:25.19ID:bFTME1SKd
フィギュアでは踊れると言う言葉はどちらかといえば安っぽいな意味に聞こえる
足元滑ってなくても上半身大きく動いてダンスぽくしてれば踊れるスゲー!みたいな
上で出てるように身体と滑りで楽譜の音を奏でてるような滑りがフィギュアの表現だと思う
0590氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイWW c381-NMzV)
垢版 |
2018/11/27(火) 14:12:26.17ID:p0VqgMXE0
踊れると言う言葉の「本来の」意味は悪くないだろう
ただスケーティングがイマイチなのに褒める時に使い始めた&スケーティングを含めた意味で使ったり逆にスケーティングを除いた意味で使ったりとかしたからおかしな事になっているだけで
日本の解説の語彙が悪い→責任取れ
0593氷上の名無しさん@実況厳禁(家) (ワッチョイ 6fd2-A+Cd)
垢版 |
2018/11/27(火) 16:26:08.11ID:BztcgiIp0
>>575
>昔は踊れるってのはスケーティングやジャンプがイマイチな選手への救済ワードだったような……

私もそんなイメージよ(スピンとかツイズルも特筆すべきものが無いとかさ
例外のスケーターがいてランビなんだ3Aは鬼門だったけど
大げさに言うとランビの前にランビ無し、ランビの後にもランビ無しw
0601氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県) (ワッチョイWW 6391-qoSl)
垢版 |
2018/11/27(火) 19:58:52.96ID:Siz+CO6O0
踊れるけど足元が…ってのはまさしく友野くん
トラは色々な曲調滑れて踊れて上手かったな
個人的に踊れないといえばジュベとかヴォロだけど
彼らは自分なりの個性が確立されてるし本人が楽しそうだからもういいやって思う
ザアイスでキレッキレの友野くんの隣でてきとーな振付してるヴォロ笑ったわ
0605氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府) (ワッチョイWW cfed-sC4P)
垢版 |
2018/11/28(水) 02:29:51.06ID:NHBMwiB40
平昌五輪でフィギュアに興味持ち始めて最近ハマってきたにわかなんですが
皆すごいけど特にジェイソンブラウンが軟体動物のように滑らかで繊細ですごく上手に見えるんだけど点数や成績は思ったほど派手じゃないのは
点数の高い4回転ジャンプがないのが主な理由という認識で合ってますか?
あと、ジェイソンブラウンがショートでもフリーでもやっていたアメリカのギャグアニメのような開脚ジャンプ?は
あれも技として加点とかされますか?
0606氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行) (ワッチョイW ffb3-Eqoc)
垢版 |
2018/11/28(水) 07:24:05.23ID:Fp02/Nvi0
>>599
>>600
ネイサンといえばフランス杯後のインタで3週間後に試験があると言ってたけど、ファイナルに被らないの?
ギリギリ被らないとしても、練習時間どれくらい取れるんだろ。
ネイサンのGPS2試合優勝はすごいけど、両試合とも他選手が自爆気味というパターンに助けられてはいるよね。
0611氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スププ Sd1f-r2sn)
垢版 |
2018/11/28(水) 09:51:24.87ID:u/6bOxZTd
アメリカの大学って中間・期末試験前は普段から真面目にやってる学生でも睡眠時間削って勉強したりする
図書館が24時間オープンになったりとかさ
試験と大会が重なるとそれこそとんでもないことになりそう
今までも両立しようとした選手いるけど、結局1年くらいしか続かなかった
0612氷上の名無しさん@実況厳禁(家) (ワッチョイW ffd2-spC3)
垢版 |
2018/11/28(水) 10:38:52.86ID:jFoXXoee0
羽生は五輪の時のパフォーマンスをキープする程度には準備してたように見えた
宇野は全体的に上達を感じた特に表現面
ネイサンは正直言って劣化を感じた
練習不足だろうからそうなるわな
アルツニアンの取材が出てたね
今後もネイサンは試行錯誤しながら大変そうだ
0620氷上の名無しさん@実況厳禁(家) (ワッチョイ 6fd2-A+Cd)
垢版 |
2018/11/28(水) 13:38:25.81ID:TEyEkTuu0
>>611
雨の大学は卒業が難しいのは理解してるけどワールドチャンピオンになった学生には試験時期をずらすとか
そういう特例とか無いのかな・・・教授の裁量に任されてるってのはありか?
イェールはいちおう私学だよねネイサンが在学してることでの宣伝効果はあるだろうし
0621氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スププ Sd1f-r2sn)
垢版 |
2018/11/28(水) 14:08:31.79ID:u/6bOxZTd
>>620
フィギュアスケートのワールドチャンピオンなんて宣伝効果にもならないような名門大学だよ

世界最高峰の大学の一つとして数えられ、5人の大統領、19人の米国最高裁判所判事、49人以上のノーベル賞受賞者、
5人のフィールズ賞受賞者、500人以上の米国議会議員、247人のローズ奨学生、119人のマーシャル奨学生を輩出している

生徒が大学を選ぶんじゃなくて、大学側が生徒を選ぶ名門中の名門
勉強についてこれないなら止めてくれて結構、むしろ止めろと言われるレベル
0624氷上の名無しさん@実況厳禁(禿) (オッペケ Sr47-XSjt)
垢版 |
2018/11/28(水) 14:23:45.88ID:RH/8pqGwr
同じ2〜3時間でもコーチ陣の指導有りで滑るのと自主練では内容の密度が全然違ってくるよね
今季と来季のプログラムの完成度が低いのは仕方ない
ショートの方のプロ自体はかなり好きだから残念だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況