X



フィギュアスケート★男子シングル Part900 IDなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道)
垢版 |
2019/07/15(月) 17:05:23.27
IDなしで有意義に語るスレ。

本文の一行目に
!extend:none:none:1000:512
を入れるとIDは完全非表示となります

※前スレ
フィギュアスケート★男子シングル Part899 IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1563060693/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0153氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:06:44.17
宇野が自分で決断したなら失敗も糧になると思うが
もし噂の気の強い母親にかき回されてるなら時間を無駄にしただけで終わりそう
というかそれ本当に浅田さんパターンだから
0159氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:15:36.91
>>100
今はクリケ拠点なんだから自分の都合で自由に使えるわけないじゃん
しかも中京リンクと違って昼間は一般人が滑ってるのに

宇野や真央みたいに恵まれてないんだよ羽生は
0161氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:19:10.47
まあコーチなしでGPF全日本4CCワールド全部優勝したら
ほんまもんの天才だよ
インタ読むと結果出したいのか結果度外視なのかどっちだよ
って感じだけどがんばれ
0162氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:20:25.16
中日スポーツによると宇野のキスクラは今のところ国際試合はスケ連関係者で全日本は中京のスケート部監督が座るかもとさ
0163氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:21:01.68
ウルリッヒ・サルコウ SWE 1908 五輪金 ワールド10勝
 のちにサルコウと呼ばれるジャンプを成功させた。
ギリス・グラフストローム SWE 1920, 1924, 1928 五輪金 1932 五輪銀 ワールド2勝
 キャメルスピンの原型を考案。ソニア・ヘニーのコーチを務めた
カール・シェーファー AUT 1932, 1936 五輪金 ワールド7勝
 競泳でも五輪参加
  
0165氷上の名無しさん@実況厳禁(日本)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:24:57.45
いやいや頑張るなら、山田組に戻る方向で頑張れ
ランビがコーチなんてエテリ以上にあり得ないから
無茶だろうが慣例があろうがプライドがあろうが出戻れ
土下座でも何でもして出戻れ
0167氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:28:25.60
宇野自身はなんの決定権もないんだから宇野母がインタ対応してやれよな
宇野本人も大概アレだけど母親がキチってツラいと思うわ
0171氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:33:25.73
>>170
>>146
>フィギュア男子五輪連覇はフィギュア史上2人

いや、それちゃうで、というつもりだったが、
ファクトチェックしてる間にスレが進行してしまった。

(なおグラフストローム はワールド3勝だった。)
0173氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:34:02.70
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190715-07150695-nksports-spo

6月に突然、5歳の時から指導を仰いできた山田、樋口両コーチからの卒業を発表。
その後の約1カ月間、ザギトワ(ロシア)らを指導するロシア人のエテリ・トゥト
ベリゼ・コーチの夏季合宿に参加した。海外拠点がささやかれたが「もともと合宿
で行くつもりだった」と移籍の予定はなかったと説明した。

親しんだ両コーチを離れたことについては「満知子先生から『離れた方がいいん
じゃないか』と持ちかけていただいた」と明かした。コーチと選手の関係がいつしか
家族に近い関係に。だからこそ、これまでと違う環境作りを互いに望んだ結果だった。
0174氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:35:30.94
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190715-00000094-dal-spo

