X



フィギュアスケート★男子シングル Part1007元ID無

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/04/06(月) 19:12:39.03ID:s8Wkc5uR0
☆元IDなしで有意義に語るスレ。

☆本文の一行目に
!extend:none:none:1000:512
を入れるとIDは完全非表示となります
※↑IDなしは有料ユーザー限定&荒らし対策のため
現在は一行目には何も入れずにID有りでスレ立てしてください


※前スレ
フィギュアスケート★男子シングル Part1006元ID無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1585748226/
フィギュアスケート★男子シングル Part1005元ID無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1585042406/
フィギュアスケート★男子シングル Part1004元ID無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1584309554/
フィギュアスケート★男子シングル Part1003元ID無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1583946216/
0221氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/04/10(金) 01:17:24.94ID:WFtJeIQY0
ネイサンは若いから少々延期になってもいくらでも取り返せるが今年26の羽生はきびしい
今後はもう勝てる見込みないだろ
誰しも寄る年波には勝てない
後輩に思いを託して引退したほうがいい
0222氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/04/10(金) 01:21:52.77ID:506xVmAs0
羽生はもうメダルコンプリートしてるからネイサンの方がツイてない感あるわ
北京も延期の可能性だってあるよ
0230氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2020/04/10(金) 02:06:07.30ID:HMoHUgFx0
コロナ騒ぎが酷くなる前にラファがネイサンが来季どこまで体型保てるか心配してたんだよね
北京まで2年あるから太らないか心配だが多分今ほど体型保てないだろうと予測してた
年齢的に筋肉つけても問題ない羽生より厳しいと思う
0233氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2020/04/10(金) 02:18:35.50ID:HMoHUgFx0
スケートの劣化だとジャンプが分かりやすい
後輩に想いを託すってどの後輩が羽生より跳べてる?
3ルッツエラーなしすら宇野鍵山佐藤はまだ無理
4-3安定してるのもいないし誰に託すの?
0234氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/04/10(金) 02:28:19.36ID:8EqyWq020
>>230
へー。子供の頃から育ててきたコーチがそんな心配するって
ネイサンの体質に基づいた予測なのかな
ロシア女子ほど急激な体型変化はないだろうけど
0235氷上の名無しさん@実況厳禁(福井県)
垢版 |
2020/04/10(金) 03:03:00.70ID:eG/8LuL40
近頃屑庭や軌道見なくなったけどズレた視点の羽生アンチ大阪府をたまに見かけるようになったね
毎日スレを見てるわけじゃないから入り浸ってるのかどうか知らんけど
宇野アンチもだけど特定選手の悪口ばかり書きたいならアンチスレいけばいいのに
自分も好き嫌いははっきりしてるけど個人スレでないところで延々貶すとか病んでるよ
楽しくはない生活だな…とか想像しちゃって
ちょっとゲンナリする
0236氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2020/04/10(金) 03:07:43.33ID:HMoHUgFx0
>>234
ラファはもっと太ると思ってたらしい
ただ今までの貯金とネイサンが摂生したんだろうと話してた
体型に関してはネイサンが後2年維持するのは困難に思えると珍しくネガティブな事言ってるから今より太ると崩れるジャンプなんだろう
0238氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/04/10(金) 07:23:59.85ID:+v+pC+Ot0
ネイサンが日本でラーメンを完食した時スープも飲み干してた
トリノではピザ
試合後の話しだけど結構自由に食べてる感じ
0240氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県)
垢版 |
2020/04/10(金) 08:09:11.58ID:5GMXU2RT0
>>236
跳び方とか見てると確かにそんな感じはする
中華系っつっても宇野ように小柄でもないし羽生のように華奢でもなくガッシリ体型だし
加えてこのコロナによるブランクがどう影響するかだよね
0247氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/04/10(金) 09:10:27.81ID:SaHYCaOA0
ネイサンは太りやすいかもねという話してるのに毎日ラーメン食べられないからって相変わらずジパングはズレてるなあ
ラーメンさえ食べなきゃ太らないと思ってるのか
ガチでアスペだったりして
0248氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/04/10(金) 09:20:54.93ID:y/b6fvct0
スケーターってずっと氷の上で練習してきた人達だしコロナでリンクが使えないとしてどれだけ耐えられるんだろう
0249氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2020/04/10(金) 09:31:05.26ID:pfMZcl9a0
カレン・チェンが自宅に樹脂リンク設置して滑ってる動画投稿してたけど、多少は技術維持できるのかな
ある程度、経済に余裕がないと難しいか
0251氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2020/04/10(金) 09:54:06.92ID:HMoHUgFx0
小塚が引退後年単位でリンク離れてたよね
ショーに出ると決めてから3回転まではすぐ戻してたし滑りの劣化もなかった
4回転は引退前から微妙だったしもう跳ぶ気もなさそうだけど
0252氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:04:03.35ID:HMoHUgFx0
>>246
袋ラーメンもカップラーメンもアメリカのコンビニやスーパーでも売ってるわ
てか毎日ラーメン食べる選手なんかいないけどね
アメリカの食べ物はプロテイン入ってたり高カロリーだから日本人でも太りやすいよ
0253氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/04/10(金) 11:06:28.00ID:e0MtzC5K0
いくらなんでもトップアスリートが袋ラーメンやカップ麺をしょっちゅう食べてるとは思えないが
てかコロナが一段落して練習できるようになる頃太ってたらそれは本人の責任だな
0256氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/04/10(金) 11:53:19.88ID:e0MtzC5K0
「私は今、トップレベルの競争力を持っているわけではありません」と村上は告白した。
「私は今、クワッドを2つ使って完全に長いプログラムを実行できるとは言えません。でも、トレーニングをしている限り、元に戻るのはそれほど難しいことではないと思います。準備を整えるのに数か月かかります。」

