X



世界選手権【さいたま】生観戦スレ48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2019/01/29(火) 20:39:37.11ID:Hsr4VZnR0
引き続きマターリと情報交換しましょう。
競技や政治問題ネタはスレ違い。

※前スレ
世界選手権【さいたま】生観戦スレ47
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1547300441/
0651氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:35:41.47ID:ssWs8Ngd0
大宮駅東口近くに伯爵邸っていう24時間営業の喫茶店がある
見た目は喫茶店だけどご飯も食べられる
ドキュメント72で特集されたこともあるくらい
独特な雰囲気は醸し出しているけど誰でも入れます
0652氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:57:38.19ID:+12DBzPB0
>>638
最近は健康志向なものをコンビニで扱ってるよ
1日に必要な野菜半分のサラダとかスープとか
テイクアウトやお惣菜も選び方じゃないかな

自分はご飯(おにぎり)とおかずという組み合わせ多い
連れはサラダを追加してること多い
0653氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2019/02/11(月) 09:55:35.59ID:ssWs8Ngd0
浦和東口PARCOの地下のスーパーはサラダ類を含めたお惣菜が豊富(時間帯による)
和菓子好きならここの甘さ控え目なおはぎがオススメ
あんことモチ米なんで腹もちもする
同じ地下フロアにタマゴサンド専門店もあるよ
0654氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2019/02/11(月) 10:57:13.90ID:CHIgJX1+0
さいアリであったライブに行ったとき
9時半に終わってすぐに帰らずしばらくブラブラしてたけど
10時半に駅に行ったときはもう帰宅渋滞はすっかり解消してて
余裕で上野のホテルまで帰った
都会は交通の便が良くていいわ
0659氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:38:11.40ID:EjffbtuZ0
さいたま新都心から大宮までは徒歩30分くらいかなー
もし電車が止まってても大宮まで出れば何とかなる
自分はソチ団体の日大雪で交通網麻痺してるのも知らずコクーンで映画見ていて
大宮まで歩いてそこから新幹線で帰ったw
0661氷上の名無しさん@実況厳禁(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:56:02.03ID:lUdqx+iC0
初めてワールドを現地で見るんだけど
レスを読む感じだと食事は会場で調達できないと
思った方がいいんでしょうか
何か用意して行くのがベスト?
ちなみに23日のみで昼ごろ行く予定です
0664氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:00:50.92ID:m+Um3nKx0
>>661
昼頃に行くなら早目に少しガッツリ食べておいて製氷中におにぎりとかお菓子とか軽く食べられるものを買っておくかしておけばいいんじゃないかな
会場内で買うのもありだけど並ぶのでトイレタイムも含めて考えておいたほうがいいよ
0665氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:16:37.11ID:qHdRqIxY0
以前中のケンタで買おうと思ったら売り切れてたって書き込み見た記憶ある
ちなみに製氷中に飲み物買おうとローソン行ったが
ものすごい行列で中に入るのも諦めた経験あり

調達できるものは調達してからいったほうがいいよ
0667氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:16:40.80ID:FwJF4yaM0
>>661
>>662
上にも書いたけど、球場と競馬場以外は食べ物は申し訳程度しか売ってないからね。
しかも競技や観客層の特性上、軽食が殆ど。飲食しながら観戦する類じゃないから
競技の間に食べるしか無いから仕方ないんだろうけど。

