X



フィギュアスケート★アイスダンス Part100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:05:29.07ID:OtMtLNga0
前スレ
フィギュアスケート★アイスダンス Part99
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1556358710/

過去ログ・選手通称などは、テンプレ参照
次スレは>>980を踏んだ方にお願いします
0379氷上の名無しさん@実況厳禁(遊動国境)
垢版 |
2019/11/07(木) 18:27:49.51ID:0wlek2+o0
アニシナ嬢は離婚した母上と一緒に生活してたけど父方の姓(確か父上はヴィチェスラフ・アニーシン)を名乗ってるんだよな
でもヤグーディンは同じく離婚してる母上の姓(ゾーヤ・ヤグーディナ)を名乗ってるし、親子ともに選択制なのかね?
0380氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2019/11/07(木) 23:23:27.71ID:+uq0YHIE0
ロシアでは結婚する時夫婦共通の姓としてどちらかの姓を名乗るか
夫婦それぞれが結婚前の姓を保持するかを選択するそうだから
お子はそれに準じているのでは
0382氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/11/08(金) 02:20:55.65ID:PYfXGdA70
ベイツさんのキモさが抜けてしまうのも無理はない…

今季はあとカリスポがどこまでダサさを極められるか楽しみだな
プロはばっちりだけどまだこんなもんじゃない
0387氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/11/08(金) 10:12:34.85ID:UNbO0oop0
ソチ五輪のチョックさんのIDは薄化粧の顔で、もししっかりフルメイクしてたら通されないレベルの別人(メイク以前に雰囲気が別人)で当時のダンススレがざわついたのはいい思い出
0388氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道)
垢版 |
2019/11/08(金) 15:10:09.73ID:3IffeWE30
北京五輪の金メダル候補はやっぱりこのままパパシゼ?
今のところパパシゼを追い越せるカップルいないよね
シニカツについては最近はクラシックが多いような気がする
北京五輪で上手くいけばメダルいけそう
0391氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/11/08(金) 17:34:34.85ID:g0DZeDTJ0
予定調和ですな
0394氷上の名無しさん@実況厳禁(茨城県)
垢版 |
2019/11/08(金) 18:00:40.11ID:yiPiJBzw0
堂上さんって、いざというときにプレッシャーに弱い感じ
0395氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道)
垢版 |
2019/11/08(金) 18:03:21.32ID:3IffeWE30
いいもの持ってるのに思ったより伸びなかったのがウィバポジェとチョクベイかな
上海の時はウィバポジェとチョクベイがワンツーかなって思ったけど
0397氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2019/11/08(金) 19:06:59.77ID:VF7IodA50
>>396
今から言っといたら厄落としになるかと思って

今年の四大陸でRDの時に「そう言えば最近やらかさないね」的なことを書き込んですみませんでした・・・
0398氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:18:43.94ID:2CS2Lstx0
昨シーズンからのハベドノが確かに
四年前のウィバポジェやチョクベイと被るな
テサモエシブズ抜けて
トップ集団の前の方だったのに
後ろと差がなくなってきてる
0399氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:22:01.83ID:3IffeWE30
アイスダンスは北米より今はヨーロッパの方が強い
0404氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2019/11/08(金) 21:18:00.29ID:BXdsX2hk0
イリニフは元気なのか?
いまさらだけあジガンシンとなんで解散したんだ?
華がある選手だから引退は惜しい
0405氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2019/11/08(金) 21:27:44.88ID:r1xFcvAB0
>>404
確かジガンシンの故障(腰?)
イリジガ好きだったわ…
技術は別としてジガンシンと組んでるときのイリニフのほうが好きだった個人的に