てことだから本人十分自分の力をわかっていて復帰するわけだしこれはこれでいいんでは
0260氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/04/10(金) 14:20:27.53ID:VLnwXt0h0
>>255
ラーメンの大食いを見てたら見えないところで相当食べていそうだねという話だろ
普段から節制してれば胃が小さくなってるからね
ほんとズレてるわ
0261氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道)
垢版 |
2020/04/10(金) 14:28:42.79ID:izOC3RMy0
>>258
そこは本当にありうるだけに…
あれだけ史上初を更新しまくって誰一人ワールドも五輪も取れずに終わったら皮肉すぎる
さすがにエテリバッシングが抑えきれなくなってロシアも方針転換せざるを得ないかもなと
今ですらロシア国内でも使い捨て方式には賛否両論だから
0263氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2020/04/10(金) 15:13:24.34ID:Fs1PlvXp0
食事と運動をワンセットにして体重管理してる選手は食べる量減らさないと太るかもな

肥えてもシーズンに合わせて絞れれば良いんだがそのリズムが崩れてしまってる
0264氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:13:54.42ID:8Q0qhGls0
>>262
このタイミングだからこそかもよ
今の現役が全員一律に停滞や退行を余儀なくされる
だったらダイスにもチャンスがあるかも知れないし

ただ、今のアメリカ男子と日本男子を比べるとアメリカの方が競争率高いかも
それでもアメリカがダイスを必要なのは噂どおりTOYOTAがらみ?
0265氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:27:50.94ID:YskCcluG0
羽生(322)、宇野(255 )、刑事(250)、鍵山(270)、佐藤(255)、友野(251)

ネイサン(335)、ヴィンス(231)、JB(274)、樋渡(240)、プルキネン(244)


日本の方がレベル高くないか?
0266氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:39:30.63ID:e0MtzC5K0
現役でいることにダイスなりの意味があるんだろう
必ずしも上位になることだけを目指してないかもしれないんだし点数比較してもわからないと思うか
0267氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:40:03.62ID:VLnwXt0h0
>>265
ヴィンスはこんなもんじゃないからな
回転不足を克服できずにキャリアが終わるかもという懸念もあるけど
アリサリウの4Lzが認定されるならヴィンスが認定されないのはおかしいし
どっちもアメリカだから跳べてることになるんじゃないの(棒読み

