X



☆彡羽生結弦☆彡≪新規さんと薄い仲間たち11≫

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2019/01/23(水) 00:53:46.70ID:mWNYa+en0
Continues〜with Wings〜(コンティニューズ・ウィズ・ウィングス)より
若干文章を変えさせて頂いています

私がスケーターとして成長をしていく中で影響を受けた
そして影響だけでなく色々なものを受け継がせて頂いた方々
その繋がりに対する感謝の気持ち
誰も一人ではできない、何かのつながりがあって生きて行く

スケートを通して受け継ぎ伝えて行く

その継承を皆様が感じて下さればと思っています

                       羽生結弦



前スレ
♪☆彡羽生結弦☆彡≪新規さんと薄い仲間たち10≫♪
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1539554125/l50


★羽生結弦ファンの横道裏道スレです(本スレではありません)
 ここのルールはアンチ書き込みやファン同士の悪口、他選手sage以外は何でもありです
(ただし、アンチに対してはお好きなように)

★何も知らない人にも優しく優しく優しくね♪ 上から目線はダメダメ

☆有意義な話し合いはOK・きちんと話し合い禍根を残さない

★単なる妄想スレにつき、反論お断り!
0926氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/12/10(火) 21:56:36.21ID:vpfrRRV60
>>922
私は羽生の15歳NHK杯からファンで
正直言うと羽生の白鳥シリーズは自分的には飽きてて
平昌でエキシビ白鳥だった時はまたかとガッカリしたクチなんだけど、
今回の白鳥はハマった、涙出そう、繰り返し見てる
羽生の思いや表現の深さが違うって感じがする
0927氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/11(水) 01:14:33.49ID:zt3kvTgh0
ご新規さん(このスレ的に)いらっしゃい
プログラムの感じ方は人それぞれだからね
自分は試合終わったらなんか燃え尽きてしまってエキシは上の空で観てた なので内容よく覚えてない
落ち着いたらゆっくり見返そうかな

どこかのスレで羽生は優勝した時のエキシより2位だった時のエキシの方が情緒があると言われてたけど そういや最初に衝撃受けたスケカナ初披露時も2位だったな
個人的には「ドヤ」感がないからいいのかもと思ってる
0929ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/11(水) 01:36:07.49ID:fKwkCAap0
>>925
自分も・・・
必見ものだったらしいですね
全然気付いて無くておかませ録画に入ってるかと思ったら入って無かった
報ステは金・土はおまかせで入ってたのになあ
そのうちどこかで密かにupされるかな
0930ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/11(水) 01:47:20.63ID:fKwkCAap0
>>926
同じ東京都でもファン歴すごい人が来てくれたわーーい
自分は平昌でもスワン落ちなので
自分の状況的にもあれを上回るスワンは無いだろうと思ってたんですが
うわーこれはなんというか凄いものを見せられたと思いました
で平昌のも見たんですが平昌のもやっぱり良いんだなとも思ったw

しかし表現の深みがどんどん増すのに怪我だのなんだの
フィギュアって過酷だなあとつくづく思います
羽生さんが言うように芸術じゃ無くてスポーツだから仕方無いんだろうけど
0931ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/11(水) 02:51:02.02ID:fKwkCAap0
そういえば岐阜さんも空さんも全日本参加でしたよね?
もうすぐなんだなあ
くれぐれも風邪などひかないように
0934氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/12/11(水) 10:01:17.35ID:Wa+3i7gw0
>>927
投稿後「スレに新規ってあるから自分は該当しなかったかも・・・失敗したかな」と思ってたので
そう言っていただてホッとしてます、ありがとうございます

>>930
はじめまして。温かいお言葉ありがとうございます
ファンって言ってもショー3回行っただけであとはTVで応援してるだけで
切手シート買ったりガム買ってクリアファイル貰ったり入浴剤揃えて喜んでる程度のライトファンなんですが
今回は久々にガツンと来ましたね〜
なんか今になって、自分の羽生歴で一番夢中です

プロやそれに近い選手はどのスポーツでも満身創痍の中やってるけど、
その限界近い中でリミッター振り切ってやってるのを見てると、
尚更あの演技が心に刺さります
0935氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2019/12/11(水) 21:38:45.93ID:5TDMGDm50
「薄い仲間たち」なんでね
羽生が好きで楽しく話したい人なら誰でもオッケーですよ

