X



フィギュアスケート★現役女子シングル part41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/11/20(火) 15:41:06.21ID:84O5xa+L0
☆IDありで有意義に語るスレ
☆話題は現役女子に限定で引退選手の話は参考に留めること
☆競技・演技評価以外の誹謗中傷禁止
☆実況禁止

☆新スレは>>950を踏んだ人が建てて下さい。建てられなければ他の人に頼みましょう。(テンプレ改変禁止)

前スレ:フィギュアスケート★現役女子シングル part40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1542437759/
0544氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2018/11/22(木) 14:29:42.96ID:17thZwkz0
ピカソダンスも見てるけど太田由希奈さんてちっとも良いと思わなかったな
ポージングと手の動きは綺麗だけど足元危なっかしくてジャンプはグダグダ
太田さんを参考にしてたキムさんの劣化版て感じのイメージ
0545氷上の名無しさん@実況厳禁(禿)
垢版 |
2018/11/22(木) 14:33:09.86ID:lAeQZhft0
ソツコワちゃん、昨季まではなんてインパクトの薄い…ておもてたけど
今季どっちも印象変えてきてていいなぁ
エテリ組は、情感を抑えたロボット風味な演技にしか仕上げないのか?
クビテラシビリ?とかもそうよな
0549氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2018/11/22(木) 14:51:54.84ID:KgZHi4EQ0
>>542
えええ、宮原のタンゴのあの音楽を細部まで取り入れて表現してる
細やかな演技が緩急がないだって????

さかもっさんのタンゴも良く動いてていい線いってるけど、宮原のポージングの個々の美しさには負ける。
なんだろなぁ・・さかもっさんはダイナミックな動きはいいんだけど、細やかさが足りない・・・。
あとポージングの美しさとかね。

宮原のは冒頭のポーズからして色気が違うし、年齢や経験的なこともあるんだろうけど。
宮原さんの腕の動きとかも雑なのは一つもない、スピンも表情も何もかも全部美しいから。
まず、表現で魅せるという気合が違うと思う・・・。
振付からしてもう所作の複雑さが違うんだが、ダイナミックな動きが勝つ人がいるんだね・・・。
ああ、ダイナミックさ=緩急になってるのかも。
0551氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2018/11/22(木) 14:55:59.21ID:Y+gmYYeO0
>>550
バッククロス中腕がブランブランしてるの汚いし、チェンジエッジするときの腕の使い方も汚いし、ステップ中の腕の使い方も汚い
0552氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/11/22(木) 14:57:25.31ID:eBstX38+0
>>549
どこが細やかな演技なん美しいポージングてどれ
変化あんまないように思うしSPと変わらない
前半はもっと大胆に大きく滑らかに動いてほしいんだけどね
動作を置きにいってると心ゆさぶる演技にはならないから
0553氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/11/22(木) 14:59:02.71ID:xs6oANGv0
宮原いいだろ。
0555氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:10:40.28ID:7YrZFd4v0
>>527
メドベに引き込まれるほどの美しさなんかあるか?
お子様の学芸会に見えるけど
0557氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:14:38.94ID:KgZHi4EQ0
>>552
宮原のタンゴは全部いいよ、美しいポーズが頭に全部入ってそれで演技してる感じ。
さかもっさんは一つ一つの所作が大雑把。
動くはダイナミックなんだが、緩急が足りなくて演技にいまいち惹きこまれないのは坂本の方だな。
こりゃやっぱ音楽の感受性の問題かね。

しかしさかもっさんのタンゴもいいよ、ぜひ挑戦して欲しいね。

>前半はもっと大胆に大きく滑らかに動いてほしいんだけどね

スピンを多用して細かく所作を入れてる前半の振付は、恋に翻弄されてる女心をこれでもかってくらい表現してるだろう。
自分は一番ローリィの振付の見事な部分だと思うんだが、感受性の違いかもしれん・・・。
0558氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:22:02.68ID:eBstX38+0
>>551
ただ汚いと言われても分からないけどね
クロスの時の腕はジュニアの時は宮原と同じで左腕回してたからそれに戻せばいいのにな
宮原のジャンプ後のタノも猿っぽくて美しくないし
ステップもウエストから下の動きウィンドミル入れただけで削除してるからな
難易度低いとこでやってるのに流れもスピードの変化もないんじゃさ
0561氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:36:25.13ID:KgZHi4EQ0
>>560
音消したら所作と音楽との調和がわからないだろうwww

