X



フィギュアスケート★ 女子ジュニアPart138(SLIP)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スップ Sd62-eU7F)
垢版 |
2019/03/10(日) 08:53:16.11ID:+U1Yhdfhd

★荒れる元となるのでシニア選手の名前を出すことは避けてください。
★浅田真央、安藤美姫、キム・ヨナや男子選手の話題は荒れる元なので避けること。
★陰謀論・採点論議は該当スレでお願いします。
★特定の個人、地域などを叩いたり煽ったりしている人はスルーしましょう。
★次スレは>>970が立ててください。立てられなければ他の人に頼みましょう。

※スレ立て時に本文一行目にワッチョイ(SLIP)表示コマンド
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さい。

ISU Biographies
http://www.isuresults.com/bios/fsbiosladies.htm

前スレ
フィギュアスケート★ 女子ジュニアPart136(SLIP)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1543523097/
フィギュアスケート★ 女子ジュニアPart137(SLIP)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1548932351/

関連スレ
フィギュアスケート★男子ジュニア Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1546652186/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0559氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (アウアウカー Sab1-6cab)
垢版 |
2019/04/24(水) 08:46:46.07ID:dUfJoghVa
単に日本のスケ連が地方のスケ連とコーチと選手任せで何もしてないだけでは
シングルならそれでなんとかなっても
より複雑なペアやダンスはまず国レベルの本気が必要だろう
JGPSや四大陸の枠を平気で捨てるレベルじゃお話にならない
選手もやる気無くす
0561氷上の名無しさん@実況厳禁(石川県) (ワッチョイW b1b4-VFfs)
垢版 |
2019/04/24(水) 19:15:40.78ID:dK3jhI5f0
日本は共産主義国家でもその名残がある訳でもないし、国威掲揚のために美人を選別する必要も無い
ぶっちゃけ選別してエリート教育に力を入れるより国民みんながスポーツに親しめる方がよっぽど先進的
韓国なんかだとそのエリート教育が国内で批判されてる
0562氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイ b6eb-Dapc)
垢版 |
2019/04/24(水) 22:35:49.90ID:FZp0q5wQ0
日本は、もっとも理想的な共産主義だというのは昔からの通説だけどね
0563氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行) (ワッチョイW 8101-7M2x)
垢版 |
2019/04/24(水) 23:57:42.94ID:vPSZBysG0
今年は、吉岡詩果、荒木那菜、吉田陽菜はJGPSで一位は取れなくても、二位か三位には入って欲しいな
0566氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (アウアウクー MM81-5hjM)
垢版 |
2019/04/25(木) 04:20:12.36ID:vOYoyfogM
>>558
スタイルでの選別はあまりやって欲しくないけど、新体操のフェアリージャパンがやってるオーディション&選抜方式はフィギュアでも参考になるかもね。

あとメイクの指導は絶対にやってほしいな。これも新体操はPOLAだったかが指導に入ってるんだよね
0571氷上の名無しさん@実況厳禁(家) (ワッチョイWW 23d2-DJ9F)
垢版 |
2019/04/25(木) 09:21:55.21ID:oshlgcer0
>>570
あー
後出しだとそんな風に考えるのかと斬新
ノービスの試合とか見たことないでしょ

ノービス時代の友野君やゆは菜さんは、自分が連盟の人でもとらないよ
友野君なんかJGPの選考会も最初の2年落ちたんだよ

小さい時はよい結果が出てなくてもそこから上がって来る人もいるし、逆もあるのはあたりまえ
0574氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?) (JPWW 0H29-Xdz2)
垢版 |
2019/04/25(木) 11:06:06.01ID:XWU/9HSiH
>>563
ロシア2人が上位独占なのは来季も変わらないだろうから…せめて3位に誰か入ってくれたら嬉しいんだけど
そう考えるとロシア大会とアリサリウが出る大会のエントリーはきついねー
0580氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (アウアウクー MM81-J2Xf)
垢版 |
2019/04/25(木) 18:19:10.48ID:plK5dh09M
人気スポーツになったとは言え上級国民のお稽古事に未だ変わりはないだから
他のメジャースポーツと違って発掘選抜する事にあんまり意味はないんじゃないかな
この競技人口じゃ才能も埋もれようがないし
最近の異常過なロシアは置いといて日本の育成力が世界屈指である事に間違いはないから
とりあえずリンクが増え競技人口が増える事を祈るばかり
0581氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行) (ワッチョイW b501-X5h3)
垢版 |
2019/04/25(木) 22:16:03.60ID:Rz5TswLT0
>>580
仰る通りです
東京五輪後に水球会場がリンクに改築されれば、東京の練習環境は少しは改善されますね
0585氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スップ Sd03-cZrd)
垢版 |
2019/04/26(金) 05:10:51.37ID:18SdBGhsd
岩野さんリショー振付なのは良いけど問題はそこじゃないんだよな
振付師誰がやってもあの回転不足ではもうどうにもならない
杞憂に終わると良いけど壊滅的TES高PCSでもまあまあ上に行けちゃう現状が駄目なのか
0596氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイ 4b63-IMK2)
垢版 |
2019/04/26(金) 21:53:29.91ID:eXZXfnrG0
>>591
韓国に移籍したから出番が確実に増える・・・と言いきれるほど人材不足ではないし
岩野さんの回転不足ジャンプだとどこに行っても厳しい気がする。

