X



☆アイススケート自分で滑る人 part35☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2019/05/24(金) 22:02:09.44ID:N0jKkxjo0
前スレ
☆アイススケート自分で滑る人 part34☆
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/skate/1550473372/l50

フィギュア、ホッケー、スピードスケートなどなんでもどうぞ!
大人趣味、育成コースいろいろいるのはリンクと同じ
荒れ始めたかな、と思ったら放置、製氷を待ちましょう
ツイッターを始めとするSNSのヲチ行為は禁止です。

   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (* ´∀`)< 楽しくスベレ
 ⊂     つ \______
  人  Y
 ┝し(_)
    ┸┸
0683氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2019/09/10(火) 12:41:50.23ID:yQ71uj6f0
スパイラルと認められるには”足が腰より上がっている”で
んで実際はある程度”スパイラル姿勢を長くキープ”しないと認められない。
だからまず大事なのはつま先が伸びてるなんてことよりは
○足が腰より上がる
○ポジションを一定時間キープできる
が重要だと思うよ。
いくらつま先が伸びててもそのせいで足が上がってなかったりキープできなくてすぐに終わっちゃうくらいなら
つま先気にしないでも足を上げてキープしたほうが立派なスパイラルだ。
0684氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/09/10(火) 17:15:08.21ID:FzyijNyv0
個人的には
脚上げた一歩目から出来なくても
先生に「つま先伸ばす!」と言われてハイっと実行出来るくらいのレベルから
スパイラルやり始めるんで十分だと思う
意識してもつま先伸ばせないって、片足滑走がまだ不安定なレベルなんでは
まぁきちんと実行することより「技をやってる自分」に酔う方が優先な人なんだろうなと
優先度は人それぞれだからね
0685氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/09/10(火) 17:21:16.56ID:+27A+mJj0
大人バレエだと、高く後ろに上がらなくてもいいから、上体起こして肩下げて膝と爪先までしっかり伸ばして〜爪先は外〜!の範囲でアラベスクと認められるけどね。
スケートにバレエ持ち込むのってあんまり好きじゃない。
スケートのスパイラルはとにかく上げる。そしてエッジにカーブに乗る。
話はそれからだ。
0686氷上の名無しさん@実況厳禁(宮城県)
垢版 |
2019/09/10(火) 19:23:53.48ID:qzYe62hp0
ちなみに心理学的には
「こういうのは嫌い」って言っている人は
自分も本当はそうしたいのに……と思っている場合が多くて
その裏返しでそう言ってるらしいね
0688氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2019/09/10(火) 23:48:30.18ID:buD36OJq0
>>684
できないことをあえて積極的にやるから楽しいんじゃないか。
できなくて試行錯誤してる間が一番楽しいんだよ。
言う通り優先は人それぞれだから否定はしないが、君の考えを理解するのは私にはだいぶ無理ゲーだと思った。
0689氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2019/09/11(水) 00:54:32.93ID:qPPWTsHN0
>>688
楽しいのはあなただけで、周りは迷惑してるんじゃ?
あなたが楽しむ分にはいいけど、他の人に勧めるのはどうかと思う
無茶してヨタヨタプルプル滑らなくても
いずれ普通に出来るようになる人がほとんどだと思うよ
むしろ初期に無理矢理やる事で変な癖が付きそう
いつになったらつま先伸ばす気になるの?
最初から切り捨てるのは結局後で拾う機会もなくしてると思うよ
そんな事(つま先を伸ばす)より別の新しい何か、ってなるのが目に見えてる
フィギュアスケートを目指すか、氷上のタコ踊りを目指すかの違いだね
0691氷上の名無しさん@実況厳禁(宮城県)
垢版 |
2019/09/11(水) 01:44:18.08ID:uzZe3zYD0
そもそも実際にやってみないことには
何が課題なのかすら見えてこないと思うんだけどね

これはまだ自分には無理そう、となるか
いくつか修正すれば形になりそう、となるか
やる前から分かれってのは現実的じゃない
0692氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/09/11(水) 07:33:18.76ID:gk3aHLTZ0
バレエの素養を、自分の練習に使うのではなく
スケートリンクの他人が汚い、ダメだとジャッジする