宮原のタンゴは、ウィルソンのメドベのタンゴとまた違って、
振付が凄く凝っている、ここらへんも見応えある。

メドベの定番タンゴも美しいけどね。

宮原のあのたたみかけるような振付の連続のどこが流れがないというんだ・・・
あんな見事にコントロールされた演技もないだろう。
まぁ宮原さんはジャンプとかSSテクニカルが上手い選手ではないよ。
技術的なものはそこそこだけど魅せ方と上手さでカバーしてる感じ。
バランス感覚が優れてるのもコントロール力に関係してるんだろうね。
0563氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:40:04.62ID:yoyN7XrI0
タンゴの坂本の腕、悪くないね
メドベエの顔芸はたまに食べたくなる二郎のラーメンみたいな感じかな
美味しいんだけどお腹いっぱいまた来年みたいな
三原のフリフリピンクドレスはキャベツ太郎を食べた時の気分かな
宮原は真冬の富士急のスケートリンクで食べるガリガリ君のイメージ
0566氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:47:24.53ID:eBstX38+0
>>561
音消して同じてことは表現違えてるてわけじゃないてことだろ
振付けもどっかで見たようなばっかで動きが少ない
ステップの下の動き一か所だけじゃ少なすぎますよね
平坦な動きでは話にならない
たたみ掛けるっても2A前ぐらいでほとんど回転不足じゃね
0567氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:56:37.03ID:KgZHi4EQ0
>>566
あなた、宮原のタンゴの凄さは音楽に合わせた細やかな所作だよ、音消しちゃわからないでしょw
タンゴは定番の動きの組み合わせだからどっかで見たことはあるでしょうよ。

宮原タンゴの中盤のピアノがゆっくり入って、曲調が変わるところの所作の見事なことったら。
緩急がないとかどこ見てんだか・・・。
まぁ音消しちゃったらわからないけどなw
0568氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:08:10.72ID:E6uC0J4W0
>>542
坂本良いよ伸びしろある
ここだと何で下げられてるのかわからないけど
なにより運動神経いいので身体全体使って重心を大きく振りながら動けるし
振りを理解して面倒く下がらず丁寧にこなしてる
あとは場慣れというか格好良くこなすような余裕が出てくるようになれば
競技のコレオとしては十分
0569氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:10:58.90ID:E/cQx8j60
宮原はロボットのように緻密な動きをしていていまいちテレビ映えしない
が、生で見るとその美しさにため息が出る
もちろんジャンプは低くて今の何⁉って感じだけど
0570氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:11:38.79ID:eBstX38+0
>>567
細やかな所作てどこ
ほぼ最初からゆっくりだよねコレオのとこは何の特徴もない休憩にみえる
2A前は減速してるな
N杯はほとんどのジャンプ回転不足だったね
0571氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:14:46.43ID:E6uC0J4W0
>>549
宮原は上手くなった
競技として十分でしょう
だけど優等生過ぎて良く動いているけどいわゆる遊びがない
努力家なのが見えちゃってる
元々のリズム感や運動能力ある人とは違う
あと申し訳ないけど体型による見栄えの無さ
こればっかりはどうにも
0573氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:17:23.41ID:17thZwkz0
よく誰にしてもテレビで見るとアレだけど生で見ると素晴らしい美しい〜っていう人いるけど実際目の前で見たらテレビですごく見えるものもっともの凄いしそれなりの人は映像よりは良く見えるってだけだよ
0575氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:23:10.14ID:KgZHi4EQ0
>>570
全部。

