X



フィギュアスケート★ 女子ジュニアPart138(SLIP)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スップ Sd62-eU7F)
垢版 |
2019/03/10(日) 08:53:16.11ID:+U1Yhdfhd

★荒れる元となるのでシニア選手の名前を出すことは避けてください。
★浅田真央、安藤美姫、キム・ヨナや男子選手の話題は荒れる元なので避けること。
★陰謀論・採点論議は該当スレでお願いします。
★特定の個人、地域などを叩いたり煽ったりしている人はスルーしましょう。
★次スレは>>970が立ててください。立てられなければ他の人に頼みましょう。

※スレ立て時に本文一行目にワッチョイ(SLIP)表示コマンド
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さい。

ISU Biographies
http://www.isuresults.com/bios/fsbiosladies.htm

前スレ
フィギュアスケート★ 女子ジュニアPart136(SLIP)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1543523097/
フィギュアスケート★ 女子ジュニアPart137(SLIP)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1548932351/

関連スレ
フィギュアスケート★男子ジュニア Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1546652186/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0295氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイ efeb-q1WX)
垢版 |
2019/03/31(日) 08:41:35.44ID:ZbXIJOUF0
軸を細くしないとダメだし、巻き足じゃむり。
0305氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?) (ワッチョイ eb5f-lBVb)
垢版 |
2019/03/31(日) 15:47:09.62ID:GL/uOqto0
アリサ・リウが4Lz着氷してる動画見たが滞空時間と回転の速さが大事やね。みんなケガだけは気をつけて。
そういう意味での規制の話は出てくるだろうね。個人的にガンガン挑戦してほしいと書いたが過剰な低年齢化
小型化はあまり好きではないね。とにかくロシアの独り勝ちを許してはいけない。
0314氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイ efeb-q1WX)
垢版 |
2019/03/31(日) 18:16:38.06ID:ZbXIJOUF0
京都さらたんFS103.08
0320氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイ 8b75-Ll5R)
垢版 |
2019/03/31(日) 19:56:12.30ID:atYR50LX0
>>313
唯一、ダビドフくらいが高難度やらせて対抗しようとしてるくらいだからねえ
ドゥダコフやロザノフのような体格のいいコーチがいて、ハーネスでみっちり指導できないとね
他のチーム、体格のいい男子コーチ少なくないか?

>>316
まだA1だから・・・

>>317
ロシアが強いというより、エテリの一人勝ちだからな
怒鳴られても、罵声を浴びせられても耐えられる精神構造の選手ならメリット大きいね
0325氷上の名無しさん@実況厳禁(家) (ワッチョイ cbad-nU2f)
垢版 |
2019/03/31(日) 21:26:28.79ID:zfobIF7l0
紗来は去年の京フェスでも+3Loやってたけど映像ではDGっぽかった
でも昨日の試合でURは1個しかなかったのでこれは良い兆候
田中さんは怪我とかはしてなさそうで一安心
3Lz+3Tの実戦投入も大丈夫そう。あとは3Lo頑張って
それから濱田組は紗来の後も強化選手候補が芋づる式に続いてる
0326氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍) (ワッチョイW ef02-DTsz)
垢版 |
2019/03/31(日) 22:17:16.09ID:gvukhsvn0
>>286
確かにジャンプミスが目立ったけど、ジャンプ意外のスケーティングやスピン・ステップは他の子達とは一味違ってた。
しかし西日本勢とはまだまだ差があるかも…

ジャッジのおっさんがパイプ椅子から転げ落ちるというハプニングがあったw
0328氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイ efeb-q1WX)
垢版 |
2019/03/31(日) 22:47:55.78ID:ZbXIJOUF0
>>326 deduction -1
0329氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍) (ワッチョイW ef02-DTsz)
垢版 |
2019/03/31(日) 23:49:07.23ID:gvukhsvn0
>>314
東京の優勝者の畑崎さん
ジャンプの自爆が目立って 76.27
やはり東西の格差は大きいようだ…

東京はジャッジが豪華な顔ぶれ!?
野辺山選考会は担当してなかったけど、その前の下級クラスのジャッジやテクニカルは
石川翔子さん、伊東秀仁氏などが担当していた。
その前日は中野友加里さんもジャッジで来てたそう。
0334氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?) (ウソ800 eb5f-lBVb)
垢版 |
2019/04/01(月) 10:44:51.29ID:Mye4hs170USO
皿は年齢的に技術の伸びる時期だからそれなりに期待してもいいと思うけどね。
この前のチャレンジカップでもフリーなんかジャンプの高さも出や回転のキレもあったし。
非力な感じではなくなったかな。少なくとも真凜より自爆しないね。
0336氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp4f-g8C6)
垢版 |
2019/04/01(月) 12:42:43.77ID:KSHOpJQ2p
どの試合も150点代で団子だよねぇ
フリーノーミスできる選手が少ないし
国際試合に派遣するにはこれといった決め手がない感じ
長縄さんは3抜けでフリー100点超えたからJGPS出れそう
あと170点代出した千葉さんが一気に有力候補になったね
0341氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍) (ワッチョイW ef02-DTsz)
垢版 |
2019/04/02(火) 00:33:19.65ID:SzbpCR2p0
>>337
東京のダイドー開催のローカル大会だと、ジャッジに中野友加里氏が入ってて、
出場選手のコーチに武田奈也氏が帯同してたりなんて姿を見る事が出来ますよ。
余談だけど、
去年の年末の国体予選会では、シニア女子であの庄司理紗選手が現役最後の演技をしたのを見たんだけど、その時のテクニカルには伊東秀仁委員長が入ってた。
通路を挟んだ隣の席には、国際大会とかでトップ選手の囲み取材を仕切ってる連盟の広報責任者みたいな背の高い人おっちゃんがいた。

