4/6
私は次のようにすればいいのではないか、と思う。

>>315
> ●外出中など、新型コロナウイルスを触るかも知れない時の注意点。
> (中略)顔を触りたい時には、(中略)
> 衛生的なポリ袋を使って

上の方策と同じような方策である。。。

●「感染者→ウイルス→手→汗→目」という感染経路を防ぐための方策
  〜「顔の汗拭き専用ハンカチ」の用意〜

スーパーのレジの向こう側に置いてあるロール巻のポリ袋などの
新品1枚の中に、折りたたんだ清潔なハンカチ1枚を清潔な手を使って入れて、
それを折りたたんで、あらかじめポケットに入れておく。
これは、「顔の汗拭き専用ハンカチ」として、
「手を洗った後に拭くためのハンカチ」とは
全く別に用意しておくのである。

顔の汗を拭きたい時や、顔をハンカチで触りたい時には、
ポケットから「顔の汗拭き専用ハンカチ」の入ったポリ袋を取り出して広げ、
ポリ袋の内側を決して手で触らないように気をつけながら、
ポリ袋越しに、折りたたんだハンカチの下半分を右手でつかむ。
(※)「ポリ袋の一方の側面を左手でつまんで下に引っ張り、
他方の側面も左手でつまんで下に引っ張る。」
(※)を何回か繰り返して、ハンカチをポリ袋の口から飛び出させる。
飛び出したハンカチで顔の汗を拭いたり、触ったりする。
ハンカチを使い終わったら、
ポリ袋の内側を決して手で触らないように気をつけながら、
ポリ袋の口の少し下を左手でつまんで
ハンカチをポリ袋越しにつかんでいる右手を下の方に下ろして
ハンカチをポリ袋の中に全部納める。
(以上の「右手」と「左手」の役割は、言うまでもなく、交換してもかまわない。)
「顔の汗拭き専用ハンカチ」の入ったポリ袋を折りたたんで
ポケットの中にしまう。
ハンカチは毎日新しいものに交換する。
ハンカチを入れるポリ袋の交換時期は、どのようにきれいに使うかにもよるし、
自分で判断すること。

(方策 終わり)