>>571
?タンゴに遊びが必要なのが良くわからんな。
ど、、、努力家が見えて何がいけないのか・・・?ロ・・・ロシアだって糞努力でしょ・・・。
体形で演技が良く見えないのはあなたの個人的な好みでしょ。
0576氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:29:41.74ID:E6uC0J4W0
>>575
遊びっていうのは車で言うところのハンドルの遊びという意味
ダンス部分で言ったら努力家より天才肌が断然面白いのよ
天才までいかないなら運動能力が卓越しているほうが面白い
一生懸命のダンスは観ていて疲れる
確かに個人的な好みです
宮原を否定しているわけじゃないよ競技としては十分だし
0577氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:35:45.22ID:E6uC0J4W0
>>576
一生懸命のダンスっていうのは
隙間のないダンスのこと
音と音の間、振りと振りの隙間
そこをどう動くかで差が才能の分かれ目
まあフィギュアのコレオ的にはどうでもいい部分だから単に個人の好みだよw
0579氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:41:06.43ID:KgZHi4EQ0
>>576
うーん?
例えばさかもっちゃんのタンゴだとどこが遊びになるの???
緩急の緩やかな部分なら宮原は表現してると思うんだけどね。

>ダンス部分で言ったら努力家より天才肌が断然面白いのよ
天性のものはあるけど、フィギュアの天才は努力家でもあるしね。
一生懸命っつたら繋ぎもりもりのザキトワとかメドベのほうがそう見えるんだが?
宮原が一生懸命で見てて疲れるのはあなたの個人的な好みでわ。
0581氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:55:42.46ID:E6uC0J4W0
>>579
あなたが宮原は素晴らしくて坂もっちゃんはいまいちっていうから
それならと二人の比較したの
もちろん今は坂本まだまだだけどこれから意識したら上手くなるよ
ダンスというか動きは元の運動能力の高さと頭使って動けてるから坂本も期待できるよって話
ロシア女子とかフィギュアの話はしてないよ
0582氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:59:23.55ID:eBstX38+0
>>579
坂本の冒頭とかタンゴぽいね
横ランジから回転して腕を上げた時の指先とか
ステップのところでインイーグルで頭を上に反る動作とかいい
続けて逆回転のツイズルとか入れられるといいんだけど
宮原は人形みたいでインパクトにかける動きも小さい好みの問題じゃない
0584氷上の名無しさん@実況厳禁(山口県)
垢版 |
2018/11/22(木) 17:01:40.96ID:G1hAotzC0
>>571
引退した選手で申し訳ないんだけど、リピンスキーやリプが小柄だからと言って
見栄えがしないとは絶対に思わないので
人種の違いなのか、生まれ持ったものなのか

クラウドファンディングしてた子かな?
あの子も体型残念だなーって思った
0587氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2018/11/22(木) 17:12:49.94ID:KgZHi4EQ0
>>581
で「遊び」云々は何なんでしょうか?

さかもっちゃんのタンゴ、かっこいいけどね。
フィギュアをキャンパスに例えた人がいるけどね。
動きが例えば腕をばっと広げたりするところとか、思いきりよすぎるというか
全体的に所作が画一的だから音楽を十分表現しきれていないように自分は見えて惹きこまれないんだな。
宮原だって今のレベルに到達するのは時間かかったんだろうから
頭があって努力さえすれば当然表現力は向上するでしょ。

>>582
>宮原は人形みたいでインパクトにかける動きも小さい好みの問題じゃない

もろ個人的な好みじゃんよww
体形とかに左右されないで演技で惹きこむことができるのに、見た目で決めつけるのか。
0590氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/11/22(木) 17:35:00.11ID:eBstX38+0
>>587
体形の問題じゃないよ
引きつってる感じばっかとか腕を置きにいったりとか全く惹きこまれない
SPもFSも一緒演技わけもできてない
坂本の方がよっぽどダイナミックで掴みはOKて感じでいいけどね
兎に角動き小さい少ないのは難易度低くすぎて話にならない
これで評価されるのはおかしいから
0592氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2018/11/22(木) 17:42:49.51ID:KgZHi4EQ0
>>590
振付がそもそもダイナミックならスコアがでるもんじゃないだろ。
ダイナミックでも単調なら×、小さく見えても全体的に複雑な動きなら○
宮原は体全体つかって表現してるし、そっちのほうが評価されるんだろう。
spはタンゴには見えないし演技分けできてるでしょ。

