X



☆彡羽生結弦☆彡≪新規さんと薄い仲間たち11≫

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2019/01/23(水) 00:53:46.70ID:mWNYa+en0
Continues〜with Wings〜(コンティニューズ・ウィズ・ウィングス)より
若干文章を変えさせて頂いています

私がスケーターとして成長をしていく中で影響を受けた
そして影響だけでなく色々なものを受け継がせて頂いた方々
その繋がりに対する感謝の気持ち
誰も一人ではできない、何かのつながりがあって生きて行く

スケートを通して受け継ぎ伝えて行く

その継承を皆様が感じて下さればと思っています

                       羽生結弦



前スレ
♪☆彡羽生結弦☆彡≪新規さんと薄い仲間たち10≫♪
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1539554125/l50


★羽生結弦ファンの横道裏道スレです(本スレではありません)
 ここのルールはアンチ書き込みやファン同士の悪口、他選手sage以外は何でもありです
(ただし、アンチに対してはお好きなように)

★何も知らない人にも優しく優しく優しくね♪ 上から目線はダメダメ

☆有意義な話し合いはOK・きちんと話し合い禍根を残さない

★単なる妄想スレにつき、反論お断り!
0967ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:49:45.90ID:dZply75L0
>>965
お、ミス発見・補足です

> オーサーが羽生のことを一言でと言われて「ユニーク」と言い
> この間のインタビューで、自分は不器用だが賢明に鍛錬して今までやってきた
の下段は羽生さんの発言です
0968ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 21:00:42.36ID:dZply75L0
ザギを巡るチームエテリのプル攻撃にプルさんすかさず反論の模様w
ツイの自動訳では詳細不明で主戦場はinstaなので自動訳できないためよくわかりませんが
野次馬も加わり結構な騒ぎに

プルさんの反論は日本でのショー(FAOI?)の時にアドバイスしただけで
契約関係まで立ちいった話はしていないよみたいな感じらしいですが
0969氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2019/12/15(日) 21:00:56.29ID:q16PnYlx0
ぴょんちゃんスレ立てありがとう
助かりました

今回の羽生VSネイサンの闘いは採点を抜きにして見たら 最高難度の殴り合いでノーミスのネイサンがミスをした羽生に勝ったという少年漫画ばりの展開だったと思うんだよね
「ふおおおおー俺の限界を超えてやるー!」
「なんと!SPで叩きのめしたと思ったのにまだこんなパワーが残っていたのか!それではこちらも本気で行かねばなるまい!」とかいうセリフをあてたくなるような
…すいません妄想が過ぎました

本来ワクワクするような状況だったはずなのに茶番に仕立ててしまったのがジャッジの採点
0970ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 21:16:27.17ID:dZply75L0
>>969
ほんとほんと
長い目で見たらネイサンにも良かったとは思えないですよね

そういえばチームブライアン本でオーサーが
昔の採点はほんと酷かった
主要国以外の選手が五輪でメダルをとるなんてまず無理だった
ルールの改正があってはじめてスイスのランビエールが銀をとれたんだ
なんて言ってたのを思い出しました
新採点の前にミーシンがこれは恣意的な運用をされるに決まってる・・・なんて言ってたのも
昔からそういう体質だったのがまた復活してきてしまったということでしょうかね

羽生さんがもの凄く神経使って劇画的ライバルストーリーなんだよ
とファンに伝えようとしてるのがわかるだけに・・・・ですよね
0971ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 21:35:41.68ID:dZply75L0
そのあたりのとらえ方
たぶん羽生さんとネイサンとでは全く違うんだろうなと思います
どっちが得した損したじゃ無くて
色々辛い経験をしているとはいえ羽生さんの根はやはり日本国内ですくすく育ち
強く思えば願いが叶ってきた
ネイサンはたぶんそのあたりもはじめから割り切っているマインドなんだと思います
どこか冷めているというか達観しているというか
自分1人の力ではどうしようも無いこともあるのが前提で.その中で最善を尽くす
だから「I'm OK,You're OK」なんだろうなと
0972氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2019/12/15(日) 21:52:35.21ID:q16PnYlx0
うん冷めてるよね(そこをネイサンのファンはクールと言うんだろうけど)
本人の意図するところでは無かったにせよ羽生ファンの大半を敵に回してしまったことには気づいてるだろうし 日本のマスコミがやたらと自分を持ち上げてくれるのは本当に自分に需要があるからではなく別の裏事情があるのも解かってそうだ
その上で割り切って受け入れてる