フリーレッグの前に心をキレイにしてほしいねえ
0693氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2019/09/11(水) 08:34:35.69ID:rtPKZR//0
>>689
自分じゃ挑戦する勇気もなくていつもノロノロと滑ってる人なのかな
タコ踊りから修正してフィギュアスケートにしていくルートもあるんだけど理解できないのかもね。
行き着く先が同じなら楽しんだほうが幸せになると思うんだがな。
0694氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2019/09/11(水) 08:45:14.01ID:rtPKZR//0
あとこれは個人的な感覚だけど、周りの目ばっかり気にして挑戦しない人は成長が遅い人が多い気がする。
いつまでも同じレベルにいるっていうか。
(もちろん基本をおろそかにして派手な技ばっかりやるような我流は論外だが)
基本は基本でおろそかにせずしっかり練習。やりたい事があれば恥ずかしくても積極的に挑戦(事故や怪我には気をつける)。
これって上達にけっこう大事だと思ってる。
0695氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/09/11(水) 10:30:10.54ID:Ze0Nczy20
>>693
うーんそもそも挑戦とか勇気とかその始発点がおかしい
別にそんなもの必要ないよね

自分は普通に無茶せずにレッスンで指示されてスパイラルをやり始めたけど
上体を倒して足を高く上げる
スケーティングレッグの膝を伸ばす
フリーレッグの膝を伸ばす
フリーレッグのつま先を伸ばす
と諸々指示されて、その時点の先生の及第点レベルにはそこそこ出来てる感じだけど
挑戦とまでは思わなかったね
あなたは相当大変な思いしてスパイラルに挑戦したようだけど

スパイラルってそもそも一般滑走では禁止の所が多いし
基本レッスン中に先生に見てもらいながらやるから
挑戦とか考えるまでもなく、指示されたらすぐやる!って感じ
0697氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/09/11(水) 11:04:19.52ID:Ze0Nczy20
最初からすぐ出来たんではなく
到底無理なレベルで自主的に勝手にやり始めた(それが挑戦か)のではなく
先生がよき頃合いに指示出してくれただけなんだけどね
0700氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/09/11(水) 12:45:26.80ID:Ze0Nczy20
>>699
だからさ…「挑戦」だと思ってるのはあなただけで
普通の人から見たらただの「無謀な人」なんだよ
無謀な事をしたいと思う人はあまりいない
ましてや大人は無謀な事をして怪我でもしたら
仕事に影響出るしスケート出来なくなったら元も子もない
そういう無謀な事を自分がやるだけならまだしも
初心者も見るような場所で無闇に勧めるな、
と窘められてるという事にそろそろ気付こう
0701氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2019/09/11(水) 12:58:06.49ID:aPCAcxn/0
>>700
何をそんなにムキになってるのか知らんけど…
あなたは自分の意見が普通よりだと思ってるかもしれないけど全然普通じゃないかもよ。
前にも出現した決めつけ君と同一人物かな。
0706氷上の名無しさん@実況厳禁(宮城県)
垢版 |
2019/09/11(水) 20:21:47.80ID:uzZe3zYD0
結局ネットは言ったもん勝ちだしね
いくら先生が及第点って言ったとしても
厳しい先生なのか人当たりのいい先生なのかにもよるし

