X



フィギュアスケート★アイスダンス Part97
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0687氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/27(日) 17:03:53.78ID:3LBgRLMF0
>>686
RDとFDの間で!?
0690氷上の名無しさん@実況厳禁(福岡県)
垢版 |
2019/01/27(日) 19:30:07.26ID:m2zFpzX30
ガブリエロ・チチダスキ
0695氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道)
垢版 |
2019/02/02(土) 13:24:29.61ID:EhmDizXV0
>>686
ジャンリュックちょい大人の体つきになって少し逞しくなったように思う
とくにNHK杯のとき思った

チョクベイ素晴らしかったなあ
やっぱコーチ変えて良かったよ
来年は全米チャンプで北京五輪はメダルじゃ
0704氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県)
垢版 |
2019/02/06(水) 21:57:11.04ID:y8cBTsB/0
>>702
各シーズンのアイスダンスのテクニカルハンドブックにダイアグラムが載っている
他はISUの検索窓にdiagramと入れるといくつか出てくる

テクニカルパネルハンドブックにsource: ISU Handbook Ice Dance 2003とあるから
2003年のハンドブックを見つけることが出来たら、近年追加された新しいパターンでなければ
全部載ってるっぽい

いつだったかのシーズンのPDFに全部載ってたような気がして探してみたんだけど
見つけられず…
0706氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2019/02/06(水) 22:54:19.40ID:YxXane9+0
>>702
ちょっと逸れた回答だけど
日本スケ連のバッジテスト規定集購入するという手もある
600円+送料
一般人が購入出来るかどうかは知らないけど
先生に付いて習ってるアダルトスケーターで買ってる人はそれなりにいる
ちなみにシングルとアイスダンス両方載ってる
0712氷上の名無しさん@実況厳禁(地図に無い場所)
垢版 |
2019/02/07(木) 19:32:43.97ID:qAvnf1ug0
ロシアンがSNSと親和性高しという説は度々見てきたが、まさかリニチュク先生までインスタやってるとは!
(アニシナ嬢のインスタからたどり着いた)

フジは4ccのカップル競技についてはたまにストリーミングやってくれますよね EXもストリーミング流すらしいのでオースティンパワーズが楽しみ
0718氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2019/02/08(金) 21:38:27.61ID:PeIxwlHr0
みんな移籍1年目はハズレなしだよ
その路線が延々と続くだけで…

テサモエはムーランルージュびっくりしたけど
結果的に大正解だった
0719氷上の名無しさん@実況厳禁(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/08(金) 23:47:59.61ID:NmFRKG030
テサモエはマリーさんだけだとテンプレになるのわかってて
ウィルソンとか巻き込んでたんだろうな

パパシゼもディーンにランビにと外部振り付けの比率増えてきているが
ディーンにPDだとどうしても型から外れてしまうような。ジョンとかどうかな。
0721氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2019/02/09(土) 00:06:14.95ID:Qo8y0JAL0
フィアギブは組んだ時からモントリオールだよ
2016年からだからもうすぐ3年目かな
カップルで1番長いのはフルソレで6年目で
個人として長いのはディアスでもう7年目か
0732氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/10(日) 00:42:16.61ID:+v8aUyY/0
>>718
テサモエのムーランルージュはシーズン途中で改変してうおおおおどうりゃあ!!みたいな感じで終わるの以外は好きだったよ
改変前の静かに終わる方が好きだったんだけど
パパシゼに対抗するにはこうするしかなかったんだろうなと思ったわw
0733氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2019/02/10(日) 01:38:21.27ID:b/yx1ydM0
実際そんなに投げ出してたかというとそうでも…あるかな
さいたまSDのツイズルとか、シニツィナと組んだシーズンの手を離しちゃう投げやりな印象があまりに強かった
0735氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2019/02/10(日) 08:03:17.54ID:RlrgHSj/0
自分もムーランはちゃんと死ぬバージョンのほうが
「死んだぜ! やったー!」よりも好きだったんだけど
平昌のあの盛り上がりみたら改変して正解だったな
あれ前バージョンだったらパパシゼに負けてた
0736氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2019/02/10(日) 16:41:52.12ID:iq+WLNL00
ムーランルージュ 、自分は改変後の方が好きだな
それまでの盛り上がりが半端無いからガッツポリフトも許せてしまう
0742氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:32:11.72ID:DDQCZMq40
ほすト USAゼロになんなくてよかった
0747氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:55:50.90ID:ff9Sn7z10
ハベドノのステーショナリー見直してみたら
姿勢変更の時にトラベリングしてるね
一応シットの姿勢で3回転してるからノーカンにならなかった
0760氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:50:16.25ID:jMiI3wMa0
バレエやボールルームだと身長差がありすぎると男性側が腰を壊しやすいと言われてるよね
無さすぎても大変だし難しいな
0761氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:37:43.18ID:+4jvIGSY0
>>747
そうなんだ
ライブでは気がつきませんでした
原田氏のツイズルの時はパソコンの前でうわぁぁぁってなったけど他にもいろいろあったんですね
演技が終わった時にはむしろ堂上よく頑張った!と思ったのに
0762氷上の名無しさん@実況厳禁(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:50:52.49ID:15JJG2lt0
まあ堂上はどの大会でもやらかすけど、同じ大会で2度やらかしたことは
今までないはずなので(ないよね?)
これ以降の四大陸やワールドや五輪は安泰だと思おう
0772氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:18:31.63ID:pyib+zm/0
>>770
まあ、ズレていてもツイズルではいつも「ピッタリです!」しか言わないとか…
五輪解説なのにアイスダンスでは「そうですね」しか言わない人とかもいたからな…
0777氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:32:50.54ID:ykXo1vHT0
パパシゼは別格として
1 217.98 Gabriella PAPADAKIS / Guillaume CIZERON FRA
ワールドの2位、3位はどうなるんだろうねえ…
2 207.42 Madison CHOCK / Evan BATES USA
3 206.41 Alexandra STEPANOVA / Ivan BUKIN RUS
4 205.35 Madison HUBBELL / Zachary DONOHUE USA
5 203.93 Kaitlyn WEAVER / Andrew POJE CAN
6 202.45 Piper GILLES / Paul POIRIER CAN
7 201.37 Victoria SINITSINA / Nikita KATSALAPOV RUS
8 199.84 Charlene GUIGNARD / Marco FABBRI ITA
0779氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:47:39.84ID:igerY6gd0
>>777
パターンのレベル取りとカツラのツイズルにかかってるかな
まずは最終グループに入らないと、この中で最低3組が落ちるんだよな

ツイズル得意なのはステブキとギニャファブじゃないかな
ただ上手いかと言われればパパシゼやハベドノやシニカツの方が上手って感じ
0783氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:26:59.03ID:5XJFE8nV0
ツイズルすげーってなるのはやっぱ雨勢かなぁあとギニャファブ
カツラも単体で見れば凄いんだけど相手と合わせないとね
0784氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:43:15.00ID:igerY6gd0
>>781
ステーショナリーリフトは1か所に止まって行うリフトだけど、1か所に止まれず動いちゃう事
https://youtu.be/U9Pmo-kWlHs?t=1956
座った姿勢から立って姿勢変更の途中から右側に動いてる部分がトラベリング

これ持ち上げて姿勢変更完了してからトラベリングならレベル2で僅差で銀メダルだったんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況