むしろやりすぎジャッジの暴走に今になって慌てているのはラファの方に見える
いやあなた煽ってたでしょ 今更遅いよ
0973ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:14:01.63ID:dZply75L0
ラファ・・・
あれはほんとだったのかなあ?
(ボランティアやってた人が聞いたとかいう)羽生とラファとの会話があったとかいうやつ

ラファとすれ違いざまに羽生が「僕の4lzどう思った?」とラファに聞いたら
ラファが「良かったよでも前から良いの跳んでたじゃない」
と答えたら羽生がクスっと笑ってた・・・とかいう

ツイだったかインスタだったかの書き込みなので5chよりはましなんでしょうけど
あまり信頼おける人では無いとかで信憑性は???ですが

作り話だとしても結構面白いよなあ・・・と思いました
羽生の「クスっ」をどう解釈するかってロールシャッハクイズみたいで

自分は・・・(言わないでおこう)・・・w
0974(長野県)
垢版 |
2019/12/15(日) 23:01:25.06ID:KJQcJXsk0
ぴょんちゃん、チベさん
スレたて保守有り難うございます
テンプレ案にもお返事出来ず申し訳ないです

20日のチケットがトレードで当選したよヽ(*´∀`*)ノ
チケット存在したんだなぁ
夢みたい
0975氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2019/12/15(日) 23:35:10.16ID:q16PnYlx0
おおーおめでとう!
トレードの当選なんて都市伝説かと思ってたけど本当に当たるんだなぁ
しっかり目に焼き付けてきてください
みんなの分も応援よろしくです
0979氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2019/12/16(月) 03:23:35.77ID:sYH9yyrG0
HDDの3年分の編集をしていて昨日ようやく完了したけど
実に1000個(羽生だけじゃなく)あったよ
そして手つかずだったのが平昌のときの山盛り
0981ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/17(火) 02:15:03.17ID:63UIRfvB0
空さんキタ―――(゚∀゚)―――― !!おめでとーーーーーー

そうかトレードってほとんど都市伝説的なのか
すごい確率だったんだ〜〜

自分はかわいく羽生結弦プログラムコンサートのチケをGETしました
どんなもんかわからないので一番安いB席で
まだ結構空席ありでした
0982ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/17(火) 02:19:19.59ID:63UIRfvB0
>>979
平昌は怒濤だったんでしょうねー

平昌録画のころはHD無しのBDだけついたTVで録画してて
レコ買ったのは2018秋からなのにそれでももうずいぶんたまってました
恐るべし〜
0983氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2019/12/17(火) 05:57:03.78ID:tArP10y+0
>>982
普段から羽生関連はワイドショーやニュースが多いけど
平昌の時はほぼ全番組と言っていいほど各社取り上げて
あの頃途中で挫折してたんだなと思うほど、そのだけ未編集の山w
0985氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2019/12/17(火) 22:46:39.12ID:oTrN9S+U0
>>981
先日深夜にやってたプログラムコンサートの宣伝番組(バイオリニストとピアニストの対談)をたまたま見たのだけど なかなか内容濃そうで面白かった
近場だったら行きたかったよ
よかったら感想聞かせてね
0986氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2019/12/17(火) 23:07:36.13ID:oTrN9S+U0
「リミッターぶち壊す」