> その限界近い中でリミッター振り切ってやってるのを見てると、
尚更あの演技が心に刺さります

うん今回はリミッター振り切ってたね
SPとフリーの間の練習で4Aやり始めたと聞いたときはコーチいないのに無理しないでー!と思ったけど 今考えるといろんな心のモヤモヤを吹き飛ばすためにいったんリミッター振り切ってやりたかったのかなーと思う
ここ数年は足を守るために色々セーブして練習してたろうし
0936ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/12(木) 00:06:03.58ID:o4WiIP7T0
>>932
>>933
うわーー傷口に塩を塗り込むようなことをしてしまいました〜(゜゜)(。。)ペコッ
ってか空さんはMOIはGETでしたっけ?
0937ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/12(木) 00:44:20.95ID:o4WiIP7T0
今回はいろんな写真もあがるしレポも多いしインタも多くてほんと情報の海ですね
GPFっていつもこんな感じだったんですか?

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/12/11/kiji/20191211s00079000258000c.html
とか
https://number.bunshun.jp/articles/-/841762?page=1
とか
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191210/k10012208951000.html
とか
特にナンバーのインタ読んでスポニチのレポ読むとエテリ女子のジャンプを熱心に研究している様子もよくわかってw
グレイさんとたくさん話してたりもそれだったのかなあ?
ネイサンと話し込んだりとか・・動画だとネイサンのほうが何か熱く語ってた感じだったし
ちゃんとしたソースでは無いものの羽生が通りかかったラファコーチに、自分の4lzどう思う?って聞いてたとかいうツイレポもありましたよね
TOPだけが集まるGPFって選手にとって生きた見本を目の当たりにできる情報の宝庫なのかも知れないですね
0938氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2019/12/12(木) 01:01:23.53ID:Qfa/hMgI0
大きな試合のチケットが当たったのって2017の名古屋GPFが唯一なんだけど GPFは各カテゴリ6人(組)しか出ないのでコンパクトにまとまっていて見やすいよ
技術もトップレベルの人しかいないしね

でも報道が加熱するのは羽生がいるからだと思う
去年はまだ紀平さんの優勝で盛り上がってたけど一昨年は静かだった
羽生が出れなくなったことでチケットの大量放出があったと言われてるけど 自分の持ってない日のチケットは結局トレードでもカスリもしなかった
試合のチケットは基本激戦
0939(長野県)
垢版 |
2019/12/12(木) 08:29:19.57ID:OMzjLU4b0
新しい人が来るのは嬉しいね
スレタイは誰でもどうぞ位の意味だと思ってた

MOIは持ってて、全日本は当たんないし負惜しみでどうせ年末で忙しいから当たっちゃうと大変だなぁなんて思いながらエントリーしてますw

報道凄いよね
一問一答とかドキュメントとか詳細な報道が増えてカメラマンが競い合うように写真撮ってるし
0940ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/12(木) 17:45:23.23ID:o4WiIP7T0
>>938
> 羽生が出れなくなったことでチケットの大量放出があったと言われてるけど 自分の持ってない日のチケットは結局トレードでもカスリもしなかった
あーーそうなんだぁ
羽生さんが居ない時はきっととりやすいんだろうなと思ってました
やっぱアイスショーとは違うんですね
他の国とは違って日本はスケオタ自体もそこそこ多いってことですね
0941ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/12(木) 18:15:26.62ID:o4WiIP7T0
>>939
> スレタイは誰でもどうぞ位の意味だと思ってた

次は「新規さんと」は外すって岐阜さん言ってましたもんね
「薄い仲間」って良い言葉だなあと思います
NHK杯の後に
PCSが比較的低い評価ではなかったか?との質問に対し、ザギトワが
「それはジャッジが決めることです。私は常に観客の皆さんにリンクで選手が苦しむ姿ではなく、伸びやかに滑るところを見てもらいたいです」
って答えたってツイを見て
https://twitter.com/tamayura_yura/status/1198189768514785280?s=20
ロシアってマスコミもファンもすごい過激っぽいもう濃ゆ〜い中で凄い17才だなあと思いました
伸びやかに滑るところを見て楽しむ=薄いファン仲間でありたいなという気持ちが増しました

