>もしトゥルソワがジュニア時代、ふさわしいコンポーネントを手に入れていたら、
>彼女はこの最初のシニアシーズンで想像できていただろう。
>それが問題のトップだ。

ゆづがオーサーに言われた事を思い出した・・
4回転ばかりに気を取られている、
スケーティングをもっと磨けば4回転も安定してくるだろうと・・

トゥルソワは4回転を数本入れてまぐれで試合で成功できるかもしれないけど、
運気が悪い事もあって、その後はうまくいかないわな・・
そもそもコーチは多数の4回転入れるのに賛成してたのかな?
コーチの言う事は正解だから素直に受け入れれば良かったんだけど
なんせ空亡だから受け入れられなかったんだろね・・

親が移籍を決めたのかは知らんけど、
きっと、エテリのとこにいる事をプライドが許さないだけよ
たとえプルさんのとこに行って結果がどうであろうとね
要はトゥルソワの事を見てくれるだけで良いのよ
エテリのとこは、コストルナヤ、シェルバコワがいて悔しいだけなのよ
メドべもみんなそういう気持ちで移籍してる

移籍する選手は二通りあって、
移籍した結果はどうであれ自分の事を親身になってみてくれるだけでいいタイプと
ゆづみたいに本当に技術を習得したいタイプがある