手ぶらで行っても飲食に全く困らないのは野球観戦と競馬だけ。
試合前後に会場付近で済ませるか、試合の合間におにぎりでも食べるのがベストでは?
0669氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:47:22.25ID:RlA0hM+i0
自分は基本的に会場での食料は当てにしない並んでて時間切れになるかもしれないし
好みのものがないかもしれないし
途中空腹になるのも嫌なので多めに食べ物は持参するチョコとかパンとかおにぎりとか
観劇とかと違ってアマスポーツだからか観戦も全然優雅じゃない結構ハード
空き時間にパンを立ったままかじったり固い椅子に長時間座るしトイレはダッシュ必要だし
あでもエキシはずっとのんびりできるな
0670氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:49:07.81ID:6FNQhD310
大体毎回トイレ並びながらビスコかウィダーゼリー食べてるわ
トイレ行かない時はおにぎりかパンかじってる
0671氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:56:54.44ID:2ulGC8zs0
お一人様は食事も大変ですね
0672氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:01:17.61ID:4eiigFwW0
自分は試合見てると緊張してるせいかお腹空かないから会場では食べない
その代わり朝しっかりで夜はクタクタになってホテルで弁当がっつく感じになるから太るんだけど
しかし試合後に居酒屋だのに繰り出してる人達って元気あるなと思う
自分は絶対無理
0675氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:13:38.87ID:B0NM2gNa0
たまアリは寒くないから大丈夫だけど
寒い会場の場合は食べた方が身体があったまる気がするから途中でいろいろ食べるようにしてる
0676氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:35:10.70ID:haiZ4f1r0
基本1人なんだけど、地元開催のMOI、友人が同行者と被らせた連番で別の友人と見に行ったんだけどそれだけでやや面倒だったよ。
長丁場だから余計に複数での行動は面倒そうだけど。
0677氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:19:21.62ID:9QyFTQsD0
>>672
自分もそう思う
大会の興奮を語り合ったりとか楽しそうと思う反面、
ホテルに戻るのも遅くなるし体力的にもきつい

タイムスケジュールがコンパクトなNHK杯ならまだ余力残ってるけど
全日本、ワールドは終了時間も遅いし一人で身軽に動きたい
0678氷上の名無しさん@実況厳禁(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:36:05.76ID:ep0TjMOz0
>>676
トイレ行ったり自分のペースで食べたり1人が楽
帰りも急いで会場出て混む前の電車に乗りたい。体力ないから
0680氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:48:47.10ID:jP+889hB0
私もひとり観戦が多いですがたまにおしゃべりしたくなります。
それで製氷の時とかに話しかけてみたりする
おひとり様の方、6連や演技中でない時とか話しかけられるのどうでしょう?
どなたの応援ですか?とかささいなものなのですが。
0681氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:57:37.07ID:qHdRqIxY0
>>680
それこそ人によりけりかな
お話ししても大丈夫ですか?って前に声をかけてから話しかけれくれた人がいてそれは真似してる
あまり話したくない日の時はごめんなさいするし話に乗るときもあるし

どなたの応援ですかは地雷の可能性があるから避けるw
0682氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:58:17.67ID:CuWSN7oU0
>>680
演技の合間とかなら有りでは?
ネイルで誰のファンとか分かるしね
連れが居ても会場から電車に乗るまでが一緒なだけでホテルは別だな
逆にホテルは一緒でも席が違えば入り口から別になってしまうしね
0683氷上の名無しさん@実況厳禁(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:58:54.30ID:ep0TjMOz0
>>680
話しかけられるのは嬉しいです
1人でもちょっと話したいですよね
同じ選手のファンだとさらに楽しいのですが
0684氷上の名無しさん@実況厳禁(長屋)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:02:05.61ID:61rAGRxU0
>>680
どなたの応援ですか?って最近は聞かないようにしてる
さっきの演技素敵でしたねとかジャンプ凄かったですねとか演技の感想言うかな
相手の反応でなんとなくお話合うか合わないかわかるし
0685氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:09:56.75ID:UEMczthz0
>>680
私も話しかけられるの大丈夫
最近は自分からは話しかけなくなってしまったけど
話しかけていいよオーラは出すよう心がけている
0686氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:14:37.48ID:/kI4oCkv0
>>680
遠征ではいつもひとり観戦ですが、製氷中などにお隣さんとよくお話します
自然とそうなります
そうならない時もありますが
あまり意識したことはありません
でも席に着くときによろしくお願いしますとか、ひとこと挨拶すると長丁場の試合の時は割と気持ちよく過ごせたりします
マストではないですが
基本的に自分からは相手に誰のファンかとかは尋ねないようにしています
聞かれたら答えます
0689氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:18:06.71ID:jP+889hB0
みなさん、お返事をありがとうございます。