あとトルガシェフとクラスノジョンもいる
後者はそろそろ頭打ちか
0268氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:45:16.26ID:HCCVfkcp0
>>266
ダイスには現役でいることに意味があるだろうけどアメリカスケ連にとっての意味はなんだろうね
何かメリットがないとわざわざ復帰を求めないだろう
0270氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/04/10(金) 17:20:10.26ID:VLnwXt0h0
トヨタが全米やネイサンのスポンサーだから?
太いスポンサーを撤退させないために日系人のダイスが必要とか?
樋渡もいるけど、ダイスは日本代表として活躍してたから日本にファンが多いし
日本受けを考えてるのかもな。世界一大きいフィギュア市場として
0273氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/04/10(金) 17:35:41.62ID:VLnwXt0h0
この状況でそれどころじゃないからこそトヨタも全米から撤退しそうなんじゃないの?
それをどうにかする為に米スケ連も必死だろうし
それは日本のスケ連もどこの国も同じだろうが
0277氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/04/10(金) 18:10:21.43ID:r2Yc9wvr0
>>276
横からだけど
()内はPBじゃなくて今季のSBじゃないの?
チャレンジカップはISUのスコア認定されないからフィンランディア杯の255で合ってる
0280氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/04/10(金) 18:45:00.23ID:9gp52fYt0
>>278
でもあんだけ練習期間あって敵なしのチャレンジカップでも290いかなかった
それでほぼ戻したとか言ってたらヤバイよ
リアルな話、宇野は4-3絶対に戻さなきゃいけないし加えて4Lzないと北京は台乗り厳しいかもしれない
0282氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/04/10(金) 19:02:59.06ID:DnYlyZ6U0
難度より質重視の推奨だって

名無し草 age 2020/02/14(金)
・SPもFSも演技時間を3分30秒に
・テクニカルプログラム(現SP)はPCS4割TES6割、フリースケートはPCS6割TES4割
・最終結果は現行通り2プロの総合得点で決定 
・両プロ間で技術面から得られる得点に大きな差がなくなる
・総合得点における両プロの比重が同等になる
・要素数や種類、採点法については4月に公表
・(関係者によると)可能性は低いが採択されれば22/23シーズンから導入
・基本理念は「難度より質重視の推奨」。TRやコレオシークエンスを大きくする
0283氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道)
垢版 |
2020/04/10(金) 19:03:16.93ID:HFjk+/gP0
>>280
チャレンジカップは290.41だよ
0286氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/04/10(金) 19:17:25.93ID:VLnwXt0h0
・基本理念は「難度より質重視の推奨」。TRやコレオシークエンスを大きくする

トランジションスカスカでも9点台が出てるのに質重視も何もないわな
0287氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2020/04/10(金) 19:19:46.54ID:HMoHUgFx0
宇野のチャレンジカップの演技内容は山田組にいた頃より落ちて戻ってないよ
フランス杯よりは戻ってるけど
できることを試合でミスるならまだいいけど練習から4-3も安定しないから力落ちは深刻
0288氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/04/10(金) 20:17:14.70ID:VLnwXt0h0
>>287
チャレンジカップの演技はエキシと考えると素晴らしかった
しかしあれがまとまったのは振付もTRもスカスカだからで
クワドは4本入れて3本しか成功してない
GOEは大盤振る舞い
直前の四大陸ならあんな点数は出なかった
ISUの記録に残らないと思ってジャッジは宇野だけじゃなくみんなに爆盛りしてくれた

…ってことを考えると全然安心できないと思うんだけど
全日本とチャレンジカップだけですっかり元通りと安心してる人が多いな
0290氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/04/10(金) 20:26:35.24ID:T19/+Jbv0
日本フィギュア界の顔って宇野と紀平だなーって一連のコロナ関連の激励動画見てて思うわ
雲隠れして心配するファンへの気遣いもできないどっか激やせ男とは大違い
とっくに日本への愛着も薄れてて半分カナダ人だもんね
日本人としての誇りっていつのまにか言わなくなったもんね
だからチームジャパンとして幾度も共闘した人の死にも無反応なんだよね
0296氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2020/04/10(金) 21:06:13.72ID:HMoHUgFx0
>>288
全日本とチャレンジカップで戻したって意見はむしろ宇野の過小評価だよね
得点と順位は戻してるけど
エキシなら素晴らしいは同感
ジュニア並にスカプロにしたら90点で滑れたって感想
あれじゃブラウンに勝つのも簡単ではない
0299氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/04/10(金) 22:30:35.95ID:REKKcX2d0
>>298
お前の推しは海外拠点になったら日本への愛情が薄れるのか
推しが薄情者だからって羽生に擦り付けんなよ
高橋も浅田も宇野も一度は海外拠点を経験してるからな
0302氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/04/10(金) 22:52:34.59ID:MQWNZQ9l0
羽生は歴史上最も偉大なスケーター byNBC
羽生の年収は15億以上 byESPN