>引きつってる感じばっかとか腕を置きにいったりとか全く惹きこまれない
???
個人的な印象過ぎて伝わらないな。
0593氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2018/11/22(木) 17:47:03.10ID:A/xT49UZ0
軌道さんがよくジャンプの滞空時間を説明するときに

何コマというのをよく使いますが

これは旧式のHDDレコーダー独自の計測方法であって

単位ではないので、ほかの人が聞いても全然伝わりませんwww
0594氷上の名無しさん@実況厳禁(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/11/22(木) 17:48:49.45ID:6E1o92rQ0
リピンスキーは今見ればかなり癖のあるジャンプだけど
なんせ20年前だからねえ。
あれだけ跳べれば十分でしょ
後半に3Lo-3Loとラストに3Tオイラー3Sを持ってくるとか見栄えも良いし
当時としては規格外の出来。

宮原はクリスティヤマグチみたいだよね
面白味はないけど、大崩れする事は絶対ない
0595氷上の名無しさん@実況厳禁(山口県)
垢版 |
2018/11/22(木) 17:56:02.65ID:G1hAotzC0
>>588
好みの問題もあるかもしれないね
自分は長野の演技は定期的に見返すほど好きだわ

>>594
スポーツだから技術でクワンを上回った感じがいいよね
ザギもオリンピックは技術力で、メドベに勝ちにいったと思ってる

宮原さんの大崩れしないメンタルなら、トリノのコーエンやスルツカヤみたいな事にはならないのかもなぁ
0598氷上の名無しさん@実況厳禁(空)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:09:59.47ID:tMOA7fDG0
太田のピカソダンス、初めて見たけど素晴らしいなこれ…
一瞬でファンになった。
でも上見て見たら良くないって思ってる人もいるんだな
0599氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:17:25.94ID:eBstX38+0
>>592
複雑な動きもないし体全体も使ってるなら大きく動けてるはずだよ
FSもタンゴには見えない
ファイヤーダンスとSAYURIとか腕を棒にしたような動き入ってるよね
あれがタンゴには見えない
0602氷上の名無しさん@実況厳禁(禿)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:28:10.33ID:DHXYmWQl0
ゆきなさんの醍醐味はやっぱり、あの手首と背中じゃない?
あの動きを持つ選手は、未だかつて他に見たことないなぁ
あとスパイラルもレイバックも好きだった
0603氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:28:39.52ID:KgZHi4EQ0
>>599
>複雑な動きもないし体全体も使ってるなら大きく動けてるはずだよ

うん。小さく見えても大きく動いてるんだよ。

>ファイヤーダンスとSAYURIとか腕を棒にしたような動き入ってるよね
?どんな動きか意味不明だがそれがどうした。

>FSもタンゴには見えない
フィギュアなら本場のタンゴじゃなくてもニュアンスで充分じゃないの?
0604氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:31:28.17ID:muCUx1vc0
宮原さんって直線的でカクカクした動きがだいたいのプロに入ってるよね
これが個性であり丁寧さにも見えて良いって言う人がいるのも分かるし
ワンパターンでロボット見たいって思う人がいるのも分かるよ

個人的には手を大きく動かしたときにつられて首もガクガク動くのが微妙に感じる
体型のせいで微妙に感じるんだとしたら申し訳ないけど
0607氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:34:37.11ID:702GeuaW0
テレビだと良くないけど現地で試合見たら〜というのは、大体が朝鮮人の贔屓選手アゲ

宮原さんみたいな小柄でジャンプ低い選手はテレビの方が至近距離だし見栄えするでしょ
高橋選手みたいに余程ステップで動きが激しい選手ならわかるけど、宮原さんはテレビのがよい選手ですよ
0610氷上の名無しさん@実況厳禁(広西チワン族自治区)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:40:43.06ID:npc3iF9QO
馬鹿やわらか始め真央アンチがまた喚いてるんだね
何度でも何度でも言う
馬鹿アンチは2014年の世界選手権ノクターンを見てこい
これこそTHE真央、真央のポテンシャルの素晴らしさ
この演技に馬鹿アンチはケチをつけられるもんならつけてみろ
0611氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:41:58.92ID:KgZHi4EQ0
選手の癖と、振付のワンタターンは違うだろーが。