イリニフももったいないがソロビエフがどうなったのかが露ダンサーでは一番気になってる…
0407氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2019/11/08(金) 21:35:20.37ID:BXdsX2hk0
イリジガカルメン好きだったな
ジガンシンは怪我だったんだね
不仲とかじゃなくてよかった
ボブソロも解散?
0412氷上の名無しさん@実況厳禁(群馬県)
垢版 |
2019/11/09(土) 17:23:25.08ID:CZiA6/Kj0
やっぱチョクベイうめえわ っていうか評価的にフリーは当たり?
0416氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/11/09(土) 17:42:17.27ID:6TiSi/Cy0
プロのあたりはずれは本当にアイスダンスだとでかい
去年のギニャファブの伸びも国内1位になったのに加えて大正解ララランドがでかかった
それで言うとホワベイはここらであたりプロ引かないといけないのに…
0417氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県)
垢版 |
2019/11/09(土) 18:18:39.69ID:ZEAWnzr+0
ホワベイが可哀想になってきた
あまりにもひどいプロばっかりで
得点出たときの本人たちの反応見てたら心が痛むわ
0419氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2019/11/09(土) 18:32:07.88ID:7duzwvMz0
そんなひどいプロばっかだっけ?
昨季はもっと…えーっと

なにやったんだっけ
思い出せない
愛の夢とロミジュリはおぼえてるのに
0420氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:24:58.06ID:G3Zk+YeC0
今のダンスの振付師でヒットメーカーって誰だろう
て考えたけどダンスの場合はコーチの力が大きくて
同じ拠点でも当たり外れがあるんだよな…
0424氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:34:01.88ID:PPX8sn630
>>416
分かる!
ホワベイの愛の夢とパパシゼのレイチェルヤマガタは当たり
レイチェルヤマガタプロ好きな人いる?
0425氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:49:46.47ID:IL+TWvq30
今季のチョクベイのプロは両方とも、この二人かつパブリックイメージとしての金髪碧眼優男+エキゾチックなセクシー黒髪美女のプロとして最適解だということは理解できる
ただ、もう少し癖を下さい
0426氷上の名無しさん@実況厳禁(新潟県)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:12:32.19ID:5amU4Kmi0
>>420
ダンスの場合コーチ=振り付け師が大半だから
ヒットメーカーといえるまでの人はいないんじゃないかな
RDでダンサーが協力してちょっと色変える位
0428氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:57:45.13ID:Gzpr2lK60
>>427
今までは2016年ボストンでやったオーケストラが1番好きだったけど今ではこのプロが好きだわ
あれはパパシゼにしかできない
0431氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/11/09(土) 22:08:03.07ID:tFYmFJL70
ホワベイはFD後半でいきなりコミカルっぽい振付が入るのと曲がとにかく盛り上がりそうにないところでかなり損してると思う
カップルバランスは同じくらいの位置にいるフィアギブやフルソレより男女差を感じないだけに勿体ない
でもホワベイ以外の2組はいいプログラム揃えてきてるんだよね
0432氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道)
垢版 |
2019/11/09(土) 23:33:14.98ID:LTGxrzPi0
今回のパパシゼのプロは謎だけどそれさえも気にならないプロ
チョクベイはあーゆープロは合ってる
0433氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2019/11/09(土) 23:37:44.63ID:xBbTyTuF0
>>429
自分も、レイチェルヤマガタプロは好きだけどパパシゼの中じゃそんなにで
キャリアの中でたまには良いよね的な位置づけ
自分的には今季のフリーはかなりどハマりなんだけど、いまいちという人も多いみたいだし
本当人それぞれ
0434氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道)
垢版 |
2019/11/09(土) 23:39:16.10ID:LTGxrzPi0
パパシゼのプロは哀愁漂うようなプロが多いね
0435氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2019/11/10(日) 00:02:32.75ID:y/74KN7l0
現地組なんだけどホワベイFD5練のときからふらついた感じというか調子わるそうだった。
0436氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道)
垢版 |
2019/11/10(日) 06:57:37.20ID:M+vMA2RQ0
>>435
ケイトリン、また食あたり?
シニアデビューの中国杯でも棄権してたわ
FD5練来てだけど、私も当時現地でリンク側でリバースしてたの見たわ
0440氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2019/11/10(日) 09:47:09.19ID:bsSJ5U9Q0
>>435
体調というかかみあってないというか。終わったときfallなくてよかったとは思った。プログラム自体そんな悪くないとは思うんだが安定感が…。
0441氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2019/11/10(日) 11:18:58.28ID:+IFfgIUx0
パパシゼは今季のプロも普通に好きだ〜
ただパパシゼはプロよりシゼロンがうますぎるのが良くない意味でちょっと気になる
0442氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2019/11/10(日) 14:15:29.84ID:tZ4bDIVw0
シゼロンがあまりに上手すぎてパパダキスだって十二分に上手いのに組んで滑ると見劣りしてしまう
今期のRDは特にそう感じる
実況だとスカートで隠せないからと言われていたが
0443氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
垢版 |
2019/11/10(日) 14:37:45.60ID:s0pGEIgT0
パイパーのedges of gloryのインタでインタビュアーがいうにはチョクベイのFDは物議かもしてんのね
出来はいいけど文化の私物化という点で
自分もフィギュアスケートの芸者プロ好きじゃないが芸者プロはオリエンタリズムという理解だし難しい
でも五輪種目を維持して欧米外での普及や人気をめざすなら色々やってかないといけないしね