本人が今後も日本で生活するのなら、移籍はあまりメリットなさそう。

キムチェファ(長瀬)の場合は、明らかに出番が増えるって分かってる状態だったからの移籍だし。
0606氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (アウアウクー MM81-5hjM)
垢版 |
2019/04/27(土) 04:42:09.32ID:AMjlgX+rM
>>605
途中送信されてしまった

スケカナだったからってのもあるだろうね。ミスあったから、ここぞとばかりにPCS下げられた&スケカナのPCSがその後の基準になってしまったのかも

もちろんシニアに上がってからの真凜はミス多いからノーミスしないとはじまらないけどね。

近いうちに日本ジュニア勢で真凜みたいに運も味方しつつでもワールド取れる選手がまた出てくるといいね
0608氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍) (ワッチョイW 2d02-7znz)
垢版 |
2019/04/27(土) 08:19:02.55ID:vxeUfy8I0
有力選手いない時のスケカナは狙い目。
いる時のスケカナは地獄。

古い話になるけど今井さんもデビューのスケカナ、ドン・キホーテすごく良くて、
別の国だったら台乗りしてそうな出来だった。

で、穴のスケアメでは佳菜子が金とったりしてて、
1戦目の評価いいと次も上がること多いから次戦も台乗り、ファイナル…て感じで差が開いた感じ。

シニアの1戦目がどこかって、その後に結構影響するよね。
0611氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイ 8514-1tMQ)
垢版 |
2019/04/27(土) 09:22:38.87ID:byh6sP000
選手のポテンシャルを最大限に評価し、次世代の日本のトップ選手となるスケーターを発掘・選抜する

日本の競技者登録以外で出場する選手は、参加資格はありません
日本国籍を所持しており、日本の選手として協議会に出場する意思のある者
0622氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行) (ワッチョイ 2501-Jpms)
垢版 |
2019/04/28(日) 17:40:25.58ID:8ZS8KmzB0
メドベはジャンプ安定してるけど質が悪いから伸び悩むだろうといわれてた。
ザギは何故かジュニアデビューシーズン直前にいきなり確変した。
それまでは国内の大会でも自爆ばっかで全く安定してなかった。
ロシアジュニアのコアファンすら殆どノーマークだった。
同時期に注目されてたのはもっぱらツルスカヤだった。
0623氷上の名無しさん@実況厳禁(空) (ブーイモ MM79-FsVY)
垢版 |
2019/04/28(日) 18:48:57.61ID:JKz6KmUeM
ザギ、ジュニアデビュー試合はほとんど誰も知らなかった
一緒に出る予定だったタルシナのほうが有名だった
それで3A抜きでは最高難度の構成決めて実況で
「この子平昌に間に合うぞ…ひょっとして…」とザワついた
0625氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイ 8575-N5aX)
垢版 |
2019/04/28(日) 20:16:24.66ID:OVUhd7AT0
>>619
       J1  J2  S1  S2    S3
ザギトワ 不明 152 156 157.5位 156-157.5(島本アナがインタで156と聞き出す)
コストル  146  148 151(4月現在)
シェルバ 147? 150 153位(4月現在)
トゥルソ  148  150  153.5位(4月現在)
ワリエワ 150位(4月現在)