お隣の方のご負担にならない程度に
お話しかけしてみます。
どなたのファンはよく聞かれるけどリスキーみたいですね。気をつけます。
こちらできいてよかった。

もしお隣になったら少しおしゃべりしましょうね。
0692氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:03:00.18ID:qEq/c5/w0
>>680
自分は嬉しいな
スケオタ友達がいなくていつも一人で来てるのもあってさっきの演技よかったですよねとかちょっとでも話せる人がいるのは楽しい
0694氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:27:37.00ID:FwJF4yaM0
野球やサッカーみたいなチーム競技で応援エリアがそれぞれ明確に分かれていれば
近くの人に話し掛けるのも悪くないかもしれないが(応援する選手は違っても贔屓チームは同じだし)
個人競技なのにリスク犯して声掛ける必要あるか??
どうしても隣人に声掛けたいなら○○のファンという確証がなければ、気まずい雰囲気になる可能性もある。
0696氷上の名無しさん@実況厳禁(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:37:54.49ID:lUdqx+iC0
食事のことをお尋ねした661です
いろいろとアドバイスありがとうございます
お昼をしっかり目に食べて少し持ち込んで
お腹がならないようにしようと思います
楽しみだー
0697氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:40:57.34ID:FJrx7E8i0
ツイでのフォローとフォロワー同士らしく
初めましてと挨拶し合ってるのは羨ましい席自体は別だから
長時間隣の席の人との会話は合間合間でも辛い気を使ってしまって駄目
0698氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:44:44.12ID:mzuGp5k80
無理して話そうとは全然思わないけど、スタオベした選手が一緒だったり、凄いとか思わず口から出た言葉にお互いに反応してそこから楽しく観戦することもある。
勿論毎回ではないし、ウザくない程度にしているけど。

アイクリだと友達と隣あっての観戦が無理になっちゃったしね
情報交換もできるし悪くないですよ
0700氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:50:48.54ID:L0w5XSD10
前回のさいたまワールドは毎日同じ方達が前後左右同じだった
長い時間話すわけではないけど
それぞれのごひいきがいい演技すると良かったね、とか言い合ったりして楽しかった
ポッキーとか回したりしてくれる方もいた
町田君にファンの方が号泣しててまわりがもらい泣きも。

サッカーや野球とは違うけど
スケオタ同士、いい演技を共有したい時あるよね
0701氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:51:14.98ID:FwJF4yaM0
フィギュアって観劇とかと一緒で1人で充分じゃないの?
競技中もせいぜい手拍子や拍手する程度だし。
野球やサッカーの応援席だと歌ったり跳ねたり、肩組んだりするし
得点入ったら気兼ね無くハイタッチしたりハグしたいから1人は寂しいのは分かるが
(実際、家族連れやグループ、友達やカップルで来てるのが多い)
0702氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:01:57.70ID:mu4GbKGw0
まーしばらく座ってると雰囲気で話しかけられたくない人かどうかっていうのは分かるから心配しなくて大丈夫ですよ
無理に話したいわけでもないし
0703氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:07:36.19ID:iC2cit2K0
そう考えると通し券の席はきついね
気が合えば通うの楽しくなるけど逆もある
ショーは開演前とか話すけど試合は話さないオーラ出してるから話しかけられないよw
0705氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:19:45.25ID:Zf0OUHMm0
席に座ってすぐは挨拶くらいで話しかけたりはしないかな
しばらく様子見てれば話しかけて大丈夫な人か「話しかけないで」オーラを出している人かはわかるんでそれ次第

あと隣が二人連れの場合その会話の内容から誰のファンか(と濃さ)は推測できるのでそれも判断材料
0706氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:26:45.95ID:c7kVCa3O0
観劇こそひとりではしないけど

野球もおひとりさまけっこういるよ

話したくないオーラがあれば基本話しかけないものじゃないかな
笑顔で会釈しあったりする雰囲気だとひとことふたこと話したり

話したくない人はそんなに恐れていなくても大丈夫だよ。
0707氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:42:16.53ID:RVDf5S2s0
自分は学生で、ショーで隣になった親世代〜の人に親の介護でたまにしか遠征できないだとか(それに対して自分は学生だから試合しか遠征してないと答えたのに)自分の地元でのショーに贔屓の選手が出るだとか話されて以来製氷中はイヤホンしてます。
0708氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:44:02.52ID:PYRRF3Fq0
前のワールドは通し券で隣がすごく良い人だった
基本人見知りで話せないのに4日間気が合って終わってからご飯まで行った位
それきりにはなったけど良い思い出だ
0709氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:47:49.50ID:qHBDHJYu0
話しかけられるの嫌いじゃないし大体点数出る前とかのタイミングだから嬉しかった
ただ6練で話しかけられるのは勘弁してほしい…6練見るの大好きだから
0711氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:51:42.32ID:MB4XcEhn0
話しかけてきたのが30年以上現地で見てる人で誰ファンですか?と聞かれて当たり障りなく答えといたらある選手を激しく朗らかにdisってきた
ジャンプの見分けもできずルールもよくわかってなくて的外れな事ばかり言うから適当に短く解説してたら態度変えたけど
0712氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:52:32.52ID:jnnzVXqM0
>>706
ネット裏は1人客多いな。プロ野球は1人客は勿論居るが、複数で来る方が断然多い。
アマチュア野球は大勢でゾロゾロより1人とか2人が多いかも。
六大学野球の応援席だと応援団員が席を詰めて誘導してくれて1人で来ても浮かないよう
配慮してくれる(両隣に人が居いないと点が入っても肩組む相手が居ないからね)