ていうか大人相手で初回のスパイラルじゃ
そうそう厳しいこと言わないでしょ
「まだつま先伸びてるとは言えないけどまだ初回だしこんなもんかな」的な
及第的かもしれないって程度に
謙虚な受け止め方をしておいたほうが成長につながると思うけどね
0707氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2019/09/11(水) 20:42:09.84ID:lIlPM9HB0
とある先生のチビッ子スケート教室の手伝いをしたときだが
子どもの一人が
おれ一回も転んでないもんスゲェだろ
って言ってたら先生が
なにいってんの浅田真央だって高橋大輔だって転ぶのよ、転んでないのは練習してない証拠よ
って言ったのを思い出した
0708氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:57:36.84ID:rtPKZR//0
アラベスクスパイラルなんて転ぶのはトウのひっかかりくらいだけど、なんとなくわかるからそんな怖くもなんともない。
本当に怖いのはめいっぱい頑張ってるときのループジャンプのすっぽぬけ。.
あれは柔道の投げよりも衝撃が大きい。
0711氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2019/09/12(木) 08:03:02.84ID:45OXNNzw0
>>709
有名なgifを拝借
ttp://www.zumehashi.com/wp-content/uploads/2019/02/C901338A-8FB0-4643-8DB2-D57874FED513.gif
当然私はここまで深くないなんちゃってだけどそれでも一度大転倒やった後は怖くてしばらく思い切ったループ練習できなくなった。
0713氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/09/12(木) 12:27:28.43ID:PPvoJ7vm0
>>708
エッジを倒しすぎた時に靴の端が当たって抜けないように
ブレード取付け部の外にはみ出した部分を削るのだけれど、
708さんはちゃんと削ってる?
0716氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2019/09/12(木) 21:43:59.43ID:j/yz1OSG0
アクアはこのまま来年5月まで休館だと
ブロック控えたアクアのクラブ生が首都圏の一般滑走昼間からガンガン滑ってるので注意
0717氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2019/09/13(金) 01:21:59.85ID:S35+C7UV0
ホームなくなって大変だとは思うけど、アウェイのリンクを我が物顔でホームの選手たちを押し退けてルール無用で滑ってるのがどうも…
外周で跳んだりスピンしたり、アクアの子はこんなにマナー悪かったんだ
0722氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/09/13(金) 23:08:48.37ID:YBVfvxdO0
アクアなあー
置いておいたエッジケースがぶん投げられてたことがあるから、それ以来行きたくなくなった

新松戸のリンクが健在ならアクア閉鎖でもそっちで練習する人いたかもね
でも同じ千葉県でも常磐線沿線と内房外房線沿線は他の県かってぐらい違うと聞くけど
0723氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/14(土) 06:38:07.89ID:QYuoFmID0
>>722
新松戸ならアクアから京葉線の府中本町方面行きで1本でいけた
駅の目の前のダイエーの中にあって新松戸は便利だった
今は新しくできた外環道で一気に近くなった上尾に押し寄せてると聞いたな
0725氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2019/09/14(土) 14:04:32.80ID:hXLar2gI0
そういう変な人のせいで、ホッケー靴のまともな人も変人に決めつけられたりしてるよね。
昔から知ってるめっちゃいい人で久しぶりにあって話してたら、他のスケーター仲間に、「ホッケーにつかまってたねー!無視がいちばんよ!」って言われた。
むやみにブレーキザッザーしたりしないし、上手でいい人だって説明したけど。
0728氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2019/09/14(土) 21:01:30.59ID:f0ub+fzm0
とりえず一か所でとどまってブレーキ練習するのはやめてほしいなぁ。
ブレーキ練習なんて反復横跳びしなくても周回しながらできるでしょ。
もちろん周回エリアで一か所でとどまってスピンやクロス練習してるフィギュアも同罪で。
0731氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2019/09/14(土) 23:04:42.58ID:f0ub+fzm0
>>729
ブレーキなんて直線的なんだしちょっと滑って後ろ見てズザーでいいんじゃないの?
私らだってT字や二の字ストップの練習はそうするじゃん。
少なくともあの反復横跳びのズザーなんて後ろ見てりゃ危険じゃないでしょ。
何にしてもダメなのは周りを見ない事。
0732氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2019/09/14(土) 23:09:16.48ID:f0ub+fzm0
あ、ちなみにズザーは周回に横方向じゃなくて進行方向でやれってことね。
進行方向に進みながら右向き左向きを交互にやればいいと思う。
0733氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2019/09/14(土) 23:20:26.31ID:/mb2wo190
中央エリア以外の一部を独占してとどまって練習してる人は自分がどれだけ邪魔だと思われてるかわからないのかね。
そこを使えば練習はかどると思ってるのは一人だけじゃないんだよ。
でもマナー違反だからやらないんだよ。
みんながそこでとどまって練習したら大変なことになるんだよ。
それを自分らだけ平気でやる人達ってのはなんなんだろうって思う。
0734氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/09/14(土) 23:36:23.82ID:stQde7PV0
>>731
ホッケーのアホどもは後ろなんて見ずに急にブレーキかけるよ
後ろ見てからストップしてるホッケーなんて見かけた事ない
あと進行方向を見ずに逆走も日常茶飯事
試合の中でならあり得る動きかもしれないが一般でやる事ではない
ホッケーの頭の悪さを舐めちゃいけないぜ
0735氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/09/14(土) 23:50:49.38ID:XKlm7Pqb0
シチズンで子供ホッケーがバックで滑って成人女性とぶつかってたけど謝らなかった
しかもその子、父親がリンク外で見ていたようだけど、父親も何も言わない
こんなマナーのないやつらがやってるんじゃ日本では廃れるの待ったなしじゃん
0736氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/15(日) 00:30:54.22ID:w240eHo+0
一番の迷惑行為、マナー違反は何と言っても椅子に荷物とか何か置いて誰もいないのに占有して他の人に使わせない事じゃないかな
それとここでも良く出ているけど、教えたがり連中
女の子とか初心者いればササっと近寄って突然指導が始まってなかなか離れないで、休憩時にも隣に座って話しかけながら何時間も付きまとう
特に可愛い女の子とかには凄くしつこい
だからそういう事をされた人は来づらくなって来なくなっちゃう
指導という大義名分でやっている事はただのナンパ
中には勝手に手を取り腕組んで滑るのもいるし
何しに来てんだか
いい歳こいてみっともないとしか言いようがない
0737氷上の名無しさん@実況厳禁(宮城県)
垢版 |
2019/09/15(日) 01:06:57.85ID:14vGDx1z0
いや、あえて順番をつけるなら
一番はやっぱり危険行為だと思うけど