そして来シーズンのテーマが不評なのに笑っちゃった
パイパーちゃんはワルツならゴールデンワルツが良くてヤンキーポルカがゲーなの
モエくん思い出した
0444氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2019/11/10(日) 14:43:39.42ID:VIKVxVU00
ヤンポルはある程度身長差ないとやりづらいだかなんだかモエが言ってたね
あと足長いとフィンステップやヤンポルみたいな早いステップ踏みにくいってベルビンが実体験語っておった
0445氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
垢版 |
2019/11/10(日) 15:42:29.11ID:wpxlKLEa0
音楽を他所から借りてこなきゃいけないフィギュアスケートならではの問題ってあるよね
正直、振り付けや音楽選びに関わる人はもう少し勉強して欲しいと思う

例えば四季とメタリカを繋いだプロとかなら笑っていられるけど
苦闘の歴史をもつエスニックグループの音楽を
エンタメ素材として消費して良いのかどうかってのは難しい問題になる
かといってそを避けてたら結局白人文化ばっかりになって
それはそれで退屈だしポリティカルにも好ましい状態ではないし
0446氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/11/10(日) 15:50:19.03ID:K9Ff01F60
そういう葛藤は遥か昔からある
結局のところ責任は選手と関係者が負うのだからそういうリスク込みでやればいいってだけ
上から禁止するような方向にだけはなって欲しくない
0447氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2019/11/10(日) 18:21:20.75ID:Ik4Jy1oe0
何が問題なのかすら分からなくてついていけない
エスニックな音楽なんてフィギュアスケート以前の音楽産業や映画産業でも普通にあるし
なんでフィギュアスケートで使うのはダメなんだろう?
ブルースやジャズだってルーツや歴史的意味はあるのになんでエスニックだけ?
0448氷上の名無しさん@実況厳禁(奈良県)
垢版 |
2019/11/10(日) 18:55:37.08ID:8MJqHlty0
文化の私物化が問題になっているのではなく、
文化の盗用が問題視されているのでは?