あと、甲子園に行こう!スレで散々既出されているけど、仲良くなっても隣の人に
席を立つ時に荷物を見ておいて欲しいとお願いするのは、お願いされた方は帰って来るまで
トイレすら行けないし、万が一盗られたりしたら責任感じるから、タブーとのこと。
0713氷上の名無しさん@実況厳禁(香川県)
垢版 |
2019/02/12(火) 01:01:39.39ID:L//qOeRB0
誰のファンでも一人の選手への思い入れが強い人に語られるのは苦手
色んな選手について幅広く語る人は好みが自分と違ってても話すの楽しい
0715氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/02/12(火) 01:10:14.98ID:MB4XcEhn0
フィギュアでは指定席でもブロック大会の自由席でも他人に荷物見ててなんて無いと思うぞ
皆バッグごと持っていくし休憩時間はどこもかしこもモコついたものが放置されてる
置いておくのは膝かけなどの防寒具と食料が主(他人のひざかけなんて持っていくほどのもんじゃないし食料は危ないし)
二人連れでも一人がトイレ行って後からもう一人も行こうとなったら2席荷物が置いてあるだけ
パンフレットは盗難にあう事もあるので持って行った方がいい
0718氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/02/12(火) 01:37:08.81ID:MB4XcEhn0
>>714
知り合いで同い年でも自分語りはいらない
基本中学生だろうと50代だろうと自分語りする人はそれこそが実のある会話だと思ってる
707だって自分は学生で〜と自分語りで返してるわけで(たとえあなたは?と聞かれた返答だとしても)
自分語りに自分語りで返すのは永久に自分語りが続くスパイラルになるのが普通
イヤホン対策はいいんじゃない?分かりやすいよ
0720氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:01:35.59ID:udkY5AqH0
年寄りは若い子の話を聞いてもそれなりに楽しいし自分の話もしたい
若い子は年寄りの話はつまらんし同年代でもなけりゃ自分の話なんかしたくない
こんな感じじゃないかな?
若い子が話すと羨ましがられたりプチ説教だったりマウントだったりで同じ目線で語れないからつまらない
婆はとりあえず若い子はいいわねって言っとけばそれ以降何話しても許されると思い込んでる
同じ目線で語れる内容だけなら年代問わず大丈夫そうだけど
0721氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:11:40.55ID:GKmq6YpR0
>>711
他の選手の悪口とか、自気に入らない選手を応援してる人に嫌味言う人ってたまにいて驚く時ある
自分も話しかけてくれたお隣さんが特にファンってわけではない選手の話を振ってきたときに当たり障りなく演技の感想を話してたんだけど、全然関係ない反対側のお隣から「この人○○オタだよw」って明らかにバカにしたようにヒソヒソされてとても嫌な気持ちになったよ
自分はそのヒソヒソしてる人が応援してる選手のファンなので余計に残念だった
0722氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:19:49.24ID:GKmq6YpR0
>>709
自分も同じだなあ
6練もそうだし演技後挨拶と次の選手が入ってのほんの僅かな時間ぐらいでよかったですねー、みたいな話で終わらせてる
次の選手が準備してるのも見たい方なので
0726氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:58:15.58ID:udkY5AqH0
自分は割とキスクラとかは双眼鏡でがっつり見たい方なんで
リンクに人いない時でも話しかけられなかったな
ただ方向的に横の人を見るような角度の場合は
隣の人がぎょっとしてこっち見てると分かる
でも双眼鏡があれば何ともなく見続けられるし相手もすぐ察する
0727氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2019/02/12(火) 08:09:51.52ID:ctNKZ5kb0
>>715
それが膝掛けを盗まれたって人もいて・・・
それ以来気をつけるようになった
まあ世選に限った話題ではないけど
0728氷上の名無しさん@実況厳禁(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/12(火) 08:57:11.59ID:19mrZOxK0
>>715
何年か前の全日本ジュニアでパンフが盗まれたって話聞いたことある(パンフは完売してたはず)
国内でもたまにバナーとか国旗が盗まれることあると聞いた
盗まれるのは直筆サイン入りが多い印象
0732氷上の名無しさん@実況厳禁(新潟県)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:22:07.20ID:YZuie2Y30
お隣の人が何枚もバナー持ってきてて、私にも「持ってくれ」と渡してきた。
「私は〇〇さんのファンでバナー持ってきてるので」
と断っても、何度も何度もしつこく強要してきたがそれでも断ると
「あんた頑固だ、なんで持たないの!〇〇さんが出てないときは他のバナー持てるでしょ」
とブチ切れられた。そして無理やりバナーを私の膝の上に置いた。
すごい迷惑だったわ