椅子の占拠もナンパも
リンクに相談するとか何か対応策をとる猶予があるけど
危険行為は気がついたら病院でした、まであるから
0738氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/15(日) 01:19:43.85ID:w240eHo+0
そうかな?
危険行為は分かりやすいから注意されるしリンク側としても管理上注意せざるを得ないから我々が目くじら立てるほどでも無いと思うけど、
椅子の占有やしつこい教えたがりナンパは日常的に起こっているマナー違反だけど、リンクに相談したところで結局は職務怠慢により何もしない変わらないというのが実情なんだけどね
0740氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2019/09/15(日) 08:28:10.74ID:vM4gL9YN0
自分の行ってるリンク以外知らないから皆が行ってるとこについて教えて欲しいんだけど、飲み物とティッシュとかもロッカーに入れて都度出してる?
別に置き場があったりする?
0741氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-Android)
垢版 |
2019/09/15(日) 10:14:58.25ID:40ZXUTn+0
ロッカーに出し入れはしてないな。リンクサイドの外側に置いてたりイスに置きっぱなしだったり・・・・地方のリンクだから皆自由w
誰も文句言わないし、不満も無い。専用の置き場も無い。

関東のリンクだといろいろうるさいのかな?
0742氷上の名無しさん@実況厳禁(日本のどこか)
垢版 |
2019/09/15(日) 11:16:01.69ID:AfT9re3g0
うるさいのかな?という問題ではなくて↑この人自身がうるさくなければやっていて何が悪いというスタンスだよね
その上の人も飲み物や鼻かむティッシュも全部すぐ近くに置きたいという多分いつもそうやってマナー違反してる人なんだろうけど
日本人の多くは民度が低くてマナー違反でも自分が良ければ人が休むのに椅子を使えなくなっても紐を結ぶのに座れなくても構わないという意識の人ばかりなんだよね
どこの国かは言わないが、初のコストコオープンで生肉の手掴み取りして奪い合っているニュース見たでしょ?
あれと変わらないんだよ
野蛮人というか低レベルの民族なんだよね日本人は
ティッシュも飲み物もロッカー入れなよ
その都度取り出して使いなさい
又は椅子使わないで地べたに直接置きなさい
それが嫌なら来ないで下さい
0743氷上の名無しさん@実況厳禁(日本のどこか)
垢版 |
2019/09/15(日) 11:25:49.36ID:AfT9re3g0
>>739
頭悪くなった?いや、元から悪かった?
そういうマナー違反している人は盗まれても構わない様な物しか置いてないから盗まれたところで痛くも痒くも無いし、
第一そんなゴミ同然のもの盗んだところで盗んだ人は刑務所行きになってスケート場にも出入り禁止になってただのゴミ同然のもの置いた人に対して一緒頭上がらず盗人のレッテル貼られてそれを周囲に言いふらされるんだよ
そんなバカなリスク負ってまで盗む訳ないでしょ
盗まれない事を承知の上でしょ
0744氷上の名無しさん@実況厳禁(日本のどこか)
垢版 |
2019/09/15(日) 11:32:05.75ID:AfT9re3g0
ホッケーの派手な動きや悪業ばかりに目が行ってリンク外で起きているマナー違反に頭が及ばないという
低脳さ
リンク側も心配しているのは自分達の保身しかないし、自分達が嫌な思いするわけでもないから何も言わない
0745氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/15(日) 12:19:49.54ID:FSYG8jOX0
>>742
他のリンクの状況聞いただけでマナー違反呼ばわりされるのは心外すぎる…