古巣を離れた理由の一つは「満知子先生からも離れた方がいいんじゃないかと言われた。
家族のような関係の中で今までやってきたので、環境を変えてもいいんじゃないかと」と
恩師から背中を押されたことを明かした。「美穂子先生も、これからも一番応援していると
言ってくれている。一人でも結果を落とさないように。それが満知子先生と美穂子先生の
ためになる」と誓っていた。
0177氷上の名無しさん@実況厳禁(日本)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:42:54.51
北京までまだあるとか、じっくり探せば良いとかお花畑は何なんだろう
今期ダメだけど来期は大丈夫なコーチってどういう理論だよ
今期ダメなら来期だってダメに決まってるだろうが
0178氷上の名無しさん@実況厳禁(ガラパゴス県)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:44:08.62
うーんでもコラントッテ?かなんかのイベントでのトークだとそのままのつもりだったんだよね
だからプログラムの話も発表したらわかってもらえると言ってたし
今までのコーチから離れるのはいいんだが円満に送り出すのに次も決まらないのに放り出すようなことするかな
0179氷上の名無しさん@実況厳禁(新潟県)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:45:34.47
>>174
いくら綺麗事にしようとしてもコーチも拠点もまるで目処が立たないうちに離れるなんて普通に考えておかしいだろ
コーチの存在価値があまりないと証明したいのかね
0180氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:46:13.64
>>177
もうダメ勝てない五輪で銀が取れただけでもよしとしよう
なんて言ってるオタよりお花畑でいつも頑張ってねって言ってくれるオタの方が
選手は気が楽なんじゃない?
0182氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:47:03.74
中スポから宇野の詳しい記事来てた
8月のSPFSの振付けは国内でやるらしい
キスクラは国際大会はスケ連関係者、全日本は中京スケート部の監督が座る予定なんだってよ

キスクラも決まっちゃったから
これは今季だったひとり確定
0183氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:47:56.17
宇野が自主的にどうこう動きたいって考えるようには思えないから母親がチラつくんだよなー
母親とコーチの間で軋轢というか衝突があったのかと邪推してしまう
衣装作ってた人にしてもそうだけど
0185氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:49:15.82
>>174
一度も日本からも中京からも離れたことがない
22歳にもなろうという選手(ジャンプの悪癖持ち)の背中を押すとか
崖から突き落としてるのと変わらないw
ワールド4位だったしこのまま成績が右肩下がりになれば
自分たちの責任になるからあわててさようなら
0189氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:50:51.12
宇野の今の状態を他人の自分が見てても心配なのに宇野母は自分の子どものそんな姿、しかも一人で記者会見しているすがたをみて何とも思わないのだろうか?こりゃヤバイ
0190氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:51:32.45
>>183
宇野はひとりでやることになるって言ってるけど
宇野は状況まったく把握してなくて決めるのは家族と連盟だと思うから
いきなり移転先決まることもあるかなと話半分に思ってる
0193氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:53:25.89
五月蝿いアンチばかりだな

