我流や先走りでジャンプやスピンしてる人って、上手くいかなくて一生懸命に踏切やジャンプ姿勢やスピン姿勢や乗り位置を改善してなんとかしようとしてるんだよね。
でも実際はジャンプもスピンも跳んだり回ったりする前にもう成功失敗はだいたい決まってる。自分が会得してるできる姿勢から入らないと成功するわけがない。

ていうかジャンプ前に姿勢がフラフラしてたら毎回踏切りの瞬間の姿勢が違うわけで、そのフラフラの瞬間の姿勢に応じて何十もの踏切の仕方を会得しなきゃならん。
そんな状態で練習するくらいならセミサークルしっかりやって踏切前の助走を毎回同じに安定させて、それに応じた一つの踏切りを会得する方が断然早い(どんな態勢からも安定して跳べる踏切方法なんて多分ないのに時間かけて悩むのは無駄)。
スピンも同じで入る前のFOやスリーターンが毎回同じに安定しないのに、その態勢で入ったスピンが毎回同じに安定するわきゃない。