>>609
動きが小さく見えても、複雑で多様なパターンの振付だから全体的に大きく見えるんだよ。
腕が棒て何をいってるのかわからないが、腕を直線的に伸ばすことはあるだろう、それがなんなんだよ。
別にフィギュアスケータは本場のタンゴである必要はなく、要素を取り入れて振付として成り立ってればいいんだろ。
0613氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:47:34.40ID:w34wVKTk0
フランス杯の話よりも選手たたきに余念がないこのスレってどうなの
紀平三原真凜の展望とか全体的な試合予想とか語るとこないの
0614氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:50:03.37ID:w34wVKTk0
人にだけ言っても何だから自分から大雑把に話す
個人的には紀平が大崩しなければ優勝か2位と思うし
三原も200台安定だからやらかさなければ台乗りは当然出来るだろう
真凜はまだ厳しいんじゃないかと思うけどポイントとれるかSBが少しはよくなるかするといいな
メドは今季らしからぬ試合が続いてるけど不安定でも表彰台に滑り込めるかもと思う
0619氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:55:11.62ID:KgZHi4EQ0
>>612
振付の全体的なとこ。
宮原の細かい所作の多様性が、プロの世界観を深めている。

何度も言うが、大きく動けてても、振付が単純ならつまらないプロになる。
山下のすべりはダイナミックだけど、宮原のようにタンゴを魅せられるかというとまだまだな気がするな。
0620氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:55:22.19ID:OCMiCvoM0
真凜は見た目ノーミスでも刺さったら結局白岩ちゃんぐらいの成績に収まりそうな予感がするが
白岩ちゃんはそれで叩かれなくても真凜はぶっ叩かれるんだろうなぁ…
ノーミスでこの程度なんてもうオワコンとかなんとか
あーやだな
0621氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:56:37.53ID:702GeuaW0
高橋や鈴木のように跳ねるようなステップを見せる選手ならまだ小柄でも現地の方が見栄えするけれど、
宮原さんはテレビのがいい
0626氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2018/11/22(木) 19:13:11.05ID:KgZHi4EQ0
>>624
今までの振付の要素を取り入れてても、つくりかたによって複雑で奥深い振付ができるでしょう。
つーか、ステップとか単純な要素の組み合わせによって複雑なものにしてるんだろうし
その見分けもつかないで、同じ所作だからつぎはぎとかいってんのかねw
0633氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2018/11/22(木) 19:28:41.66ID:xWPOcWU10
揚げ足を取るつもりじゃないけど今期けっこうレベル3になってるしGOE4以下よりも5が多いこともなかったような

>>>631
まあ紀平さんが安定せずにずっとエースでいられたらね
紀平さんが安定しちゃったら一般層に知られるも糞もなくなっちゃうと思う
0636氷上の名無しさん@実況厳禁(中部地方)
垢版 |
2018/11/22(木) 19:33:56.47ID:nU1LDPQD0
メドはジャンプどうするかによるんじゃない?
矯正中みたいだけど直してるジャンプにするのかロシア時代のままなのか…
ファイナル狙うならロシア時代のままかね
0637氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2018/11/22(木) 19:42:02.93ID:w34wVKTk0
仏杯アサイン厳しすぎみたいな話もあったけど
冷静に見たら表彰台に乗れそうなのはちょうど3人しかいない感じがするなあ…
0640氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2018/11/22(木) 19:44:40.39ID:xbwC/oC30
朝鮮人やわらかは宮原をアゲとかないと真央を超えたことにならないから必死なんだよ

本当は同胞をアゲたいところなんだろけどw
0642氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2018/11/22(木) 19:45:09.62ID:w34wVKTk0
>>639
えっテネル?テネルは三原より低いくらいじゃん
紀平メド三原より他が上にいく印象ないなあ
もちろん抜けこけ祭りとかやらかしたら知らんけど普通にやれば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況