よくコーチ不在で真央の二の舞って言う人いるけど
真央ちゃんが初めて世界女王になったのはコーチ不在だったときだし
2度目に世界女王になったときも常任のコーチがいなかったときだし
本当に真央の二の舞なら、昌磨も世界王者になれるってことだな
0196氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:56:41.69
>>171
3連覇の方がいたのね
ジャンプの難度が低く
スケーティング重視の時代ならではかな
そして四連覇を目指して銀メダル、その後に
僅か6年後に病死されているのに驚いた
0197氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:57:02.16
>>193
真央の通った道だし宇野も1人でやれるって言ってるし今季ワールド優勝するんじゃないの?
でもこれでワールド優勝できるなら五輪も1人で良くね?って事になるな
0199氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:58:18.07
>>177
来季はプレ五輪シーズンだから、どこのチームも新しい選手は取りたがらない
チームの序列を乱したら今いる選手まで調子を崩したり出て行ってしまうから
0202氷上の名無しさん@実況厳禁(日本)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:01:00.29
>>194
脂汗って、あの時そんな酷い痛みがあったんだ…
もう羽生の「大丈夫治った」は信用できない
0204氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:01:46.32
親がろくでもない奴なら可哀想だけど子供も同じだよ
ぶつかりそうになって舌打ちするとかすでに受け継がれてるじゃん
0206氷上の名無しさん@実況厳禁(ガラパゴス県)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:03:54.46
>>177
今季はダメだけど来季はいいというのはあると思う
選手とコーチは契約関係だから今季はもう抱えてる選手で練習スケジュール組んじゃってるんだよ
そこに後から入ってきたら先に契約した選手の時間が削られる
いくら他の選手より実力があってもそれは契約違反だからまともなコーチはやらないこと
だから移籍するときは何ヵ月も前から打診して自分の枠を確保してもらうんだよ
学校の転校みたいにすぐ移れるわけじゃない
宇野のコーチ変更が予定にはないことだったんだなと思ったのもその点
だから今から交渉すれば来季はコーチが決まるだろう
0210氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:08:04.20
むしろ実績ないけど合いそうなコーチ探せばいいんじゃないかと思うけどなぁ
キムヨナがオーサーにコーチ依頼した時実績ゼロだったし
でも4回転複数跳ぶ選手いる環境ってのがネックになるかなぁ
0211氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:08:16.50
なんか本田武史との写真も、インタビュー動画も心ここにあらずってか心に重り抱えてそう
偏見だけども
試練の時だね〜
0212氷上の名無しさん@実況厳禁(日本)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:08:36.03
>>188
もうそこからして壮大なお花畑としか言えないわ
コーチは打診して受け入れてもらえるか否かでしかないのに
連盟もバックアップするって、するならコーチ仲介だろうが
宇野自身も困りものだが、やはり宇野陣営自体がダメダメというのが
よりハッキリと露呈したってことだよなあ
0215氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:12:24.83
この決断を日本連盟はバックアップする。小林芳子強化部長は「(コーチを付けないのは)ルール的に悪いことはない。一緒に(遠征に)行くコーチが(リンクサイドに)立つなど連盟でサポートする」と約束した。
0220氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:17:36.80
>>218
いやーこの状況で宇野が怖いとは思わないでしょ
羽生の足が持つのか?とか次怪我したら引退しちゃうんじゃ?とかそっちの心配はあるけどさ
0222氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:18:50.67
>>215
何言ってんだ小林さん
暫定ジャンプコーチのテケは試合前にリンクサイドに立つことは出来ないじゃん
解説の仕事辞めさせる気なわけ?
試合前のコーチの役割は重要だよ。ジャンプ決まらなかったら何が悪いか指摘して、修正させなければいけない
そんな重要なポジションを常任じゃない人に任せるの?
普段の練習にはコーチは必要ないかもしれないけど、公式練習も6練も時間が限られてるんだから一々映像確認なんてしてられないよ
0229氷上の名無しさん@実況厳禁(静岡県)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:26:29.20
今季で男子の勢力図がガラッと変わるかもね
ヴィンスがめちゃくちゃ伸びてきそうだし、ゴゴレフや高志郎くんのシニア参戦も気になる
0230氷上の名無しさん@実況厳禁(日本)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:28:24.54
>>222
バックアップって言わないよね、むしろより悪化させる手伝いじゃん
フィギュア嘗めてるのかと言いたい
お前の仕事は宇野に最適なコーチを見つけてくることだろうがと怒鳴りつけたいわ
あとこれって後年、今度は連盟にバックアップすると騙された可哀想なしょーま
コーチ変更を連盟にわざと邪魔されたから金メダル取れなかったとか
陰謀論打つための布石にもなりそう
0233氷上の名無しさん@実況厳禁(日本)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:32:09.47
>>226
そういえば今季は二人とも4Tに4S組み込むんだっけ
島田はさらに4Lz成功
若手が伸びてくると嬉しいもんだね!
0241氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:41:34.95
>>206
メドはオーサーに昨年4月に初めてコンタクトして5月か6月に移籍
チームの方に受け入れる気があれば1〜2ヶ月で移れる

ただどちらにしろ五輪直後に動かなかった以上、宇野はタイミングを逃した
今でさえ遅いのにプレ五輪シーズンに動こうなんてアホとしか
しかも英語もしゃべれない宇野が2年で海外チームに溶け込んで
コーチと意思疎通できるわけない
0243氷上の名無しさん@実況厳禁(日本)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:45:01.13
>>237
友野が今まで個人トレーナーを付けていなかった事に驚いたよ
表現力の前に体幹強化が真っ先に重要だろうに
0246氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:45:25.30
ジェイソンはクリケットにお試しに行ったけど
手一杯で移籍までは無理そうだったところを何とか引き受けてもらえたんだよな
選手多いけどボーヤンが来ないことになったからどうにか回ってるんだと思う
ナンデスも引退したし
0247氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:46:00.61
>>239
宇野がどーでもいいかげんな扱いされてね?って話だろ
羽生の時は本人が嫌がってもしっかりお膳立てして強引にクリケに送り込んだ
宇野の方は、まあ1年くらい一人でも大丈夫よね〜ってみんな呑気すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況