自分はリンクの契約ロッカー使ってるんで出し入れの度にお金かかったりしないし、そうじゃない人はリンクサイドに置く用の簡素な台(大きめのスーパー銭湯にあるような私物はここに置いといてくださいって感じのやつ)あるから困らないから他はどうなの??ってだけなのに
こういう人がいるから他所でマナー違反しないようにって聞くのも嫌になるんだよね
0746氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/09/15(日) 12:54:19.23ID:FT7cfSC50
ホッケーの子供達が何人も来て、防具の入った大きな荷物を床にあちこち置く。
歩けなくて大迷惑。
ママたちも平気でベンチ1つに1親子って使い方で飲み物置いたり脱いだもの散らかしてベンチキープ。
防具つけたまま戻ってきてかさばる体格で場所とって休憩。
貸し切り時間はそれでいいけど、一般で
そういう使い方はやめて欲しい。
床に置いたデカイバッグのストラップとか床に伸びて、こっちはスケート靴で避けながら歩いてる。
0748氷上の名無しさん@実況厳禁(日本のどこか)
垢版 |
2019/09/15(日) 13:44:16.20ID:AfT9re3g0
>>747
たとえあったとしても、わずかな現金でしょ
そんなのちょっと考えれば分かるはず
あなたなら万札入った財布置いて置きますか?
取られたのには違いないから大して実害無いけど取られましたとかホントかウソか分からないけど届け出るだけの事でしょ
私でも数千円から小銭程度なら放置するかもね
でも取られたら大騒ぎしますよ
そんなもんでしょ、日本人って
0752氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/09/15(日) 20:15:14.08ID:70koIbFZ0
マナー違反もリンクによって全然違うからなぁ。

ちなみに私は2つのリンクを気分で変えていくんだけど、その2つは数kmしか離れてないのにこれでもかっていうくらいマナーが違う。

@片方は練習に関するしきたりが多くて、特にショートサイドはセミサークル練習の場所でセミサークルしてる人は神。
ショートサイドでセミサークル以外でクロスとかスピン練習とか論外でそのうち常連やコーチに「あんたさぁ」って注意される。やってるのは空気読めないホッケーくらい。
どうしてもとどまって練習したければショートサイドの入り口手前か出口でセミサークルを邪魔しないのが鉄の掟。
だべりながら周回してる人は基本的に練習してる人を避けるのがしきたり。
真面目に基礎練習したい人にはとてもいい練習場だが、中央でスピンやジャンプ練習する勇気のない人にはつらいリンクだと言える。


Aもうひとつは良くも悪くも無法地帯。
ショートサイドでクロスやスピン練習なんて普通で、ジャンプしてる人もざらにいる。
選手のジャンプは平気で周回コースまで飛んでくる。
だべって周回してる人は選手だろうとセミサークルだろうがクロスロールだろうが基本的に避けない(見てない)。
基本的に自分の心配は自分でやれ。他人が避けてくれるなんて思うな。
ただし他人のやってることに文句言わないって(でも一般客は避けるの暗黙)が鉄の掟みたいなところ。
真面目に基礎練習したくてもすぐ邪魔されるが、逆に他人を邪魔しても文句言われないから図太い人にはやりやすい。

近隣リンクでもこれだけマナーが違うんだから難しいよな。
0753氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/09/15(日) 20:21:36.94ID:70koIbFZ0
他にも遠征して

中央エリアに子供が入ってくるから注意してと監視員に頼んだら
「同じ入場料を払って入ってるんだから、だれでも中央で練習したり遊んだりする権利があるんです」
って言われて、(ああ、意外と自由なリンクなんだ〜)って思ってたら、
ツィズルした週間に監視員跳んできて「周回エリアでスピンはやめてくださーい」って言われたり。