ワリエワはペース的にはザギトワを超える
0632氷上の名無しさん@実況厳禁(香港) (ワッチョイ 9be8-HJzg)
垢版 |
2019/04/30(火) 18:26:52.80ID:HtF3tBHJ0
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/93a3da2f8240d32dac153d307b7b6715/5D5EA080/t51.2885-15/e35/57465190_639238376518262_4980310405620123744_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/1ce6088e5f3201e5656cdc8f6734c569/5D5DAFE9/t51.2885-15/e35/59431663_280017989608372_712586505871249431_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/ee2ba1e41c2a057a10ccbc96cb20e722/5D623430/t51.2885-15/e35/57608940_1075482395970815_6639885383731042681_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/5528afed51b6a7459b871dbe38e0a872/5D5D7060/t51.2885-15/e35/57407399_309506089717479_4388578215346109706_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/d11c35550e1fb45d3c1047c40e22acc2/5D565ACB/t51.2885-15/e35/58408953_106255230504911_7001174612229091044_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/0a800a9f430947ed301c7e552e1e4602/5D727B23/t51.2885-15/e35/57355597_112509903108986_721727394820731182_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
0638氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?) (Hi!REIWA 155f-k6eq)
垢版 |
2019/05/01(水) 06:46:41.15ID:n2Qpx0yg00501
>>636
選手の完成を子供体型に的を絞ってるという事。エテリ組は子供体型時期の練習の強度が強すぎる。本心では体形変化後なんか最初から計算に入れてないでしょ。
周りも引きずられてますます低年齢、小型化、早期引退に拍車がかかる。勝つための割り切ったやり方だろうけどつまらないし心身にいいわけないわな。
日本の育成なんて牧歌的だわ。
0644氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (Hi!REIWA Saf1-ZQWL)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:54:41.89ID:HckopuTxa0501
>>643
シニアに上がって体型変化後も使えるジャンプ技術は習得に時間がかかるんで
そういう技術を習得中の選手はジュニアのうちは頭角を表さないもんだと考えてる
体の軽さ小ささに頼らず助走のトップスピードからそのまま踏み切る跳び幅の大きなジャンプは
スピードの分だけコントロールが難しいし体の成長中は安定しないだろう
その典型がオズモンドで
ゆは菜がスケ連から見落とされ野辺山にも参加してないのもそこら辺が理由かと
だからジュニアとシニアでトップの顔ぶれが大きく変わっても驚かない
0646氷上の名無しさん@実況厳禁(家) (Hi!REIWAWW 23d2-DJ9F)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:10:13.68ID:KIGddsVQ00501
世界選手権メダリストの新葉も知子も、まだメダル取ってないけど梨花も野辺山時代からシードだったし、ジュニアから出たシニア全日本で台に乗った

花織舞依真凜ももちろん、過去を見ても、ノービスやジュニアで目立たなくてシニアで活躍した日本女子っていないと思うけどな
0651氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行) (Hi!REIWA 2501-Jpms)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:55:37.05ID:ga2WIAWG00501
>>644
自分は高さは天性のもの、幅はテクニックだと思ってる。
テクニックは後からでもどうにでもなるけど
それこそジュニアノービス時代に体の軽さを生かして器用に低空幅飛びしてるだけの選手に将来はない。
オズモンド、樋口、坂本、幅とびで成功してる選手はもともとジャンプ高くてそれプラス幅だから。
0654氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (Hi!REIWA Saf1-ZQWL)
垢版 |
2019/05/01(水) 15:38:05.49ID:HckopuTxa0501
>>646
宮原のジャンプは体の小ささ軽さに頼って
踏切のスピードというリスクから逃げて
更に最大限プレロテに頼ったチート技術
スケ連が全日本で回転不足見逃しまくって今に至る
ISUもそろそろ下駄外し始めたけどね
0655氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (Hi!REIWA Sd43-x0Fz)
垢版 |
2019/05/01(水) 16:14:28.75ID:AfYQ9XqZd0501
ジャンプは高く飛べば飛ぶほど良いって勘違してる人が多いのはどうにかならんもんかな
過不足なく飛ぶのが良いんであって、ひたすら高く飛べば良いってもんじゃない
ぶっちゃけ解説の言う高さのある良いジャンプってのは、流れと幅に加えて高さもある良いジャンプの他に、
高さ以外に褒めドコロのないジャンプってのも混じってるんだよね
0656氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (Hi!REIWA Sd43-x0Fz)
垢版 |
2019/05/01(水) 16:18:38.62ID:AfYQ9XqZd0501
あ、樋口や坂本のジャンプがそうだと言うわけじゃない
樋口や坂本のジャンプは前者だから
ただ日本の解説はとにかく褒めることしかしないから、あまり真に受けると勘違いしやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況