>>340
一時期の横井さんみたいなもんか。
0349氷上の名無しさん@実況厳禁(家) (ワッチョイ cbad-nU2f)
垢版 |
2019/04/02(火) 18:56:35.90ID:GYrcKnXx0
>>345
有望選手でもっと遅い人いるけど平均よりは遅いと思う
それと本田姉妹は皆始める年齢早かったはずで(3歳?)
紗来の方がその2人よりジャンプ習得が圧倒的に早いのは
それがかなり影響してると思う(個人見解ですが)
0352氷上の名無しさん@実況厳禁(静岡県) (ワッチョイ 9f74-YSzj)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:11:16.77ID:AVtAihQ00
>>348
西野庄司永井コースっていうけど
凋落するにしても全盛期のレベルって相当じゃない?
西野(世界ジュニア5位 全日本6位)
庄司(世界ジュニア5位 全日本ジュニア優勝 )
永井に関しては四大陸出場やシニアGP台乗りだって経験してる

サラがそこまでいけるのかな・・
0355氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍) (ワッチョイW ef02-DTsz)
垢版 |
2019/04/03(水) 01:20:08.82ID:ZQRTr9lj0
>>352
そうだったね。
庄司は全日本ジュニアでは宮原に勝った事もあったね。

永井は四大陸では、カナダのデールマンに勝ってた…(遠い目)
永井はまだ現役で学生スケーターとして続けてるけど、あれだけ見映えがするので
安藤以来の男性ヲタを呼べそうな選手だったんだけど…
なかなか上手くいかんよね。

紗来は、今のノービスもあまり層が厚くなかそうなので、指導者には大事に育ててほしいもんだ。
0359氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (アンパン 86eb-TpC8)
垢版 |
2019/04/04(木) 08:24:46.99ID:Ud5ghHYZ00404
ユースオリンピックは1名か。妥当かな
0361氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (アンパン 86eb-TpC8)
垢版 |
2019/04/04(木) 09:26:36.49ID:Ud5ghHYZ00404
今年の世界ジュニア
0362氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県) (アンパン ddce-lyga)
垢版 |
2019/04/04(木) 10:56:25.24ID:lDjrzRT500404
愛知県選手権の結果が上がってた。

吉田陽菜さんはフリー7トリプル100点越え。
3連の最後でこけただけ。
現地twitter報告どおり、復活といってよいか。
3Lzと3Fの両方に!が付いているが。

B1の政野梨花(邦和SC)さん73.97と高得点。
0365氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone) (アンパン Sp91-jfYu)
垢版 |
2019/04/04(木) 12:44:53.61ID:9xzzt3j9p0404
>>363
ハマコー組の所作がジュニアでも
みんなそれなりなのは太田教えた影響じゃね?
あれ以上になるには才能の問題
0380氷上の名無しさん@実況厳禁(家) (アンパン 61ad-sQhh)
垢版 |
2019/04/04(木) 19:12:10.65ID:QI7f2qLJ00404
紀平さんのノービス時代の動画いくつか残ってるね
それらを見直してどう思うかは人それぞれ

全中15位の穂積さんて子がさすがに直伝だけあって
濱田組の子たち以上に所作がゆきなはんに似てると思った
ただジャンプが・・(由希奈先生、なんとかなりませんか)
0384氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍) (ワッチョイW 0602-AeQX)
垢版 |
2019/04/05(金) 01:49:41.16ID:bKct+DVz0
青木はPCSはジュニアとしては評価されてる方なので、
なんとかセカンド3Tを身につけてほしい。
ジュニア戦線に出て来た頃は、
樋口が一つ抜きん出ていて、永井・三原・本田
調子に波がある横井に青木・白岩って感じで、
坂本や紀平はまだあまり注目されてなかった感じだった。

東は樋口を筆頭に・永井・青木の3強で、川畑はまだ無名だった。
0385氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone) (ササクッテロル Sp91-ItgS)
垢版 |
2019/04/05(金) 01:55:14.42ID:6MXXWWeep
>>384
坂本は相応に評価されていたと思うよ
一度怪我で戦線離脱した年があったけれど
(2015頃だっけ?)
自分は2014の全日本は印象に残っている(佳菜子よりは上だと思った)
紀平はその人達より世代が下でしょ
ハマコー門下に入るまではあまり知られてなかった
0386氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍) (ワッチョイW 0602-AeQX)
垢版 |
2019/04/05(金) 02:24:22.20ID:bKct+DVz0
>>385
坂本は怪我で離脱してたせいか…
この辺りの時期だと同学年は樋口・横井の印象が強い。
2014年の全日本、樋口の爆走っぷりかな!?
しかも、表彰台が宮原・本郷でワンツー。
(この時の本郷は輝いていた。)
3位に樋口。 4位に永井…
こんな時代もあったね。
樋口には多いに期待した。

そだねー、紀平は青木の翌年のノービス優勝者だったはず。
0387氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?) (ワッチョイWW 7d5f-pnsv)
垢版 |
2019/04/05(金) 09:09:56.32ID:sE1UPCHz0
坂本は当時からスケーティング抜き出てたけどいかんせん棒
だもんでやたらPCSが渋かった(特に国内)
このスレでは歯並びの悪さが一番話題だった
後出しだけどジャンプすごくてスケーティングいいから伸びるとは思ってた
五輪や国内優勝までは想像してなかったけど
紀平はノービスで飛び分け完璧と話題になってて3Aも装着して
ジュニアの時点でもう鳴り物入りデビューだったと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況