少し前に話題に出した「火事場の馬鹿力をコントロールしたい」に通じるものがあるなぁ
なんかとことん「原点回帰」してるのね 羽生さん

少年ジャンプな羽生が好きな自分としてはワクワクするしかない
でも試合のチケットは当たらない…
3次もハズレました そろそろトレードの申し込みも引き上げよう
0987ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/18(水) 00:58:19.56ID:dkCqwB/u0
>>984
うんにゃぴょん落ちはまだ丸2年はたたないですよん
来年の2月で丸2才
ググってみたらこんな感じでした
https://www.meiji.co.jp/baby/club/category/study/grow_child/st_grow_child45.html
1歳6ヵ月〜2歳頃になると、自我が目覚めはじめ「何でも自分でやりたい!」「チャレンジしたい!」
という気持ちが強くなってきます。お子さんの「やる気」を上手に受け止め、
少しずつ「できる」を増やしていくようにしましょう。
0988ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/18(水) 01:09:30.13ID:dkCqwB/u0
>>986
リミッター・・・なんたってろうそくの一番下のところに油を注がれてぼーぼー燃えてるからw
リミッターのとこの石川りょう選手のコメントすごく良かったですね

>何か、でも…羽生選手は言葉の節々というか自信っていうのが ものすごく感じられて、
>聞いててこう 凄い こう どんどん突き刺さってくるというか…。こう、何て言うんですかね?。
>あの、目とかは威圧してない優しいんですけど、言葉がこう相手に威圧感を与えるというか、
>存在感というか圧倒的な感じがあって、ビシビシ伝わってきて…、同じスポーツじゃなくて良かったな!と(笑)」
0990ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/18(水) 01:18:12.17ID:dkCqwB/u0
かなり無理矢理ですがスレ埋めちまいますね

今晩から全日本モードになると思うので
0991ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/18(水) 01:31:39.13ID:dkCqwB/u0
何で埋めようかなあ・・と思うにクワドアクセルで埋めてしまおう

「自分の中では、まだ高さが足りないなと思いました」
 それが今回跳んでみた第一印象だという。得意とするトリプルアクセルのように
流れや飛距離を生かすのではなく、高さタイプに変更したことについては、こう話した。
「色々なことをやったんですが、スピードをつけて跳んだ場合に、頭から落ちる可能
性もあるし、回転がかからないんです。(わざと遅れて回転を始める)ディレイドアク
セルと同じになってしまって、軸に入る速度が遅くなってしまうので、スピードをつけ
て跳ぶということは出来ないです」
真上にパワーを逃し、強い回転をかける。
0992ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/18(水) 01:33:20.36ID:dkCqwB/u0
 アクセルの一般論として、成功させるためには、
「(A)耐空時間の長さ」と「(B)回転数」が必要になる。
耐空時間を増やすためには「(A-1)飛距離をのばす」か「(A-2)高さを出す」の2タイプがある。

 そして回転数を4回転半にまで増やすためには「(B-1)軸を細くして回転速度を上げる」
ことと、「(B-2)回転を始めるタイミングを早める」ことがある。
 羽生がこれまで試行錯誤した結果、スピードをつけて(A-1)の飛距離タイプを選んでし
まうと、前方に進むパワーが強すぎて回転をつけることが出来なかった。そこで(A-2)の
高さタイプで、踏み切りの瞬間にエッジで強くストップをかけて真上にパワーを逃し、強い
回転をかける手法を選んだという。
 また、もともと身体が細く(B-1)の回転速度は十分にある。あとは(B-2)の回り始める
タイミングがまだ遅く、今後の課題だと感じているという。
0993ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/18(水) 01:34:49.09ID:dkCqwB/u0
「どんなに高く跳んでも、回転がかかる速度(タイミング)が遅くてはダメ。
どれだけ早く回転をかけるかを考えています」

「色々と模索し、身体も作りつつ」
 10月のスケートカナダの時には、エキシビション前にアレクサンドラ・
トゥルソワと一緒に練習し、こう話していた。
「彼女は回転に入るスピードがすごく早いと思う。どちらかというと自分
のタイプではないけれど、そういう強さも、これから高難度(4回転アク
セル)をやっていくにあたって必要だと思いました」
 つまり、トリプルアクセルは(A-1)と(B-1)で雄大に跳ぶタイプだった
が、4回転アクセルの成功に向けては(A-2)と(B-2)の手法を加えようという戦略なのだ。
0994ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/18(水) 01:36:22.65ID:dkCqwB/u0
「現状としては、回りきって降りてくることで精一杯。もうちょっとだけ、
降りるための余裕がないといけない。
 それを掴むには1〜2週間のトレーニングでは無理なので、もうち
ょっと色々と模索し、身体も作りつつ、やっていきたいです。今回は
身体が動いているからこそ行けるかなと思ったんですが、結局でき
なかったので、余計にそれを感じました」
0995ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/18(水) 01:41:09.00ID:dkCqwB/u0
ラファエル・アルトゥニアン
羽生結弦は4アクセルを跳べるか?