> MOIは持ってて、全日本は当たんないし負惜しみでどうせ年末で忙しいから当たっちゃうと大変だなぁなんて思いながらエントリーしてますw
この間N杯の中継見ててすっごい張り詰めた雰囲気で他のGPSと違うなあと思ってたんですけど
全日本はまた独特の雰囲気だと言いますね
各ブロックからの選抜選手を応援に来る人たちもそこそこいらっしゃるんだろうし国体みたいな感じなのかなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0942ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/12(木) 19:23:04.60ID:o4WiIP7T0
仙台放送のポスターすごくいいですね
pbs.twimg.com/media/ELj-HaCU0AAiHDv.jpg
ひらがなの左右のキャプション見て涙が・・・
・・・咲けよ咲けよとささやきながら♪
0943ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/12(木) 20:04:14.39ID:o4WiIP7T0
高山真さんの
特設エッセイ 羽生結弦は捧げていく 第19回
グランプリファイナル、羽生結弦の「もっとすごい物語」が具体的に見えてきた喜び

これも凄く良いですね
0944(長野県)
垢版 |
2019/12/13(金) 00:27:08.07ID:Fr0wCVta0
仙台放送のポスターは愛があってセンス良いよね
仙台放送の写真とポスター展のmemorialbookを久々に見てます
2017全日本のキャッチ四種類
・伝説は続く 新章の扉よ、開け
・王子の共演 銀盤を熱狂で溶かせ
・凛々しく鮮やかに 希望は着氷する
・羽ばたくたびに 星が降る夜
ポエムってますね
会議で決めるのかな
この年から出られなかったんだね
今年は仙台放送さんも気合い入ってる事でしょう
0945(長野県)
垢版 |
2019/12/13(金) 00:33:08.88ID:Fr0wCVta0
三連覇に挑む権利を持ってるのは羽生さんだけだから挑みたくなるはず(うろ)
って言ってたのは誰だっけ?

高山さんのエッセイ読んで思い出したんだけどうーん、誰だっけなぁ?
0947(長野県)
垢版 |
2019/12/14(土) 00:08:15.85ID:NUGqs1t90
>>946
訂正ありがとうございます
2016全日本のキャッチコピーでした
0948ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/14(土) 02:20:16.85ID:Tj09jwBC0
まだ時系列が把握し切れて無かったんですけどググってみたら2016ってインフルにかかった年だったのか〜
突然だろうからみなさんびっくりがっくりだったでしょうね
連戦でGPF組は心身ともに調整が難しいんでしょうけど
とにかく無事で姿を見せてくれればいいな
ミーハー100%気分で臨みます

自分の反省・・・どうもご当地グルメでエア現地観戦ってあんまり良く無いみたいだw
今回は自然体で応援します
まあご当地といっても代々木だしなぁw
0949ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/14(土) 02:25:28.31ID:Tj09jwBC0
>>945
それ知らなかったです
プルさんが言いそうなセリフだけどなあ
0950氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2019/12/14(土) 10:35:17.01ID:aQWn3DD80
ザギはやはり心折れてしまったか
まあ来年以降もショーではいっぱい来日しそうだけどね
女子はトップ選手の入れ替わりが激しすぎてなぁ
エテリ3も北京まで揃って残ってるとは思えない
0951ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/14(土) 13:45:39.39ID:Tj09jwBC0
インタの翻訳見たらエテリが「ザギはきっとすぐ退屈になって戻ってくるわよ」
って言ってるんですね
エテリのこういうとこ好き
0952ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 01:33:25.38ID:dZply75L0
おっいつもまにか 950 超えましたね
ペースを見てみたら900はブリさん到着のあたりだったから全日本終了まではもたないかも

スレタイ&テンプレのルール部分は>>711のままで良いと思います
羽生氏のことばは・・・・・あの後ほんとにたくさん出ましたよね自分的には

(1案)
「みなさんの期待の結晶でありたい
皆さんの期待をしっかり受け止めて、皆さんが想っている理想の羽生結弦に僕自身も近づきたいし、皆さんが想っているものの更にその上を行きたいんで結晶でありたいなと!」
〜すたがやさしく いろうつくしく♪〜

(2案)
「今ろうそくの一番下の・・ろうそくって一番下が一番燃えるんですよ・・ずばーっって・・・なんかその状態がずっと続いてる感じです
でもなんかそこに油を注がれた感じですけど・・まだやれよって」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(2案)は元ソース自体がTV的に編集されてるのもわかるし
https://youtu.be/uXkZxjzJo5Q
試合の後の今・・・にすぎるかなあ

(1案)はずっと変わらない羽生氏の気持ちだろうけど
不変すぎて現役引退後にとっておきたい気もするし

といったところです
0953氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2019/12/15(日) 01:40:48.28ID:q16PnYlx0
ぴょんちゃん追加案ありがとう
私も1案がいいと思います
いったん立てたら来シーズンまで持ち越すだろうし不変的なものの方がいいかな
0954ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 02:09:42.49ID:dZply75L0
>>953
ああやっぱりそう思いますか