さらに地方の季節リンクなんて監視員そのものがリンクにまともにいなくて
逆走しまくってもだれも注意されなかったり(注意する人がいないww)。
0754氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/09/15(日) 22:40:18.77ID:MMNbZG7U0
地方じゃなくてもサカスやミッドタウンも無法地帯じゃない?
ミッドタウンなんて自撮り棒持って自撮りしながら滑ってても何も言われてないし
0757氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/09/16(月) 11:49:32.82ID:oSbJgMNV0
>>756
福岡だと、パピオも飯塚アイスパレスも行ったことあるよ。久留米は行ったこともないからわからない。
パピオは子どもスケーターががんばってるなと思うけど、そもそも大人で家族連れ以外はあまり見かけなかった。(パピオカップのときは除く)冬場でもソリがあるくらいだから、空いてる。
アイスパレスは夏場はガッラガラ。でも霧が出てくる。
冬場でも東京に比べたらかなりガラガラ。近畿と比べても空いてる。
氷は柔らかめだけど、滑りやすかったな。ただその分無法地帯感半端ない。
ソリが好き勝手逆走状態でも突っ込んでくることあるくらい。選手と一般客との事故が起きてからはエレメンツ禁止になったんだっけ?それから行ってないからわからない。
0759氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2019/09/16(月) 13:56:01.62ID:+2FGdQXV0
パピオは一般で選手がガンガン3回転とか
2回転とか跳んでる
外周近くの内側で、すぐそこで大きい3回転
それほど混んでないし、危険さは感じなくて
おおーーーいいもん見たーーーと思った

まったく滑れない手すり磨きと、
趣味スケーターと、有名選手と、
全員いっしょくたに平和にやってた
0762氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/09/18(水) 10:56:21.46ID:Qdy2eH2s0
ミズノジャージはほぼユーリオタしか着てない
(単にスポーツウェアとして選択してる人は着てる型でわかる)
黒靴女は「汚れが目立たない方がいい」という謎の理由で黒靴選んだ女性もいるが
まぁほぼユーリオタと見て間違いない
あとユーリオタはメイクが独特
地味目な出で立ちなのにらカラコンとか
珍妙なアイラインとか
あと髪色もね

そういう目立つ格好でやらかすとやはり印象に残る
真面目に練習してる人って…あんまりいない
本人は真面目なつもりなのかもしれないけど
物凄い自己中で邪魔だったり
基礎ガン無視で難しいことやろうとして危なっかしかったり
一所懸命練習してるつもりなんだろうけど習ってるわけではなく自己流で邪魔&危ないとか

ヤバイ奴率が普通の人達より高いのは事実
0763氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2019/09/18(水) 12:29:44.73ID:IjlsiSip0
基礎ガン無視といえばとあるリンクに遠征した時に開館前のスケート教室を見たんだ。
100人くらいいてレベルごとに分かれてて最上級クラスにもなるとループやアクセルを教えてるみたいだけど…。
レベルが自己申告制なのかわからないけどもう明らかに滑りが未熟な人にループとかアクセルを教えててビビった。
本人の勝手だしリンクは金もらえればいいんだろうけど…カルチャーショックだった。
0764氷上の名無しさん@実況厳禁(宮城県)
垢版 |
2019/09/18(水) 20:55:25.24ID:UELnBJBM0
この手の話は実際に見れないのがなんともなんだけど……

大怪我されたらリンク側も面倒なことになるだろうし
>>763が滑りが未熟と判断しても
教室で教えてる先生はそうは判断しなかったんじゃないの? としか言いようがない
通りすがりの人よりは責任を担保している側の判断力を信用するとでも言うか
0766氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/09/19(木) 23:30:21.43ID:dSgj2nfC0
>>763
大人の体型だから未熟さが目立つだけで
子供の最初のジャンプ練習も同じ

大人は金づるにされてるだけ
というのは何もかもコーチに失礼な目線だなって感想

コーチの指導は間違っている!
私の考えが正義!