66年ぶりオリンピック連覇
男子史上初スーパースラム
史上最年少国民栄誉賞
早稲田閥
(東京オリンピック2020最終聖火ランナー)

もう誰一人として永遠に超えられない件!
0303氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/04/10(金) 22:56:01.05ID:VLnwXt0h0
>>300
羽生やネイサンが同時代にいるのは運が悪かったけど
ネイサンがミスした時も、ボーヤンしかライバルがいない時でもチャンスを生かせず負けてるからね
2番手に慣れすぎてるからここぞと言う時に弱い
羽生が引退しても覚醒しないような気がする
0304氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/04/10(金) 23:09:54.26ID:REKKcX2d0
>>302
50年100年後には超える選手も出てくるんじゃね
五輪連覇やスーパースラムに足をかけそうな選手が出るたびに
「達成すれば、日本のレジェンド、ユズルハニューが達成して以来○○年ぶりの快挙です」
って解説が入ると思うと胸熱
0305氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/04/10(金) 23:11:29.62ID:MQWNZQ9l0
羽生の実績が凄すぎてワロタ!

オリンピック
ワールド
ファイナル
四大陸
ジュニアワールド
ジュニアファイナル
(国別対抗戦)

主要6冠完全制覇(男子史上初スーパースラム)
0309氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2020/04/11(土) 00:08:27.79ID:OUiKZhwU0
>>305
国内記録だけどノービス初の全日本ジュニア表彰台も結構すごい
ノービスジュニアシニアで全部最年少記録や議論ホルダーで実績に穴がない
0311氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/04/11(土) 00:23:43.58ID:iqzEwgRI0
全柔連の職員6割がコロナ感染で発熱だってね
これはワールドなんて開催できるわけないわ
選手人数やコーチ数考えたら無観客でも無理
もしゴリ押し開催したら末長くアホ組織として世界中で語られるだろう
0313氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/04/11(土) 02:12:28.33ID:e3ljPdnG0
今日は友野くんとゆはなのインスタライブで癒された…
そしてスケートのことを思い出した。正直毎日それどころじゃなくてスケートを忘れ去っていたよ

そしてこんな状況に選手として1番生き残りそうなのは羽生だよ
できない状況で出来ることを見つけ、努力するだけでなく結果を出すスキルがある
0314氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2020/04/11(土) 02:38:37.95ID:OUiKZhwU0
来季の日本は羽生と宇野が抜けてそう
リンク練習できてる選手か不測の事態でも臨機応変にやれる選手じゃないと厳しい気がする
0316氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/04/11(土) 04:27:52.36ID:d6kZTitt0
うん
宇野の練習時間の長さは有名だしな
この非常事態でもしリンク練習できないとなると技術を保つ術を知らないと思う
しかしまだ日本には練習リンクあるらしいし他の選手より現時点では有利かな
0317氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2020/04/11(土) 04:44:46.97ID:OUiKZhwU0
リンク練習してるか情報はないけど宇野は使えるてるんじゃないかと思う
流石に今まで通りの長時間ではないかもだけど
宇野がリンク使えない時は誰も使えない時って気がするが
0319氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/04/11(土) 05:28:28.25ID:iqzEwgRI0
>>314
宇野はともかくなんでそこに羽生が含まれるん?年齢的な意味で??
羽生こそ不測の事態でも臨機応変にできる選手の筆頭では?
震災からホームリンクなしを何度も経験してるし大怪我で数ヶ月氷にのれなくても五輪優勝や300点以上叩き出してワールド銀とる選手じゃん
ロシア女子とかが一番大変そうだわ
前にも書いてる人いたけど、このブランク間で下手したら世代交代される可能性もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況