テンプレとは関係無い話ですが
あのろうそくインタですがあの感じだとかなり長い時間インタビューしている感じですよね
CSあたりで全部流してくれないものかなあ
0955ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 15:03:07.03ID:dZply75L0
次スレへのペースとか考えずにまだ普通に書き込んでて大丈夫ですよね?
ということで本日の戦利品
https://i.imgur.com/F7053H2.jpg
https://i.imgur.com/pKXpNRZ.jpg
好みはいろいろあれど美としては自分が見た中で最高かもです
さすがスワン

ところで羽生将棋さんの奥さんって完全な羽生オタマインドなんですね
こんなことを
https://twitter.com/yuzutapioka/status/1205634611834867712?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0956ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 15:08:32.95ID:dZply75L0
>>955
無駄にスレ消費してるような気もしますがw
書き忘れたのですんません
>超鈍感鉄メンタルでその世界の頂に立てる訳ない。天才こそ超繊細
っていうのはやはり旦那さんを見ていての実感なんでしょうね
0957ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 16:32:45.77ID:dZply75L0
Google ? Year in Search 2019 の影響で
オリチャンの平昌SEIMEIの新規閲覧数が増えているらしいですが
Googleで羽生氏に興味持って来たらしき人のコメント見ると
直接高得点につながるジャンプよりしゃなりしゃなりのところやハイドロなどに反応している人が多いんですね
自分もそうだったから非常にわかる
そういう部分を削らざるを得なくなったフリー4分って改悪に過ぎる
0958ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 16:42:59.79ID:dZply75L0
さらに連投ですみません

羽生ファンでもスケオタでも無い広く浅く流行り物としてフィギュアを見てる仕事仲間の話
この友達平昌のとき自分が特に無関心で居たのを絶対見なくちゃとTVまで引っ張ってきて
はまらせたきっかけの人物なのでまあ恩人だし一応尊重してますw
バレエとかダンスとかよく見ているせいかフフィギュアについてもたまに面白いことも言うし
とにかくジャンプ前の長い助走が大嫌いでイライラするらしい
別に大して興味が無いだろと知らせずに居ると羽生の試合をなんで教えてくれなかったんだと怒るw

の今年のorigin評
(昨年)なんだかよくわかんないプロだ SEIMEIは変な曲だったけどそれなりに意味や脈絡がわかったのに
(スケカナ)素晴らしい感動したoriginプロの意味がようやくわかった
(GPF)調子悪かったんじゃ?なんか重い感じした カナダと比べてなんかちぐはぐでぴんと来なかった
うっそージャンプは軽かったよ調子は悪くなかったと言って説明したりして
非常に意外に思ったけどこっちは練習から見てショートの点差やら構成やら知って見ているけど
一般はやはりそこまで見ないしLzもTの違いの意味もわかって無いからそう感じるのも仕方が無いのかな
一般の見るPCSはそういうことなのかも知れないなぁと

ちなみにネイサンにははじめからあまり興味無くてあいつやけに表情ドヤってきたねとか
エイモズはちょっとキモイけど面白いね嫌いじゃ無いワという感想w

ネイサンはシニアに出てきた頃のほうが生き生きとスムーズに動いてる気がして
羽生さえ居なければもっと普通にトータルパッケージやっていたような気がしています
自分はそれほど嫌いじゃ無いんですよ
羽生のせいで遠回りを強いられた存在という感じ
勝負がすべてとすると羽生のほうが遠回りなのかも知れないですが
0959ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 17:11:43.55ID:dZply75L0
>>955 ルーブル博物館ゆきスワン写真ですが
元写真は無断転載禁止の人だったんですね
転載の転載の転載みたいなものだったので今気付きました
申し訳無いのと敬意を表して元ツイをあげときます
写真どれも素晴らしいです
@mere_yuzu
Only for Yuzuru Hanyu
|Chinese fan living in Canada|Photos with MERE YUZU are taken by me|Please don’t edit or re-upload my pic without my permission|
0960ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 17:22:57.67ID:dZply75L0
すみません羽生将棋奥様のほうも他媒体への無断転載禁止とありました
当スレのみなさま・羽生奥様・ツイ不慣れなもので申し訳ありませんでした
0961ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 17:29:43.60ID:dZply75L0
岐阜さん空さん
大変勝手ですが今日だけでだいぶ埋めてしまったので
次スレ立てておきますね
というのはもし岐阜さんが立てうめができなくなった場合
自分は今日は時間あるんですが
明日からだとちょっとキツイかもと思われるので今日のうちにと
トライしてきます
0963ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 18:19:56.83ID:dZply75L0
チベさんのご協力を得て20まで埋めたのでいちおう安心して
今日は怒濤の書き込みでこっちを埋めちゃうかなw
まあ自然体でいきますが
0964ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 18:59:41.45ID:dZply75L0
ネイサンのこと