マジョリティ(多数派民族、アメリカでは主に白人)が、アフリカンアメリカン、ネイティブアメリカン、インド系、アジア系などの社会的に少数派であるマイノリティーの文化の要素を取り入れる行為は
アメリカでは問題視されることがあるね
ちょっと前にキム・カーダシアンが自分の下着ブランドの名称を「KIMONO」にしようとして批判されて取り下げてたり
コールドプレイのPVでビヨンセがインドの扮装をして物議をかもしたり

その文化を尊重しているからこその表現ということもあるし、個人的にはあまり批判されたくないと思うけど
いろいろな考えの人がいるからね
0450氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2019/11/10(日) 19:17:44.54ID:nrYHH/kP0
>>448
なるほどねー
kimonoは文化的固有名詞をビジネスのブランドに使用するという点で文化の私物化と言えるレベルだから別問題だと思うけど
ビヨンセのインド衣装の件は知らなかったけどチョクベイのパターンと同じかな
それでもやっぱり文化の盗用というのは理解できないなー

ルーツに無い要素を取り入れるのがダメならアイスダンスは欧米人だけしかできなくなっちゃう気がw
マイノリティへの過剰な配慮で白人はエスニックやっちゃダメだけど
アジア系は欧米文化もエスニックもokって言い出したら逆に欧米人不利、アジア人優遇じゃんってならないのかね
0451氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/11/10(日) 19:20:52.74ID:/7u2vuE40
>>417
ホワベイひどいプロばかりという評価は初めて見たぞ
今までずっと素敵プロばかりだったから余計今季酷い言われようなんだと思ってたんだが…
ロミジュリ愛の夢が特に評価高いけどアメリも自分は今でもたまに見るくらい好き
>>436
シニアデビューの翌年だね
あの年の花のワルツも見る機会少なかった博士と彼女のセオリーも好きだったな
0454氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2019/11/10(日) 19:38:44.32ID:4G29GbWc0
>>451
まだモントリオールに移動してから2年目だからね。ホワベイはわかった上で移動したんだろうししょうがないと思う。イメージかえたいのかもしれないし。
0455氷上の名無しさん@実況厳禁(奈良県)
垢版 |
2019/11/10(日) 19:47:11.71ID:8MJqHlty0
>>449-450
海外ドラマや映画で日本人キャラクターを中国系などの俳優が演じると
「なんで日本人を使わないんだ!」「日本人じゃないのに日本人役をやるな」
という人が海外ドラマ板にいっぱい出てくるけど
それに似た気持ちなのかもしれないね

別にええやんと私は思うけども
0456氷上の名無しさん@実況厳禁(群馬県)
垢版 |
2019/11/10(日) 20:11:22.40ID:n3p5eTnk0
なんか北米っていうかアメリカ目線?文化の盗用問題 まあ当事者に抗議されたらちゃんと考えた方がいいと思う
0459氷上の名無しさん@実況厳禁(群馬県)
垢版 |
2019/11/10(日) 20:21:18.29ID:n3p5eTnk0
SAYURIのチャンツィイーは揉めてたよね
0460氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2019/11/10(日) 20:36:45.07ID:4G29GbWc0
>>457
メリチャリのことは自分も思った。どうなのかね。
チョクベイのあのプロ自分は道成寺ぽくってちょっと怖い。
0461氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道)
垢版 |
2019/11/10(日) 20:45:25.57ID:yUuwLsQJ0
だいぶ昔だけどドムシャバも批判されてたな
0465氷上の名無しさん@実況厳禁(福井県)
垢版 |
2019/11/10(日) 21:33:21.25ID:nDkmkzPz0
というかどこで批判されてるの?
匿名snsのごく一部がなんか言ってたところで全く気にする必要無いと思うけど
0466氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
垢版 |
2019/11/10(日) 21:33:24.58ID:ppiWJsue0
メリチャリのインドはインド文化っていうよりインド映画がモチーフだからいいんじゃないの
クレオパトラはエジプト文化っていっても1000年単位で昔の歴史上の話だしさ
アボリジニは現在進行形で揉めてるし所謂インディアンもネイティブをルーツに持ってない
人がやったら怒られるじゃろ
0469氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道)
垢版 |
2019/11/10(日) 22:00:13.47ID:yUuwLsQJ0
文化の違いやらあるから難しいよね
シンドラーのリストをドイツで滑ったら多分批判くらうだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況