他人の分までバナー持って来ないで!
一人で持てない大きいバナーを隣の人に持たせたりするのやめて!
自分のバナーは自分で持ってください
0733氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:28:43.32ID:lJ3pckQS0
私は一人観戦長丁場の時は話しかけても良いかなーな考えだけど…年齢がだいたい同じくらいに見えて、自分が盛り上がった時同じように盛り上がっている人が隣の時にだけ話しかけるようにしている。

今までの経験上、年齢違いすぎて話がギクシャク気遣いつつになるのは嫌だし。スケートの好みが明らかに違うとわかる人とも話が合わないから。
0734氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:58:19.83ID:5wrygJ8F0
>>730
休憩中座席下のバッグの中に入れてトイレに行って戻ったらなくなってた
ずっと座ってたっぽい(他は離席)隣のお一人様だろうなと思ったけど置いていった自分のせいだから諦めた
0737氷上の名無しさん@実況厳禁(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:35:39.05ID:oXcgwxQ00
>>732
すごい人いるんだねびっくり!
私も絶対断るわ
それでなくても何枚も持ってきてカサカサしてる人は迷惑
そんなに高くしてなくてもやっぱり隣だと見づらいよ
0739氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:38:23.18ID:U+FkEhpH0
学生で〜って書いた707です。
初対面で世代も違って反応もしにくい自分語りを長々とされたが若い側が無下にできないので困ったというニュアンスでしたが、ここ見ると悪口を聞かされるということもあるようで、まだ自分語りはマシですね。
0741氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:24:23.06ID:V/e/tA2F0
新規の人って見るものすべて新鮮で楽しいだろうから
こっちまであらためて新鮮な気持ちになれていい
2014たまアリワールドではソチ落ちっぽい高校生が生演技にすごい感激して
観戦してたからほほえましかったな
0742sage(茸)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:25:21.15ID:mu4GbKGw0
>>733
そんな感じ
そうじゃなきゃ話しかけない

観戦歴長いせいか、その辺の勘は働くw
相手はご新規とか関係なし
0746氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:39:32.98ID:k6D5LG0k0
新規の人が隣だと嫌だとかは無いけどそれとなく前のめりとかは注意するな
興奮すると本人が気がつかないうちに前のめりになるから
0747氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:39:44.44ID:l7GzelqD0
Twitterで検索に引っかかるように名前変えてる人逆効果じゃない?
譲る立場だと一人の呟きばかりで邪魔だから即ミュート
日付だけとか略して求はいいけどね
0749氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:48:40.61ID:U4HWaNXh0
>>733
わかる。ペアやアイスダンスも朝の早いグループからちゃんと見に来てる人とか
そういうグループのときもきちんと良い演技をしたときに拍手してたりする人とか
たくさんは話さないけど、順位出たときとか表彰式で「いい試合でしたね」みたいになることはある。
0750氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:52:38.72ID:lJ3pckQS0
>>742
わかるわかる。長年の勘!
だから、話しかけた時は大抵和やかになるし。難しそうだなと思った時はこちらから絶対に話しかけない。新参古参とかはまったく関係ないよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況