GPFの後はネイサンて名前を聞くのも嫌だったんですが
もともと嫌いな選手では無かった
全員応援系の方でよく見に行くツイがあるんですけど
そこにネイサンのインタビューの抄訳が出ていて
主にマインドのことが出ていたのですが
羽生さんが言っていたことと結論は同じなんだけど
アプローチの違いが正反対で面白かったです
困難を直視して追い込むことによって活路を見いだす羽生さん
vs直視せず困難を楽しむネイサンくん

日めくりカレンダーネイサン篇
「I'm OK,You're OK」
「今日は上手くいかない日、でも(OK)良いんだ」その「(OK) 良いんだ」は凄く簡単な言葉だけど、本当に苦しんでる時には大きな助けになる。
でも「(OK)良いんだ」とする事で、これは失敗ではない、失敗は選択技の一つで、失敗を選ぶの事が最悪の選択ではない。
それは誰にでも起きる、最も優秀な人にでも起きる。自分の考え方が一番良い必要はないし、
凄く成功したいけど成功するのに最適な状況でない、それでも良い。

羽生さんが「努力は嘘をつく、でも無駄にはならない」
と言ったのと言っていることはほぼ同じかも
0965ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:36:47.81ID:dZply75L0
ネイサンその2

あとは時間の使い方のことなど言っていましたが
全体とおして感じたのはもともとの性格なのか国籍or民族性なのかはたまた血液型なのかw
同じような結論でもそこに至るまでが全然違うのが興味深かったです

勉強と両立が云々言われているけどたぶんネイサンは他のこともやっているほうが気持ち良いタイプ
羽生さんは一つのことを突き詰めたほうが気持ち良いタイプ
でネイサンには異民族を感じましたわ
合理主義が染みついてる

オーサーが羽生のことを一言でと言われて「ユニーク」と言い
この間のインタビューで、自分は不器用だが賢明に鍛錬して今までやってきた
みたいな事を言うのに「え???」と思っていましたが
意味が少しわかったような気がしました

ただやる側の方法論は違ってもその果実を享受する側は到達点のみを見・感じるんですよね
勝った負けただけでは無くて
そのあたりを感じる力は世界共通なんだろうと思います
0966ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:46:38.17ID:dZply75L0
怒濤の書き込みをと思いましたがこのあたりが限界でしたw
あばよと言って去って行く(゜゜)(。。)ペコッ
0967ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:49:45.90ID:dZply75L0
>>965
お、ミス発見・補足です

> オーサーが羽生のことを一言でと言われて「ユニーク」と言い
> この間のインタビューで、自分は不器用だが賢明に鍛錬して今までやってきた
の下段は羽生さんの発言です
0968ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 21:00:42.36ID:dZply75L0
ザギを巡るチームエテリのプル攻撃にプルさんすかさず反論の模様w
ツイの自動訳では詳細不明で主戦場はinstaなので自動訳できないためよくわかりませんが
野次馬も加わり結構な騒ぎに

プルさんの反論は日本でのショー(FAOI?)の時にアドバイスしただけで
契約関係まで立ちいった話はしていないよみたいな感じらしいですが
0969氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2019/12/15(日) 21:00:56.29ID:q16PnYlx0
ぴょんちゃんスレ立てありがとう
助かりました

今回の羽生VSネイサンの闘いは採点を抜きにして見たら 最高難度の殴り合いでノーミスのネイサンがミスをした羽生に勝ったという少年漫画ばりの展開だったと思うんだよね
「ふおおおおー俺の限界を超えてやるー!」
「なんと!SPで叩きのめしたと思ったのにまだこんなパワーが残っていたのか!それではこちらも本気で行かねばなるまい!」とかいうセリフをあてたくなるような
…すいません妄想が過ぎました

本来ワクワクするような状況だったはずなのに茶番に仕立ててしまったのがジャッジの採点
0970ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 21:16:27.17ID:dZply75L0
>>969
ほんとほんと
長い目で見たらネイサンにも良かったとは思えないですよね

