チケット争奪戦が100パーセント運任せなのはこれからもずっとそうなのかな?
自分はソチ落ちなんだけど家庭の事情や地方住みで会場が遠いこともあり、新幹線乗り継いで遠征できる状況になったのが2019から
そこから試合もショーも頑張って申し込んでるけど全落ちなんだ
コロナ禍になって一時期回数が減ったのも大きいけどさ
今回のプロローグもトレードまで粘ったけど結局落選でちょっと心折れた

羽生がプロ転向していちばん楽しみだったのが公式ファンクラブができるんじゃないかってこと
芸能人のファンクラブみたいに、ファンクラブ会員チケット先行受付になったらいいなぁって
YouTubeのメンシプ開設されたとき、ファンクラブはきっと設立されないんだなと正直悲しくなった

羽生のチケットが取りやすくなるファンクラブなら、年会費3万だって5万だって喜んで出すのに
ライトファンと同じ土俵でしか争奪戦参加できない状況がもどかしい