あれだな、陰謀論者の思考パターンに似ているw
0767氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:47:54.99ID:12yrhhsU0
>>766 第三者だけど
金づるとまでは言ってないのでは?
どのレベルでも同金額だろうし。大人の趣味だし安全範囲で好きにさせといてるという意味に私はとった。
0768氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:52:33.05ID:12yrhhsU0
>>762
ユーリオタじゃない女だけどアーティストプラスの黒の新しくなった質感をみて、始めたての頃に見たら選んでたかもと思った
ユーリオタの女性が黒を選ぶのってコスプレで使うから?レイヤーじゃなさそうな人も多いよね。キャラと同じにしたいから?
0770氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2019/09/20(金) 14:39:09.50ID:l8GprDZb0
うちのリンクの教室はジャンプなんてほとんど教えてくれなくて
コーチはコーチでセミサークルみっちりみっちりやって完璧になるまでジャンプのジャの字も出てこなかった。
0775氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2019/09/21(土) 07:28:04.01ID:03ZXerc10
基礎ガン無視の人がやって無駄な練習はスピン練習。
セミサークルもおぼつかない人が必死でスピン練習してるの見ると無駄な事やってるなぁと思う。
あれはスピン中よりもスピンへの入り方が成功率のほとんどを決めるのをわかってない。
初心者にスピン教えてくださいと言われても「基礎やれ〜」としか言えない(手ぶん回しの両足スピン教えるくらい)。
0776氷上の名無しさん@実況厳禁(日本)
垢版 |
2019/09/21(土) 12:22:40.73ID:KOT0GZEm0
>>773
でもさ、大学生は皆わりとすぐジャンプ練習を始めてるよね。
もちろん基礎練は並行してだけど。

大会等ですぐ必要になるというのも理由だろうけど。
0777氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2019/09/21(土) 13:14:37.20ID:nuofIwD00
>>776
大学生はアダルトスケーターじゃないよ
子供寄りな属性
ヨタヨタでもやってるうちに出来る様になる
なぜならまだ外部刺激に対応して身体が発達する期間だから
発達終わった大人と一緒に考える方が変
0778氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2019/09/21(土) 13:31:09.01ID:nuofIwD00
発達終わった大人でも「慣れる」事で出来る様になってはいく
でも慣れるには恐ろしく時間がかかる
その違いを理解せずスケートを始めた初期段階で
大人にも子供と同じ指導でとりあえず繰り返しやれ、
という指導を強制するインストラクターは愚かでしかない
大人に残された限られた時間を無駄に奪ってる
0780氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:27:11.37ID:gD4ew1CH0
>>776
それすぐ回れる学生とちっとも回れない学生に別れるでしょ
できる人は特に若いうちはできる子はいきなりスピンできる
なんでそれでできるの?っていうくらい簡単にいきなり回る
でもそれは才能のある子のみ
そんな子が全日本とかそれに近いとことか行くんだろうけどそういう子のみ
他の凡人は基礎からつみあげていかないといつまでもたってもうまく回れない
0781氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:40:22.23ID:gD4ew1CH0
あジャンプの話か
でも似たようなもんかな
ジャンプはスピンよりは少しは力わざでなんちゃってでいけるとこはあるか
0782氷上の名無しさん@実況厳禁(日本)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:46:56.47ID:KOT0GZEm0
>>777
大人スケーターだとしてもヨタヨタなステップも続けてたら皆改善していくよね
転倒とか人目を気にして自信のある動きしかしない人や会話&ゆっくりストロークのみを楽しんでいる人は上達しないだろうけど(迷惑さえかけなければ楽しみ方は自由だとは思ってるよ)

レスを見て思ったんだけどここ住民の平均年齢って結構上なのかな。
0783氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2019/09/21(土) 22:19:54.30ID:03ZXerc10
我流や先走りでジャンプやスピンしてる人って、上手くいかなくて一生懸命に踏切やジャンプ姿勢やスピン姿勢や乗り位置を改善してなんとかしようとしてるんだよね。
でも実際はジャンプもスピンも跳んだり回ったりする前にもう成功失敗はだいたい決まってる。自分が会得してるできる姿勢から入らないと成功するわけがない。

ていうかジャンプ前に姿勢がフラフラしてたら毎回踏切りの瞬間の姿勢が違うわけで、そのフラフラの瞬間の姿勢に応じて何十もの踏切の仕方を会得しなきゃならん。
そんな状態で練習するくらいならセミサークルしっかりやって踏切前の助走を毎回同じに安定させて、それに応じた一つの踏切りを会得する方が断然早い(どんな態勢からも安定して跳べる踏切方法なんて多分ないのに時間かけて悩むのは無駄)。
スピンも同じで入る前のFOやスリーターンが毎回同じに安定しないのに、その態勢で入ったスピンが毎回同じに安定するわきゃない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況