そういえばチームブライアン本でオーサーが
昔の採点はほんと酷かった
主要国以外の選手が五輪でメダルをとるなんてまず無理だった
ルールの改正があってはじめてスイスのランビエールが銀をとれたんだ
なんて言ってたのを思い出しました
新採点の前にミーシンがこれは恣意的な運用をされるに決まってる・・・なんて言ってたのも
昔からそういう体質だったのがまた復活してきてしまったということでしょうかね

羽生さんがもの凄く神経使って劇画的ライバルストーリーなんだよ
とファンに伝えようとしてるのがわかるだけに・・・・ですよね
0971ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 21:35:41.68ID:dZply75L0
そのあたりのとらえ方
たぶん羽生さんとネイサンとでは全く違うんだろうなと思います
どっちが得した損したじゃ無くて
色々辛い経験をしているとはいえ羽生さんの根はやはり日本国内ですくすく育ち
強く思えば願いが叶ってきた
ネイサンはたぶんそのあたりもはじめから割り切っているマインドなんだと思います
どこか冷めているというか達観しているというか
自分1人の力ではどうしようも無いこともあるのが前提で.その中で最善を尽くす
だから「I'm OK,You're OK」なんだろうなと
0972氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2019/12/15(日) 21:52:35.21ID:q16PnYlx0
うん冷めてるよね(そこをネイサンのファンはクールと言うんだろうけど)
本人の意図するところでは無かったにせよ羽生ファンの大半を敵に回してしまったことには気づいてるだろうし 日本のマスコミがやたらと自分を持ち上げてくれるのは本当に自分に需要があるからではなく別の裏事情があるのも解かってそうだ
その上で割り切って受け入れてる

むしろやりすぎジャッジの暴走に今になって慌てているのはラファの方に見える
いやあなた煽ってたでしょ 今更遅いよ
0973ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:14:01.63ID:dZply75L0
ラファ・・・
あれはほんとだったのかなあ?
(ボランティアやってた人が聞いたとかいう)羽生とラファとの会話があったとかいうやつ

ラファとすれ違いざまに羽生が「僕の4lzどう思った?」とラファに聞いたら
ラファが「良かったよでも前から良いの跳んでたじゃない」
と答えたら羽生がクスっと笑ってた・・・とかいう

ツイだったかインスタだったかの書き込みなので5chよりはましなんでしょうけど
あまり信頼おける人では無いとかで信憑性は???ですが

作り話だとしても結構面白いよなあ・・・と思いました
羽生の「クスっ」をどう解釈するかってロールシャッハクイズみたいで

自分は・・・(言わないでおこう)・・・w
0974(長野県)
垢版 |
2019/12/15(日) 23:01:25.06ID:KJQcJXsk0
ぴょんちゃん、チベさん
スレたて保守有り難うございます
テンプレ案にもお返事出来ず申し訳ないです

20日のチケットがトレードで当選したよヽ(*´∀`*)ノ
チケット存在したんだなぁ
夢みたい
0975氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2019/12/15(日) 23:35:10.16ID:q16PnYlx0
おおーおめでとう!
トレードの当選なんて都市伝説かと思ってたけど本当に当たるんだなぁ
しっかり目に焼き付けてきてください
みんなの分も応援よろしくです
0979氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2019/12/16(月) 03:23:35.77ID:sYH9yyrG0
HDDの3年分の編集をしていて昨日ようやく完了したけど
実に1000個(羽生だけじゃなく)あったよ
そして手つかずだったのが平昌のときの山盛り
0981ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/17(火) 02:15:03.17ID:63UIRfvB0
空さんキタ―――(゚∀゚)―――― !!おめでとーーーーーー

そうかトレードってほとんど都市伝説的なのか
すごい確率だったんだ〜〜

自分はかわいく羽生結弦プログラムコンサートのチケをGETしました
どんなもんかわからないので一番安いB席で
まだ結構空席ありでした
0982ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/17(火) 02:19:19.59ID:63UIRfvB0
>>979
平昌は怒濤だったんでしょうねー