──埼玉世界選手権でチェンが2度目の優勝をしたときに、
2位の羽生と20ポイントもの差がついたことに対しては、どう思いますか?

「理解していただきたいのは、我々にはそれぞれ役割があることです。
ファンはサポートをする。ジャッジは点をつける。そして我々の役目は、
私は指導して、選手は良い演技を見せるのが仕事です。もちろん彼が
優勝したことは嬉しかったけれど、ジャッジがどのような理由でどのよ
うな点をつけるのかは、私たちにコントロールできることではありません。
フリーで彼と羽生はどちらも素晴らしかった。男子はすごい戦いを見せたと思いました」
0996ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/18(水) 01:42:26.88ID:dkCqwB/u0
──ベテランコーチの目で見て、羽生というのはどういう選手ですか?

「彼に対しては尊敬の念しかありません。ネイサンも、羽生をもの
すごく尊敬しています。彼が2度オリンピックの金メダルを取ったという
のは、もちろんすごい。でもそれだけではなく、彼は男子のフィギュア
スケートを牽引して全体のレベルを上げてきました。彼がこのスポーツ
へ与えてきた貢献は、はかり知れません」

──彼が試合で4アクセルを跳ぶのは可能だと思いますか?

「もちろん。おそらく予想よりも早く実現すると思いますよ」
0998ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/18(水) 02:05:37.12ID:dkCqwB/u0
?あなたは多分、グランプリモスクワ大会の練習で
アルトゥール・ドミートリエフ(ジュニア)が、
あまり上手くは行かなかったにせよ、
(回転不足で転倒)
四回転アクセルに挑戦していたのを
見ることが出来たでしょう。

この時、父であるドミートリエフが言っていましたが、
このジャンプはある意味で、
彼と息子の以前の
全トレーニングシステムを壊した ? 
心理的にあまりにも
エネルギーを消費するジャンプだと。
四回転アクセルを跳び始めたら、
羽生が同じ穴に陥ることを心配しませんか?
0999ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/18(水) 02:07:04.17ID:dkCqwB/u0
オーサー「もし、私がこのジャンプに関して心配するとしたら、
それは怪我の可能性だ。
心理的には、結弦は法外に強い。
彼は非常に多くの時間を、
アクセルのシュミレーショントレーニングに
当てているし、
調整するトレーニングをしている。
私と彼は、訓練の全ての面を研究した:
どのような身体になる必要があるのか、
最善の方法で筋肉をどう準備するのか。
1000ぴょん(東京都)
垢版 |
2019/12/18(水) 02:08:35.25ID:dkCqwB/u0
これは本当におびただしい量の仕事で、
それをグランプリシリーズでのパフォーマンスと
並行で行うのは簡単ではないし、
それに試合の後はしかるべく回復した方が良いのだから。
だから、私たちは、このジャンプの初披露を
しばらくの間、延期することに決めた。

しかし羽生が、私が考えているよりも早く
このエレメントに近づくことが出来るとしても、驚きはしない」。

?練習の中で、結弦は既にこの四回転アクセルを試みたのですか?
オーサー「そうだ」。
?それはどのように見えますか?
オーサー「四回転アクセルに見えるよ。
良質の、額面通りの四回転アクセルに。
しかし、これは全く特別なジャンプだということには、
私は同意する。
本腰を入れてそれに取り組まない間は、
どれだけ多くの努力を
そのジャンプが要求する可能性があるのかを
検算することが出来ない」。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 329日 1時間 14分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況