平昌録画のころはHD無しのBDだけついたTVで録画してて
レコ買ったのは2018秋からなのにそれでももうずいぶんたまってました
恐るべし〜
0983氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2019/12/17(火) 05:57:03.78ID:tArP10y+0
>>982
普段から羽生関連はワイドショーやニュースが多いけど
平昌の時はほぼ全番組と言っていいほど各社取り上げて
あの頃途中で挫折してたんだなと思うほど、そのだけ未編集の山w
0985氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2019/12/17(火) 22:46:39.12ID:oTrN9S+U0
>>981
先日深夜にやってたプログラムコンサートの宣伝番組(バイオリニストとピアニストの対談)をたまたま見たのだけど なかなか内容濃そうで面白かった
近場だったら行きたかったよ
よかったら感想聞かせてね
0986氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2019/12/17(火) 23:07:36.13ID:oTrN9S+U0
「リミッターぶち壊す」

少し前に話題に出した「火事場の馬鹿力をコントロールしたい」に通じるものがあるなぁ
なんかとことん「原点回帰」してるのね 羽生さん

少年ジャンプな羽生が好きな自分としてはワクワクするしかない
でも試合のチケットは当たらない…
3次もハズレました そろそろトレードの申し込みも引き上げよう
0987ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/18(水) 00:58:19.56ID:dkCqwB/u0
>>984
うんにゃぴょん落ちはまだ丸2年はたたないですよん
来年の2月で丸2才
ググってみたらこんな感じでした
https://www.meiji.co.jp/baby/club/category/study/grow_child/st_grow_child45.html
1歳6ヵ月〜2歳頃になると、自我が目覚めはじめ「何でも自分でやりたい!」「チャレンジしたい!」
という気持ちが強くなってきます。お子さんの「やる気」を上手に受け止め、
少しずつ「できる」を増やしていくようにしましょう。
0988ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/18(水) 01:09:30.13ID:dkCqwB/u0
>>986
リミッター・・・なんたってろうそくの一番下のところに油を注がれてぼーぼー燃えてるからw
リミッターのとこの石川りょう選手のコメントすごく良かったですね

>何か、でも…羽生選手は言葉の節々というか自信っていうのが ものすごく感じられて、
>聞いててこう 凄い こう どんどん突き刺さってくるというか…。こう、何て言うんですかね?。
>あの、目とかは威圧してない優しいんですけど、言葉がこう相手に威圧感を与えるというか、
>存在感というか圧倒的な感じがあって、ビシビシ伝わってきて…、同じスポーツじゃなくて良かったな!と(笑)」
0990ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/18(水) 01:18:12.17ID:dkCqwB/u0
かなり無理矢理ですがスレ埋めちまいますね

今晩から全日本モードになると思うので
0991ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/18(水) 01:31:39.13ID:dkCqwB/u0
何で埋めようかなあ・・と思うにクワドアクセルで埋めてしまおう

「自分の中では、まだ高さが足りないなと思いました」
 それが今回跳んでみた第一印象だという。得意とするトリプルアクセルのように
流れや飛距離を生かすのではなく、高さタイプに変更したことについては、こう話した。
「色々なことをやったんですが、スピードをつけて跳んだ場合に、頭から落ちる可能
性もあるし、回転がかからないんです。(わざと遅れて回転を始める)ディレイドアク
セルと同じになってしまって、軸に入る速度が遅くなってしまうので、スピードをつけ
て跳ぶということは出来ないです」
真上にパワーを逃し、強い回転をかける。
0992ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/18(水) 01:33:20.36ID:dkCqwB/u0
 アクセルの一般論として、成功させるためには、
「(A)耐空時間の長さ」と「(B)回転数」が必要になる。
耐空時間を増やすためには「(A-1)飛距離をのばす」か「(A-2)高さを出す」の2タイプがある。

 そして回転数を4回転半にまで増やすためには「(B-1)軸を細くして回転速度を上げる」
ことと、「(B-2)回転を始めるタイミングを早める」ことがある。
 羽生がこれまで試行錯誤した結果、スピードをつけて(A-1)の飛距離タイプを選んでし
まうと、前方に進むパワーが強すぎて回転をつけることが出来なかった。そこで(A-2)の
高さタイプで、踏み切りの瞬間にエッジで強くストップをかけて真上にパワーを逃し、強い
回転をかける手法を選んだという。
 また、もともと身体が細く(B-1)の回転速度は十分にある。あとは(B-2)の回り始める
タイミングがまだ遅く、今後の課題だと感じているという。
0993ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/18(水) 01:34:49.09ID:dkCqwB/u0
「どんなに高く跳んでも、回転がかかる速度(タイミング)が遅くてはダメ。
どれだけ早く回転をかけるかを考えています」

「色々と模索し、身体も作りつつ」
 10月のスケートカナダの時には、エキシビション前にアレクサンドラ・
トゥルソワと一緒に練習し、こう話していた。
「彼女は回転に入るスピードがすごく早いと思う。どちらかというと自分
のタイプではないけれど、そういう強さも、これから高難度(4回転アク
セル)をやっていくにあたって必要だと思いました」
 つまり、トリプルアクセルは(A-1)と(B-1)で雄大に跳ぶタイプだった
が、4回転アクセルの成功に向けては(A-2)と(B-2)の手法を加えようという戦略なのだ。
0994ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/18(水) 01:36:22.65ID:dkCqwB/u0
「現状としては、回りきって降りてくることで精一杯。もうちょっとだけ、
降りるための余裕がないといけない。
 それを掴むには1〜2週間のトレーニングでは無理なので、もうち
ょっと色々と模索し、身体も作りつつ、やっていきたいです。今回は
身体が動いているからこそ行けるかなと思ったんですが、結局でき
なかったので、余計にそれを感じました」
0995ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/18(水) 01:41:09.00ID:dkCqwB/u0
ラファエル・アルトゥニアン
羽生結弦は4アクセルを跳べるか?

──埼玉世界選手権でチェンが2度目の優勝をしたときに、
2位の羽生と20ポイントもの差がついたことに対しては、どう思いますか?

「理解していただきたいのは、我々にはそれぞれ役割があることです。
ファンはサポートをする。ジャッジは点をつける。そして我々の役目は、
私は指導して、選手は良い演技を見せるのが仕事です。もちろん彼が
優勝したことは嬉しかったけれど、ジャッジがどのような理由でどのよ
うな点をつけるのかは、私たちにコントロールできることではありません。
フリーで彼と羽生はどちらも素晴らしかった。男子はすごい戦いを見せたと思いました」
0996ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/18(水) 01:42:26.88ID:dkCqwB/u0
──ベテランコーチの目で見て、羽生というのはどういう選手ですか?

「彼に対しては尊敬の念しかありません。ネイサンも、羽生をもの
すごく尊敬しています。彼が2度オリンピックの金メダルを取ったという
のは、もちろんすごい。でもそれだけではなく、彼は男子のフィギュア
スケートを牽引して全体のレベルを上げてきました。彼がこのスポーツ
へ与えてきた貢献は、はかり知れません」

──彼が試合で4アクセルを跳ぶのは可能だと思いますか?

「もちろん。おそらく予想よりも早く実現すると思いますよ」
0998ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/18(水) 02:05:37.12ID:dkCqwB/u0
?あなたは多分、グランプリモスクワ大会の練習で
アルトゥール・ドミートリエフ(ジュニア)が、
あまり上手くは行かなかったにせよ、
(回転不足で転倒)
四回転アクセルに挑戦していたのを
見ることが出来たでしょう。

この時、父であるドミートリエフが言っていましたが、
このジャンプはある意味で、
彼と息子の以前の
全トレーニングシステムを壊した ? 
心理的にあまりにも
エネルギーを消費するジャンプだと。
四回転アクセルを跳び始めたら、
羽生が同じ穴に陥ることを心配しませんか?
0999ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/18(水) 02:07:04.17ID:dkCqwB/u0
オーサー「もし、私がこのジャンプに関して心配するとしたら、
それは怪我の可能性だ。
心理的には、結弦は法外に強い。
彼は非常に多くの時間を、
アクセルのシュミレーショントレーニングに
当てているし、
調整するトレーニングをしている。
私と彼は、訓練の全ての面を研究した:
どのような身体になる必要があるのか、
最善の方法で筋肉をどう準備するのか。
1000ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/18(水) 02:08:35.25ID:dkCqwB/u0
これは本当におびただしい量の仕事で、
それをグランプリシリーズでのパフォーマンスと
並行で行うのは簡単ではないし、
それに試合の後はしかるべく回復した方が良いのだから。
だから、私たちは、このジャンプの初披露を
しばらくの間、延期することに決めた。

しかし羽生が、私が考えているよりも早く
このエレメントに近づくことが出来るとしても、驚きはしない」。

?練習の中で、結弦は既にこの四回転アクセルを試みたのですか?
オーサー「そうだ」。
?それはどのように見えますか?
オーサー「四回転アクセルに見えるよ。
良質の、額面通りの四回転アクセルに。
しかし、これは全く特別なジャンプだということには、
私は同意する。
本腰を入れてそれに取り組まない間は、
どれだけ多くの努力を
そのジャンプが要求する可能性があるのかを
検算することが出来ない」。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 329日 1時間 14分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況